X



【スズキ】 アドレス125 【ゆとり通勤】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:08:16.76ID:VYFo7/6Y
主要諸元
型式  2BJ-DT11A
全長 / 全幅 / 全高  1,900 mm / 685 mm / 1,135 mm
軸間距離 / 最低地上高  1,285 mm / 120 mm
シート高  745 mm
装備重量  109 kg
燃料消費率 国土交通省届出値:定地燃費値  52.0 km/L(60km/h)2名乗車時
WMTCモード値   51.0 km/L(クラス1)1名乗車時
最小回転半径  2.0 m
エンジン型式 / 弁方式  AF22・強制空冷・4サイクル・単気筒 / SOHC ・ 2バルブ
総排気量  124 cm3
最高出力  6.9 kW〈9.4 PS〉/ 7,000 rpm
最大トルク  10 N・m〈1.0 kgf・m〉/ 6,000 rpm
燃料供給装置  フューエルインジェクション
始動方式  キック・セルフ併用式
潤滑油容量  0.8 L
燃料タンク容量  6.0 L
クラッチ形式  乾式自動遠心シュータイプ
変速機形式  Vベルト無段変速
フレーム形式  アンダーボーン
ブレーキ形式(前 / 後)  油圧式シングルディスク / 機械式リーディングトレーリング
タイヤサイズ(前 / 後)  90/90-12 44J / 100/90-10 56J
乗車定員 2名
排出ガス基準  平成28年国内排出ガス規制に対応
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)  221,400円 (消費税抜き 205,000円)
0003774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:15:36.16ID:VYFo7/6Y
しまったー、タイトル見難い、
次スレは970を踏んだ人が車名の前には何も付けずにスレ建ておながいします

【スズキ】アドレス125  ではなく
アドレス125  で。
0004774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:22:08.34ID:VYFo7/6Y
早速始まった3wayバッグキャンペーンだけど、これかなりいいね
ハンド、ショルダー、リュック、と3パターンいける
これ110の頃のバッグより有難いわ
0005774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 00:11:53.63ID:QCcF1S4u
0006774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 00:58:41.29ID:T3shzHJv
6
0007774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 00:58:59.10ID:T3shzHJv
7
0008774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 00:59:16.28ID:T3shzHJv
8
0009774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 00:59:34.14ID:T3shzHJv
9
0010774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 00:59:52.03ID:T3shzHJv
10
0011774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:00:08.61ID:T3shzHJv
11
0012774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:00:26.42ID:T3shzHJv
12
0013774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:00:44.22ID:T3shzHJv
13
0014774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:01:01.13ID:T3shzHJv
14
0015774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:01:18.22ID:T3shzHJv
15
0016774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:01:36.77ID:T3shzHJv
16
0017774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:01:53.79ID:T3shzHJv
17
0018774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:02:11.54ID:T3shzHJv
18
0019774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:02:28.50ID:T3shzHJv
19
0020774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:02:46.69ID:T3shzHJv
20
0021774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:59:07.26ID:JQwHpDrE
>>4
問題あるよ
この手の三タイプで使えるバックって

横にして背負う時に取手が引っかかる危険があるから注意して下さい!
って注意書きがある
0022774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 09:16:37.79ID:gQcsCZ7A
買う奴いんの?これ。
なんかアクシストーリトみたいだな。
0023774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 10:20:21.79ID:ZZ2Ev9gx
スウィッシュ買うかも
0024774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 13:24:21.97ID:K4fV9At8
見た目叩かれてるが乗れば良さがわかりそう
今だにスペイシーが最高だという層もいるからそういった人達に受けそうだ
0025774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 14:45:53.48ID:gQcsCZ7A
しかしデザイン終わってるな。
中国メーカーみたいだ。
0026774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 17:42:44.17ID:ge1TRndb
体がでかくて110が窮屈な人向けやな
0027774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 23:49:54.99ID:CP7+W2DL
1Z
0028774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 00:53:04.21ID:sSu9p44Q
実際台湾スクって耐久性どうなのよ?
V125G/Sなんか5万キロオーバーでも普通に走ってる人がいっぱいいるけど
0029774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 03:16:52.22ID:m9byrqmv
デザイン悪くないよ、これは俺がおっさんだからそう感じるかもだが
随分落ち着いたデザインだよ、トゲトゲしかったり釣りあがったりしてない普通のデザイン
写真だけ見たら「ださ!」って思ったけど実物は「あ、そんなに悪くないわ」だった
逆の言い方すると「子供っぽくない落ち着いたデザイン」とも言える

あと思ったよりもでかい、こんな大きいのが22万円で買えるのってちょっとお得かも
正直これヴェクスタだ、と思ったw
0030774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 03:27:39.31ID:m9byrqmv
>>28
よくは分からんけど(V125も台湾製だしヤマハなんか新型は常に台湾優先です)
台湾はすっげースクーター大国です
新車発表会なんてmotogpライダーやキャンギャル呼んで
社長まで来て一大ショーをくりひろげるぐらいだし
街中はスクーターがうじゃうじゃ走ってます、日本の何百倍も

そういうお国柄のスクーターがホイホイ壊れたら、メーカーは消費者からの信頼は得られないと
思うんですよね、SYMやKYMCOはEUでも有名ですし
ラインナップも日本の比じゃありません、すごい数です
0031774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 03:33:57.04ID:m9byrqmv
台湾の買っても後悔するほどの後悔はたぶんないと思う
というのも、これも気になるが、レーシングS125、150、やJET14、Z1、などイイなあと思うのも多い
0032774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 05:36:40.24ID:Rki3K18c
まるっきりジョグに12インチはかせたみたいでワラたわ
0033774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 06:30:17.65ID:HV16uDHK
23万円で、文句を言う奴は、高いホンダ、ヤマハ車のを買えば良い
安く出してくれるスズキに感謝したほうが良い
格好、走りとかどうでも良い、ただの走る下駄、
今は、台湾のように多種選べない日本人ライダーは不幸
0034774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 07:48:30.55ID:EEE4x5nZ
台湾でスクーターがアツいと言っても小国だからな
小国スペックじゃ日本向きじゃない
大国の中国で作るのが正解
不具合が出し切れたら消去法で売れるよ
0035774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 11:41:36.19ID:AUNmb1nv
デザインダサいダサいって言われてるけどV125もダサいやん
同じダサいなら乗り心地良いほうがいいわ
ただ、大きさの割にメットインが小さすぎるのが残念
スウィッシュに期待
0036774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 12:02:02.77ID:gFuaCqCf
いいじゃん

これが後継機だな。 V125のときのような箱キャンペーンは無いのだな。
0038774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 23:00:37.16ID:e1wSJiui
はよ試乗動画記事あがって
0039774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 02:55:05.72ID:1KWBRAGH
>>37
生産が中国とな。 

細かな品質感が悪そう。
0040774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 07:03:42.50ID:rlWASwOA
原付並みのコンパクトさ良かったのに、全長も全幅も110より長いのか
旧モデルより全長を15センチも長くして何考えてんだ、ガッカリだ
0041774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 07:09:09.03ID:n9d/QBf5
画像で見ると長さ普通だからな
0042774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 15:18:38.36ID:DksdQIyJ
S乗ってたときによく押して移動してたからバイクが重たいのが結構辛くて
新型は軽量化されたら嬉しいなと期待してたんだがさらに重たくなっててガッカリだわ
重たくなったら下駄の意味ない
0043774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 15:38:09.86ID:TpgPfOUv
実物見たけど、長さよりも横幅のデカさが気になった
デブのくせにメットイン小さいとか糞すぎるわ
0044774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 16:23:13.74ID:VpKX7R77
そやね、やっぱ軽量なのが一番やね
急いでるとき押して歩いて信号無視できるし
スイッシュも何sなのか早よ発表してほしいわ
0045774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 19:39:05.39ID:BrYDQ8+0
>>37
国内正規って書いてあるけど、ヘッドライト中のポジション球って光るんかいな?
0046774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 19:45:23.68ID:I6B6oUJQ
>>45
光る、あとガソリンキャップに紐がついてるのも中華仕様の名残
この新アドは恐ろしいぐらい中華そのまんま
ただメーターは日本仕様で違うのでそこで分かる
俺は中華のメーターのほうが好きだけど
0047774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 19:49:12.43ID:BrYDQ8+0
ガソリンキャップって外したら、どこに置くんやろな?
0049774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 21:11:16.45ID:I6B6oUJQ
>>47
すぐ横の溝にスライドさせて嵌めるのかなあ?とか想像してるんだけど
左周りに回すと5cmほど横にある溝に
0050774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 21:44:48.30ID:E740I00J
早速ススギの店に見に行ってきたけど、実物みたら更にダサかった。
0051774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 21:45:34.16ID:rvs658Ez
んーリアキャリアがいまいち
自転車っぽい
0052774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 21:50:21.89ID:BrYDQ8+0
>>49
なるほど!
と言いたいが、垂れたガソリン臭がメトインに充満しそうな気がしてならない。
買わないけど、紐切るわ
0053774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 21:52:34.65ID:S650C+B1
スレタイは通勤鈍行にしてほしかったな
0054774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 22:04:33.09ID:I6B6oUJQ
>>52
キャップの周りはもともとガソリンがこぼれた事を想定して受け皿形状になってる
こぼれたガソリンが出て行く為の穴も端っこに開いてる
ガソリン臭は仕方が無い、シート下タンクは全部臭いあるだろう
もし買ったら俺も紐は切るw、だいたい今まで日本仕様はみんな紐なかったのに
0055774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 22:34:06.63ID:25tgbxz8
>>54
落ちないだけマシだろうが
0056774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 23:21:04.83ID:n9d/QBf5
ベーシック・スタンダードながらもフラッグシップに片足突っ込んでる
そんなイメージだね
0057774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 02:05:03.06ID:VMGmTVQk
>>56
イミフ
0058774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 02:22:54.75ID:x9O4ShPq
棺桶に片足を突っ込むでおk?
0059774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 07:51:14.77ID:7GteBp19
スウィッシュいつでるの?
あのコンセプト画像のままならほしい。前後10インチで出してほしい
0060774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 10:10:11.44ID:XMcdc3ZN
まだ参考出品の段階だから来年の春くらいじゃね?知らんけど
0061774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 10:21:10.52ID:RA8F5hUx
店に並んでた、アクシスZと どっちにするか悩む
0062774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 11:36:04.27ID:rT+E+h4l
しかしダサいな。
まぁスズキにデザインを期待しても仕方ないとはいえダサ過ぎる。
ここまで安っぽい酷いデザインで出すとかほんとアホとしか言いようが無い。

スズキはVもSも今回のモデルもそうだが、経年劣化して白濁してくる樹脂の面積減らせよ。
何でモデルチェンジしといてウィンカーランプ部を安っぽい樹脂のパーツに埋め込んでるんだか。
デザインのコントラストとでも思ってるのだろうか。
そこは普通にカウルと一体だろ。
ほんと安っぽいプラ丸出しのグレーの樹脂パーツ使うのを控えて欲しいわ。
0063774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 13:29:24.16ID:fyEEOwEz
メイン市場は中華向けで生産も現地。コスト優先の車両なんだから安っぽいのは仕方無いでしょ。

差別化でスタイリッシュなスウィッシュの発売も控えているから一応全方向ユーザー向けに対応はしていると思うよ。

むしろ原ニ市場にアド110、125とスウィッシュと3モデルも投入する意気込みを評価してやってくれ。
0064774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 14:08:08.53ID:fouXRBHu
スウィッシュとかまだ出てない物の話をされてもな
0065774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 14:11:25.32ID:jFK0y+aL
スペイシー100みたいでデザインが古くてカッコ悪いな
0066774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 14:18:40.98ID:fyEEOwEz
>>65
確かに似てるw
0067774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 14:39:23.92ID:dSXCXevn
スウィッシュの全長と幅をあと7〜10cm小さく作れば少し高くても買う
デカいシートなんて必要ない
0068774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 15:00:40.70ID:XMcdc3ZN
>>61
そらアクシスZの方がいいでしょ、メットインでかいし軽量だしデザインまともだし
スウイッシュは幅が広いのが残念、すり抜けしにくくなる
0069774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 15:14:30.40ID:dSXCXevn
日本の駐輪スペース狭いからな、そこら辺も考慮して作ることが大事
0070774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 15:47:30.10ID:P06RceRG
生産終了となってしまったトリート厨は歓喜だね
安価でエンジンは最新、装備も十分この価格でかばんホルダーは地味に大きい
0071774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 16:47:11.82ID:D5EivevE
>>68
アクシスzは幅広いよ
それとリヤキャリアをつけないないし
0072774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 17:14:08.60ID:fouXRBHu
>>70
Dio125の方が安いよ
0073774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 17:16:06.52ID:fouXRBHu
>>71
つかアド125nの方が更にデカいよ
0074774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 18:12:19.66ID:XMcdc3ZN
アクシスz幅730もあるのか、そりゃダメだわ
0075774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 20:53:07.88ID:o3JsEcbz
俺は新型好きだな。
YouTubeの説明会の映像見ると
加速性能もVより良いみたいだし
デザインもだんだん好きになってきた。
0076774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 21:39:01.51ID:AWziqdhP
加速性能はVを置き去りにするぐらい速いな
あの巨体で驚きだ、新しいエンジンよくできてるね

SWISHはあの出来だと直ぐにでも販売できそうな希ガス
あれはもう量産型でしょ、値段幾らかなー、床下タンクでメトインも広そうだし
値段次第では欲しいぞ、でもリヤキャリアないからそこが辛い、OPだと結局高くなるんだよなあ
だったらAXISZでええやんって話になるし、AXISZのほうがSWISHよりも小さし安いし

それよりもスズキはad11はどうすんだ?未だ規制対応型出ないんだけど
まあ出したらad12とほぼ同じ値段だろうから売りにくいわなあ
かといって消滅させるのもあれだろ
0077774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 22:02:22.24ID:XSRLtXi5
自分はアド12 を見てから、アクシスZにしたよ。質感がアクシスZの方が、カッコいい。
燃費もいいし、シート下の収納だけでも充分なくらいの広さ。もともとヘルメットはジェットだし。
0078774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 22:15:10.55ID:BeDz15Gg
新アド出たら125Sから乗り換えようかと思ってたけど止めた 使い勝手は125Sのが良いし
サイズ的にシグナスでもリードでも変わらなくなって値段以外メリット皆無
0079774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 22:29:35.32ID:P06RceRG
床下タンクは足元窮屈だからシート下派
0081774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 11:03:48.70ID:avkcaKVm
生産終了したけど、まだたくさん旧型の新車うってるでしょ?
新型に不満あるなら、まだまにあう旧型の新車を買えばいいんでないの?
0082774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 12:47:42.38ID:g4E0K6ps
今買ってもいずれは買い替えないといけないんだから
後継がクソだと困るだろ
0083774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 12:54:31.33ID:avkcaKVm
>>82
50年乗るから大丈夫
0084774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 15:28:48.14ID:gWP+4dX5
アクシスZは高い・キャリア軽視・キックなし
買うのは素人くらいだからな
消去法でアドレスになるだろうね
0085774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 17:17:40.64ID:/YPsIqOK
アクシスZの乗り心地の良さは、他と比べものにならない。
0086774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 17:49:36.01ID:yVHrsk/t
アクシストリートはカゴも付くし、キックもある、足元広い、安いで良かったんだけどね
唯一の欠点はタンデムバーがないくらいで
0087774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 18:27:21.79ID:avkcaKVm
おれまだグランドアクシスに乗ってるよ(2スト、100cc)
0088774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 19:12:36.74ID:IjbI9SJF
税込み22万の安値で文句言ったらあかんで、
嫌なら高い、NMAXとかPCXでも買え
0089774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 19:57:00.55ID:6nGMQEcM
treetはよかった、メトインや床広い、篭もいける、キャリアもある、タンデムバーもある
シートも低い、といいとこだらけ、あれに新エンジン載せれば100点のスクタだった
AXISZとかヤマハはアホやろ
0090774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 20:27:48.65ID:6nGMQEcM
tubeの動画見てて思うんだけど、バイク屋が「前後異サイズは嫌だねー」とかぬかしてるんだけど
前後で異サイズなんて腐るほどあんじゃん、
あとインチは同じでも前後で幅や扁平率が違うから、ほぼ全てのバイクが
円周や外形も前後で微妙に違うじゃん、それらはいいんかよ

バイク屋の店員ってもその程度の知識しかないんだな、
あいつらただのフィーリングで偉そうに論評してるな
結局はただの自分の主観、「理由の説明はできひんけど、なんとなく前後同じサイズがいいようか気がする」
程度の発想しかない

前後異サイズがダメなら、そのダメな理由をはっきりと説明しろよって俺は思うけどな
0091774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 20:33:16.29ID:5KCU4zlk
>>90
バイクを開発しているメーカー研究職さんは高学歴。
販売店は。。。以下略
0092774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 20:48:57.68ID:6pzXHXgs
車、四輪車はタイヤを前後ローテーションしたりするし、
タイヤは4本いくらで売られているから前後同サイズが良い。

バイクはそんなのないから前後はどうでも良いと思う。

125ccスクーターは前は12インチが良いと思う。
段差を超えるときとか良さを覚えるよ。
12インチタイヤは10インチより高いけど、前は2万キロくらいもつから
値段の差なんて気にならないでしょ。
0093774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 21:16:23.26ID:lHErA+R8
>>80
アドレスZだって同様にデカくみえるよ
PCXやNMAXが横に並んでも見劣りしない仕様
0094774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 21:25:36.70ID:G8shOgVn
>>88
コンビニフックがない
0095774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 22:05:52.28ID:rQ5g/5cK
>>93
ひょっとしてアクシスZの事?
0096774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 22:06:55.01ID:yisN67WD
>>90
オフ車なんか前後サイズが全然違うもんな
0097774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 22:47:09.12ID:xY19RTP/
これが試験車や練習車になるんかね
重たくて大きいから大変だな
0098774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 23:46:36.32ID:HFhx/z7q
スウィッシュが出るかどうかやね。
あれ見てから考えよう。、
0099774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 23:51:45.13ID:yisN67WD
B-KINGはモーターショーの展示から市販化まで6年かかった
0100774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 00:25:24.21ID:xLly9WRW
スイシュなんか出す気まんまんやん、なんのために世界で最初の発表を日本に選んだと思ってんだよ
なんでも日本は後回しにされるこのご時世に
0101774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 00:34:18.82ID:xLly9WRW
>>97
YBRやGNと比べたら屁が出るぐらい軽いから心配すんなよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況