X



【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 53 【XG251】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR 転載ダメ (ワイエディ MM7f-EPL3)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:58:09.15ID:k/pijUYBM
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←次スレ立てる時はこれ先頭にコピー
ヤマハ発動機 製品紹介 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/
TY-S外装キット http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/ty-s/
公式ブログ YAMAHA Riding Works blog Tricker編 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/blog/products/sports/tricker/
部品検索 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1065
グッドデザイン賞(Gマーク) http://www.g-mark.org/award/describe/30196?token=7SVIyPVXvM

プロモーションビデオ http://youtu.be/1o4uq36I4WQ
試乗レビュー http://youtu.be/YqMWZWGBxt0

Tricker Pro http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/0005_093a.jpg
Air Tricker http://www.totalmotorcycle.com/photos/prototype-spy-concept/2005-Yamaha-AirTrickerc.jpg
最初期型Tricker http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/tricker_01a.jpg
Chivicker http://www.gulum.net/motor/resimler/Yamaha_Chivicker_2005_02_1024x768.jpg

トリッカー適合タイヤ (前輪19インチ、リム幅1.85) (後輪16インチ、リム幅2.15)
●オン : GP-210
●中間 : TW201/202(純正)  TW39/40  K460
●オフ : GP-21/22  D605  D603(フロントのみ)
●本格的にオフ : セローホイール(F21/R18)でフルサイズ化へ
●指定リムサイズでないため自己責任で
 ・K300GP ・スポーツデーモン ・BT39forAmerican ・BT45 ・D404kabuki
 ・TT100GP(フロントのみ) ・K180(フロントのみ) ・K127(リアのみ)
 ・ミニモト用タイヤも装着できる模様

※前スレ
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 53 【XG250】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500111945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0818774RR (ブーイモ MMa2-CFrx)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:18:17.99ID:s0caSKskM
地方によるだろうけど、まだまだ行きたい。
電熱ウェアにグリヒの出番だ。
0820774RR (ササクッテロリ Sp11-V3Xv)
垢版 |
2021/10/28(木) 05:29:56.22ID:x/Ip4z1Hp
バッテリーがあがった!
新しく買うのは台湾ユアサでも大丈夫かなあ?
0823774RR (スッップ Sda2-qwYm)
垢版 |
2021/10/28(木) 12:31:40.26ID:zSf16pm9d
台湾ユアサは結構ちゃんとしてると思うよ
年に5000km位だけど5年間問題なしだった
0824774RR (ワッチョイ f1ee-0qXq)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:48:10.89ID:5IuSkN+D0
俺も最近台湾ユアサに交換した。
問題無し。
何が違うかというと、厳冬期の始動性が悪いんだと。
台湾は寒く無いからね。
俺は冬は乗らないのでいいけど、外置きで冬も乗るという人は、純正にしといた方がいいと思う。
0825774RR (テテンテンテン MM96-9TrL)
垢版 |
2021/11/05(金) 16:45:57.97ID:uiAXMbavM
SR→2ストジョグ→RZ250→トリッカー
と乗り継いできたけど、今日YAMAHAのサックス買ったわ。
今夜からバシバシ練習するんだわ。

誰かに報告したかっただけ。
0831774RR (ワッチョイ ad58-1W8i)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:36:23.54ID:6bOVd+c80
去年新車買ったばかりなのにダストシールひび割れしてきた
0833774RR (ササクッテロリ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 06:46:44.96ID:S93fAgmFp
フォークブーツは付けないの?
0834774RR (ワッチョイ ad58-1W8i)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:21:28.01ID:h7cRYxK80
>>832
そうなんだ
調べると保証期間内なら交換してくれるとこもあるらしいが、ヤマハはゴム類は消耗品らしいのでダメかな

1mmぐらいの亀裂だし気にしなくていいか
0835774RR (スッップ Sdb2-pX6S)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:19:14.41ID:niLzArlid
あれニトリルゴムだから油分補充してふやかすようにしてればいいって聞いたんだけどやっぱりひび割れるねw
0836774RR (スッップ Sdb2-kqHg)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:10:53.59ID:UFg32k68d
ブレーキパッド自分で交換できた
初めてでも意外と簡単だったけどシリンダ戻すときにブレーキオイル溢れさせてしまった
0840774RR (ササクッテロリ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/09(火) 12:26:16.29ID:ggo+j/ltp
>>836
てか、ピストン戻すときに掃除した?
砂だらけのピストンを、そのまま押し込んじゃった?
パッド交換「だけ」なら、誰でもできるけど
それに伴う作業もしないと
あとから大変だよ
0841774RR (ワッチョイ ad58-1W8i)
垢版 |
2021/11/09(火) 18:52:31.67ID:u97IogpF0
トリッカーファイナルにパワーボックス取り付けた人いる?
体感全然違う?
0844774RR (アウアウウー Sacd-hys3)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:07:09.03ID:ccG1Izema
いやいや
パワーボックス着けても性能的に意味なかったからパイプだけにしたって言ってた
0848774RR (ワッチョイ 12b9-H2rd)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:17:34.92ID:6BV8C7Mw0
ノーマルエキパイのわい低見の見物
うっすらサビに出始めたエキパイも侘び寂びを感じられて良いものだよ(負け惜しみ)
0849774RR (ワッチョイ ad58-1W8i)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:42:01.04ID:jG8rmX+90
beamsのエキパイは18年モデルもパワーボックスついてるのあるね
beamsエキパイはレビューほとんど見かけないけどどうなんだろう
忠男と同じで足にぶつかるかな
0851774RR (ワッチョイ a9aa-Kq/F)
垢版 |
2021/11/11(木) 05:47:52.39ID:Qcpf0wVX0
なんで、わざわざ音のうるさいマフラーに交換するの?
0854774RR (スップ Sdb2-kqHg)
垢版 |
2021/11/11(木) 12:24:43.78ID:dSqCYLzod
配管が鉄より肉薄になるから若干音が高くなるかと思ったけどぜんぜん変わらないよ
排気が漏れてたら別だけど
0855774RR (スププ Sdb2-Y5HA)
垢版 |
2021/11/11(木) 14:15:00.29ID:mqI7qT4pd
トリッカーでガレ場行ったら結構跳ねるんだけどセローとかだと全然違うのかな?
0857774RR (ワッチョイ 23ee-riql)
垢版 |
2021/11/12(金) 03:05:23.98ID:xW/pSv2W0
トラッカー軽そうでよいな
でも250ccなら28、9馬力くらい欲しかった
0858774RR (ワッチョイ a5aa-HWhl)
垢版 |
2021/11/12(金) 05:56:14.51ID:LK+hP6ra0
>>855
タイヤの空気圧は、ちゃんと下げた?
指定空気圧のままではタイヤ固くて
乗りにくいと思うよ

あれは、舗装路で2人乗りを想定した空気圧だから
1人乗り、オフロードだと高すぎる
0860774RR (エムゾネ FF43-uPbQ)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:59:25.44ID:TR4gBtOLF
>>858
なるほど、グリップだけでなく跳ね方も変わるんですね
下げて無かったです
林道行く人は空気抜いたり入れたりする装置を携帯してるものですか?
0862774RR (オイコラミネオ MM71-cQve)
垢版 |
2021/11/12(金) 15:38:35.66ID:ol0p9onIM
パンパンな標準空気圧だと登れないような土手でも、落とすとクリアできることが多くなるからオフでは抜くね。帰るときにはハンドポンプで戻す
0864774RR (テテンテンテン MM4b-+8v1)
垢版 |
2021/11/13(土) 05:36:22.03ID:ys29QhK4M
>>863

ビードストッパーって知ってる?
自分は知らないで空気抜いて林道走ったらいつの間にかパンクしてて後日レッカーの世話になったぞ
普段空気圧点検もしてなかったし我ながら恐ろしい
0868774RR (ブーイモ MM6b-KMi/)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:45:10.19ID:wZxPcrIBM
>>867
逆だよ
それだけ馬力抑えてる設定だから余裕持って扱いやすい
トルク特性のエンジンに調整できてる
上を出さない分下の方が広く太い
太いっつってもたいしたことないけどな
でもこのエンジンだからこその乗り味はすごく楽しい
0869774RR (ワッチョイ 1bc5-riql)
垢版 |
2021/11/13(土) 16:53:19.25ID:bdWSdx2h0
そうか?KLXのエンジン積んだninja250SLとか29馬力で普通にトルクあるけど
0871774RR (ワッチョイ cdeb-uPbQ)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:44:17.34ID:HHU25WzB0
>>864
MTBでよくチューブがバルブの根元から引き裂かれるようなパンクをよくしていたんですがバイクでもあるんですね
これ付けてないんだったら空気圧下げない方が良さそうですね
0872774RR (スップ Sd03-vGZH)
垢版 |
2021/11/13(土) 21:37:21.67ID:urew1KKOd
空気抜くならバルブをホイールに固定するナット緩めとけって言われたな
タイヤずれてもバルブが内側に引かれるだけでチューブがバルブのところでちぎれにくいんだってさ
0873774RR (ササクッテロラ Spc1-xle3)
垢版 |
2021/11/15(月) 12:15:05.98ID:Hb5qO7Gnp
バッテリーが上がりそうなんだけどオヌヌメ
あるでしょうか?
やはり純正が最強?
0875774RR (スッップ Sd43-vGZH)
垢版 |
2021/11/15(月) 12:31:51.53ID:QhAM4V6Cd
リチウムイオンが気になってる
火をふくのが怖いからまだ手を出さないけど
0876774RR (ワッチョイ 57aa-Xc2I)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:46:37.06ID:nvf1jpwm0
>>873
バッテリーに純正とかって概念はないように思う
0877774RR (ワッチョイ 8bfd-iAR7)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:37:53.75ID:wcpzrZ5C0
同意
0878774RR (ワッチョイ 8bfd-C1KD)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:05:51.01ID:1E3N/uI40
クルマのタイヤとかと同じ感覚
0880774RR (テテンテンテン MM34-rJHT)
垢版 |
2021/12/04(土) 18:02:05.87ID:PerAGQkFM
>>874
1万か2万か悩んで一万のにした。
性能そんな違うもんなの?
電熱ベストとグリップヒーターバイクから電源取って使ってたらすでにエンジンのかかりが怪しい
0881774RR (ワッチョイ 3baa-Ch8m)
垢版 |
2021/12/18(土) 06:50:50.54ID:rY4LpkSD0
ブレーキペダルと位置が
調整いっぱいでも高すぎるんですが
みんな、こんなに特殊なポジションでのまま
我慢して乗ってるの?
0885774RR (ワッチョイ 2a07-U5Gf)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:49:52.35ID:DtQjfVeO0
>>881
自分も高いと思ってる。
純正opのラバー製ステップカバーみたいなやつでステップ側を高くして誤魔化してる。

オフなんかでスタンディングするならノーマル位置でいいのかな?と想像したり。
0886774RR (スフッ Sd8a-xyxl)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:52:32.25ID:YT8VOCJmd
>>881
普通に走ってる時は何も感じないけどスタンディングの時は確かに高く感じるな
こんなものと思って割り切ったけど
0887774RR (ワッチョイ eab9-kSWT)
垢版 |
2021/12/18(土) 17:53:19.10ID:ybQP3ORP0
以前トラ車乗ってたせいか
ブレーキペダルがステップより高くないと逆に違和感あって落ち着かない
0889774RR (ワッチョイ 0feb-xyxl)
垢版 |
2021/12/20(月) 22:15:50.62ID:ZkZo3LgA0
886だがスタンディングの時はブレーキペダルに足をかけると右足の付け根がちょっと窮屈に感じるわ、対応出来なくはないけどしづらい感じ
前に重心かけすぎなのかな
0890774RR (ササクッテロロ Spef-S7U0)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:06:33.31ID:wyZUxBowp
ブレーキペダル下げる方法ありますかね?
0891774RR (ワッチョイ f7aa-S7U0)
垢版 |
2021/12/27(月) 05:04:19.45ID:TNj4/GoL0
マスターシリンダーの取り付け穴を
丸棒ヤスリで長穴にしたよ
アルミのダイカストだから
簡単に削れるよ
0892774RR (ササクッテロロ Spa9-S7U0)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:09:42.54ID:oxUNsm3lp
>>891
ありがとう
試してみる。
0893774RR (ワッチョイ 63aa-SD1c)
垢版 |
2021/12/31(金) 08:25:30.27ID:HLoobkgd0
初日の出にバイクで出かけるって人いない?
0897774RR (ワッチョイ 63aa-SD1c)
垢版 |
2021/12/31(金) 23:43:23.25ID:HLoobkgd0
カイロ「マグマ」を腹に貼っていけば大丈夫かなぁ?
0898774RR (スッップ Sd62-DwIZ)
垢版 |
2022/01/06(木) 23:20:46.73ID:yzkzrtDBd
セルボタン押してもカチッとなって反応せず
押したままにしてるとセルが反応するのってリレーの寿命が近い?
0899774RR (ワッチョイ 81aa-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 02:22:26.46ID:u9O9JVtu0
>>898
俺の場合セルが回らず、バッテリーか?と思い
一呼吸置いてボタンを押すと回るって感じ。
0901774RR (ワッチョイ 81aa-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 06:53:04.64ID:3psd72vv0
朝イチのエンヂンスタートは普通にセル回るのに
出先での再スタートとかでセルが重いのは
なぜなんだろう?
0902774RR (ドコグロ MM75-W4+g)
垢版 |
2022/01/07(金) 09:01:41.85ID:omexa8HOM
>>898
セルモーター内のアーマチュア(?中央部分)の表面に汚れが付着しているとモーターが回りにくくなるので、分解清掃がオススメ。
あと、エンジンヘッドのボルト部分にアース線を取り付けて、そのままバッテリーのマイナスに接続すると、驚く程エンジンの始動が良くなりました。
0903774RR (ドコグロ MM75-W4+g)
垢版 |
2022/01/07(金) 09:03:46.26ID:omexa8HOM
>>901
同じく、アーマチュアの汚れている部分でエンジン停止後のスタートになった時のタイミングだと思われます。
0904774RR (ワッチョイ c6eb-Wb4d)
垢版 |
2022/01/07(金) 13:36:44.33ID:WjFVSnrU0
セローなんだけどセルが一瞬だけ動いて止まっちゃうことがある。症状からセル本体かって思ってたけど持病なのかねー
0905774RR (ササクッテロラ Spf1-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 20:04:30.97ID:f1bwK8R/p
アーマチュアじゃなくて、コミュテータだと思う
0906774RR (ワッチョイ e1aa-76Y4)
垢版 |
2022/01/21(金) 16:04:19.09ID:tq5qEVF20
素人整備でバッテリーとセルモーターとプラグを交換したけど朝イチだとエンジンかからなくてワロタ。FIは始動性バツグンて言ってたじゃないですか!!
0908774RR (ササクッテロラ Spd1-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 16:49:33.55ID:xDqDbd6Lp
素人整備でセルモーターとは恐れ入りやの鬼子母神
0909774RR (ワッチョイ ddc9-Svpn)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:20:11.61ID:NpKFm+Q50
キャブ車でも駐車時は燃料コックoff、冷間始動時チョークを引けばちゃんとエンジン始動します
0910774RR (ワッチョイ e1aa-76Y4)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:46:38.97ID:8kndj+yS0
じゃあ俺のバイクぶっ壊れてんのか……。いや、俺がぶっ壊したのか……?
0911774RR (ワッチョイ 87aa-UeJw)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:34:54.51ID:7V6GPPm90
壊し屋小沢一郎
0912774RR (ワッチョイ 87aa-UeJw)
垢版 |
2022/01/23(日) 04:55:00.79ID:iPeJXpN60
走行1万キロ行かない程度の中古は
新車より高くなってるね
0913774RR (ワッチョイ a741-KCxu)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:22:01.20ID:W8N6oRZn0
>>912
リコールでメーター交換したばかりの
俺のTrickerなら……w
いや手放す際もちゃんと申告するけど、
購入する人は気をつけてな。
0916774RR (ワッチョイ 5fb9-IuBN)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:30:21.57ID:ZS/O0gpe0
ガレ場でコケて2回メーター潰してるから
もう自分自身でも何km走ったか分からないw
0917774RR (ワッチョイ 5f05-75ls)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:15:33.35ID:W3RWsgVI0
今のバイクブームはバブルみたいなもんだからなぁ。
しばらくしたら落ち着くでしょ。

逆に小金欲しくて、セカンドを高値で手放すなら今しか無いと思うよ。
一台しかなくても、生活の為に売る場合も有るかもだけど....
0918774RR (ササクッテロロ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/25(火) 17:26:30.89ID:uaBBc14vp
スターターリレー交換しようと思いますが
汎用品の耐久性はどうでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況