X



【BMW】Rシリーズ総合 Part43【4バルブ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 08:27:28.29ID:AVTUGOry
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part42【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499054358/
0711774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 05:56:22.17ID:LfyLkqs+
>>710
シムのほうがメンテサイクルが延びるからでは?
0712774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 10:00:41.12ID:HSIVHFxk
DOHCでコンパクトなヘッドにしようと思ったら、シム式しかないだろ。
カワサキで例えたらGPz900R(DOHC ネジ式)ZZ-R1100(DOHC シム式)くらいサイズ違う。
もっともZZ-Rは直4だからロッカーアーム横にずらすスペースが有るからシム交換も楽だけど
0713774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 17:56:34.90ID:XaapEdTa
>>710
なるほど、君の言わんとする意味が大体見当が付きました、きみはこう言いたいのでしょう、医者はどこだ!
0714774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 22:38:14.53ID:bnJBrRzO
>>710
メンテサイクルも延びて性能上がってるんだな…
0715774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 20:12:20.05ID:i1ght+Kb
>>706
グーグルアースにフレームが赤で外装パーツをセレブレーションカラーに替えたR1200Rが写っているな
0716774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 21:04:16.79ID:dBaqIKoP
R1200RとR9Tで迷ってるのだけれど
どっちがいいと思う?
0717774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 21:38:00.80ID:hZTeKysX
水冷Rだね。ハンドリングの良さを味わって欲しい
0718774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 22:55:27.38ID:dBaqIKoP
>>717
d
電制サスの信頼性に不安があるので
装備を削ったグレードがあるといいのに
などと思っていたけど、やっぱり効果的なんだね
0719774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 23:09:14.99ID:GsJA1sc6
>>716
一瞬迷ったけど、9T pureにした。
0720774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 23:14:53.99ID:b3ysyvEd
>>713
メメクラゲ乙
0721774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 00:15:50.89ID:FPvGXt33
>>716
空冷と水冷ではフィーリングが違いすぎるから、試乗してみるのを推奨。
電子制御を楽しみたいなら水冷R一択だけど。
0722774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 02:02:12.59ID:VuXakk7C
>>697
御安全にね
0723774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 06:07:37.59ID:v0ui/pW7
>>715
R→RSへ
まぁよくあんな所に置いておけるなとw

個人情報もあるだろうからこの話題はこの辺でキリ
0724774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 07:36:59.51ID:EcElIXPH
>>704
今の大型バイクの超高性能を考えると、公道では「乗りこなす」なんて傲慢な考えは止めて「乗せてもらう」ぐらいの気持ちで乗った方が良いのではなかろうか
サーキットで万全の装備で乗るか、白バイみたいな猛訓練でないと「乗りこなす」前に事故で死ぬ
0725774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 07:44:10.14ID:Cy6DEl3P
んなしょぼいこと言いだすくらいならちっさいの買っとけ。もうココに来ずに他スレ行けや。
0726774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 09:21:42.37ID:EcElIXPH
機械動力をねじ伏せられる訳ない(´・ω・`)
50cc原付だって人力を大きく超えるパワーだ
大抵の奴は乗りこなしてる「つもり」じゃねーの
0727774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 09:55:09.21ID:tnFNE7eG
おまえみたいなのはバイク乗りには向いてないわ。
クルマなんてもってのほかだし、徒歩かチャリで隅っこに居ろ。
0728774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 09:56:25.28ID:cO3Wpy1P
自身のコントロール下で思い通りに操縦することを「乗りこなす」といい、操縦桿による入力で大きな機体を操って性能の限界を超えて破綻しないように「ねじ伏せ」てるのに
0729774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 10:00:21.83ID:/HmVAitD
象使いになって象を使おうとする人に、象と喧嘩して勝てないやつはチワワにしとけと言うようなずれた話
0730774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 10:27:15.85ID:cO3Wpy1P
自分の限界も超えないように操縦するのがオトナです!
0731774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 10:31:51.14ID:cO3Wpy1P
>>729
チワワの牙もあなどってはいけません
気性も荒いですし
0732774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 12:54:40.29ID:EcElIXPH
バイクも車も大小関わらず運転は慎重にしてね
725,727はホントにバイク乗ってんのか?
無謀運転で人殺さんように気をつけな
0733774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 14:38:04.26ID:bG+R2Lo4
アウディA4の中間加速に余裕でついてけたわ R1200GSLC さっすがあ
0734774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 15:21:19.04ID:sSZISSkD
尚、RS6には()
0735774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 16:31:48.52ID:cO3Wpy1P
重量あたりの出力で比べると?
グリップは重いほうが有利ですがぁ
0736774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 17:23:05.47ID:u5VCSnNJ
R9Tは無印だけエキパイの材質が違うの?焼け色がきれいだよね
0737774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 18:08:03.12ID:InZ2fiLs
信号待ちしていたら眼前で、右折タクシーに二輪が突っ込む絵に描いたような右直事故を見たわ。
どっちも「イケるイケる、いっちゃえー」でドーン。正にああいうのが
>ビクビクしながら生きるのって楽しい?
とか抜かしてるのの見本で、なれの果てが交通刑務所逝き。

俺は臆病者でいいから無事に家族んトコに🐸
0738774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 18:42:35.24ID:WnyXj9jE
BMWに乗るライダーは公道での速さとか他車とのバトルとか子供染みた遊びは卒業した熟練ライダーが多いと思うんだけどな。例えば公道ではRシリーズでツーリングを楽しみ、サーキット走行用にSSも持っていて、クローズド限定でスポーツ走行もやってるライダーも多いよ。
0739774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 19:14:25.72ID:TvOAP4R+
そんなのお前の勝手な思い込み
0740774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 19:14:52.25ID:tnFNE7eG
>>737
お前の中だけでそう思うのは自由、好きにしろ。
わざわざ主張しなくてもいいわ、臆病モン
0741774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 19:31:45.59ID:iezeYJ6P
>>738
こうでしょ

>BMWに乗るライダーは公道でのその瞬間だけの速さとかその場限りの他車とのバトルとか子供染みた遊びは卒業した熟練ライダーが多いと思うんだけどな。

今の季節はできないけど
最終的にどっちが速く東京〜青森まで着いて翌日悪天候の東北山地を走りまくって
翌々日帰宅し翌々々日元気に仕事に向かうかがBMW乗りの評価基準なんだから
瞬間的にドピュッと速いだけの国産車なんか未だにハナから候補に入ってないでしょ
0742774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 19:32:03.40ID:ARbyKLRd
前後に車がいない時は距離感が分からなくて曲がって来るかもしれないというのは考えるわ
0743774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 22:28:27.80ID:t3s1vxRG
>>735
もしかして、>>734へのレスなの?
0744774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 04:10:47.79ID:EWoDUbwl
BMWがトクベツなオートバイだった時代はとうの昔に終わってるよ。
大型とって初めてのオートバイがBMWも珍しくないし、
メーカーもそれを望んでる。
0745774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 04:16:34.46ID:EWoDUbwl
長距離走ればBMWがイチバンな時代も同様
他ブランドでも良いオートバイは沢山あるし、
BMW自身も年々刹那の快楽に向かってるし
雑誌の受け売りで踊らされるんじゃないよ、みんな
0746774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 07:26:57.85ID:isY28ala
>>745
具体的な車名は?
ツアラーなんてそうないけど?
0747774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 08:55:53.20ID:YA/ZZFRV
気になるバイクニュース。
9時間前 ・

【2017年最も読まれた記事ベスト10】第1位
★BMWモトラッド 2018年モデルの詳細を発表
http://kininarubikenews.com//archives/6733
0748774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:48.82ID:HACKkFXl
(例えばFJR、といった所で、テレスコがどうとか難癖つけて認めないんだろうな…)
0749774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 09:08:25.30ID:YA/ZZFRV
BMのバイクはロングツーリングの帰り道
「このままずっと乗っていたい」 「明日もまた乗りたい」
って気持になる 性能や数値では表せないものがあるのよ
0750774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 09:11:31.05ID:MThA6Vj1
BM信者みたいなのは放置した方がいい。
なんでもバイアスかかっててマトモな判断出来てないから。

ま、趣味の世界だしそれもアリなんだろうけどね。
0751774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 09:15:05.10ID:Bgqium/u
>>749
他にもそういう気持ちになれるバイクもあるかもしれないが、
残念ながら機会がなくて分からん。チャンスに恵まれてる人は分かるように伝えてくれると良いかもしれない。
BMWがベストとは思わないが、これで満足してる人も少なくないと思うよ。
0752774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 09:17:07.83ID:YA/ZZFRV
ここはBM信者のスレですが なにか?
0753774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 09:17:40.77ID:MThA6Vj1
>>749
その手の感覚的なものは他のバイクでもあるよ。
現行GS乗ってるけど一日中走った後、また明日も乗りたいとか思わないし。
0754774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 09:31:11.06ID:hdTfdvuF
立ちゴケ一発てもうやだこんな重たいバイクってなる人も多いはず
0755774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 11:14:03.12ID:lTLRC4qd
BMに限らず自分の好きなバイクに満足して乗ってるならその感覚だろ
0756774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 11:14:44.08ID:DlNYG3H7
R9T pureのサイドスタンドが短くて大きく傾くのが怖いです
racerのサイドスタンドと交換すればちょうどよくなりそう
試した方います?
0757774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 11:54:48.26ID:enF/xmNH
>>748
それ以前に横置きエンジンが
0758774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 12:10:26.74ID:87prLL5B
逆じゃね?racerのが傾き大きくてよっこらしょってなる

寺でやってくれんじゃね
0759774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 12:17:14.19ID:47Z9RtoX
>>746

まぁ、ここで具体的な車名を上げても
>>748の言う様に話は平行線だろうね(笑)

自分が行くバイク屋のオヤジはBM系のツアラーが大嫌いで
よく「バイクじゃなくて、もう車にしたら?」と
嫌味を言われる
0760774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 12:28:14.72ID:DlNYG3H7
積載装備の充実が国内メーカは疎かだよね
R9TとCB1100、XSR900の純正アクセサリーを比較すれば明らか
この手のジャンルを選ぶユーザならもっと利益率の高い商売ができるのに
メーカが原付と同じトップケースをリコメンドする時点で終わっとる
0761774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 12:44:42.43ID:934/vuoE
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式?  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数を集める方法です。
悪く言う相手は 有名であればあるほど 良いわけです。
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
0762774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 12:46:12.55ID:DlNYG3H7
>>758
racerも傾き大きいけど、それでも車高が高い分
pureよりサイドスタンドが長いよね?ちょっと試してみるわ
0763774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 13:06:26.82ID:0P7Sa9Zw
>>738,741
BM乗りってガチな奴(爺い)は滅茶苦茶飛ばすからな弾丸みたいに
それでいていつまで経ってもスピード(メーター)が落ちない
国産車で一度追いつき抜くのは簡単だけどお互い給油やらなんやら色々あるたびに何度も追いすがると結局こっちの心が折れるんだわ
『あと何回同じ事を繰り返せばいいんだ?』って
そのうち視界から遠ざかってやがて見えなくなりそれっきりの若き日の体験
馬力も車重もこっちが圧倒的に有利だった
0764774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 13:31:52.09ID:ThsbEyq5
他バイクのスレでは長すぎるサイドスタンドを揶揄する書き込み蔓延してるの見かけたが、こっちは短くて傾きすぎるのに苦慮してるのか。なかなか大変だな。
走行車線の関係で道路の傾きが異なるからサイドスタンドも本国と同じようにはいかんよね。
0765774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 13:58:03.15ID:lTLRC4qd
スタンドの下に板敷いて調節じゃダメなのか
外出先は面倒だが
0766774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:01:04.96ID:mCYdLprW
>>763
それは君の体力とか技術がダメだっただけだね。
片道200kmではあったけど、油冷GSXR750でずっと11000回転ほどをキープして給油の時点で大幅にリード、その後もずっと大差つけて走ったことがある。
ツーリングでぶっ飛ばしていくにあたってはバイクの特性や性能より人間のポテンシャルのほうかずっと大きいよ。

乗りやすくパワーも必要十分、かつ適度にダルいセッティングのBMWはたしかにあつかいやすいしそこそこのペースで走り続けても疲労感は少ないけど、追いつけないとかいうもんでもないよ。
0767774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:04:46.18ID:VZ2YJNVY
>片道200km

話にならん…
お散歩じゃねぇか
0768774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:07:53.20ID:mCYdLprW
>>767
往復しても同じだよ。運動不足のデブとかヒョロガリでフィジカルの足りないおっさんにはわからないんだろうけど。
0769774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:10:48.23ID:GQpN5E8R
>>764
サイドスタンドが長いと感じる場合は切り詰め溶接してもらってます。短い場合は、出し入れできる下駄を履かせようと思ってます。
1100RSの時はサスの初動が軽くて沈むので停める地面に神経質になってました
0770774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:14:51.56ID:VZ2YJNVY
>>768
往復もなにも距離が短過ぎるって言ってんの
最低片道800kmで往復11000回転キープしてから言ってね
0771774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:29:20.95ID:mCYdLprW
出ましたBM信者w
今乗ってるGSでも大差無いから言ってるのがわからないんだから救えないw

いろいろ乗ってきたうえで経験上の話なの。

だから君があれこれ言っても何も変わらないんだよ
0772774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:54:01.76ID:chfNsNd+
仏教でもイスラム教でも宗派間での諍いってのがあるけど
これは差詰めBMW教の宗派争いだな。

ということは、何時まで経っても決着なんかつかないってことだね。不毛〜
0773774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 15:13:15.33ID:Hts7B62A
スズキ油冷エンジンで11000回転なんて、振動で手がどうかしそうだよね。1100ではキツいかったけど、750はマシなのかな?
0774774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 15:16:18.33ID:GQpN5E8R
嗜好の問題なのに例えが不適切だから

11000キープとか何処の国でやってるのか知らないけれど、公道で暴れないでね
他の人に怖さを感じさせたりビックリさせるのもいけませんよそでやっ
0775774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 15:32:50.37ID:lTLRC4qd
片道800kmを何時間で走れるのかな???
0776774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 15:34:48.04ID:YA/ZZFRV
むかし フルチンで140kmってのがあったな
0777774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 16:04:08.39ID:DlNYG3H7
11,000rpmキープは確かにキツイな。俺は200qでも御免やわ
むしろ彼みたいに体力があるやつこそ何乗っても一緒なんじゃね?
0778774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 16:58:00.22ID:nUp3rqU7
先週下関から東京までノンストップ(トイレと食事と給油は除く)で帰って来たぜ。@空冷アドベンチャー
0779774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:14:47.83ID:ZSGz8uIw
乗り手の能力の違いを持ち出してきたら何とでも言えるわな。
スペック上は劣るバイクでも性能差は腕でカバーできると言ってるのと同じで、体力があれば何に乗っても疲れないということになる。
これでバイクの性能云々語るのはナンセンスだよ。
0780774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:27:29.12ID:AmHdviKv
BMW以外は疲れると決めつける老害BM信者。
0781774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:32:41.67ID:8Hm6k3Wn
>>779
性能ってスペック表に乗るような機能的あるいは数値的なものも大事だけど、
乗り物にとって人の感覚により評価される非機能的な要素も同じくらい大事なこと。
これは乗った人しか分からず、主観で評価なされるけど、沢山あつめて指標化
したりすれば比較できるし、メーカーも差別化するため気にしていると思うよ。
0782774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:46:03.43ID:O0Cb9DUk
>>771
つまり現行GSで高速を180km/h以上で常に巡航してんのか…
おみそれ致しましたm(_ _)m
0783774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:48:22.43ID:87prLL5B
>>762
俺が乗った感じは素とpureはあまり変わらない
racerはあからさまに傾きが大きかった慣れないと不安になるレベル
ちな全て17モデル
0784774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:52:03.06ID:DlNYG3H7
>>783
そうなんだ
じゃあ素のサイドスタンドが少し長いのかな
0785774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 21:56:32.07ID:5IOP7RSU
BMで11000rpmっていったい何Kmでてるんだ
高速道路走っても5000rpmくらいだよね
0786774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 22:02:54.67ID:+j/BeSeM
きっと低排気量しか乗ったことないんだよ
0787774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 22:31:21.55ID:47Z9RtoX
ボクサー(2気筒)は、あんまり回すとガサツな印象で
快適なエンジンとは言い難い
低速は、ウルトラスムーズなんだけどね
0788774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 22:37:28.71ID:WzUd2niT
なんと、現行の水冷は低速がスムーズなんだ。
BMWもかわったな〜
0789774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 22:47:20.87ID:HvSbIKJn
ボクサー回すとガサツとかねーわ
乗ってねえだろ適当なこと言いやがって
0790774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 23:50:34.10ID:47Z9RtoX
>>756

適当な事は言ってないよ
乗った印象で、回すとガサツだなと感じた
まぁ、もう一台セカンドでKTMのLC4エンジンに乗ってるが
それに比べるとウルトラスムーズだけどね(笑)
0791774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 00:42:32.21ID:cnI/SI+Y
>>785
スズキって書いてあるじゃん
0793774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 07:00:38.24ID:9M1IkTO9
ヤママルトとの方 渋さで似合うかも?
0794774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 08:01:46.94ID:OMvESnhV
>>756

アールズ・ギアの「17〜 R nineT用 スタンドハイトブラケット」
買えば良いんじゃないの?
これ、ノーマル比24mmアップだよ
http://www.rsgear.co.jp/bmw/bb20-sb01/
0795774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 08:44:20.63ID:N8IQl6g2
サイドスタンドエンドなんて物があるんじゃん
短い分には足しゃ良いんだよ
0796774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 09:42:49.82ID:9M1IkTO9
793です 新年早々嘘付いてしまいました R nine T関連と勘違いしてしまいました
0797774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 10:12:32.48ID:ZMsiAzUr
>>794
ありがとう、でもすごくダサいっす
0798774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 14:15:01.29ID:N8IQl6g2
こんなんで13000円は高いな
0799774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 14:46:39.80ID:9M1IkTO9
日本車用なら定価で5〜6千円のところBMWユーザー様に限ってのお値打ち価格!
0800774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 14:59:13.07ID:ZMsiAzUr
鍛造サイドスタンドなら3万で買う
0801774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 15:37:59.95ID:OMvESnhV
>>799

いちお国産用(アフリカツイン用)も
同じぐらいの値段みたいだよ

ここのパーツは、相対的に高いと思う
ワイバンマフラーもメチャ高い
0802774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 16:38:26.56ID:sM5NNH9e
>>801
高いわりに…って感じだけどな。宣伝費に金かけてる会社のイメージ。
0805774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 12:47:49.69ID:tci452aQ
旧作の方の守なら体育会系っぽいから守の方からは有りそう
2199の守は文学系っぽいからな
0806774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 12:48:28.97ID:tci452aQ
誤爆
0807774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 13:58:29.04ID:qdwxU7uR
正月のSAで1200RS見かけた。かっこいいな。
でもなぜ顔だけ色が違うんだろう。一緒に塗ったほうがもっと良いのに。
0808774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 14:54:49.21ID:O0tL7vl5
>>807
R1200RSはセレブレーションカラーがカッコいい。中古探して買おうかな。
0809774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 15:48:20.13ID:JxbgngYs
>>808
初期グレイが良かった
0810774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 17:51:50.70ID:vrNvJj4V
>>808
なるほど、白で統一されててカッコいいなあ。
限定だったんですね。もう新車じゃ買えないのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況