X



【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 53 【XG251】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR 転載ダメ (ワイエディ MM7f-EPL3)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:58:09.15ID:k/pijUYBM
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←次スレ立てる時はこれ先頭にコピー
ヤマハ発動機 製品紹介 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/
TY-S外装キット http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/ty-s/
公式ブログ YAMAHA Riding Works blog Tricker編 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/blog/products/sports/tricker/
部品検索 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1065
グッドデザイン賞(Gマーク) http://www.g-mark.org/award/describe/30196?token=7SVIyPVXvM

プロモーションビデオ http://youtu.be/1o4uq36I4WQ
試乗レビュー http://youtu.be/YqMWZWGBxt0

Tricker Pro http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/0005_093a.jpg
Air Tricker http://www.totalmotorcycle.com/photos/prototype-spy-concept/2005-Yamaha-AirTrickerc.jpg
最初期型Tricker http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/tricker_01a.jpg
Chivicker http://www.gulum.net/motor/resimler/Yamaha_Chivicker_2005_02_1024x768.jpg

トリッカー適合タイヤ (前輪19インチ、リム幅1.85) (後輪16インチ、リム幅2.15)
●オン : GP-210
●中間 : TW201/202(純正)  TW39/40  K460
●オフ : GP-21/22  D605  D603(フロントのみ)
●本格的にオフ : セローホイール(F21/R18)でフルサイズ化へ
●指定リムサイズでないため自己責任で
 ・K300GP ・スポーツデーモン ・BT39forAmerican ・BT45 ・D404kabuki
 ・TT100GP(フロントのみ) ・K180(フロントのみ) ・K127(リアのみ)
 ・ミニモト用タイヤも装着できる模様

※前スレ
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 53 【XG250】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500111945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0899774RR (ワッチョイ 81aa-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 02:22:26.46ID:u9O9JVtu0
>>898
俺の場合セルが回らず、バッテリーか?と思い
一呼吸置いてボタンを押すと回るって感じ。
0901774RR (ワッチョイ 81aa-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 06:53:04.64ID:3psd72vv0
朝イチのエンヂンスタートは普通にセル回るのに
出先での再スタートとかでセルが重いのは
なぜなんだろう?
0902774RR (ドコグロ MM75-W4+g)
垢版 |
2022/01/07(金) 09:01:41.85ID:omexa8HOM
>>898
セルモーター内のアーマチュア(?中央部分)の表面に汚れが付着しているとモーターが回りにくくなるので、分解清掃がオススメ。
あと、エンジンヘッドのボルト部分にアース線を取り付けて、そのままバッテリーのマイナスに接続すると、驚く程エンジンの始動が良くなりました。
0903774RR (ドコグロ MM75-W4+g)
垢版 |
2022/01/07(金) 09:03:46.26ID:omexa8HOM
>>901
同じく、アーマチュアの汚れている部分でエンジン停止後のスタートになった時のタイミングだと思われます。
0904774RR (ワッチョイ c6eb-Wb4d)
垢版 |
2022/01/07(金) 13:36:44.33ID:WjFVSnrU0
セローなんだけどセルが一瞬だけ動いて止まっちゃうことがある。症状からセル本体かって思ってたけど持病なのかねー
0905774RR (ササクッテロラ Spf1-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 20:04:30.97ID:f1bwK8R/p
アーマチュアじゃなくて、コミュテータだと思う
0906774RR (ワッチョイ e1aa-76Y4)
垢版 |
2022/01/21(金) 16:04:19.09ID:tq5qEVF20
素人整備でバッテリーとセルモーターとプラグを交換したけど朝イチだとエンジンかからなくてワロタ。FIは始動性バツグンて言ってたじゃないですか!!
0908774RR (ササクッテロラ Spd1-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 16:49:33.55ID:xDqDbd6Lp
素人整備でセルモーターとは恐れ入りやの鬼子母神
0909774RR (ワッチョイ ddc9-Svpn)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:20:11.61ID:NpKFm+Q50
キャブ車でも駐車時は燃料コックoff、冷間始動時チョークを引けばちゃんとエンジン始動します
0910774RR (ワッチョイ e1aa-76Y4)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:46:38.97ID:8kndj+yS0
じゃあ俺のバイクぶっ壊れてんのか……。いや、俺がぶっ壊したのか……?
0911774RR (ワッチョイ 87aa-UeJw)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:34:54.51ID:7V6GPPm90
壊し屋小沢一郎
0912774RR (ワッチョイ 87aa-UeJw)
垢版 |
2022/01/23(日) 04:55:00.79ID:iPeJXpN60
走行1万キロ行かない程度の中古は
新車より高くなってるね
0913774RR (ワッチョイ a741-KCxu)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:22:01.20ID:W8N6oRZn0
>>912
リコールでメーター交換したばかりの
俺のTrickerなら……w
いや手放す際もちゃんと申告するけど、
購入する人は気をつけてな。
0916774RR (ワッチョイ 5fb9-IuBN)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:30:21.57ID:ZS/O0gpe0
ガレ場でコケて2回メーター潰してるから
もう自分自身でも何km走ったか分からないw
0917774RR (ワッチョイ 5f05-75ls)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:15:33.35ID:W3RWsgVI0
今のバイクブームはバブルみたいなもんだからなぁ。
しばらくしたら落ち着くでしょ。

逆に小金欲しくて、セカンドを高値で手放すなら今しか無いと思うよ。
一台しかなくても、生活の為に売る場合も有るかもだけど....
0918774RR (ササクッテロロ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/25(火) 17:26:30.89ID:uaBBc14vp
スターターリレー交換しようと思いますが
汎用品の耐久性はどうでしょうか?
0919774RR (ワッチョイ 0725-V3GB)
垢版 |
2022/01/26(水) 00:49:17.63ID:lq9OF8jP0
>>918
製造元がどこの商品化知りませんが、その汎用品を潰れるまで使った
経験者のレスを待って購入するのですね

失敗しない、良い選択です
0920774RR (ワッチョイ 7daa-oPtd)
垢版 |
2022/02/04(金) 05:52:37.79ID:irxKSdFQ0
後輪にAX41付けてるけど
純正の倍は持ちそうな雰囲気だ
値段2倍で、3倍長持ちしそう
いい買い物だった
0921774RR (スッップ Sd0a-txi7)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:54:16.64ID:OSWkRrfDd
トリッカーにランツァのエンジン載せたトリンツァとかいうのがヤフオクに出てたけど、頑張れば収まるもんなんだろうか
0923774RR (ワッチョイ 6d01-piNG)
垢版 |
2022/02/04(金) 19:27:18.11ID:cLZ8FCGw0
中華ではなぜかヤマハのバイクでトリッカーがコピーされてるんだよな。おかげでアリエクで安く部品が買える。トリンツァ呼ばわりしてるのはタオバオで見たことある。ヤマハに睨まれる前に辞めたようだが
0925774RR (ワッチョイ 5701-GMRF)
垢版 |
2022/02/05(土) 06:41:31.04ID:+i9NsYTy0
中古車扱いだから譲渡証で登録出来るヌルい陸運ならテンプラナンバー出してくれるんだろう。コピー度高ければパーツも困らんかも知れん
0928774RR (ワッチョイ 5701-GMRF)
垢版 |
2022/02/05(土) 16:22:19.53ID:+i9NsYTy0
タオバオで『魔术师』で検索すればトリッカーのコピーがいっぱい出てくるよ。20万はしない。船便で通関とか関税でいくら掛かるか知らんが結構儲けてるんじゃないか。大っぴらにやるとヤマハに訴えられるだろう
0929774RR (ワッチョイ 5701-GMRF)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:59:14.93ID:dOw2JhPF0
本格的に山仕様化検討中。壊れる前にライト&メーター外して、サイクルメーター化は決めたけど、おすすめのライトカウルみたいなのは有りませんか?
0930774RR (ササクッテロロ Sp0b-PN0l)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:31:37.91ID:Z+4dLDgvp
>>929
山仕様って、ナンバー無しで保安部品も無しでって意味なのかな?
0933774RR (ワッチョイ 1719-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 03:03:24.28ID:Rkze5o3o0
いけてる在日中国人ハイク専門家、ニーハオ先生のご自慢のマウンテンバイブです。
素敵すぎます。
http://004.shanbara.jp/science/view/wasa.jpg
0934774RR (スッップ Sd32-b8aG)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:54:39.39ID:oAkbVEHcd
フォークのシールが抜けてオイル飛び出てる…
治すついでにおすすめのパーツとかある?
0936774RR (ササクッテロロ Spc7-KjP6)
垢版 |
2022/02/12(土) 20:37:44.23ID:JbKIKWnLp
>>935
なにがどういいのか、具体的に説明していただけるかな?
0938774RR (ワッチョイ ef01-xbkH)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:12:15.33ID:YflmIVvM0
>>936
良いよじゃ判らんけど
ぶっ飛ばされてもしょうがないな
0940774RR (スップ Sd52-b8aG)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:45:57.23ID:4Jh3rXCId
店行ってきた
交換は少し先になりそうなのでしばらく放置することにした
0943774RR (ササクッテロロ Spc7-KjP6)
垢版 |
2022/02/16(水) 05:56:23.33ID:aJNqzE36p
そんなにいいのなら
なぜ、メーカーは最初からその仕様にしないの?
0944774RR (ワッチョイ ef01-xbkH)
垢版 |
2022/02/16(水) 06:58:15.24ID:3yUH/7Yf0
コストだよ、貧乏人の為だよ
0945774RR (スップ Sd52-b8aG)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:40:42.78ID:/LWEhfdRd
セローのショックに付け替えるだけでもプリロード調整できるようになるよね
0946774RR (ブーイモ MMdb-mXVN)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:00:39.55ID:SJgLqjNBM
>>944
つうかマジでオフ走るやつそういないだろって考えて
柔らかめのショック仕様になってるって話じゃないかな?
0947774RR (ワッチョイ a3aa-jp9+)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:38:43.46ID:sqLmoovO0
>>946
オフロード=柔らかいサス

ってわけじゃない。
バネもダンパも、ある程度は固くないと
少しのジャンプも飛べない。
ノーマルは、いくらなんでも柔らすぎかと思う。
0950774RR (ワッチョイ cbaa-2k05)
垢版 |
2022/02/26(土) 20:30:18.23ID:1dgZrQOF0
スポークスキン使ってみようかなと思ってるんだが付けるの大変?
0951774RR (ワッチョイ cbaa-2k05)
垢版 |
2022/02/27(日) 04:59:56.02ID:xgyzIUWl0
>>950
大変じゃないけど
数年たって外したときに
スポークがすっげー錆びててビックリすることと思う
もともと錆びてるスポークの
さび隠しとして使うのならともかく
0952774RR (ワッチョイ 1b01-Z4wg)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:50:42.70ID:C8nsNDqJ0
セロー225からフルサイズへ乗り換え。セローより舵角が付く感が強いけど、あってる?
0953774RR (ササクッテロロ Sp03-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:28:10.76ID:QdYcRbEzp
フルサイズでマウントとる人は話したくない
0954774RR (ワッチョイ 1b01-Z4wg)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:45:19.60ID:C8nsNDqJ0
タイヤ選択肢以上に友達いないだろ
0955774RR (スプッッ Sd13-jU49)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:59:53.99ID:a26cXHVOd
まあ山行くならフルサイズも否定しないけどね
225知らないから舵角の差とかよくわからん
0956774RR (ワッチョイ 4ab9-g6h8)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:08:55.79ID:NQfIXS2J0
>>952
だいたい合ってる
セロー225に比べて少ない入力で舵角が付くハンドリングになるので
良く言えばクイックな応答性で悪く言えば神経質に感じる
0957774RR (ワッチョイ 1b01-Z4wg)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:32:16.98ID:C8nsNDqJ0
>>956
225だとzカーブみたいな登りのターンで曲がってくれなくて苦労したけど、良い感じで舵角が付いてフロントが逃げないと感じたもんで
0958774RR (ワッチョイ de3f-7Isr)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:38:22.87ID:GsMupLe50
ステップの上のフレームについてるプレートってアルミなのかな?
靴で擦れた黒い後が取れない汗
0961774RR (ワッチョイ 9b58-KEB2)
垢版 |
2022/03/08(火) 14:31:46.74ID:Z2NV3+yi0
トリッカーにポン付け出来るアップフェンダーって無いのん?
0962774RR (ワッチョイ 8b01-u3FI)
垢版 |
2022/03/08(火) 15:15:15.29ID:kQkgIt1J0
オスカー。かっこ良くないけど専用
0964774RR (スップ Sdbf-KKgu)
垢版 |
2022/03/08(火) 17:09:44.92ID:yvUK6QLwd
アルミ板に穴開けたアダプター作ったほうがお手軽かも
かっこ悪いけど
0965774RR (ササクッテロラ Sp91-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 07:28:19.14ID:DIJkTC4tp
変なドレスアップみたいな改造する人って
ハンドル周りにゴチャゴチャにいろんなもの付けてそう
0975774RR (スッップ Sda2-cocq)
垢版 |
2022/03/16(水) 08:08:07.59ID:Zb+PdkBnd
時計とタコメーターと電圧計
フォグランプ2個とスクリーン
スクリーン裏にハイマウントのスマホホルダブラケットを付けてくれ
0978774RR (ササクッテロラ Sp85-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 08:23:41.28ID:kfLJWRnpp
簡易で軽量でシンブルなのが売りのトリッカーに
ごちゃごちゃと装備するのは
間違ってると思う。
いちど全部とっぱらって乗ってみると
こんなにも軽くて乗りやすかったのかと
驚くことと思う
0980774RR (ワッチョイ 59ee-HGWe)
垢版 |
2022/03/21(月) 09:11:27.51ID:gW4VsvgB0
オフ車についてるハンドルガード、あれの鉄芯入りのやつ、取り外すとめちゃくちゃハンドル軽くなってビビるわ。山道走らないならいらないと思う
0981774RR (ワッチョイ 13b9-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:13:15.81ID:QLO+hai/0
オンオフ問わずハンドリング向上の為ハンドル周りの軽量化カスタムは基本
ハンドルに要らんもんゴチャゴチャ付けてるバイクなんて冷笑されても仕方ない
0983774RR (ササクッテロロ Sp85-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:53:55.78ID:L8EN6Y13p
たまにセルが回らなくなるスターターを押し直すとセルが回る。
バッテリーの電圧は正常。
何が原因でしょうか?
0985774RR (ブーイモ MMcb-KYCi)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:21:39.29ID:BFtALUqzM
>>983
俺もこれ。一瞬セル回るんでリレーじゃないなってセルOHしてみたけど直らないんだよなー。エンジン本体で引っかかってる感じ。
0986774RR (スップ Sd73-tVLn)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:15.64ID:5hP2UYzwd
スターターリレー
騙されたと思って交換してみな

それでだめならニュートラルスイッチかスタンドスイッチ
これ以上は経験ないからわからない
0988774RR (ワッチョイ d9aa-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:02:16.17ID:F8zsi20G0
>>985
0989774RR (ワッチョイ d9aa-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:04:39.79ID:F8zsi20G0
>>985
正しくそれ。
引っ掛かってる感じ。
スターターリレーなら全く回らない?
0990774RR (オイコラミネオ MM55-jMUz)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:55:00.07ID:vg0jYVRtM
リレー不調が始まるとセルが回ったり回らなかったりし出すよ
0991774RR (ワッチョイ 8b58-H5hV)
垢版 |
2022/03/24(木) 01:20:11.09ID:g3MFXxfn0
とりあえずセルのスイッチ接点清掃してからだな
前に乗ってたシグナス とかWRもここが弱かった
0992774RR (ササクッテロラ Sp85-K1KX)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:53:47.08ID:piCjsq/Rp
その症状、スイッチ関係ないから
0993774RR (ブーイモ MM9d-WU0L)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:59:49.68ID:we2jsURCM
そうかな?
>>983って典型的なスイッチ接点腐食の不具合でしょ
もちろん別の原因かもしれんが機械類の不具合解決は
原因である可能性よりもそこそこの可能性あるなら
低工数で確認できるとこ潰すの優先だよ
+ドライバー1本2分で潰せるからまずはそこだと思う
0994774RR (ワッチョイ d9aa-K1KX)
垢版 |
2022/03/25(金) 05:55:40.51ID:lvraYMLP0
「セルが回らない」というのが
全く反応なく回らないのか
圧縮を越えられない程度に回らないのかの違いが不明
0995774RR (ササクッテロ Sp85-K1KX)
垢版 |
2022/03/25(金) 06:36:54.42ID:GA5j/3s/p
>>994
0996774RR (ササクッテロ Sp85-K1KX)
垢版 |
2022/03/25(金) 16:27:05.35ID:GA5j/3s/p
>>994
その表現がぴったりです。
セルは回ります。
ちょくちょく圧縮をこえられない感じです。
バッテリーは正常です。
0997774RR (ブーイモ MMcb-WU0L)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:20.60ID:KXXw7lx9M
>>983と別の症状じゃないかな?
セルは毎回確実に回るけど圧縮乗り越えられないって
バッテリー弱ってる以外はセルモーター不具合の可能性が
一番な気がする
0998774RR (ワッチョイ 7185-7NQh)
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:53.36ID:pBB74+st0
ウメついでに質問デス
今日Fi中古納車されました!
皆さんよろしくです
買った時点でフルサイズ化されてたのは
いいんですが、フロントブレーキがなんとも
お粗末で、ちょっと怖いくらいです⤵︎
パッド変えたくらいで変わるもんですか?
おすすめカスタム有ればご教授オナサス
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況