X



【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 7【商用車】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 17:51:05.98ID:zMf+GmZn
2ストオイルは何を使ってる?
俺はCCIS使ってたがマフラーが詰まってから
ヤマハの青缶に換えたんだが
0431774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 18:28:05.79ID:H5hstwqJ
俺もCCIS
0432774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 18:55:00.78ID:So16hhyJ
俺もCCIS使ってる、乗った後マフラーからオイルが垂れとるけど他のを使った事無いから良いのか悪いのか分かんないや
0433774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 19:26:38.56ID:Gn+0JAwL
CCIS以外を使うとアイドリング上がるからオイルの硬さ違うぽい
純正が安全だね
0434774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 19:04:41.55ID:mvHUL/mC
俺もCCISオンリーですが、そういや社外オイルを入れるという発想がなかったわ…
幸ちゃん、マフラーの掃除はどんな風に?具体的にお願いします
0435774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:07:07.55ID:VBp1jPCy
K125だけど、ヤマハの青缶やホンダの2スーパー、sumixとお手軽オイルを色々使ってみたけど、やっぱりCCISが一番しっくりきた。
0436774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:15:12.82ID:HKHCCHAx
空き缶が邪魔で4L缶買ったけど割安ではないw
0437774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 21:44:24.04ID:xL7NUgSy
俺も浜松行きたかったよ
0438774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 18:22:15.54ID:KYKB6baK
今日Kを停めてるスペースを見たら、フットブレーキに付いてるマフラーと接触しない用(?)の50円玉をひしゃげて重ねたようなパーツが外れて地面に落ちてた。ふと思ったのだがコレって部品注文できるのでしょうか?
0440774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 08:07:06.70ID:++5AlSji
パーツリストよくみたら載っているはずだから廃盤でなければ注文できるよ
解らなかったらバイク屋さんに行って直接ここの部品注文したいって言えば大丈夫
0441774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 18:24:48.25ID:zhSuVTwn
>>440
ありがとう。明日にりんかん行って注文してきます。
やはりK乗りは親切な人が多いですね
0442774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 18:39:12.75ID:zhSuVTwn
お礼忘れすみません、
439さんもありがとうごさました
0444774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 18:46:46.54ID:YeLJ9aoE
癖が強いなぁw
0445774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 19:37:11.24ID:+8cPB9w+
乗せただけじゃん、、、
0446774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 19:37:40.18ID:RCawkl9R
>>443
このレッグシールドって社外品? チョット形が違う?
0447774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 20:51:33.56ID:/HA0nQWx
現行のシールドはこれだよ
去年ナップスでパーツリストから注文したらこれが来た
0448774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 22:37:36.02ID:JU3PqNOp
>>445
それがいいんだろ笑
0449774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 22:48:43.24ID:1sICBsMV
このレッグシールド全車共通?

後ろにいるクルーのLSサルーンが気になるのはともかく
0450774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 07:25:54.91ID:bQMBnPcN
現行っていうか、廃盤だよな?
0452774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:13:52.04ID:xtHpx+sP
カタログの形のがいい、>>443のは何か違う感がある
0453774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:16:11.40ID:xtHpx+sP
>>451に乗ってるウインドシールドにスズキの文字かマーク入ってたら欲しい 買った人いる?
0454774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 18:44:30.79ID:W1SJw/Cf
Kの純正グリップにちいちゃくSマークが入ってるのに気づいて、愛おしくて仕方ない件^_^
0455幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/10/16(火) 23:07:01.60ID:ANvtxls2
21幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/10/16(火) 22:41:29.49ID:vWmZOJpF0>>22>>23>>31
スピーカーセットの図面引いたわ。板に型紙を切り抜いた直径10pの逆円を当ててマジックで円をプリント。

22山師さん@トレード中2018/10/16(火) 22:43:01.66ID:HfSIcVCMr
>>21
うp

31幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/10/16(火) 22:49:12.33ID:vWmZOJpF0>>35
>>21
こんな感じ
https://i.imgur.com/1szdkop.jpg
0456774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 00:46:40.69ID:KP43tqB0
旭風防付けようか迷っとる 純正でスズキのロゴ入りならソッコーで買うんだけどな
0457774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 00:53:22.63ID:/phlfVBM
ノーマルの90とボアアップしたものとは走りとか一緒ですか?
0458774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 07:51:17.95ID:cQk6nMg2
すまん >>457は誤爆
0459幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/10/18(木) 15:42:48.78ID:sROwjjXd
コレダ号のステレオ完成\(^o^)/
https://i.imgur.com/ad4ssl8.jpg
https://i.imgur.com/gCOQVmr.jpg
https://i.imgur.com/JSEcS5O.jpg

ただ速度を上げると音が聞こえづらいし、音をでかくすると右翼の街宣車みたいになって
通行人にジロジロ見られるのが難点だ。

ちゃんとトランクに収容できるので、防犯対策もバッチリ
https://i.imgur.com/68mfxxJ.jpg
https://i.imgur.com/7lemOZH.jpg
0460774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 16:35:32.83ID:4s66s7QZ
くそ
ループアンテナで吹いちまった
AM派かよ
0461774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 20:07:56.22ID:/phlfVBM
仕事が雑
0462774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 21:16:47.95ID:/uNwVIVq
この雑さが良いと思う
0463774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 23:46:54.47ID:/phlfVBM
ていうか箱の中に入らなくても誰も盗まないと思うよ。
0464774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 09:04:38.94ID:zM4yUt4f
楽しんでる感じがいいねぇ〜
0466774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 08:24:36.34ID:14VnGHlR
割とどーでもいいんだけど、幸ちゃんはこのステレオでどんな曲聴いてるの?
やっぱアニソンとか?
0467774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 10:04:23.50ID:3H3AGhrp
K125の純正の再販ダブルシートって今ヤフオクに出てる輸入物みたいなシート表皮のっぺらぼうな感じ?
ネットで見かける表面にステッチ風のデザインしてあるのが国内純正?
0468774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 22:57:11.24ID:BkNUr4E1
銀の縁取りあるのが純正
0469774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 13:38:46.28ID:vEJjmyLL
社外リプロのシートはタイ製みたいだけど、同じくタイではマフラーのリプロ品もあるみたいなので、出品者さんにはマフラーも取り扱って欲しい
モナカみたいだけど後期型マフラーみたいな謎デザインがグッと来るんですよ
0470k125
垢版 |
2018/10/26(金) 08:18:04.26ID:nDjhN8Kl
昨日久々にキャブオーバーフローで止まった
ガソリンダダ漏れ
分解清掃で治まったが整備性が良くて助かる

コック二次側に燃料フィルター、皆さん入れてますか?
0471774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:38:09.07ID:+h31WJNE
フィルターいれてるけど実感は気休め程度w
それよりも年1とかでタンク外してガソリンシェイクして排出洗浄するとゴミやら砂やら水やら全部でてきますよ
0472774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 22:54:35.12ID:UKbHZFPn
CCIS TYPE02を買った
K125に入れるには高価過ぎるかな
0473774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 10:29:09.95ID:Vw4XeURB
こんにちは。
K90のリアサスがそろそろ寿命です。
ノーマル買うか検討中ですが、先達で社外リアサスのお勧めあったら教えて下さい。
0474774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 13:24:50.88ID:w6pz86G6
ねんがんのだぶるしーとときゃりあをてにいれたぞ!
…で付けたはいいんだけど、サス上部分の長いボルトのワッシャー1枚抜かないとネジ山足りなくなった
これで合ってる?大丈夫?
0475774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 18:27:25.85ID:By0mmL+A
まーたオーバーフローだよ
全く手のかかるバイクだよな
まあ面白いからいいけどw
0476774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 18:01:02.73ID:LrvhpLdB
エキゾーストインシュレータ入れようとしてるんだけど入らん…
結構力技で叩き込まなきゃならん感じなのか?
0477774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 20:31:27.04ID:8WhMhyvd
シリンダー側に微妙に出っ張りがあって、インシュレーターをすぼめるつもりで
まさに叩き込む感じ 
あと、角度を合わせる
0478774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 21:16:21.82ID:LrvhpLdB
やっぱあの出っ張りに叩き込む感じでよかったんだね
切れ込みを下側にして叩き込んだら入ってった
入ってったけど片方が断熱材うまく入らなくて千切れちゃった…
まぁ大体残って入ってるからいいか…
どうもありがとう助かったよ
0480774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 22:57:50.00ID:vJg51OS9
k90 名のある峠越え
14T3速全開50km/h煩い他は問題なし

普通すか?
0481774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 13:53:10.32ID:B4ULO678
問題がないんだから普通なんだろ?
0482774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 18:26:04.89ID:JejKfMEH
125のS型乗りですが電圧不良、セルの力不足など問題あったんだけどショップで全て修理してもらいました。レギュレータは前の型のを配線加工してしてもらいました。セルでエンジンが掛かるのって幸せ
0483774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 18:30:55.21ID:/IjkoZSV
>>482

ちな、おいくら万円支払ったん?
0484774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 00:40:09.59ID:rmcLtu+i
スターター、ロータアマチュア、リレー、スターティングモーター、レギュレーター、バッテリーを交換して10万円位だったよ。レギュレータは部品が6,000円で配線加工費が4,000円だった。
この先もずっと乗ってきたいバイクでショップの方も親身に相談にのってくれて助かったよ。
0485774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 09:30:23.94ID:CtAVEPQa
>>484

いいお店で良かったね。
自分もある程度は自力でメンテしてるけど、大掛かりなトラブルはお店に頼むしかない。けど周りに見てくれるSBSが無いのが現状。
0486sage
垢版 |
2018/11/07(水) 16:15:45.62ID:0vbQirOm
この手のバイクの修理費に10万突っ込める>>484の男気にリスペクト
0487774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 19:21:39.15ID:rmcLtu+i
金額の問題じゃないんだよなー 乗りたいって思う気持ちなんだよなー
0488幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/08(木) 01:24:56.78ID:swf7Tqzf
>>473
社外品はチェーンケース外さないと付けられないよ。ノーマル高いけどそれ以外ない。

それはそうと、ジクサー買うことにしたわ。K90だけだと何かと不便だし。
だけど二人乗りではK125が一番良かった。

>>486
125なら10万円出す価値はあると思うけどなぁ。こっちはポンコツ90なのに
金食い虫でどうしようもない。
0489幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/08(木) 01:31:33.36ID:swf7Tqzf
>>466
クラシック音楽やイージーリスニングだね。渋谷のハロウィン祭りに持っていこうかと
思ったけど、ちょうど親父が乗って行った日だったので無理だったわ。
つーか予備バッテリー付けてもステレオ鳴らすとすぐにバッテリー空っぽだよ。
自作ステレオは12V電源買って室内で使ってるわ。
0490幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/08(木) 01:35:14.22ID:swf7Tqzf
>>487
まあ部品出る限り乗れるけど、古いバイクを普段の足にするのはどうかと思うわ。
かと言って、MTで荷物積めるバイクが全然ないんだよなぁ。
この前国道246号の緩い上り坂をK90で走っていたら、全開にしても横をスバル360が
抜いていったのには、余りにも情けなくなったわ。
0491774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 12:55:12.28ID:Bqz+RZ7S
>>488
k125 買おうよ
0493774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 17:56:47.25ID:LTARRK2P
k125だが、リアサスは何かよくわからんビッグスクーター用の安いの7,8年前に変えた
ビクスクに比べ車体が軽いからなのか、一番柔めに調整しても固い
0494774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 18:36:41.25ID:8n7hhoQD
K90乗りだけど、毎日通勤で走ってるよ
職場の駐輪場にオイル染み作ってヒンシュク買ってるけどw
0495774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 18:43:15.02ID:8n7hhoQD
>>490

アドレス・シグナス・PCXにブチ抜かれるのはまあ仕方ないと割り切れるが、信号ダッシュで引き離したタクトに登り坂でジワジワ追い抜かれるのはさすがに原辰w
0496774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:19.61ID:YImLMzmp
>>492
通勤って就職したの?
0497774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:54.27ID:UwcDdURl
76年型K125、5年間、毎日往復100kmの通勤に使用していましたよ
燃費は田舎道なんで40km/L以上
ピストン、アクセルワイヤー、セルのブラシ、ポイントを各1回交換した程度
ブレーキドラムのハウジングが摩耗してお金がかかりそうなんで、今はナンバー外してる
0498幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:02.11ID:swf7Tqzf
>>496
もうじき仕事再開しないとな。125でも良かったんだけど、80q走行のジクサー20万円だから買ったわ。
今やカブやモンキーが40万円だもんな。やってられんよ。
0499774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 22:25:27.91ID:iDoIpD6v
K90とK50ってマフラー違う?ルーニーチャンバーを90に付けたいんです
0500774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 09:51:04.67ID:6/RULU6V
排気量が1.8倍も大きいのに付くかなと
思うこと自体凄いわ。
0501774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 13:13:23.43ID:uJcHr8LV
お前らあんまりギスギスすんな
0502774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 17:38:00.15ID:oWOyR6vl
ぱっと見は似てるからねぇ
0504774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 15:21:47.94ID:D1oBktky
K90 J型買っちゃいました
エンジンが温まると煙が全然出ないんですが、これは正常なんでしょうか。。

2stは初なので加減がわかりません。。
0505774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 16:30:17.07ID:qCbHhGfQ
使ってる2ストオイルの種類やキャブのセッティングによって変わるから何とも言えない
0506幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/18(日) 01:29:49.20ID:uKAdV4+R
前にK125に乗ってた時は、国道で80km/h出すと白煙で後ろが見えなくなってた。
K90ではそんなことはないわ。煙が出るのはエンジンが冷えてる時だけ。
0507774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 08:10:06.30ID:pRuysQO0
同じ2ストでもここまで違うかってくらい車種ごとに違うよねえ。オイル消費。
K50なんかリッター3000キロくらい走ってる気がするんだが・・・
0508774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 15:13:51.78ID:afBttIX4
毎朝通勤前の暖機と走り出しには笑うぐらいもうもうと白煙がマフラーから出るが、100mも走ればそれほどでもなくなる。
困るのは出先の駐輪場に長時間止めて発車する時。白煙と騒音に周囲からの視線がつらいw
0509774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 15:15:33.61ID:8EAx2WJn
>>504

おめ色、って言い忘れてた
いろいろ手のかかる子だけど可愛がってあげて下さい
0510774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 16:46:57.79ID:VoReu2T1
>>504
おめ、いい色かったな
ウチのは125だけどエンジンが暖まってからも80キロ以上出すと煙幕が凄い(ミラーで見て喜んどるけどw
0512774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 17:40:59.44ID:pRuysQO0
スレチ
0513774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 18:29:25.31ID:VoReu2T1
>>511
Kの方がカッコいい 走りは二の次、見た目でKの勝利
0514774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 18:41:14.34ID:1GIe7N8K
幸ちゃんごめん、やっぱKの方が125倍カッコええわw
日常使いはジクサー、休日はKで煙幕たいてドヤって下さい
(><)
0515幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/18(日) 19:57:30.41ID:uKAdV4+R
>>513
格好は最初から諦めてる。値段と性能だけ。

>>514
平日はコレダ使うよ。ジクサー荷物載らないじゃん。林道へ行くならコレダかな。
ジクサーは地上最低高が低くて荒れたダートはダメらしい。
0516774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 17:55:12.01ID:xXIYRKKx
ヤフオクで仕入れた125Lがクラッチ滑ってる、交換したことない部品だから不安だぁ
0517774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 23:26:33.51ID:QmrQ2O72
>>516
簡単だよ
教えてあげるからやってみな
0518774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 23:44:52.47ID:QmrQ2O72
ドライブプレート21441-08001(4枚)
ドリブンプレート21451-08000(4枚)
スプリング09443-12004(6個)
ピン09261-02001(6)

あとスプリングフックは絶対あった方がいい
https://www.webike.net/sd/22877748/
0519774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 12:21:05.06ID:UrUQ15Fd
あざっす
0520774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 17:49:10.08ID:LBk4XExq
やっぱK乗りはいいヤツが多いな
0521774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 16:13:10.57ID:QJyFl484
寒いの苦手・・・
0522774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 22:17:23.04ID:JZ/jEMSz
うちのK90にはレッグガード付いてないんだけど、防風効果ってあるの?
0523774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 00:47:32.78ID:j0Fxs5XH
レッグシールドは着けとるとあんまり意識しないけど、外してみると足元からの盛大な風と小雨の時の膝下の濡れ方が全く違うと感じる程度
0524774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 00:51:42.42ID:OT98qdTh
有るのと無いのとでは雲泥の差だよ レッグシールド万歳! 風防とハンカバもあると無敵になれる。グリヒもあった方が良いけどバッテリーに優しくないからなー
0525774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 16:46:02.16ID:p7ROrpKv
チョークワイヤー
アクセルワイヤー
クラッチワイヤー
毎月順番に交換してるわ
お財布に厳しいバイクですね
0526774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 18:42:13.23ID:W33yCY5u
購入してからワイヤー類は全く交換してないや 出先で切れたら面倒なんで全部変えよっかな
0527774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 20:25:58.20ID:grjqD4uR
ってかそうそう切れるもんじゃないし。
俺は4ストエンジンオイルくらいのを定期的に注油してる。
油が通過すればスコスコ動くし動いてればまず切れないよ笑
なぜ毎月順番に交換・・・?理解できん。

ただアクセルワイヤーはオイルポンプ側とキャブ側に分かれるから注油が厄介。
交換も両方のタイコを外すからこれまた厄介。
しかも雨ざらしにしてると真っ先に動きが悪くなる。要注意。
0528774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 19:50:01.37ID:2onMGOV4
k125って単気筒でマフラー2つありますけど、もし片方塞いだらどうなるんですか?
マフラーの出口ではなくマニホールド?排気弁?から
0529774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 20:03:28.45ID:ie2jLyWT
>>527

アクセルワイヤーに注油って、すごいめんどくさそう。
インジェクター使うんですか?
0530774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 21:36:05.09ID:uzar6gOj
たぶんTwitterとかインスタに流れて行ったか降りちゃったかだけど、k125に乗り始めた頃よくみていたブログが軒並み更新途絶して寂しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況