X



【YAMAHA】MT-07 part46【軽量ミドルツイン】[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM49-Ib66)
垢版 |
2017/07/14(金) 13:31:08.44ID:FYoIbZ89M
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part45【軽量ミドルツイン】[無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494486669/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0301774RR (ワッチョイ aa3e-squ0)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:58:25.85ID:i1ID28Zj0
>>288
単純骨折ですむレベルが、複雑骨折となって一生走れない足になるって差はあるかもな。
0302774RR (ワッチョイ 5b8e-D6wt)
垢版 |
2017/08/16(水) 01:08:56.82ID:/CLkvFC40
しかし実際体験した訳でも無いのに知ったかぶりがスゲーわ
0304774RR (ワッチョイ 634f-yaDY)
垢版 |
2017/08/16(水) 02:04:55.22ID:vRdKo7Ri0
アスファルトに踵落としするのを想像すれば違いは分かるはずだが
まあそんなピンポイントで衝撃受ける確率は低いと言われれば
そりゃそうだろうから好きにすればいいと思うよ
みんな常にフル装備してる訳じゃないだろうし
0307774RR (ワッチョイ 5b8e-D6wt)
垢版 |
2017/08/16(水) 08:37:31.17ID:/CLkvFC40
まあ、金出して装備買えば「そう思わなきゃやってられん」もんなw軽装で楽しんで奴らみると腹立たしいんじゃね?じゃなきゃこんなに釣れないだろw

軽装だろうがフル装備だろうが手足取れようが自分に関係無いのにこの必死さwちなみに俺はサンダルや短パンでは乗らんけど上は半袖tシャツだよ、高速だと時間にもよるが風圧で降りた後ヒリヒリするからそれでもこの時期なら長袖Tシャツかな
0308774RR (ワッチョイ 1a26-8ipJ)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:45:03.86ID:s8lnNNqJ0
旧R6よりMT07の方が軽くてトルクある分コーナー速いのな
直線加速はR6が当然速いけど、ぶっちゃけ公道程度なら200きろも出すわけないし、キツい体勢に値段も07の倍するR6はカッコイイけど完全にムダだな、寧ろ07の完成度コスパ高すぎると思った
https://youtu.be/Rw8-9FjiS0Y
https://youtu.be/CnvM7hXgkCc
0309774RR (ササクッテロラ Spbb-jMXJ)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:47:22.91ID:4UxIuX+Dp
この流れで一番必死に見えるのは>>307な件

まぁそんなことはどうでもいいわ
最近新しいパーツとかあまり出てこなくなって寂しいわ モデルチェンジ警戒してるのかな
0310774RR (ワッチョイ 635c-uUfX)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:56:06.01ID:0/lTMVQE0
昨日も雨降られてずぶ濡れ
納車して2ヶ月だけど天気予報外れで4回雨天走行になって次の日には洗車してる
今日確認したらチェーン錆びてた。
それ以外は錆びは見られないけど、このDIDのチェーンは安価で錆びやすいタイプだよね
注油してもシャリシャリ煩いし交換しようかな
0311774RR (ササクッテロラ Spbb-jMXJ)
垢版 |
2017/08/16(水) 11:07:13.66ID:4UxIuX+Dp
>>308
07がコスパ高いのは同意できるけどR6がムダってのは訳わからん

それにコスパ高いといってもサーキット走る為にマフラー、前後サス、タイヤ、ハンドル、ステップと交換したら軽く100万ぐらいは行きそうだけどね
0312774RR (ワッチョイ 9ac1-adJM)
垢版 |
2017/08/16(水) 12:08:29.76ID:yEjSa6SJ0
>>310
納車当日に雨の中カッパ着て帰ってきた俺よりまし!
その後は雨の中走ること一度もないけども、そもそもロングツーリングしてないっていう。。。
0314774RR (オイコラミネオ MM06-D8Us)
垢版 |
2017/08/16(水) 12:42:33.50ID:ehfusv4yM
チェーン変えると音しなくなるのかね?
ニーグリしてるとそんなに気にならないけど
足パカパカしてるとビックリするくらいシャーシャーいってて気になるから
改善されるなら変えたい
0315774RR (ワッチョイ 4e54-9RpY)
垢版 |
2017/08/16(水) 12:45:13.74ID:gaOFejzb0
雨天走行するとラジエターやエンジン、リアサスまで泥だらけになるからなあ。
あと、右側のクランクケース上のクラッチのカム?(クラッチワイヤーで引っ張られて回る部分)の受けに水が溜まって錆びやすいから要注意。
0316774RR (ブーイモ MMe7-O/t5)
垢版 |
2017/08/16(水) 12:59:39.73ID:K2pZqg91M
なんでうるさいのか騒音源がよくわかんないんだよね
チェーンスライダーに当たってるのか
スプロケかチェーン自体か
安物チェーンなのは間違いなさそうだけど
0317774RR (ワッチョイ b6c6-gE0A)
垢版 |
2017/08/16(水) 14:23:46.25ID:CDWNxeyB0
チェーンなんてこんなもんじゃないのか?
俺が今まで乗ってきたバイクはもっとガラガラ言ってたけど
0320774RR (スフッ Sdba-G2Gz)
垢版 |
2017/08/16(水) 16:57:47.93ID:zY3T73sqd
チェーン、納車時点で弛んでるから怖いんだよな。
販売店には、これが正常です。とは言われたが。
0321774RR (ブーイモ MM26-7l+4)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:38:35.74ID:/q6KQf5bM
チェーンがうるさいのは、たいがいドライブスプロケットカバーの中にルブ糞がたまって擦れてるか、チェーンスライダーの角度が合ってないかじゃなかろうか?
0322774RR (オイコラミネオ MM06-1kcq)
垢版 |
2017/08/16(水) 18:05:45.20ID:Re31UWpoM
スロットルワイヤーの注油ってどうしてる?
ワイヤーインジェクターだと無理でした。説明難しいけど切欠き付きの部品にワイヤーが通っててグリスが全部漏れてまう
0323774RR (ワッチョイ aa3e-squ0)
垢版 |
2017/08/16(水) 18:22:20.13ID:i1ID28Zj0
>>302
ホムセンの安ヘル買って頭割ってから「やっぱりARAIかSHOEIだなあ」って言うのもナンだしなw
0325774RR (スププ Sdba-AsIE)
垢版 |
2017/08/16(水) 20:27:29.45ID:UykPAsG6d
タイヤ新品に変えたけどグリップ感薄くて、フロントフォーク突き出しとリヤサスペンションイニシャル調整して改善されてきた。
例のセッティングって、これをキチンとしてるんだよね?
0326774RR (スップ Sd5a-pYbA)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:27:23.79ID:AFXkAqzhd
すでに15,000`乗ってるけどまだチェーン延びてないよ
お前らどんだけデブなんだよw
0331774RR (スップ Sd5a-pYbA)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:56:14.02ID:h9PPAKGAd
YSPで初回やってもらって問題なし
世の中自分の常識が絶対でないことを知れ
0335774RR (ワッチョイ dbd3-txEV)
垢版 |
2017/08/17(木) 05:53:08.88ID:czA9WrgW0
このバイク、バンクしながら段差乗り越えると前と後ろでバラバラな動きしない?最近気になってきた
0337774RR (ブーイモ MM35-Q+TN)
垢版 |
2017/08/17(木) 07:01:56.96ID:zMj4CEIgM
ワイヤー注油は針みたいな細い先端をつきさしてぶちゃーって注油するだけ
下からと上から入れる
上は漏れて垂れてるからウエひいてやるといい
わいは漏れても気にしてない
0338774RR (ワッチョイ 9392-NU4b)
垢版 |
2017/08/18(金) 05:19:26.99ID:TEan30Fu0
>>335
なります。
それが気になったからフロントフォークスプリングと、リアサスペンション交換しました。
アクティブから販売されているハイパープロのストリートボックスね。
0339774RR (ワッチョイ 733e-Cr8Q)
垢版 |
2017/08/18(金) 10:18:55.42ID:5JEyrtOd0
>>331
もしかしてエンブレ使わない人?
0340774RR (ワッチョイ b15c-Tu1b)
垢版 |
2017/08/18(金) 12:26:01.93ID:g/kUToty0
チェーンのジャラジャラ音は新車の時点で確かに気になったが初回点検終わって音は小さくなったけど
やっぱりまだ音するね  しかし耳が慣れてきたせいか細かい音は気にすんな精神になる
調整したいけどメンテナンススタンドないし2輪館とか南海で頼むと3000¥くらいかな?
0342774RR (アウアウエー Sa23-/djg)
垢版 |
2017/08/18(金) 14:35:23.94ID:9+mj5LjLa
冬に向けてスクリーンの購入を検討中
ショートのままだと上半身にあたる風が厳しそうなので純正かMRAで悩んでるのですが、
選択の決め手になったものがあれば教えていただきたい

見た目は純正が僅差で好き、でもMRAのほうが効果はありそう。
実感は難しそうだけども。
0343774RR (スッップ Sdb3-uL9b)
垢版 |
2017/08/18(金) 15:08:58.55ID:4kyn4yPyd
>>342
防風期待するなら純正、ただしトップブリッジ横のネジの開け閉め作業があるのでトルクレンチ必要、なのでライトの球交換のとき手間取る
MRAはオデコのボルトのみでいけるので着脱が容易、そのぶん効果は落ちる
どっちも素人はスモークを選びがちだが、通はクリアーを選ぶ
スモークだと低く構えた07のシルエットを大きく崩す事になる
0345774RR (ワッチョイ e1f9-4mbe)
垢版 |
2017/08/18(金) 15:43:39.11ID:OqB+4pqc0
スクリーンの色なんぞ好みだろ、そんな事は勝手にすればいい
位置が低くてスクリーン越しに前を見る事は無いと思うからあくまでバイクの見た目だけで良い
0346774RR (アウーイモ MM85-c41U)
垢版 |
2017/08/18(金) 16:04:11.30ID:/FMn5JtuM
MRAスクリーンの上に後付のX-CREEN付ければまず胸元には風が来ないんで更に防風効果は高いかと。

ただ、ヘルメットには当たるから風切り音は普通にするので、静音性には期待できないと思った。
0350774RR (スッップ Sdb3-uL9b)
垢版 |
2017/08/18(金) 19:45:58.66ID:4kyn4yPyd
個人的にはMRAのクリアーがメーター部分は黒く塗ってあってバランスが良くおすすめ
>>348
伸びだけです
清掃は1万キロごと注油は1000キロごとに自分でやろう
洗車する前の晩に注油してひとっ走り
翌朝洗車するのが効率的だよ
0354774RR (ワッチョイ 114d-q8sb)
垢版 |
2017/08/18(金) 23:19:08.09ID:ppPGSMrZ0
たしかに カッコいいスクリーンを見たことがない。防風効果がないのはカッコいいのをたまに見るけどね
0355774RR (アウアウエー Sa23-faiX)
垢版 |
2017/08/18(金) 23:27:20.96ID:FPODly0+a
>>343
防風は純正有利でしたか、できれば無い方が良いので目立たないやつがいいのは同意です
MRAクリアならアンテナとか裏に隠せる魅力もあるますし。

>>346
X-Creenは見た目からして効きそう
しかしスクリーンもう一枚な値段設定と見た目の好みがですね
それならその分身体伏せます。
でも純正+X-Creen見かけたときはそこだけアドベンチャーみたいで少し良かった。

伏せづらいバイクだってのはキャラだとしても
ステップと座面が近すぎやしないかとよく思う。
純正ステップは捨てがたいので上手いこと合わせたいものです。
0356774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 23:51:18.22
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日は報道してない)

8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg

2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検 
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg

死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg


日本でもテロが起きた↑
0357774RR (ワッチョイ 934f-EJmE)
垢版 |
2017/08/19(土) 05:21:56.66ID:eLD7dtdS0
>>355
アンテナってetcのアンテナ? それならヘッドライトカウルの中に入るよ。
外見上は何もないように出来る。

納車時からミドルスクリーン着けてて、最近汚れ落とすついでに外したまま走ったらライトが巻き上げた風が胸に当たり、それがヘルメット(ジェット)の下から吹き込んできて目が乾くひどい状況にw
結構いい仕事してたんだなと実感したわ。お陰で一泊二日でほぼ高速1100kmとか走れるw
0359774RR (アウアウエー Sa23-/djg)
垢版 |
2017/08/19(土) 08:37:18.85ID:Qx/5pfJga
>>357
あのカウルの中にそんなスペースがあるのか、でも動作状況のランプがアンテナについてるのでできれば見える位置に置きたいところ。
スクリーンの効果は十分そうですね
やっぱ純正なのかな。
0362774RR (JP 0H85-Cr8Q)
垢版 |
2017/08/19(土) 11:20:28.77ID:h5mkHJGsH
スクリーン考えてるけど、純正が効くと言うのは意外だった。
高さがあまりないし、なんとなく頼りない感じに思えるんだよね。
0364774RR (ワッチョイ 1190-jLVh)
垢版 |
2017/08/19(土) 16:20:30.44ID:ucIGN+x/0
純正+Xcreen(ツーリング)付けてる
この時期だと、暑くて体にもっと風を! って感じる
折畳んで下げてます。
効果絶大ってことだな
0366774RR (ワッチョイ 935c-16Ik)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:13:00.31ID:KMdH+Kja0
>>365
見た目をとるか(個人的主観だが)
実用性をとるか。
0367774RR (ワッチョイ e1f9-4mbe)
垢版 |
2017/08/19(土) 23:31:12.21ID:RvRNGCM30
ストファイのままがいいのかツアラー寄りにしたいかで見た目についての感覚は変わるからね
本人が気に入ってりゃなんでもいいよ

まあそれでもハンカバとかホムセン箱はキツイと思うけど
0369774RR (スッップ Sdb3-Q+TN)
垢版 |
2017/08/20(日) 04:41:15.29ID:FwVDPeSZd
ストリートファイターはスーパースポーツなどのスポーツ性の高い車種からカウルを外し、その他にも変更を加えて攻撃的な外観とした車種である。
0370774RR (スッップ Sdb3-Q+TN)
垢版 |
2017/08/20(日) 04:41:33.87ID:FwVDPeSZd
単にカウルを外すだけにとどまらず、典型的なストリートファイターの外観は異形ヘッドライトと、ポジションの高いバーハンドルなどが用いられる[10][11]。ネイキッドを細分化した1ジャンルとして扱われる場合があり、「ストファイ」などのように略して呼ばれる場合もある。
0372774RR (ワッチョイ b15c-vO6I)
垢版 |
2017/08/20(日) 08:51:45.85ID:GAUrJ48O0
とりあえずタイヤをスポーツタイヤに交換すれば立派なストファイだよ
純正のツーリングタイヤは牙を抜かれ去勢された状態と言える
0373774RR (ワッチョイ 19b7-nh4x)
垢版 |
2017/08/20(日) 12:07:48.54ID:/rWxGn8c0
2018年モデルってもう出た?
0374774RR (ブーイモ MM35-1Nfm)
垢版 |
2017/08/20(日) 13:04:15.00ID:NV84Rt/gM
ユーロ4対応とABSモデルのみになるのは確定だけど
例の4つ目に変更されるかどうかかな
個人的にはスリッパクラッチ対応してほしい
純正移植したい
0375774RR (スッップ Sdb3-uL9b)
垢版 |
2017/08/20(日) 13:29:12.43ID:Uk13VhSFd
アシストスリッパー
新フェイスとウィンカー灯火類LED化
メーター反転液晶
これぐらいで価格アップは抑えて欲しい
0376774RR (ワッチョイ 11b4-peYk)
垢版 |
2017/08/20(日) 13:58:42.48ID:FfUPRNAM0
移植できる新顔希望。

それとワイズギアKYBサスペンションはでないのか…(TдT)
0380774RR (ワッチョイ 2b20-7aNi)
垢版 |
2017/08/20(日) 19:45:39.68ID:LC4FC/az0
サス調整できる上級グレードがほしいなー。その他、気に入った仕様変更があれば、2020の規制前にmt-07→mt-07で買い替えるかも。
0382774RR (スププ Sdb3-peYk)
垢版 |
2017/08/20(日) 20:03:09.23ID:WqHuBus3d
>>380
ノーマルでもリヤサスペンションイニシャルとフロントフォーク突き出しで前後バランス探ってみて。
いい動きするかもよ。
0383774RR (ワッチョイ 9129-sT1U)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:12:50.39ID:dyRitht40
今後>>382の様な書き込みをした場合は皆の参考になる様に
自分の体重、リヤサスのイニシャル値&フロントフォーク突き出し量を記入する事!
0386774RR (ワッチョイ 2b20-7aNi)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:31:13.12ID:LC4FC/az0
>>382
突出しは時間取れるときに試してみる。フロント(ハンドル)軽く感じるから、前荷重かかるようにハンドルとかステップとか換えてみたけど、もうちょい安定感というか安心感ほしいのよね。
ありがとー。
0387774RR (スププ Sdb3-peYk)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:32:55.50ID:WqHuBus3d
>>383
ライダースペック170/58で足短めでライディングスキル低め。
現在16000km弱走行で14000kmぐらいにショップにてフロントフォークオーバーホール。
前後サスペンションノーマル。
パイロットロード3からTS100に変えて、足回りグレードアップしたような感覚になった。
TS100からT30EVOに変えたらグリップ感乏しく微妙な挙動もあり、前後バランスを探り中。
現在フロントフォーク突き出し10mmにリヤサスペンションイニシャル最弱から2段目(標準より1段下げ)
T30EVO交換から探って、かなり改善された。
今の状態でTS100を履かせてみたいわ。
短足とK&Hハイシートのため、リヤサスペンションイニシャルはかけない方向で。
0389774RR (ワッチョイ 5bc6-QkEM)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:35:46.92ID:DkkeYN9Y0
>>383
85kg、三段腹…じゃなくて三段目です…
まだタプタプ…じゃなくてフワフワして感じるんで、もう少し硬くして(意味深)みようと思います…
フロントはノーマル(意味深)
0390774RR (ワッチョイ dbd3-txEV)
垢版 |
2017/08/21(月) 00:07:37.55ID:IfOS2o1t0
マフラー11月に出る車検対応アクラにするかプラナスにするか迷う。ノーマルは静かすぎて寂しい
0392774RR (アウアウカー Sa1d-fdJk)
垢版 |
2017/08/21(月) 08:47:21.12ID:XnnLimsIa
>>389
固くなんて出来ねえっての
何度も初期の沈みこみしか調整出来ないって出てるのに、バカだな
だからデブなんだよ
0394774RR (ワッチョイ 2b92-8+Ux)
垢版 |
2017/08/21(月) 11:01:20.91ID:UwoZudB+0
アクラポはエキパイのところの溶接が見た目良くないらしいし
エキパイがチタンのくせに6キロで重い。今出てる公道不可の奴ね。
動画で比較するとプラナスの方が良い音出してる気がしたし
それに質感も良いから自分はプラナス頼んだよ。まだ届いてないけどねー
0398774RR (スッップ Sdb3-BM9G)
垢版 |
2017/08/22(火) 19:15:18.56ID:pN/pRK2fd
盆に3000km走ったらTS100だいぶ減っちゃったなあ。
このペースなら寿命は12000km位で普通と言えば普通か。
まあ楽しかったし先のPR3の寿命が異常だっただけだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況