基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!
CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/
ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 207台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494599910/
スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 208台目【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2b8b-kYIN)
2017/06/17(土) 10:41:02.09ID:Tg0KRZ2u0452774RR (ワッチョイ 65da-0y7U)
2017/07/05(水) 21:07:48.41ID:enF10Tyx0 むぅ('ε'*)
453774RR (ワッチョイ c920-CicO)
2017/07/05(水) 21:48:10.78ID:zcaghMsS0 ラジエーターコアってパーツ単位だといくらぐらいするの?
ホースとかゴム類も一緒に交換?LLCは当然交換だよね?
ホースとかゴム類も一緒に交換?LLCは当然交換だよね?
454774RR (ワッチョイ 610c-eYQV)
2017/07/05(水) 22:16:59.63ID:rDbPq9K30 夏はアイドリングストップ
455774RR (ワッチョイ c5c6-LTry)
2017/07/05(水) 22:24:42.81ID:Ug2ZCnnm0 アイドリングストップに対応した作りじゃないから良くないのは分かってても、長い信号でついやっちゃうな
456774RR (ワッチョイ d2b3-vtNh)
2017/07/05(水) 22:51:46.02ID:cMwxcwaF0 車のアイドリングストップは充電制御が緻密で専用バッテリーだしな
457774RR (ワッチョイ 46f8-A73S)
2017/07/05(水) 23:27:37.30ID:S4KK5G7u0 信号でエンジン切ったらファンも止まってオーバーヒートに向かうわ
458774RR (ワッチョイ 2ee3-xX9P)
2017/07/05(水) 23:34:58.17ID:hzEttKEh0 スペ3にスペ2のシート付けたら多少膝の曲がりは緩和されるかなあ
461774RR (ワッチョイ 774b-zXdO)
2017/07/06(木) 09:24:50.15ID:J+fDLLWc0 シートは初期からrevoまでポン付けは無理だけどちょっとしたことで全て互換性ある
462774RR (ワッチョイ 172f-1B52)
2017/07/06(木) 09:33:35.30ID:509f0Egh0 REVOとそれ以前だとフレーム自体の横幅が違うと聞くけどシートの部分は大丈夫なのか
タンクとか下部の取り付け部分が広がってるって聞いたが
タンクとか下部の取り付け部分が広がってるって聞いたが
463774RR (ワンミングク MM7f-L5XL)
2017/07/06(木) 12:47:41.88ID:N/ZrTMMIM ラジエターにメッシュカバーつけたら風の抜け悪くなるぞ。ましてこれから暑くなるのに。多少の小石が当たっても穴かないよ。
464774RR (アウアウカー Sa2b-ZqH/)
2017/07/06(木) 13:14:59.32ID:GPykDEKXa 実際どれくらい影響あるんやろ
水温計付けようかな
水温計付けようかな
465774RR (ワンミングク MM7f-L5XL)
2017/07/06(木) 16:20:46.54ID:N/ZrTMMIM たいして変わらないと思うよ。ただ冷えにくくなるんじゃない?アルミメッシュは見た目重視のオシャレグッズ。
466774RR (アウアウエー Sadf-7BMe)
2017/07/06(木) 18:22:47.50ID:0oVR3Qv8a 大した値段でもないのに標準にも標準オプションにもないってことは
メーカーとしては推奨はしたくはないんだろうな
メーカーとしては推奨はしたくはないんだろうな
467774RR (ワッチョイ 1fb3-Razr)
2017/07/06(木) 19:51:58.35ID:hdG/nGzB0 飛び石とかで多少コアがひん曲がっても冷却には支障ないんだろうな
俺は嫌だけど
俺は嫌だけど
468774RR (スップ Sd3f-nSBM)
2017/07/06(木) 20:06:44.05ID:BEv8tJccd 質問です
NC42にデイトナのマルチウイングキャリアを取り付けようを考えてます。
が、グラブレールを固定してるネジの締め付けがめちゃくちゃ強くて、手持ちのKTC六角レンチセットのレンチじゃあ全然回らないんだけど、でかめのレンチじゃないと回せないくらい初めは強く締められてる?
1ヶ月ぐらい前に新車購入したものです。
NC42にデイトナのマルチウイングキャリアを取り付けようを考えてます。
が、グラブレールを固定してるネジの締め付けがめちゃくちゃ強くて、手持ちのKTC六角レンチセットのレンチじゃあ全然回らないんだけど、でかめのレンチじゃないと回せないくらい初めは強く締められてる?
1ヶ月ぐらい前に新車購入したものです。
469774RR (アウアウカー Sa2b-ZqH/)
2017/07/06(木) 20:22:15.44ID:vKz6Hqxza >>468
KTCの六角レンチって結構しなるよね。
六角レンチじゃなくて6角ソケットで回せば一撃やぞ。
6角レンチは大トルクには向かん。
せめてこういうの使いたい
https://www.monotaro.com/p/8969/0876/
KTCの六角レンチって結構しなるよね。
六角レンチじゃなくて6角ソケットで回せば一撃やぞ。
6角レンチは大トルクには向かん。
せめてこういうの使いたい
https://www.monotaro.com/p/8969/0876/
471774RR (ワッチョイ 9778-TXZR)
2017/07/06(木) 20:43:12.50ID:9a2dwzyy0 安物6角はナメる
472774RR (スップ Sd3f-nSBM)
2017/07/06(木) 20:53:14.44ID:BEv8tJccd レスありがとうございます!
恥ずかしながら整備系は初めてで、六角ビットなるものならラチェットハンドルで強く回せそうですね
工具セットにはなかったので早速買ってみます!
恥ずかしながら整備系は初めてで、六角ビットなるものならラチェットハンドルで強く回せそうですね
工具セットにはなかったので早速買ってみます!
473774RR (ラクッペ MM8b-BVGD)
2017/07/06(木) 22:17:05.16ID:2Vaq0eSGM あまりお勧めはしないけど(笑)
六角レンチにメガネレンチをかけて、使えばいけるよ
六角レンチにメガネレンチをかけて、使えばいけるよ
474774RR (ワッチョイ bff8-GZ/6)
2017/07/06(木) 22:55:37.29ID:kEka0Qz60 当方NC42後期型
夏ツーリングに向けて俺もウイングキャリア付けようかとかいろいろ検討した結果、
幅広の大容量シートバッグをタンデムシートに載せてタンデムバーで支えるように固定すれば
安定かつシートカウルに傷がつかないのではないか、との考えに至る
夏ツーリングに向けて俺もウイングキャリア付けようかとかいろいろ検討した結果、
幅広の大容量シートバッグをタンデムシートに載せてタンデムバーで支えるように固定すれば
安定かつシートカウルに傷がつかないのではないか、との考えに至る
475774RR (ワッチョイ d720-rvkC)
2017/07/06(木) 22:57:35.63ID:eOTJDhaA0 ただのプラスねじを、不安だからってラチェット使って締めたら即舐めた面倒くさい
476774RR (ワッチョイ bf4f-m5Ug)
2017/07/06(木) 23:01:56.90ID:MYDpg/rD0 買って1ヶ月なら、(1ヶ月点検時とかに)
バイク屋にやらせるに1票!
自分もフォークのドレーンの6角を安物使ってナメて苦労しました。
今はソケットでも、たったの1個で何で1500円するんだよ!って思いながら
信用出来るメーカー?製を買ってます。
バイク屋にやらせるに1票!
自分もフォークのドレーンの6角を安物使ってナメて苦労しました。
今はソケットでも、たったの1個で何で1500円するんだよ!って思いながら
信用出来るメーカー?製を買ってます。
477774RR (アウアウエー Sadf-rvkC)
2017/07/06(木) 23:08:51.63ID:K4oBlmbFa478774RR (ワッチョイ 172f-1B52)
2017/07/06(木) 23:23:00.70ID:509f0Egh0 欧州でCB1000SFとSBの商標が出願されたらしいが
これ欧州で売るってどういうポジションのバイクなん?
ホーネット600みたいにCB400と互換性あったりせんかね
今時期に出願ってことは2018年にガチで登場予定の新型CBか
これ欧州で売るってどういうポジションのバイクなん?
ホーネット600みたいにCB400と互換性あったりせんかね
今時期に出願ってことは2018年にガチで登場予定の新型CBか
479774RR (ワッチョイ 575c-cxsd)
2017/07/06(木) 23:40:09.77ID:Tv5noo9E0480774RR (アークセー Sxcb-Razr)
2017/07/06(木) 23:50:17.98ID:aDlzW3k/x481774RR (アウアウエー Sadf-rvkC)
2017/07/07(金) 01:22:15.54ID:VLqK07kTa 今日も元気に射精しますか!
482774RR (ワッチョイ 9792-ZqH/)
2017/07/07(金) 01:23:11.17ID:0Qbw91Ek0 免許区分なんてなくせばいいのにな
そのほうがパワーや排気量に縛られずに用途に合わせて自由にいろんな車種が作られると思うんだが
そのほうがパワーや排気量に縛られずに用途に合わせて自由にいろんな車種が作られると思うんだが
483774RR (ワッチョイ 575c-0/F+)
2017/07/07(金) 01:57:12.26ID:tJgDhhc/0 ホントこのままの免許制度で行くなら、確実に国内のバイク業界破綻すると思う。
484774RR (ブーイモ MMcf-3HdU)
2017/07/07(金) 06:30:05.99ID:7LOW2ydvM このバイクって強い?
485774RR (JP 0H5b-L5XL)
2017/07/07(金) 08:12:45.34ID:iGMoQbzVH 弱い
486774RR (アウアウカー Sa2b-9RiG)
2017/07/07(金) 08:35:34.75ID:n2TQAWqga ワンパンで沈むよ
487774RR (ワッチョイ 7ffe-PAB8)
2017/07/07(金) 09:02:35.22ID:H+k8fabF0 人を殺せるくらいには強い
488774RR (オッペケ Srcb-/gej)
2017/07/07(金) 09:28:29.68ID:2aRqaCfwr 中の中の下くらい
489774RR (ワッチョイ 172f-1B52)
2017/07/07(金) 09:42:07.74ID:CiTSqJhG0 >>483
諸外国でも原付は全く人気が出ないので原付は消滅するが
世界各国の状況を見ると125cc〜250ccが最も売れ筋になると鈴木会長がこの間言ってた
免許制度よりも保険の影響で日本の場合は車検の影響もあるけど250cc〜400cc(47ps以下)あたりと
そして750ccは細菌復権してきたけど欧州じゃ1000cc以上や100ps以上は保険料がクソ上がるんで
900以下が求められているらしいんだがじゃあCB1000って欧州の誰向けの車両だよ
諸外国でも原付は全く人気が出ないので原付は消滅するが
世界各国の状況を見ると125cc〜250ccが最も売れ筋になると鈴木会長がこの間言ってた
免許制度よりも保険の影響で日本の場合は車検の影響もあるけど250cc〜400cc(47ps以下)あたりと
そして750ccは細菌復権してきたけど欧州じゃ1000cc以上や100ps以上は保険料がクソ上がるんで
900以下が求められているらしいんだがじゃあCB1000って欧州の誰向けの車両だよ
490774RR (アウアウカー Sa2b-ZqH/)
2017/07/07(金) 09:51:17.38ID:jWjbB3Eea 998ccで自主馬力規制の98馬力だからセーフ
491774RR (アウアウエー Sadf-7BMe)
2017/07/07(金) 11:13:24.55ID:VaAqTZ+ca492774RR (ワッチョイ 172f-1B52)
2017/07/07(金) 16:50:54.65ID:CiTSqJhG0 フランスで販売する自動車は2040年までに二輪も最低限ハイブリッド必須か
これはモーターのコイルがあったまってきそうな新しい規制だな
CB400にモーター搭載したら案外売れるかもしれんな!
これはモーターのコイルがあったまってきそうな新しい規制だな
CB400にモーター搭載したら案外売れるかもしれんな!
495774RR (ワッチョイ bf4f-m5Ug)
2017/07/07(金) 20:08:26.12ID:to2A77l60 >>491
ちなみにハイブリットでは無いけれど、
四輪での失敗例
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170707-00073002/
ちなみにハイブリットでは無いけれど、
四輪での失敗例
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170707-00073002/
497774RR (アウアウエー Sadf-rvkC)
2017/07/07(金) 23:11:08.63ID:RO3zAOF6a 前も後ろもホーネットの方がタイヤ太いんだな
498774RR (ワッチョイ ffe3-/gej)
2017/07/07(金) 23:15:28.00ID:Y7t9Gbh50 Ninja1000に乗り換えてえなあ
499774RR (ワッチョイ 575c-lTuT)
2017/07/08(土) 00:03:21.79ID:eajXAqJq0 NC42 CB400SF、9年、9万キロで急にガタがきた…
電装系:バッテリー交換後も頻繁バッテリー上がり。
ラジエター系:サーモスタットやられたみたい。オーバーヒート繰り返し
タイヤ交換したばかりなのに…
急遽、大型免許取得中。NC700X DCTに買い換える予定。
電装系:バッテリー交換後も頻繁バッテリー上がり。
ラジエター系:サーモスタットやられたみたい。オーバーヒート繰り返し
タイヤ交換したばかりなのに…
急遽、大型免許取得中。NC700X DCTに買い換える予定。
500774RR (ワッチョイ ffe3-/gej)
2017/07/08(土) 00:06:24.89ID:Fh+0T0YV0 大往生だな
休ませてやれ
休ませてやれ
501774RR (ブーイモ MMfb-+2DC)
2017/07/08(土) 00:57:18.20ID:+sKXjNI4M 大往生させるには勿体無い
502774RR (アウアウカー Sa2b-9RiG)
2017/07/08(土) 01:18:35.30ID:Lo9XK77Pa 消耗品が壊れただけだろ
503774RR (ワッチョイ bf16-L5XL)
2017/07/08(土) 01:25:07.03ID:5DRSPuqK0 先日ユーザー車検受けてきた
光軸だけテスター屋に調整してもらっても合計2万かからなかった
自賠責が大分安くなったんだな
光軸だけテスター屋に調整してもらっても合計2万かからなかった
自賠責が大分安くなったんだな
504774RR (ワッチョイ 9f7b-QYYo)
2017/07/08(土) 08:15:03.96ID:jd4SMciR0 >>503
法定費用を合計しても2万円掛からなかったの!?
法定費用を合計しても2万円掛からなかったの!?
505774RR (ワッチョイ 1fc0-L5XL)
2017/07/08(土) 08:31:17.65ID:1HQQKpCc0 503じゃないが、自分も月曜日にユーザー車検受けてきて、
検査費用と税金 5,500円
自賠責保 11,520円
光軸調整 2,000円
合計19,020円だったよ。
検査費用と税金 5,500円
自賠責保 11,520円
光軸調整 2,000円
合計19,020円だったよ。
506774RR (ワッチョイ d7c1-hcWL)
2017/07/08(土) 08:37:38.65ID:SLB59qy40 姫路のテスター屋は、光軸調整が500円だったw
507774RR (ワッチョイ bf16-L5XL)
2017/07/08(土) 10:25:29.58ID:5DRSPuqK0508774RR (ワッチョイ 1fdb-L5XL)
2017/07/08(土) 11:14:28.97ID:XxBHJauh0 あ、ちなみに俺はSBだけど、カウル車割増なんてのがあるのかなぁ?
509774RR (ワッチョイ 1fc1-n4Bn)
2017/07/08(土) 13:01:01.55ID:32ZzvYO60 整備するのにフルカウルなら外す工賃取るところあるけどSBぐらいなら取られないよ。
510774RR (アウアウエー Sadf-rvkC)
2017/07/08(土) 13:23:47.79ID:BdvkZz2Pa カウルにマウントされてるライトってダイヤル調整ついてるもんじゃ無いの?
ついてるんならネイキッドより楽だろ
ついてるんならネイキッドより楽だろ
511774RR (ワッチョイ 575c-lTuT)
2017/07/08(土) 19:05:59.78ID:eajXAqJq0 ぶっちゃけ、5年ぐらい乗っていても、マフラー交換していないのなら、
「光軸だけ」が車検の問題だった。
1回目 2011年 光軸余裕 1回でパス。
2回目 2013年 光軸余裕 1回でパス。
3回目 2015年 光軸✖️ 2回目でパス。自分で調整
4回目 2017年 光軸✖︎✖︎✖︎◯ 4回目でパス。テスター屋に頼む。
光軸検査自体がシビアーになっている。テスター屋で調整取らないと
「光軸」は難しい。
しかも、ウインカーで初めていちゃもんつけられた。CB400は
「一方のウインカーがつくと、もう一方ののウインカーもちょっと光る」
という特性を検査官は知らず、いちゃもん。
おかしな国になってきた…
「光軸だけ」が車検の問題だった。
1回目 2011年 光軸余裕 1回でパス。
2回目 2013年 光軸余裕 1回でパス。
3回目 2015年 光軸✖️ 2回目でパス。自分で調整
4回目 2017年 光軸✖︎✖︎✖︎◯ 4回目でパス。テスター屋に頼む。
光軸検査自体がシビアーになっている。テスター屋で調整取らないと
「光軸」は難しい。
しかも、ウインカーで初めていちゃもんつけられた。CB400は
「一方のウインカーがつくと、もう一方ののウインカーもちょっと光る」
という特性を検査官は知らず、いちゃもん。
おかしな国になってきた…
512774RR (オイコラミネオ MM4f-Ih0v)
2017/07/08(土) 19:31:43.88ID:is9yupUZM 検査官から国に一気にステップアップする主語のデカさに草
513774RR (ワッチョイ b7c6-oOTD)
2017/07/08(土) 19:33:29.58ID:oCbIrM7l0 運悪く無知な検査員一人に当たっただけで、国単位にすんなw
514774RR (ワッチョイ b7da-yTRj)
2017/07/08(土) 19:40:00.88ID:CC3PGflG0 検査官もピンキリだしな
515774RR (ワッチョイ d74f-rvkC)
2017/07/08(土) 19:45:03.01ID:gstl9l+v0 検査員なんてほとんどコネだから
議員と一緒で二世だらけ
整備士専門学校でさえ求人なんて皆無なんだぜ
議員と一緒で二世だらけ
整備士専門学校でさえ求人なんて皆無なんだぜ
516774RR (ワッチョイ d720-rvkC)
2017/07/08(土) 19:49:23.84ID:9kjWJpIY0 NC31とそれ以降のヘッドライトユニットって互換性ありますか?
パーツショップだと互換性あるみたいに書いてるけど、NC31はケース全部金属製で、中央のヘッドライトバルブ部分だけ凹んでる
それ以降のは、リムは金属製だけどケースは黒いプラスチック製で、ヘッドライトバルブ部に丸い穴、その左下に四角い穴だよね?
幅とボルトの経さえ合えば十分流用できそうだけど、ぐぐっても情報が全然出てこない・・・
パーツショップだと互換性あるみたいに書いてるけど、NC31はケース全部金属製で、中央のヘッドライトバルブ部分だけ凹んでる
それ以降のは、リムは金属製だけどケースは黒いプラスチック製で、ヘッドライトバルブ部に丸い穴、その左下に四角い穴だよね?
幅とボルトの経さえ合えば十分流用できそうだけど、ぐぐっても情報が全然出てこない・・・
517774RR (ワッチョイ 9f7b-QYYo)
2017/07/08(土) 20:30:08.72ID:jd4SMciR0518774RR (ワッチョイ 575c-lTuT)
2017/07/08(土) 20:31:32.05ID:eajXAqJq0 >>513ー514
あんたら、社会人経験ないの?
それとも、中小企業の人?
日本では大企業の「客」に対する「下っ端」の行動は、「上」の考えの
反映って、知らないの?w
タテ社会日本ではそうじゃないと、出世できないからさぁ
車検みたいな天下り会社も、「利益」のために「何でもやる」んだなぁ
って思ったわけさw
あんたら、社会人経験ないの?
それとも、中小企業の人?
日本では大企業の「客」に対する「下っ端」の行動は、「上」の考えの
反映って、知らないの?w
タテ社会日本ではそうじゃないと、出世できないからさぁ
車検みたいな天下り会社も、「利益」のために「何でもやる」んだなぁ
って思ったわけさw
519774RR (ワッチョイ ffe3-/gej)
2017/07/08(土) 20:49:15.22ID:Fh+0T0YV0 まあもう片方も点滅するのはおかしいよね
520774RR (ワッチョイ d720-rvkC)
2017/07/08(土) 21:08:10.23ID:9kjWJpIY0 左右のウインカーで共有してるところがあると、電球光らない程度に電流流れる事があるとかどうとか
電球なら光らないけどLEDにすると変になるってやつ
電球なら光らないけどLEDにすると変になるってやつ
522774RR (ワッチョイ 970c-TXZR)
2017/07/08(土) 21:48:56.32ID:sWnzHJxA0 んだな
524774RR (ブーイモ MMfb-+2DC)
2017/07/08(土) 22:24:34.05ID:+sKXjNI4M ただの整備不良ゴネて通したのか笑
免許返した方がいいな
免許返した方がいいな
526774RR (オッペケ Srcb-hInu)
2017/07/08(土) 22:31:25.85ID:ifpO/8Xhr 車検のシールのデザイン変わったね
ちなみに東京
ちなみに東京
528774RR (アウアウエー Sadf-rvkC)
2017/07/08(土) 22:57:27.45ID:glX7B2uea ID:JKJ/DfO70
529774RR (ワッチョイ b7a1-1B52)
2017/07/09(日) 00:27:11.87ID:WcxUy/kO0 新車ほしい
530774RR (アウアウイー Sacb-yO1b)
2017/07/09(日) 00:55:06.45ID:RxT/WEsNa 8月中旬位までなら間に合うで
531774RR (アウアウエー Sadf-rvkC)
2017/07/09(日) 03:24:24.94ID:cScI6rCka 9月はもう買えないの?
532774RR (ワッチョイ 1fb3-Razr)
2017/07/09(日) 07:41:55.81ID:mkAtjysp0 9月以降生産できないが、販売はそれ以降も可能
533774RR (ワッチョイ bf96-zXdO)
2017/07/09(日) 09:14:23.79ID:PpGSWJkb0 次のモデル出るとしても糞高くなるんだろうなぁ
534774RR (ワッチョイ b7a1-1B52)
2017/07/09(日) 11:06:48.95ID:WcxUy/kO0 マジで生産終わり?
色何買うかな
白以外で
色何買うかな
白以外で
535774RR (スプッッ Sd3f-TXZR)
2017/07/09(日) 11:08:16.30ID:NC2Ijpj0d ピンク
536774RR (ワッチョイ 172f-1B52)
2017/07/09(日) 11:57:00.36ID:IWEFYGnM0 NC31で困ったらとりあえずSF-Kから流用が基本だって聞いたがな
何しろSF-Kは39でも実質的にNC31とほぼ同じ仕様で、NC42ですらほぼ同じ状況
ステーやスイングアームなど全てここから流用可能と聞いている
まずタイヤの横幅がNC42のSF-Kでも同サイズでボルトオンなんだろ?
何しろSF-Kは39でも実質的にNC31とほぼ同じ仕様で、NC42ですらほぼ同じ状況
ステーやスイングアームなど全てここから流用可能と聞いている
まずタイヤの横幅がNC42のSF-Kでも同サイズでボルトオンなんだろ?
537774RR (ワッチョイ b7c6-oOTD)
2017/07/09(日) 13:28:32.94ID:YUbqf5sQ0 >>4に載ってないけど、14年モデルからサイドスタンドの長さ変わったよね。
何mm長くなったんだっけ。
何mm長くなったんだっけ。
538774RR (アウアウエー Sadf-rvkC)
2017/07/09(日) 18:08:34.67ID:WfnGF0cza パールううう、サンビームうううううううううう、ホワイトおおおおおおおおおお
持ってる人でカスタムしてる人いたらみしてくんないか? リアボックスつけたとかでもいいから
色的にカスタムパーツどうしようか迷ってる
持ってる人でカスタムしてる人いたらみしてくんないか? リアボックスつけたとかでもいいから
色的にカスタムパーツどうしようか迷ってる
539774RR (アウアウアー Sa4f-9t5h)
2017/07/09(日) 18:23:14.38ID:M+qPBdEIa サンライトイエローのををを
540774RR (ワッチョイ 9f7b-QYYo)
2017/07/09(日) 18:55:14.45ID:ILilM3Kn0 平忠彦が乗ってたTECH21カラーで!
541774RR (ワッチョイ b7a1-1B52)
2017/07/09(日) 19:40:22.31ID:WcxUy/kO0 現行の人気
白赤>黒>赤>チタン
白赤>黒>赤>チタン
542774RR (ワッチョイ bff8-GZ/6)
2017/07/09(日) 20:27:34.90ID:JdhUaA3h0 持ってる方をけなしたいわけではないが、
チタンは白赤と同じパターンの赤が入ってるのがイマイチ映えないと思う
もっと明るい赤か、いっそ白でもよかったんじゃないかと
チタンは白赤と同じパターンの赤が入ってるのがイマイチ映えないと思う
もっと明るい赤か、いっそ白でもよかったんじゃないかと
543774RR (ワッチョイ 172f-1B52)
2017/07/09(日) 20:37:58.23ID:IWEFYGnM0 あの配色自体が2015スペシャルエディションと同じなんだが
スペシャルエディションのが赤も黒の部分も綺麗っていうね
おまけにタンクのエンブレムも立体
チタンは何のために出したのかよくわからん
スペシャルエディションのが赤も黒の部分も綺麗っていうね
おまけにタンクのエンブレムも立体
チタンは何のために出したのかよくわからん
544774RR (ワッチョイ d720-rvkC)
2017/07/09(日) 22:19:08.53ID:w0/3CnOU0545774RR (ワッチョイ bff8-GZ/6)
2017/07/09(日) 23:20:31.45ID:JdhUaA3h0 アフターパーツだったらメーカーに問い合わせてみれば?
(妖しい中華製とかだったらしょうがいないけど)
おれはこないだサイドバッグキャリア買おうとして、
対応にNC42(2014〜)が含まれてなかったんで念のためメールで問い合わせたら
すぐに丁寧な返事貰えたぞ
結局非対応だったんだが、金と時間と製品自体を無駄にしないで済んだわけだ
(妖しい中華製とかだったらしょうがいないけど)
おれはこないだサイドバッグキャリア買おうとして、
対応にNC42(2014〜)が含まれてなかったんで念のためメールで問い合わせたら
すぐに丁寧な返事貰えたぞ
結局非対応だったんだが、金と時間と製品自体を無駄にしないで済んだわけだ
546774RR (ワッチョイ 575f-xhnP)
2017/07/09(日) 23:32:49.69ID:dsKFeCE30 >538
オレもこの色。ホンダのHP見て一目ぼれ。今月初車検だよ。
・キジマ エンジンガード
・ホンダ純正リアキャリア
*各社から出てるけど、ネット上の比較で、ボックス着けた時のシートからの距離が
一番近くに見えた。
・GIVI B37
*もう1台のPCXにE37着けてるので、B37にしてみた。もっとでかいの
要らなかったし。
・U-KANAYA GPタイプアルミビレットレバーセット レバー:シルバー ツマミ:レッド
*指が短くて、純正だと辛かった。
・ナビ用マウント。
ざっとこんな感じ。シガーソケットはこれから配線。
写真は面倒なんで自分でググッてみて。。ゴメン。
オレもこの色。ホンダのHP見て一目ぼれ。今月初車検だよ。
・キジマ エンジンガード
・ホンダ純正リアキャリア
*各社から出てるけど、ネット上の比較で、ボックス着けた時のシートからの距離が
一番近くに見えた。
・GIVI B37
*もう1台のPCXにE37着けてるので、B37にしてみた。もっとでかいの
要らなかったし。
・U-KANAYA GPタイプアルミビレットレバーセット レバー:シルバー ツマミ:レッド
*指が短くて、純正だと辛かった。
・ナビ用マウント。
ざっとこんな感じ。シガーソケットはこれから配線。
写真は面倒なんで自分でググッてみて。。ゴメン。
548774RR (アウアウエー Sadf-rvkC)
2017/07/10(月) 00:19:16.09ID:7fPQwSzCa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- Z世代の8割が「AIと結婚するだろう」と回答🤖 [パンナ・コッタ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- ワンチャン下水道管の中で3ヶ月間生き残れる可能性あるよな? [535650357]
- マスコミ「道路がまた陥没しました」。インフラ崩壊はまだ始まったばかり、10年後にはインフラの大半が崩壊してる [805596214]
- JA全農、放出された備蓄米を備蓄してしまう [819669825]
- うしじまいい肉とかすーぱーそに子とか
- 日本で暴動が起こらない理由 [148250337]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ