X



【YAMAHA】MT-07 part46【軽量ミドルツイン】[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM49-Ib66)
垢版 |
2017/07/14(金) 13:31:08.44ID:FYoIbZ89M
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part45【軽量ミドルツイン】[無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494486669/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0550774RR (スッップ Sd1f-bo2y)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:54:43.79ID:Sw84sbiUd
09みたいにモデルチェンジこないかなー
0555774RR (ワッチョイ 73d3-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 16:18:59.08ID:ZIsmA01C0
慣らしで300キロ走って来た
5000チョイで130出るから楽だな
燃費は29.7と悪くない
ケツが少し痛くなったし、クラッチ二本がけなので指が疲れた
早く全開で走りたい
0556774RR (スッップ Sd1f-xWOG)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:20:36.26ID:dqoM1Vwud
>>555
純正だとレバーが遠いので
調整式のレバーにすると良いよ
でも加倒式はいらん時に曲がるのでNG��‍♂
0561774RR (ペラペラ SD1f-lsuV)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:16:29.81ID:9dSnU2gcD
ウインカー遠いのどうにかならんかね。親指届かせるのに持ち替えないと届かないんだけど
0563774RR (ワッチョイ 73d3-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:59:29.07ID:ZIsmA01C0
>>556
サンキュー
そうするよ
0564774RR (ワッチョイ 73d3-3QX8)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:07:09.61ID:mre0e6mp0
>>558
そのU-KANAYAの可倒式を注文したよ。

>>561
自分もちょっと持ち換えないと届かない時があるわ。
レバー替えたら少しは良くなるかね。
0567774RR (ワンミングク MM9f-rPZl)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:30:52.44ID:I9OoP+CnM
スイッチボックスというかウィンカー、個人的には使いやすいと思うんだけどなー
クラクションなんて付いてるけど警笛ならせ以外で押しちゃいけない物だしね。
0568774RR (ワッチョイ 73d3-3QX8)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:03:54.56ID:mre0e6mp0
>>567
ほとんど鳴らさないけど今まで二回だけとっさに鳴らして助かった事がある。
交差点で前の車がいきなりバックしてきて危ないから長押しした。
ガソリンスタンド出口でやはり前の車がバックしようとしてやはり長押し。
全く後ろを見ないでバックしてくる奴って結構いるんだよ。
0570774RR (ワッチョイ d3c6-rQ/U)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:01:43.43ID:H1XTBmFe0
pcxからmt-07に乗り換えたけど、ホーンはpcxのが押しやすかった
pcxは▶こんな形でグリップの方までスイッチが延びてるけど、mt-07は・コレだもんなー
とっさに押そうとしても押しにくいわ
左のハンドルスイッチだけpcxと交換したい
パッシングがなくなるけど
0573774RR (ワッチョイ 2308-lZMZ)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:32:04.30ID:wtWBLsTf0
mt09も同じハンドルスイッチが利用されてるけど、abs仕様だとTCS用スイッチがついてる場所
0574774RR (スップ Sd1f-HwgS)
垢版 |
2017/09/05(火) 09:15:23.92ID:j4+QGxXtd
俺はMT-25用のスイッチ付けてる。
配線が長いので途中でぶった切り
カプラーと端子は作り直し。
0575774RR (ドコグロ MM07-rQ/U)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:16:54.48ID:q1y6neAlM
>>553
お弁当箱つきのマフラーはだいたい多段膨脹構造だからほとんど劣化しないぞ
ストレート構造のマフラーは消音材が抜けてうるさくなるけど
0576774RR (ササクッテロレ Spc7-HWnT)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:19:50.17ID:MVhWmqRDp
新品の反響しやすい状態より内部が少し汚れた方が音吸収してくれそうな気がするのは俺だけ?
0577774RR (スッップ Sd1f-e+qS)
垢版 |
2017/09/05(火) 19:34:24.65ID:/9GQA2Fjd
バンクセンサー擦るくらいバンクさせてアマリングどれくらい?
0579774RR (ワッチョイ ffa1-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 04:55:44.36ID:XQxr6/wT0
>>578
サンクス
ちょうどいいくらいだね
オレももうすぐ擦りそうだわ
0581774RR (スッップ Sd1f-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:43:56.16ID:iddflBXrd
フロントスプロケ17丁に替えた人いないかな?
0584774RR (ワッチョイ dbb4-X9Tf)
垢版 |
2017/09/08(金) 18:33:03.34ID:vH1mPKRY0
サンスターのリアスプロケット ジュラルミン ハードブラックに一目惚れしたんだが、525サイズないのな(ウェビックにて)
0585774RR (JP 0H47-+qdT)
垢版 |
2017/09/08(金) 19:54:56.49ID:23g2i0pOH
知らんけど07のチェーンって525なのか?
だったら520にコンバートした方が幸せになれるな〜
0587774RR (ワッチョイ 9a5c-c+XB)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:17.29ID:MJaiJhVL0
安売りでは無理だけどAFAMだったら個別オーダーを受け付けてた。
※十年以上前の話だから今はどうかは知らないけどw
0588774RR (スププ Sdba-X9Tf)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:12:35.62ID:k26yJXbZd
サンスターのホームページで適合検索したら、ダウンコンバートの分も表記されたよ。
南海のチェーンツールも含めて四万円ぐらいかかりそう…
0590774RR (ワッチョイ 9a5c-c+XB)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:04:31.66ID:MJaiJhVL0
>>589
落札者様?ここに書く前にヤフオク評価忘れずにw
ちな、今日追加で4台分ほど作ったけど、
30日のミーティングに持ち込むか
オクに再度出品するか考えてる。
0597774RR (スププ Sdba-X9Tf)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:39:17.20ID:zVus22cQd
XSRはいいとは思うんだけど…
合わせれるセンスがないからノーマルでいいです(;´Д`)
0598774RR (ワッチョイ 83e2-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:20:57.25ID:d0GMzDmQ0
MTだと気にならないのにXSRだと900の廉価版に思えてしまう不思議
0600774RR (オイコラミネオ MM06-lxR8)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:58:53.48ID:ja0T0MsxM
XSR700、かっこいいと思うけど07よりシート高高いらしいから
07でも両足ツンツンな俺には乗れそうもない…
0601774RR (ワッチョイ 9b29-rLta)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:17:34.20ID:nz3ZtrFf0
モトフリークで「例のサスセッティング」した人いる?
1.5万なりの効果はあるの
0603774RR (ワッチョイ 7a93-hBAF)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:24:43.82ID:1aV/1Z8G0
タイヤをTS100にしたら、ワインディングが楽しい。

車体との相性が1番良いんじゃないかな。
0605774RR (JP 0H47-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:16.60ID:OUcfVEssH
車体との相性が1番良いとか全ての種類を試してる奴しか言う資格は全く無いんだが、
良かった順に全て挙げろよ。
0611774RR (ブーイモ MM26-Y9db)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:10:08.84ID:VrfGHpG1M
今新車購入一年半で、フロントサスに点サビが出てきてるんだけど、フロントサスのオーバーホールっていくらくらい掛かるかな?
0614774RR (スププ Sdba-X9Tf)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:33:13.52ID:SdxcIT7Td
>>611
フォークオイル交換で交換するシールやオイル込みで9000円/本とYSPで言われた。
サビ次第で変わるかも?
0617774RR (ワッチョイ 4e64-hBAF)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:14.80ID:1b+/SMTz0
私的には
ts100>>>>pr3>BT023
てな感じかな。ts100はリピートした
たのちぃ
0618774RR (ワントンキン MM8a-XTd5)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:06.83ID:c1NQ64SvM
>>611
程度にもよるけど、砂粒ほどの小さいものなら極細のコンパウンドで落としてグリス塗っとけば?
やり方はちゃんとググってね。自己流でやるとフォーク死ぬから。
0619774RR (ブーイモ MM26-Y9db)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:39:14.40ID:KjVrYHbcM
>>618
オイル漏れかな?オイルにじみ?
インナーチューブにサスが沈み込んだ跡が残るからシールも変えたほうがいいんじゃないかと思ってるんですよ
0620774RR (スッップ Sdba-xWDE)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:27:38.24ID:WthtT8z/d
砂利ついた状態で長期間放置とか
海沿いよく走るとか原因はその辺だけど
プレクサス塗っておけばそう傷は付かんよ
磨けばピカピカになる磨きがいある場所なんだから
こまめに洗車すべし
0621774RR (ワッチョイ dbb4-X9Tf)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:39:05.84ID:JuQNYiHP0
>>617
私的には
TS100>>>T30EVO>PR3
かな。

S20EVO時には履いたことないけど、評価高いの納得です。
TS100をリピートもいいけど、S20EVOの後継のS21を履かせたいな。
0622774RR (ワッチョイ b6cc-aEgJ)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:10:09.56ID:6vy6/14G0
インナーチューブなら二年で点錆び出たな。
なんかメッキ弱いというか脆い印象。
軽いもらい事故でインナー曲がってくれたから新品にしたわ。
0623774RR (ワッチョイ 9a5c-c+XB)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:46:05.03ID:3uQ5Zzq80
ダミーエアダクトのメッシュは速攻で錆びたんで
ホムセンで買ったステンメッシュに張り替えた。
0627774RR (ワッチョイ ff41-C4xf)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:44:51.53ID:QVgAelt/0
田舎走るとインナーチューブに羽虫がこびりつくんだよな。
すぐに拭き取らないと錆びやすい。
0629774RR (ワッチョイ 9a4f-A/dc)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:19:06.82ID:hBz+BANJ0
中古だけどMT07購入しましたこれからよろしく!納車はまだ先だけど楽しみ。
タイヤも前後サスも他いろいろ変わってるから純正の乗り味が分からないのが残念です。
0631774RR (ワッチョイ 57c0-O3Eb)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:24:18.60ID:ESALlAd/0
ジャバラが歪んでるのは長すぎるやつをかったので蛇腹の途中を切り取ったからです
0637774RR (ワッチョイ 79d3-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:42:13.67ID:ESKjoL/30
>>636
そのチンケなバイクにぶち抜かれて全くついていけない高級バイクにハイグリップタイヤを履かせたハゲチビデブが一番悲惨だな
0638774RR (ワッチョイ 79d3-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:45:49.50ID:ESKjoL/30
訂正
そのチンケなタイヤもフルノーマルのmt07に
0639774RR (ワッチョイ 9129-Ioma)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:41:32.90ID:rB7JhFpd0
純正のフロントにイニシャルアジャスターを取付たいんだがオススメの商品と取り付け方を教えてくれ
オススメの商品には◯◯だからこの商品がい良いですよとか◯◯だからこの商品をお勧めしますとか
取り付け方なら、まず◯◯を◯◯して◯◯を注意して◯◯したほうが良いよ!とか具体的に頼む。
求める走り方がどうとかめんど臭い話は後回しにして来週には作業したいから早めのアドバイスを頼む
まあ、なんだかんだ言っても親切なおまえらだから良い答えがたくさん来るのを待ってるぞい!
0640774RR (ワッチョイ 934f-bFnO)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:53:00.79ID:HtqvTOzX0
>>633
ありがとう!モトベーシックとか見てると純正もかなり良さそうだからさらに楽しみ。
ついてるのはフロントがテクニクスってところでリアがナイトロンR1ってやつだった。タイヤはパイロットパワー3かな
正直大型初バイクで上手くも詳しくもないからもったいない気もしたけど楽しむよー!
0641774RR (ワッチョイ 9330-6xbt)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:31:46.77ID:FNWEkGBq0
>>640
タイヤpp3なら十分グリップするよ 倒し始めが軽いというか、スパッと倒れるから乗ってて楽しいと思う
サスは前後共純正と比べたら文句なし いいバイクいい車両買ったね 楽しくなりすぎて事故らないようにだけ気をつけてね
0642774RR (ワッチョイ 9330-6xbt)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:34:57.06ID:FNWEkGBq0
>>639
@まずイニシャルアジャスターを買います
Aショップに持ち込みます
B缶コーヒーでも飲みながら待ちます
C自分の好みに合わせて調整します

おわり
0645774RR (ワッチョイ d300-SGtB)
垢版 |
2017/09/15(金) 16:17:34.53ID:+JbHz23j0
MT-25だかのステップバーが流用出来るらしいんですが、試した人っていますか?
伝わる振動がどこまで増えるか・感覚的にステップが上がるのか下がるのか・バーを足裏でグリップしやすいかを教えてほしいです
よろしくお願いします
0646774RR (ワッチョイ 934f-bFnO)
垢版 |
2017/09/15(金) 19:12:08.79ID:Q2U/w5b40
>>641 >>643-644
良いサスなんですね、ツーリング用途だから純正に戻して安くしてもらおうと思ったけど奮発して良かったです。
始めはスクリーンとコンフォートシート、ETCだけでいいと思ってたのですが、その車両がこの3個と前後サス、タイヤ
ブレーキホース、フェンダーレス、インナーフェンダー、コアガード、エンジンスライダー、バックステップ、忠夫マフラーが付いてたみたいで
結局マフラーとフェンダーレスは純正に戻してもらう感じになりました。走行1500kmで75万でした。早くこないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況