X



ベスパ vespa ハンドシフト系全般 23速

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 21:19:58.27ID:DRcazmg3
イタリアベスパサイト内でホノラリー販売車が€2500だね。
結構ヤル気の値段だわ!
0885774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 22:44:39.05ID:jf2qHrVA
>>881
店で好きな所に貼ってるんじゃね?
うちのは貼らずに渡されたよ
0886774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 23:04:25.38ID:ynBZrK23
>>884
海外のVespa販売WEBで日本販売の車両結構見ますよね。
船賃かけてもPay出来るって事。
ET3一台買っておこうかなw
0887774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 23:42:54.02ID:ufrpitdo
>>884
€2500は今日のレートで327000円だぞ。
車種はわからないけど日本のベスパ屋でもそれくらいするの沢山あるだろ。
0888774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 23:47:54.15ID:ufrpitdo
TVで売りに出てる50s税別33万。100税別32万。かわらない。
0889774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 00:02:10.20ID:JMv2AFeu
そだねー
0890774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 00:13:56.46ID:2aQbDPnt
50sだけど、ブレーキスイッチ交換したんだけどさ、ペダルに足ちょい乗せで点灯しちゃうんだわ、これ調整できるの?
0891774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 12:23:00.44ID:ryA7gOB8
>>888
まぁそれだけ利益乗せないと都内で店続かないし、逆に地方で買い叩いて農機具やら中古車やらと詰め込んでヨーロッパに流れたやつなら妥当かもしれませんね。
0892774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 14:34:01.69ID:+l0f4KR2
都内じゃなくてもそんなもんだよ
オクを基準にしたら全て高い
0893774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 19:08:19.51ID:77CxN6im
>>891
そだねー
0894774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 19:13:12.44ID:77CxN6im
昔のベトナムレストア車とは段違いですん横浜より…
アレも愛知車両?
0895774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 20:03:49.77ID:TpVLmkVF
>>894
愛知周りっぽいですね。それにしても、高額な買い物ですから皆さん冷静に勉強してからにされた方がいいですね。
0896774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 06:58:55.18ID:vH2Sk69o
>>895
ベスパ乗りは排他的。気が触れた人。他人を受け入れない人。ピンクナンバーが好きな人に見られて居ますな…
0897774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 07:31:16.03ID:fx5vK9Cx
前にスワンネックの新車買わないかいってショップに言われた。300万だった。
高いか安いか分からなかった。約10年前
0898774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 07:53:03.07ID:fx5vK9Cx
そうそう!言われると思うけど…
もうおじいちゃんだし…
0899774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 19:05:33.26ID:SbQV/lTT
>>898
新車なら安いんじゃないかな?
0900774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 07:47:05.21ID:hI9vtIUK
タンデムの女の子乗りするステップ欲しいけどどこで漁るのが一番いいかな?
ebay?
上から水平になるタイプが良いね。
下からのはイマイチ…
0901774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 16:13:21.40ID:n+8GMggp
女子乗りは違反で切符切られるよ。俺は昔本当に切られた。
あと、バランス悪くて運転し難いよ。
0902774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 18:23:12.52ID:W5JG11Db
>>900
あてて…
0903774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:32:37.09ID:QTzfvrO7
PXのリアにチューブレスタイヤはめてて、交換しようと思ったら外れないんでやんの
全開CRCをワックス換わりに吹いたのが悪かったのか、ノーマルホイールにチューブレスタイヤを嵌めたのがいけなかったのか・・・
バイク屋に持ってくかな
0904774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:48.25ID:GxFIaYxl
ビードワックスくらい買えよ…
0905774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:58:01.46ID:QTzfvrO7
ワックスがどっか行ってて手元にあったからなー
今は反省してる
0906774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 07:22:57.30ID:AFQpCGOA
ダンボール敷いて上からかかとで踏み込むと下がるよ!
0907774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 07:52:29.14ID:/QqGv2X5
ラリー200 ドカティバージョンに詳しい方。
どんな仕様なの?
0908sage
垢版 |
2018/03/05(月) 09:54:43.51ID:SJCXpYKM
>>903
リムとタイヤが固着してるだけじゃ?
タイヤを踏んだままで、
リムとビードの隙間に
CRCたんまり吹き込んで、
タイヤレバーでコツコツ落としてみたら?
0909sage
垢版 |
2018/03/05(月) 09:59:59.43ID:SJCXpYKM
>>907
電装のこと?
CDIが、初期型、中期型ラリー専用の
FEMSAからET3と共通になって、
部品に困らなくなってるよ。
0910774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 14:59:27.04ID:/QqGv2X5
>>909
エゲレスのベスパ屋サイト見て ん?
そんな仕様合った?って思ってたらそうか。CDIの話しね。納得
0911774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 22:00:06.27ID:gkPsCB9b
>>903
タイヤレバーなし?
無かったらこの際買っちゃえ。
0912903
垢版 |
2018/03/06(火) 20:14:05.80ID:ycUYp9HG
CRC吹き付けて、倉庫で眠ってたタイヤレバー突っ込んだらいけた
アドバイスくれた人達ありがとう
最初はホイールを浮かす様にやってたけど、タイヤに下に押し下げるように突っ込んで動かしたら簡単にいけたわ
0913774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:51:54.34ID:QNXb2eOc
ヤフオクの車体出品が活気付いてきましたね!
0914774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:30:09.19ID:Cy5FRTzL
>>913暖かくなれば乗る人が多くなるからだわ。無理無理!その値段じゃ売れないね。
0916774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:20:55.68ID:ITSSmP1j
>>915
イラネ
0917774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 22:51:49.79ID:kBJ4h/OS
>>915
んっ!ゴミスレっ!!
0918774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:10:47.62ID:7Kegove2
そろそろおじいちゃんのフェンダーライトが仕上がるわぃ。
嬉しいなぁ…
0919774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 15:12:06.14ID:Gg46nF9M
>>918
長生きするもんじゃのぅ!体力作りもしとかないとダメじゃぞ!?
0920774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:35:26.93ID:7Kegove2
6キロ減量成功!今65キロ。
フェンダーライト最高速度70キロ。
0921774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 23:05:31.27ID:933KPa37
なんだかランブレッタ が盛り上がっている!
0922774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 07:20:09.28ID:mxa0hyNv
一番人気ってやっぱ150GSなのかな?
古いのあまり知らないけどPシリーズならPK80が今は欲しい。
0923774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 15:22:46.09ID:jk7OghXA
登録の話題だ!
0924774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 15:35:39.45ID:LioK1pwQ
赤男爵でpxのクラッチワイヤー・レバー・ブレーキシューの交換を依頼したら、
レバー1本3千円、シュー1セット8千円だと
ワイヤーだけお願いして後は宇賀神で発注

正規・赤男爵が高いのか宇賀神が安いのかどっちだこりゃ
0925774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 18:37:02.80ID:nh68bblF
宇賀さんとこが安い
0926774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:03:49.65ID:jk7OghXA
東南部品ってプラスチックに水飴でも混ぜてんのかな?
劣化してくるとベタ付くのね…
0927774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 23:13:28.61ID:vFevqR/J
ヤフオクで落としたやっすいリアドラムのシューが
はめあい滅法固かった
あれはしんどい
棒の所ペーパーかければよかったんだろうか?
8000円位のならスッと入ったんだろうか?
0928924
垢版 |
2018/03/12(月) 23:49:44.96ID:Q9GkJ3oM
そういや、ブレーキシューを依頼した時「調べたら後輪だけでシューが2セット必要です」って言われたけど、マジかこれ?
PX200FL2だけど、200だけ2セット必要とかないよね?
125FL2の整備した人のブログ見ても1セットしか無いし、
Fドラムと勘違いしてるのか?
0929774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 07:43:55.93ID:RGGciBoh
>>928Wディスクも有るから
Wドラムブレーキに見えたんじゃないかな!あそこの店。
0930774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 07:44:40.34ID:DKRZiToC
>>928
ちゃんと知識と技術がある店に出した方がいいよ。
0931774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 11:19:30.65ID:ez83nkQt
田舎だから男爵位しかやってくれる所ないんだよね
いっそ自分でやろうか
中央のナット何センチだっけ?
0932774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 14:56:07.16ID:RGGciBoh
>>931
浜町に送ったら?
地方ナンバーあるよ。
0933774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 16:29:19.10ID:ez83nkQt
>>932
輸送費だけで数万も掛かるんだがw
隣県に評判がいいベスパ屋に持ってくわw
0934774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 06:51:53.64ID:7QGUkWhv
>>927
シューの穴側を修正。シャフトを削ったら次のシューでは隙間が多くなるかも。
0935774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:43.42ID:dmxKYuGE
>>934
了解ありがとう
0936774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 09:55:32.19ID:G3A/uWn6
>>934
バロンがベロンになっちゃうね。
0937774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:35:37.12ID:KqVX/3h6
ベスパ100のピストンが手に入らないもんで、50クランクで85か102にしようとおもってるんやけど
85と102ってどっちがええの?どうせならET3のクロスミッション組もうかとも思ってるんや。
85or102+ET3クロス+2.8ギア(100の純正)+100ノーマルマフラー+19キャブ
これでなんぼのもんじゃい?85なら80キロ無理?
0938774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:40:11.64ID:1wfChrXI
間とって93位でどやろか?
0939774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 15:38:08.29ID:rB33cm/D
便乗質問
90のエンジンがあるんだけど50に乗せるときにはクラッチ、ギア、キャブも変えないとダメだよね?
むかーしに閉店する店からもらったものだからボアアップで90にしてあると思うんだけど不明
0940774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 16:06:35.29ID:Zj9zOxOk
>>939
外観とヘッド開けりゃ簡単にわかる話
0941774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 16:48:58.95ID:IJUc1chB
>>940
知りたいのは排気量じゃなくて50に90乗せるときに交換必要なものなんです
ギア比とかクラッチも変えないと逆に調子崩しますよね?
0942774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 17:54:15.15ID:ZeveCZVp
90程度ならピナスコギアでギリギリ対応できるんじゃないの
強化クラッチは入れた方がいいかも
0943774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 00:29:16.25ID:Jk9wDxlG
何にどんな風に使うのかにもよってチューニングメニューは考えるといいよね。街乗りなのかスポーツ走行したいのか。あとは走行する地域の地形や道路事情にもよるね 坂が多いとかワインディングがあるとか信号ない直線があるとか…。
0944774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 07:24:12.37ID:eUCFKOgw
>>939
まずは本当にボアアップしてあるのか確認しろ
載せ替えた後にやっぱ50でしただと目も当てられないだろ
0945935
垢版 |
2018/03/18(日) 13:31:52.54ID:WReLgH+j
85と102の差を教えてクレメンス・・・
0946774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 14:16:36.48ID:qACThg79
数字も読めないのか。池沼
0947774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 19:51:23.71ID:Zw2cZwKm
だから間を取って93だと
0948774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:23:30.63ID:qACThg79
>>945
差は17だよ。わかったか、この野郎。
0949774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:51:47.98ID:OlaL/TgY
面白いと思ってそうで薄ら寒い
0950774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 13:24:54.72ID:SX4Vp+NV
>>945
55×43≒102
50×43≒85

排気量だけじゃなくて、掃気ポートの数が大事。
例えばオリンピア(DR)とポリーニやマロッシ、排気量が同じでも性格がかなり違う。
だから排気量で一概に言えない。
チャンバーやリードバルブ入れずにSHBキャブでいくなら3ポートシリンダーがバランス的に無難かと。
0951774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 15:48:43.43ID:a45Isk94
>>950
いや、だからさ、>>938の仕様って事で質問してるんやけど・・・
オリンピア、DRの3ポートで
100のピストンもシリンダーも欠品なもんで、50の新品クランクとET3ミッションセット
そこまでは決定で、あとは85か102の選択
102のほうがそりゃパワーはあるんやろうけど、なんかオーバーボアすぎな気もして・・・耐久性とかもあるしね
100の3速で70巡航、最高75キロくらいやったから、まあそんくらい出ればOK牧場なんや
0952774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 11:49:27.72ID:3uaOIpUL
そこまでは決定ってDRに決めてるとかお前のオツムの中の事柄他人にわかる訳ねぇだろこの池沼
0953774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 13:40:12.32ID:o2qGmjFf
もう池沼とかそういう古典的な煽りは敬老会でやってよお爺ちゃん。シリンダーの圧縮ないくせに血圧は高いからなぁ。
0954774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 14:00:31.88ID:Hh9UF9k8
誰か質問しても、茶化して馬鹿にする事しかできない老害ばっかりだよねここ
0955774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 15:04:24.36ID:bFbiE7hd
102と85の差もわからない池沼が何を言うか。




差は17な。
0956774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 16:26:29.94ID:PuceTDON
ここで人の言うことに揚げ足取ってる老害って、ショップでちゃんとしたスクーター一台すら買えないような地を這うような惨めな生活してるゴミみたいな奴らだろ?
きっと友達とかも居なさそうでかわいそう。
とっとと死んじゃえば?
0957774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 17:40:28.22ID:nmLuk1NF
ベスパは単なる暇潰しの下駄代わりとか言ってるハーレー乗りとかな。
0958774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 18:39:43.52ID:bFbiE7hd
若害って世の中になんにも役に立ってないよな。
国民の義務を果たしてからそういう事を言おうな。
0959774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 21:21:28.16ID:nmLuk1NF
>>958
「ここはこうだ!」ってこだわりというか信念が伝わって来ないからだわ。

趣味って所謂「キチ●イ」になるって事じゃないの⁈
0960774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 23:51:29.72ID:GvF8qNUP
>>956
ドカベン久しぶり!
0961774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 11:09:42.14ID:qqDN6Rcm
ランブレッタスレの荒らしがこっち来たみたいね
0962774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:26:15.99ID:v6Qfbs/b
>>959
そだねー
0963774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 13:34:48.23ID:CehMlj61
85ccと102ccのボアアップの使用感の違いを質問してるのに、17ccとかドヤ顔で回答してる奴は社会不適合者かな…
0964774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 14:54:20.68ID:nvxA0gW7
先に質問したほうを責めるべきだと思うぞ。
0965774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 17:53:13.82ID:/0zfkTvZ
いやいやいやいや、なんでベスパ の話してんのに他人を貶すレスになるのかがよくわかんないんだけど(笑)
仲良くしろよ〜バイク板でもマイノリティだろ?
0966774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 20:43:16.53ID:CehMlj61
>>964
お前みたいのが一番いらない
0967774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 21:00:12.66ID:1OMmVIbF
このスレ自体いらないだろ
0968774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 21:27:03.26ID:nvxA0gW7
>>966
オマエモナー
0969774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 22:06:09.98ID:v6Qfbs/b
いよいよVM125始動!
エンジンもミッションも完全なOHしてもらいやした!
たっのしみ〜。
0970774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:06:29.67ID:sfPjVciL
ボアアップで85ccと102ccの違いを教えてください

『17ccだ』(ドヤァ!面白いだろ!)  ←  馬鹿じゃんコイツ
0971774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:42:38.76ID:U9/Uy9JR
オマエモナー
0972774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 17:31:17.34ID:+iwi3ykp
lmlの工場停止ていうはなしだが
ストライキ??定期?
0973774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 08:05:51.22ID:TKwGsm06
赤男爵でクラッチワイヤーとレバー交換で工賃4千円
まぁこんなもんか
0974774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 11:01:30.24ID:LQPLfEmC
やっす
0975774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 13:21:50.05ID:TKwGsm06
よく見たら部品代込みで、工賃自体は3500円だった
0976774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 14:38:54.84ID:Ac1bz0O1
部品込みでそれならお買得だね
0977774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 14:55:12.04ID:TKwGsm06
レバーは高かったから宇賀神で購入して持ち込み
ワイヤーは900円程だったからワイヤーだけ発注して貰った
0978774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 17:13:48.50ID:YCguGIbw
締めるとこは締めるんだか⁈単なるケチのビン●ー人なんだか⁈
俺も同じだわ。ベスパ乗りって面白いわな!
0979774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 17:17:32.54ID:hm9bcOan
赤団も、通常のクラッキワイヤ交換工賃で計算したんだろな。カブなら割高すぎ工賃だしベスパみたいなインナー交換なら割安工賃と。
0980774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 21:00:39.62ID:MRzn4Zyd
カブにクラッチレバーは無いような…
0981774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 01:49:02.06ID:u1uY0Uv9
カブは遠心クラッチなんですぅ〜
CD50とかで比較すればよかったのに
0982774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:48:54.13ID:YqLajhUZ
最近メルカリで50S買って乗り始めたんですが、走ってる最中にセンスタがバタつくのは仕様ですか?
路面ギャップ拾うとガチャガチャ下の方から音がするので最初わかんなかったんですが、どうやらセンスタが暴れているようです(´・ω・`)
バネ変えたら改善するものでしょうか?
0983774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:52:19.18ID:wnSkYh4O
>>982
店に相談しなよ。
0984774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:43:31.97ID:SyC5kPFp
>>982
センスタ外したら?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。