X



【YAMAHA】MT-07 part46【軽量ミドルツイン】[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM49-Ib66)
垢版 |
2017/07/14(金) 13:31:08.44ID:FYoIbZ89M
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part45【軽量ミドルツイン】[無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494486669/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0611774RR (ブーイモ MM26-Y9db)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:10:08.84ID:VrfGHpG1M
今新車購入一年半で、フロントサスに点サビが出てきてるんだけど、フロントサスのオーバーホールっていくらくらい掛かるかな?
0614774RR (スププ Sdba-X9Tf)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:33:13.52ID:SdxcIT7Td
>>611
フォークオイル交換で交換するシールやオイル込みで9000円/本とYSPで言われた。
サビ次第で変わるかも?
0617774RR (ワッチョイ 4e64-hBAF)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:14.80ID:1b+/SMTz0
私的には
ts100>>>>pr3>BT023
てな感じかな。ts100はリピートした
たのちぃ
0618774RR (ワントンキン MM8a-XTd5)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:06.83ID:c1NQ64SvM
>>611
程度にもよるけど、砂粒ほどの小さいものなら極細のコンパウンドで落としてグリス塗っとけば?
やり方はちゃんとググってね。自己流でやるとフォーク死ぬから。
0619774RR (ブーイモ MM26-Y9db)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:39:14.40ID:KjVrYHbcM
>>618
オイル漏れかな?オイルにじみ?
インナーチューブにサスが沈み込んだ跡が残るからシールも変えたほうがいいんじゃないかと思ってるんですよ
0620774RR (スッップ Sdba-xWDE)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:27:38.24ID:WthtT8z/d
砂利ついた状態で長期間放置とか
海沿いよく走るとか原因はその辺だけど
プレクサス塗っておけばそう傷は付かんよ
磨けばピカピカになる磨きがいある場所なんだから
こまめに洗車すべし
0621774RR (ワッチョイ dbb4-X9Tf)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:39:05.84ID:JuQNYiHP0
>>617
私的には
TS100>>>T30EVO>PR3
かな。

S20EVO時には履いたことないけど、評価高いの納得です。
TS100をリピートもいいけど、S20EVOの後継のS21を履かせたいな。
0622774RR (ワッチョイ b6cc-aEgJ)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:10:09.56ID:6vy6/14G0
インナーチューブなら二年で点錆び出たな。
なんかメッキ弱いというか脆い印象。
軽いもらい事故でインナー曲がってくれたから新品にしたわ。
0623774RR (ワッチョイ 9a5c-c+XB)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:46:05.03ID:3uQ5Zzq80
ダミーエアダクトのメッシュは速攻で錆びたんで
ホムセンで買ったステンメッシュに張り替えた。
0627774RR (ワッチョイ ff41-C4xf)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:44:51.53ID:QVgAelt/0
田舎走るとインナーチューブに羽虫がこびりつくんだよな。
すぐに拭き取らないと錆びやすい。
0629774RR (ワッチョイ 9a4f-A/dc)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:19:06.82ID:hBz+BANJ0
中古だけどMT07購入しましたこれからよろしく!納車はまだ先だけど楽しみ。
タイヤも前後サスも他いろいろ変わってるから純正の乗り味が分からないのが残念です。
0631774RR (ワッチョイ 57c0-O3Eb)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:24:18.60ID:ESALlAd/0
ジャバラが歪んでるのは長すぎるやつをかったので蛇腹の途中を切り取ったからです
0637774RR (ワッチョイ 79d3-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:42:13.67ID:ESKjoL/30
>>636
そのチンケなバイクにぶち抜かれて全くついていけない高級バイクにハイグリップタイヤを履かせたハゲチビデブが一番悲惨だな
0638774RR (ワッチョイ 79d3-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:45:49.50ID:ESKjoL/30
訂正
そのチンケなタイヤもフルノーマルのmt07に
0639774RR (ワッチョイ 9129-Ioma)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:41:32.90ID:rB7JhFpd0
純正のフロントにイニシャルアジャスターを取付たいんだがオススメの商品と取り付け方を教えてくれ
オススメの商品には◯◯だからこの商品がい良いですよとか◯◯だからこの商品をお勧めしますとか
取り付け方なら、まず◯◯を◯◯して◯◯を注意して◯◯したほうが良いよ!とか具体的に頼む。
求める走り方がどうとかめんど臭い話は後回しにして来週には作業したいから早めのアドバイスを頼む
まあ、なんだかんだ言っても親切なおまえらだから良い答えがたくさん来るのを待ってるぞい!
0640774RR (ワッチョイ 934f-bFnO)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:53:00.79ID:HtqvTOzX0
>>633
ありがとう!モトベーシックとか見てると純正もかなり良さそうだからさらに楽しみ。
ついてるのはフロントがテクニクスってところでリアがナイトロンR1ってやつだった。タイヤはパイロットパワー3かな
正直大型初バイクで上手くも詳しくもないからもったいない気もしたけど楽しむよー!
0641774RR (ワッチョイ 9330-6xbt)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:31:46.77ID:FNWEkGBq0
>>640
タイヤpp3なら十分グリップするよ 倒し始めが軽いというか、スパッと倒れるから乗ってて楽しいと思う
サスは前後共純正と比べたら文句なし いいバイクいい車両買ったね 楽しくなりすぎて事故らないようにだけ気をつけてね
0642774RR (ワッチョイ 9330-6xbt)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:34:57.06ID:FNWEkGBq0
>>639
@まずイニシャルアジャスターを買います
Aショップに持ち込みます
B缶コーヒーでも飲みながら待ちます
C自分の好みに合わせて調整します

おわり
0645774RR (ワッチョイ d300-SGtB)
垢版 |
2017/09/15(金) 16:17:34.53ID:+JbHz23j0
MT-25だかのステップバーが流用出来るらしいんですが、試した人っていますか?
伝わる振動がどこまで増えるか・感覚的にステップが上がるのか下がるのか・バーを足裏でグリップしやすいかを教えてほしいです
よろしくお願いします
0646774RR (ワッチョイ 934f-bFnO)
垢版 |
2017/09/15(金) 19:12:08.79ID:Q2U/w5b40
>>641 >>643-644
良いサスなんですね、ツーリング用途だから純正に戻して安くしてもらおうと思ったけど奮発して良かったです。
始めはスクリーンとコンフォートシート、ETCだけでいいと思ってたのですが、その車両がこの3個と前後サス、タイヤ
ブレーキホース、フェンダーレス、インナーフェンダー、コアガード、エンジンスライダー、バックステップ、忠夫マフラーが付いてたみたいで
結局マフラーとフェンダーレスは純正に戻してもらう感じになりました。走行1500kmで75万でした。早くこないかなぁ
0649774RR (ワッチョイ 934f-SGtB)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:11:07.11ID:mGHOKSby0
1500kmしか走ってないのにそんなカスタムされてんのか

10倍以上走ってる俺のはレバーとシートぐらいしか変わってないというのに
0650774RR (ワッチョイ c941-cn9k)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:44:22.39ID:Hm7bxVaQ0
カスタム状態で納車
1.がしかし嫁にばれて売らざるを得なかった。
2.ローン払えなかった。
3.バイク乗ってないときに他界
あたりかな?
0651774RR (JP 0H6b-8H7D)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:01:43.62ID:TLY0U9dIH
>>646
マフラーもそのままでいいんじゃない?
忠男は乗りやすくなっていいよ
0652774RR (ラクラッペ MM35-vN4J)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:04:40.20ID:65A7KoxXM
ん?
友達にその位普通に居るぞ
500キロ位しか乗らない、フルカスタム(盆栽)、飽きたら売る
フルカスタムの割には新車装着ツーリングダイヤ
0653774RR (ワッチョイ 934f-bFnO)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:07:54.45ID:Q2U/w5b40
沢山ご意見ありがとうございます。
バイク屋の知り合いの方が所有していたそうですが>>650さんの鋭い推測に驚きました。Bだそうです。
やることやってこれからという時の事だったそうで、理由の如何はともかくそういう事で売れにくかったようです。
マフラーは音が大きかったんです。全オーナーも幹線道路に出るまで押してエンジンをかけてたと聞いたのが決定的でした
0654774RR (スッップ Sdb3-1/BR)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:11:53.04ID:HZuNZdjod
デビュー直後の人気車なら一瞬の注目も得られるし、
元もとれるかもだし、
ある種の転売厨かもな。
0655774RR (JP 0H85-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:23:20.45ID:JkpoIgsVH
あんまり高くパーツが付いてる事を自慢するとひがんだ誰かさんがフルノーマルのMTで
ブチ抜いてどうたらとか悔しさ一杯に言ってくるぞww
0656774RR (ワッチョイ 934f-RTxp)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:44:53.36ID:RiS7j+Bm0
>>655
実際、どんなに高額な市販パーツ組んだところで腕の差がひっくり返るほど速さは変わらなくね? 精々コーナリングの限界が変わるくらいで。
俺はタイヤが平らになってるツーリングライダーなんで関係ない世界だがw
0657774RR (ワッチョイ 9330-6xbt)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:41:17.83ID:HN75YhX+0
ドノーマルの07で攻めるのは正直怖い… タイヤとリアサスが…

今タイヤはロッソ3履いてるけどこれめっちゃいいぞ すぐあったまるしツーリングなら十分なグリップ力ある 雨天もぼちぼち行ける
PP3も凄く良かったけどロッソ3のほうが安定感あって良いわ
https://i.imgur.com/e7uFXwx.jpg

次はパワーRS履く タイヤ自体は昨日買ったし半年後楽しみ
0658774RR (ワッチョイ 79d3-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:47:59.19ID:0V6weNU60
トロい奴ほど能書きをたれてパーツを替えるがトロいまま
自己満足でいいんじゃね
0659774RR (ワッチョイ 934f-RTxp)
垢版 |
2017/09/16(土) 04:36:30.65ID:Z1cdmsxK0
海外仕様の07のサイレンサー、かなり排気口でかいんだな。カバーサイズギリギリまで拡大されてるっぽい
0661774RR (ワッチョイ 79d3-/qah)
垢版 |
2017/09/16(土) 09:46:25.92ID:HAwOzY0r0
>>660
ホントこれ。
ナイトロンとBURRITOだけど
長距離走ったときの疲労が違うw
俺はツーリングライダーだけどな。
音で疲れそうだからマフラーはノーマル。
0662774RR (ワッチョイ 11b4-XN/y)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:45:22.03ID:/5TWIUc40
ほぼほぼツーリングでおすすめサスペンション教えて!
ワイズギアサスペンション待ち疲れた(TдT)
0664774RR (ワッチョイ 7387-8H7D)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:53:35.50ID:LGpox6AA0
>>662
フロント BURRITOとオーリンズのスプリング
リア オーリンズ
0667774RR (ワッチョイ 5bcc-pYCC)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:55:08.44ID:ABp5rL7Z0
ブリトー外したわ。
私の乗り方では、沈み込み邪魔しすぎの印象。
オイル粘度で遊びにくいし。
今は前後ハイパープロとフロントアクスルシャフト変えて満足。
0668774RR (アウアウカー Sa1d-l/5L)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:40:00.54ID:8NTOR5S3a
17年モデルの青買った、明日納車!

台風早く通り過ぎて欲しい・・・
0670774RR (スプッッ Sdb3-hS8+)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:49:55.25ID:rL3ewTNrd
>>668
良い色買ったな、オメ!
0672774RR (ワッチョイ 79d3-/qah)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:02:10.27ID:8RTo7r2y0
>>667
好みもあるからね。
俺はBURRITOつけたら沈みすぎなくて快適w
前のバイクがSSだったからかな。

で、アクスルシャフトってかなり変わる?
0674774RR (ワッチョイ 11b4-XN/y)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:25:11.36ID:70Hs7Tn+0
>>664
レスありがとう。
リヤオーリンズにブリートは考えてたけど、フロントオーリンズスプリングは考えなかった。
ブリートのコンプリートはカラー付属でカットいらずで組み込みのハードル下がったよね。


昨日は脚と排気やるぞ〜って盛り上がってたんだけど、一夜明けたら落ち着いた。
まだノーマルでいいかな…(´>∀<`)ゝ
0675774RR (ササクッテロラ Sp4d-6xbt)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:47:17.46ID:g/FmVWaBp
今度フロントフォークにオーリンズのバネ入れるけど、ブリトーも一緒に入れた方が幸せになれるのかな
0676774RR (ワッチョイ 7387-8H7D)
垢版 |
2017/09/18(月) 17:41:08.32ID:0nPwCNWb0
>>675

バネだけの時よりも更に幸せになれる
0677774RR (ワッチョイ 11b4-XN/y)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:03:51.85ID:ky9oxWFx0
バックステップ買おうかとAmazon見たら、赤黒になりヒールプレートも仕様変更されてるな。
買った人いますか?
0680774RR (ワッチョイ 19a1-XZk3)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:20:05.82ID:OOkpGsBA0
俺も中華ステップ付けて1年くらいだけど色褪せが気になるかな。それ以外は満足してるよ
0681774RR (ワッチョイ 935c-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:56:29.96ID:RsBk8IwU0
中華アルミはほとんどアルマイト掛かってないから使う前にクリアー吹いとくとええよ
0682774RR (ワッチョイ dbc6-8rfs)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:37:20.20ID:s0R7Q9GN0
単なる気のせいか俺の目の問題かもしれないけど、この液晶メーターって垂直方向から見るより
少しタンク方向から見る方が液晶が濃く見えないか?
0683774RR (スッップ Sdb3-DVD/)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:03:03.59ID:AmZN3dx5d
俺の目の錯覚かもしれないが
メーターの画面から文字が浮いて見えないか?
文字の下に影が出来ている
0685774RR (スププ Sdb3-XN/y)
垢版 |
2017/09/19(火) 11:26:35.41ID:FHj9JFBTd
>>677だけど、オーバーコピーとは違うっぽいけど急ぐから昨夜ポチッた。
オーバーコピーのシルバーがあれば良かったのにな。
0688774RR (ドコグロ MM65-jJ5X)
垢版 |
2017/09/19(火) 12:54:07.98ID:iGNKvkgsM
>>687
そういう軽くって意味じゃないσ(^_^;
鉄とクロモリって材質的にはそこまで変わりませんし
スムーズに動くって意味
0689774RR (ワッチョイ 934f-RTxp)
垢版 |
2017/09/19(火) 16:43:25.20ID:m2WnqfZG0
アクションカメラ買ったんだけど、マウントどうしたら良いかな?
タンクパッド部分からアーム伸ばすか、左右に寄るけどハンドルか。
ボディ(メット)マウントが一番良いんだろうけど、ドラレコがわりにするから出来れば車体マウントしたい。
0691774RR (ワッチョイ 935c-KdCC)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:27:47.12ID:Y+Mb3Tnq0
>>689
ドラレコならスクリーンに収まるけどアクションカメラだと無理かな?
https://yahoo.jp/box/TnmENu
0692774RR (ワッチョイ 9129-Ioma)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:29:18.65ID:PvbTjV3m0
MRAのX付きのスクリーンとフォグ付きのハンドガード取っ払ったら15kgくらい軽くなった様な爽快感
まあ、楽チンハンドルバーをノーマルに戻してフロントホーク突き出ししたせいもあるけど
ところで皆さんは峠走る時タイヤの空気圧なんぼにしてます?
0693774RR (ワンミングク MMd3-RTxp)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:31:59.56ID:4CneDokKM
>>690>>691
ありがとう。クリアのミドルスクリーン付けてるからそこも検討してたけど、脱着と操作に難があるかなと。
当面は車と兼用して、物が良ければ追加して専用にする予定なので。
0694774RR (ワッチョイ b15c-DVD/)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:36:21.71ID:+EoOIZmm0
>>692
そりゃスクリーンつけたらフロントにダウンフォース発生するから
なくなればハンドリング軽くなったように感じるよ
0696774RR (ワッチョイ b15c-DVD/)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:47:42.68ID:+EoOIZmm0
いやマジだよ
100キロで走ったらスクリーンの先が5センチぐらい沈むし
少なくともそれぐらいの押さえつける力はかかってる
0697774RR (ワッチョイ e164-D0QS)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:59:56.21ID:mQ6Zow3v0
そらそーだ
結構勘違いしてる人いるけど
ノンスクリーンだと基本アップフォースが発生している
それがスクリーンで少しでもダウンフォースが発生すると差引で結構な差が発生する
0701774RR (ワッチョイ 935c-XDX8)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:33:00.21ID:0smPuo310
スクリーン付ければダウンフォースが効いてまるで吸い付くように。。。。はならんぞい
0703774RR (ワッチョイ 135c-+NpA)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:09:57.68ID:hgF4WNtT0
社外バックステップにすると、ステップに振動が来て不快じゃないですか?
0705774RR (ワッチョイ 3962-fLAh)
垢版 |
2017/09/20(水) 01:21:57.36ID:6HTx6lI20
立ちゴケやっちまったああああ!!!
幸い?マフラーエンドにキズで済んだけど、立ちゴケ先輩たちはマフラーキズ程度なら放置?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況