公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/
前スレ
Kawasaki Z900RS Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508622650/
Kawasaki Z900RS Part.3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
2017/10/28(土) 20:56:22.73ID:ae4C5wB12774RR
2017/10/28(土) 20:57:27.32ID:ae4C5wB1 2
3774RR
2017/10/28(土) 20:57:36.52ID:ae4C5wB1 3
4774RR
2017/10/28(土) 20:57:44.32ID:ae4C5wB1 4
5774RR
2017/10/28(土) 20:57:53.13ID:ae4C5wB1 5
6774RR
2017/10/28(土) 20:58:00.12ID:ae4C5wB1 6
7774RR
2017/10/28(土) 20:58:07.62ID:ae4C5wB1 7
8774RR
2017/10/28(土) 20:58:15.07ID:ae4C5wB1 8
9774RR
2017/10/28(土) 20:58:24.02ID:ae4C5wB1 9
10774RR
2017/10/28(土) 20:58:31.95ID:ae4C5wB1 10
11774RR
2017/10/28(土) 20:58:39.68ID:ae4C5wB1 11
12774RR
2017/10/28(土) 20:58:45.71ID:ae4C5wB1 11
13774RR
2017/10/28(土) 20:58:55.23ID:ae4C5wB1 13
14774RR
2017/10/28(土) 21:01:57.30ID:Hd5fSBSy 14
15774RR
2017/10/28(土) 21:02:14.46ID:Hd5fSBSy 15
16774RR
2017/10/28(土) 21:02:35.88ID:Hd5fSBSy 16
17774RR
2017/10/28(土) 21:02:50.85ID:Hd5fSBSy 17
18774RR
2017/10/28(土) 21:03:00.40ID:Hd5fSBSy 28
19774RR
2017/10/28(土) 21:03:29.04ID:Hd5fSBSy 18
20774RR
2017/10/28(土) 21:03:51.68ID:Hd5fSBSy 完了
21774RR
2017/10/28(土) 22:25:10.44ID:JNkuG8xV いちおつ
22774RR
2017/10/29(日) 00:23:49.34ID:CX/WEGBS 何やねん
おつ
おつ
23774RR
2017/10/29(日) 00:35:42.87ID:hszQhElo 値段の割に安っぽさが全開でデテルヨネ(・∀・)ニヤニヤ
24sage
2017/10/29(日) 00:36:13.83ID:tbRE7KSj 老害書き込み禁止
25774RR
2017/10/29(日) 00:44:37.99ID:tJStKYc9 俺は買う!
今は数年バイク降りてるけど
初めて乗ったバイクがゼファーχで
めちゃくちゃ乗りやすかったし
700がプレミア価格で手が出せない状態で
このZ900RSの発売はマジでうれしい
バイクにまた乗りたいって素直に思った
今は数年バイク降りてるけど
初めて乗ったバイクがゼファーχで
めちゃくちゃ乗りやすかったし
700がプレミア価格で手が出せない状態で
このZ900RSの発売はマジでうれしい
バイクにまた乗りたいって素直に思った
26774RR
2017/10/29(日) 01:01:47.76ID:CX/WEGBS27774RR
2017/10/29(日) 01:09:09.24ID:0N/p0b5S KAWASAKI W800 Official Short Film, JAPAN
https://youtu.be/4b8samjMTVM
「とある商社に勤務する、しがないアラリーマン」
そして冴えない顔して仕事してる姿・・・
こういう動画に共感した者がカワサキ車に乗る。
優柔不断で仕事ができない人間が現実逃避の為に
乗るバイク=カワサキ。
その仕様は懐古的で不良っぽさを要件とするが中途半端。
ハーレーに劣等感を抱いている。
https://youtu.be/4b8samjMTVM
「とある商社に勤務する、しがないアラリーマン」
そして冴えない顔して仕事してる姿・・・
こういう動画に共感した者がカワサキ車に乗る。
優柔不断で仕事ができない人間が現実逃避の為に
乗るバイク=カワサキ。
その仕様は懐古的で不良っぽさを要件とするが中途半端。
ハーレーに劣等感を抱いている。
28774RR
2017/10/29(日) 01:17:34.88ID:SXn1mRas カッコいいねZ900RS。
個人的にはハンドル・フレーム・スイングアームはマットが
良かったが。
あと、ネオクラシック版が単なるZ900で、現行Z900のほうに
RSを冠したほうがなしほうが一般には分かりやすいなー。
RSってスポーティモデルのイメージあるので。
個人的にはハンドル・フレーム・スイングアームはマットが
良かったが。
あと、ネオクラシック版が単なるZ900で、現行Z900のほうに
RSを冠したほうがなしほうが一般には分かりやすいなー。
RSってスポーティモデルのイメージあるので。
29774RR
2017/10/29(日) 01:23:29.21ID:lii0VqKu30774RR
2017/10/29(日) 02:19:00.87ID:utm6urqz モーターショーで実車見た。
大型免許無いが欲しくなった。
リアタイヤのスキマが広いのはあまり気にならず。
ゼファーも好きだが異常な高値だし新型のほうが安心。
大型免許無いが欲しくなった。
リアタイヤのスキマが広いのはあまり気にならず。
ゼファーも好きだが異常な高値だし新型のほうが安心。
33774RR
2017/10/29(日) 06:45:39.12ID:6/FPLVHn 結局RSってのは何の略なの?
ロードスター?
ロードスター?
34774RR
2017/10/29(日) 07:33:43.07ID:XgsGWujs なんか車体の前後が別バイクというかキメラ感が
ライトの径が大きいからなのか砲弾メーターのせいか
人が乗るとあまり違和感ないのもその辺にあるのかな
ライトの径が大きいからなのか砲弾メーターのせいか
人が乗るとあまり違和感ないのもその辺にあるのかな
35774RR
2017/10/29(日) 07:36:40.26ID:8SFbVXlT カワサキの株価は1日で100円以上の上げ。市場には歓迎されてるな
36774RR
2017/10/29(日) 08:05:21.42ID:OqyYveMt アンチを含めてスレが賑わうというか事は、人気車種の証拠なので歓迎すべき事なのかも。
どんなに気に入った車両でも、全て完璧と全てのユーザに受け入れられる商品開発は不可能だし、気に入らない所はカスタムを検討すれば良いだけだと思う。
どんなに気に入った車両でも、全て完璧と全てのユーザに受け入れられる商品開発は不可能だし、気に入らない所はカスタムを検討すれば良いだけだと思う。
37774RR
2017/10/29(日) 08:26:47.62ID:fYHbHthI 高い!って言ってる奴は半年ぐらいで低走行の中古車が
出るだろうからそれ買え運が良ければドレミの部品も
付いてる車両もあるかもね
出るだろうからそれ買え運が良ければドレミの部品も
付いてる車両もあるかもね
38774RR
2017/10/29(日) 08:30:34.17ID:C/piwJC2 機能美がないんよ、今のフレームに昔の外装を乗っけた感がすごい。
39774RR
2017/10/29(日) 08:33:39.75ID:bUczI0CI それがネオレトロというジャンルでは?
41774RR
2017/10/29(日) 08:41:42.44ID:M/Q3MpDw 昔のフレームに昔の外装で
売れなかったら目も当てられない
売れなかったら目も当てられない
42774RR
2017/10/29(日) 08:57:48.19ID:C/piwJC2 このフレームを選んだ時点でしょうがないのかもな
ダブルクレードルが良かった
ダブルクレードルが良かった
43774RR
2017/10/29(日) 09:01:03.51ID:PHUYkUpI >>41
懐古厨からはそれでもこれは本物じゃない!進化がない!って文句が出るよw
でもフレーム専用設計でZ1を彷彿とさせる売り込みするならば、ネイキッド寄りのストファイよりももう少しストファイ寄りのネイキッドの方が嬉しいかな
懐古厨からはそれでもこれは本物じゃない!進化がない!って文句が出るよw
でもフレーム専用設計でZ1を彷彿とさせる売り込みするならば、ネイキッド寄りのストファイよりももう少しストファイ寄りのネイキッドの方が嬉しいかな
44774RR
2017/10/29(日) 09:05:16.94ID:XWwsNO+S フェンダーの隙間とかタンクが変とか前後がキメラとか、これまでここで言われてる事ってリリース前のcb1100でも言われたことだしね。買う人は買うし、不満な人は諦めて黙るよ。
46774RR
2017/10/29(日) 09:30:06.12ID:hszQhElo >>37
もれなくオイルの滲みor漏れがついてくるんですね
もれなくオイルの滲みor漏れがついてくるんですね
47774RR
2017/10/29(日) 09:33:53.51ID:+lvTPBeO タンクカバーがまるで脱皮しかかって見えるのが萎える
火の玉カラーだから余計目立つんだろうな
火の玉カラーだから余計目立つんだろうな
48774RR
2017/10/29(日) 09:41:00.38ID:GCouZCcS いらんわぁ。
こんな古臭くして割高になったバイク。
素性のZ900のままで売ってよ、ブライトでいいから。
こんな古臭くして割高になったバイク。
素性のZ900のままで売ってよ、ブライトでいいから。
49774RR
2017/10/29(日) 09:56:52.19ID:PMudpdaw Zやゼファー乗ってる奴は買わないだろうね
だって明らかにデザイン劣ってるもん
だって明らかにデザイン劣ってるもん
50774RR
2017/10/29(日) 10:13:00.66ID:XTV4a+AK 旧車ほど気を使わなくていいからビキニカウル付けてS1タイプシートに替えてなんちゃってローソンにして乗りたい!
51774RR
2017/10/29(日) 10:18:09.54ID:gfwJjsIB 擁護派の反論がただのレッテル貼りばかりで笑える
52774RR
2017/10/29(日) 10:19:24.91ID:XTV4a+AK てか、エンジン音とか出てる動画ある?
53774RR
2017/10/29(日) 10:29:42.46ID:IQGHilWX 2ちゃんで叩かれる物は世じゃ好評の法則
54774RR
2017/10/29(日) 11:10:11.81ID:NZlwRjQk ネオレトロって感じじゃないよねこれ
55774RR
2017/10/29(日) 11:51:15.73ID:PHUYkUpI ネイキッドがレトロに違和感感じる俺はおじさんなんだな
56774RR
2017/10/29(日) 11:53:58.57ID:CX/WEGBS57774RR
2017/10/29(日) 11:59:11.05ID:CX/WEGBS58774RR
2017/10/29(日) 12:03:02.86ID:6HT+VCAK ドレミコレクションのカスタム車両が最高にカッチョいい
あそこはセンスいいねやっぱ
あそこはセンスいいねやっぱ
59774RR
2017/10/29(日) 12:03:58.00ID:CX/WEGBS 逆車しかなかった
初代忍者ナンボだった
しかも糞重いだけでw
初代忍者ナンボだった
しかも糞重いだけでw
60774RR
2017/10/29(日) 12:13:07.35ID:zHUD0hMG 2chに粘着アンチが涌いた製品はほぼ例外なく大ヒットになる
まさに粘着様々
まさに粘着様々
61774RR
2017/10/29(日) 12:16:00.06ID:3FsVb3hO 先日契約したが、初期ロットはかなり少ない模様。
店舗の大きさにもよるらしいが、プラザでない準カワサキ店舗だと店舗あたり確約一台程度。
その後は大きな店中心に月一台くらい。
これから予約だとプラザが懸命。
というより、ブラックだと意外と早くいけるらしい。人気ないそうだ。
火の玉は、かなりの予約らしい。
私は初期ロットで手に入る。
初期不良がないことを祈るが(笑)
店舗の大きさにもよるらしいが、プラザでない準カワサキ店舗だと店舗あたり確約一台程度。
その後は大きな店中心に月一台くらい。
これから予約だとプラザが懸命。
というより、ブラックだと意外と早くいけるらしい。人気ないそうだ。
火の玉は、かなりの予約らしい。
私は初期ロットで手に入る。
初期不良がないことを祈るが(笑)
62774RR
2017/10/29(日) 12:16:24.95ID:CX/WEGBS ネーミングに踊り過ぎ
草履900でもいいさ
正直いいバイクだよ
ゼファーのリリースと同じ
気軽に日常的に肩肘張らず
変なベストも要らねえw
草履900でもいいさ
正直いいバイクだよ
ゼファーのリリースと同じ
気軽に日常的に肩肘張らず
変なベストも要らねえw
63774RR
2017/10/29(日) 12:21:30.50ID:CX/WEGBS バリバリ弄ったローレプやゼファー系を
ドノーマルでスニカー履いた奴が
さり気無く抜き去りました
そんな絵が目に浮かぶ
ドノーマルでスニカー履いた奴が
さり気無く抜き去りました
そんな絵が目に浮かぶ
64774RR
2017/10/29(日) 12:24:53.29ID:B3ff1fo8 非力なエンジン、ヨレヨレのフレームとフォーク、プアなブレーキ
まあ峠で新RSに出くわしたら速攻で道譲るわ
まあ峠で新RSに出くわしたら速攻で道譲るわ
65774RR
2017/10/29(日) 12:25:03.33ID:7YnvhAb766774RR
2017/10/29(日) 12:38:27.58ID:d+oTLeEP 流用車でZ1イメージのデザイン劣化バイク出すとか正にセルフレイプ
やるなら完全新規に近いくらいで長年飽きずに愛されるようなものをやれよ
エンジン外観はダサいしやり過ぎ感ある
やるなら完全新規に近いくらいで長年飽きずに愛されるようなものをやれよ
エンジン外観はダサいしやり過ぎ感ある
67774RR
2017/10/29(日) 12:47:39.85ID:ZuW0zHtL68774RR
2017/10/29(日) 12:48:38.75ID:DNOvfQ/T うるさいぞジジイ
どうせお前らか乗っても乗りこなせねぇし、事故ってあの世行きwww
どうせお前らか乗っても乗りこなせねぇし、事故ってあの世行きwww
69774RR
2017/10/29(日) 12:52:53.21ID:XcDdwYkQ 買えないのを誤魔化すのに必死ですよね
70774RR
2017/10/29(日) 12:54:16.32ID:B3ff1fo8 粘着アンチが旧車と今どきのスポーツ車乗り比べたことないのだけはわかる
よれるわ切れ込むわ、ワインディングで旧車なんか乗ってられん
よれるわ切れ込むわ、ワインディングで旧車なんか乗ってられん
71774RR
2017/10/29(日) 12:54:57.89ID:7YnvhAb772774RR
2017/10/29(日) 12:57:33.77ID:jMMv1LYP 昔のZの足って33φの正立フォークだろ
今は43φ倒立フォークの時代だぜ
今は43φ倒立フォークの時代だぜ
73774RR
2017/10/29(日) 13:03:24.42ID:CX/WEGBS74774RR
2017/10/29(日) 13:04:01.19ID:B3ff1fo8 フォークだけ剛性上げてもフレームが負けまくるんで、余計に操安性は悪くなる
下手すりゃヘッド周りでフレーム破断
下手すりゃヘッド周りでフレーム破断
75774RR
2017/10/29(日) 13:04:03.73ID:rJdnw7i8 初期ロットなんか今は避けるべきなのに。
Z1と同様、フレナンが若い方が値が上がるとでも思ってるのかよ
Z1と同様、フレナンが若い方が値が上がるとでも思ってるのかよ
76774RR
2017/10/29(日) 13:04:17.02ID:0MBcPjUI あーー!スゲー飛んだな
77774RR
2017/10/29(日) 13:04:29.88ID:0MBcPjUI 誤爆
78774RR
2017/10/29(日) 13:05:28.71ID:CX/WEGBS >>74
神戸製鋼使ってますw
神戸製鋼使ってますw
80774RR
2017/10/29(日) 13:12:50.50ID:ZuW0zHtL あららやっぱり信者さん顔真っ赤
どうやら峠で旧Zに煽られた経験があるみたい 笑
どうやら峠で旧Zに煽られた経験があるみたい 笑
81774RR
2017/10/29(日) 13:15:16.25ID:B3ff1fo8 ageたって旧車の足回りはボロクズのままなんだよ、残念
82774RR
2017/10/29(日) 13:18:55.94ID:t+8ZmGfb この御時世だからしょうがないんだろうけど、、
空冷、水冷、2本サスとかは置いといてさ、
完全な独立モデルにしてほしかったな
空冷、水冷、2本サスとかは置いといてさ、
完全な独立モデルにしてほしかったな
83774RR
2017/10/29(日) 13:23:40.39ID:CX/WEGBS 20年後も同じ論争してんじゃねw
その頃は初代なんぞ走ってねえよ
その頃は初代なんぞ走ってねえよ
84774RR
2017/10/29(日) 13:23:47.32ID:Z//dr/JO 旧車は重さとローパワーで立ち上がりのドンガメぶりもひどい
峠で迷惑にならないのは程度のいい250〜400のレプリカ系ぐらい
峠で迷惑にならないのは程度のいい250〜400のレプリカ系ぐらい
85774RR
2017/10/29(日) 13:33:47.58ID:D9GL3Xva このバイク実売でいくらくらいなんだろ
発表した価格のそのまま値段売りなんかな
値引きって無いもの?
発表した価格のそのまま値段売りなんかな
値引きって無いもの?
86774RR
2017/10/29(日) 13:40:12.43ID:ZuW0zHtL >>84
最新の大型SSと比べたらこのバイクも十分ドンガメだぞ 笑
最新の大型SSと比べたらこのバイクも十分ドンガメだぞ 笑
87774RR
2017/10/29(日) 13:43:43.33ID:VKqJa04u >>86
リッターSS乗ったことないだろ
ウルトラハイギアードで普通の峠じゃ1速でもまったくパワーバンドに入らんよ
まあそれでも旧車よりは圧倒的に速いけど
伊豆スカあたりになるとSSが真骨頂発揮
https://www.youtube.com/watch?v=lM-qME-Gzj0
リッターSS乗ったことないだろ
ウルトラハイギアードで普通の峠じゃ1速でもまったくパワーバンドに入らんよ
まあそれでも旧車よりは圧倒的に速いけど
伊豆スカあたりになるとSSが真骨頂発揮
https://www.youtube.com/watch?v=lM-qME-Gzj0
89774RR
2017/10/29(日) 13:48:25.79ID:RMPijM1W91774RR
2017/10/29(日) 13:52:14.11ID:CX/WEGBS92774RR
2017/10/29(日) 13:53:35.20ID:Ap+QMdqu 実写見て来た。
カッコいいな。確かにタンク横にでかいかもだけど気にならない。
ドレミの4本出しきになるけど全てに触媒入ったら価格いくらになるんだろ。。
カッコいいな。確かにタンク横にでかいかもだけど気にならない。
ドレミの4本出しきになるけど全てに触媒入ったら価格いくらになるんだろ。。
93774RR
2017/10/29(日) 14:05:44.27ID:6VCMsuQ1 これを乗ってれば注目の的間違いなしで旧Z、ゼファー乗りも嫉妬だろうね
貧乏人は旧Z、ゼファーでも乗ってろ
オマエらどうせ新車買う金もないだろw
貧乏人は旧Z、ゼファーでも乗ってろ
オマエらどうせ新車買う金もないだろw
95774RR
2017/10/29(日) 14:20:49.19ID:6VCMsuQ1 むしろ時代が逆光して旧Z、ゼファーがz900rsのパクリバイクみたいな扱いになるよ
そのうち旧Zでz900rs仕様がとか出てくるよ
z900rsが至宝
それ以外は全部ゴミバイクなんだよ
貧乏人がw
そのうち旧Zでz900rs仕様がとか出てくるよ
z900rsが至宝
それ以外は全部ゴミバイクなんだよ
貧乏人がw
96774RR
2017/10/29(日) 14:21:38.54ID:sr/3AodI これはアメ車のネオレトロ路線のムスタングやチャレンジャー辺りの路線のバイクでしょ。
あれらだってV8OHVはメインじゃないし独立懸架にしてるし、
見た目は過去のデザインをモチーフに現代風に翻案してるのと同じだよ。
旧車が欲しけりゃ旧車に乗れば良いし、最新スポーツに乗りたければそっちに乗れば良い。
ネオレトロは古めのデザインで現代の技術を盛り込んだお気軽スポーツな別ジャンルなんだよ。
あれらだってV8OHVはメインじゃないし独立懸架にしてるし、
見た目は過去のデザインをモチーフに現代風に翻案してるのと同じだよ。
旧車が欲しけりゃ旧車に乗れば良いし、最新スポーツに乗りたければそっちに乗れば良い。
ネオレトロは古めのデザインで現代の技術を盛り込んだお気軽スポーツな別ジャンルなんだよ。
97774RR
2017/10/29(日) 14:25:14.44ID:D9GL3Xva >>90
俺はZ900RSの実売値を聞いてるんだが?
俺はZ900RSの実売値を聞いてるんだが?
99774RR
2017/10/29(日) 14:36:06.34ID:yUkOogEj 不覚にも、「メタリックマットコバートグリーン/フラットエボニー」カッコイイと思ってしまった。
100774RR
2017/10/29(日) 14:48:15.60ID:CX/WEGBS ここんところ雨ばっか
秋雨前線が抜けたら
紅葉に温泉だな
秋雨前線が抜けたら
紅葉に温泉だな
102774RR
2017/10/29(日) 14:59:43.97ID:6VCMsuQ1103774RR
2017/10/29(日) 15:08:09.15ID:7YnvhAb7 もう良いじゃん。
老人が自分が全盛期だった頃のバイクを至高だと思いたいんだよ。
居酒屋で昔の話しか出来ないハゲがいるだろ?
今誇れるものが何もないんだよ
哀れだなって思いつつ同じ話を何度も聞いてあげるのも優しさだよ?
老人が自分が全盛期だった頃のバイクを至高だと思いたいんだよ。
居酒屋で昔の話しか出来ないハゲがいるだろ?
今誇れるものが何もないんだよ
哀れだなって思いつつ同じ話を何度も聞いてあげるのも優しさだよ?
105774RR
2017/10/29(日) 15:15:36.52ID:CX/WEGBS106774RR
2017/10/29(日) 15:15:37.43ID:PMudpdaw はっきり言ってZ900RSが本物のZだよ
老害どもは一生偽物がお似合いだよ
老害どもは一生偽物がお似合いだよ
107774RR
2017/10/29(日) 15:26:43.35ID:BAuPoZbf アルファベットのZは究極、最終の証
今の時代、旧車がZを名乗るのは厳しいな
今の時代、旧車がZを名乗るのは厳しいな
108774RR
2017/10/29(日) 15:28:21.11ID:BAuPoZbf 最新の設計でレトロチックな外観、それが今の時代の ”Z”
別に旧Z1そっくりである必要はどこにもない
別に旧Z1そっくりである必要はどこにもない
109774RR
2017/10/29(日) 15:38:04.71ID:gfwJjsIB 盲目信者ポエムきもいぞ
110774RR
2017/10/29(日) 15:38:26.39ID:cBnW232E Z
角Z
やかんZ ← NEW
角Z
やかんZ ← NEW
111774RR
2017/10/29(日) 15:40:44.53ID:N3Jc5Bce まぁな何言おうが実売価格でz1、z2、ゼファーはプレミア価格でも売れるけどz900RSは安物鉄屑価格になるのは間違いないな
112774RR
2017/10/29(日) 15:46:06.70ID:BAuPoZbf ポンコツLOVE必死すぎw
まあ珍走団や旧車会にはオンボロZがお似合いです
まあ珍走団や旧車会にはオンボロZがお似合いです
113774RR
2017/10/29(日) 15:56:29.02ID:9AlfxBzR114774RR
2017/10/29(日) 15:58:30.53ID:CX/WEGBS115774RR
2017/10/29(日) 16:01:30.51ID:mLHz1Vvw コーナーヨレヨレ上等でダブルクレードルにほっそい正立フロントフォークで作ればよかった
そしたら見た目も旧車爺が満足できるのができたのに
そしたら見た目も旧車爺が満足できるのができたのに
116774RR
2017/10/29(日) 16:03:42.93ID:CX/WEGBS ところで
川崎は有資格車検員なのか?
それにしては…
川崎は有資格車検員なのか?
それにしては…
117774RR
2017/10/29(日) 16:04:47.55ID:yW1G98Ie これが売れればz750rsあるいはz800rsの可能性があるのだろうか・・・
貧民の俺的には値段がちょっとネックだから装備のグレード下げてもいいからもう少し安いのが欲しいな
貧民の俺的には値段がちょっとネックだから装備のグレード下げてもいいからもう少し安いのが欲しいな
118774RR
2017/10/29(日) 16:15:58.26ID:tAG3BrpW カワサキの大型はカワサキ専門店でしか買えないってサイトで見たんだけど勿論レッドバロンでと買えないですよね。
田舎住みだから片道25キロ先にしかカワサキ専門店が無い(泣)
中古出るまで待つか
田舎住みだから片道25キロ先にしかカワサキ専門店が無い(泣)
中古出るまで待つか
119774RR
2017/10/29(日) 16:20:53.15ID:HGOwP94F Z250SLベースにして細めのZ250RS作ってくれんかな。
120774RR
2017/10/29(日) 16:22:25.65ID:VDid3/DD ninja250が新エンジンになったから、そっちでZ250RS出たりしてね
122774RR
2017/10/29(日) 16:33:31.35ID:6VCMsuQ1 Z900RSが至宝
旧Z、ゼファーがニセモノバイク
カワサキが俺たちみたいなまともな若い人に向けて作ったバイクだから老害は乗るな
ハゲも乗るな
もう一度言う
Z900RSが至宝
旧Z、ゼファーがニセモノバイク
カワサキが俺たちみたいなまともな若い人に向けて作ったバイクだから老害は乗るな
ハゲも乗るな
もう一度言う
Z900RSが至宝
123774RR
2017/10/29(日) 16:35:12.35ID:XWwsNO+S >>71
新型のインプレッサに4ドアとWRXを設定しなかったスバルに似てる。当然オタ達は激しく非難したが、
当時のスバルはスバオタが自らをスバリストなどど名乗り、インプレガシィのイメージを勝手に作り上げたことでマーケティングが息苦しくなっていた。
そいつらを切り捨ててトヨタ傘下に入り、安全安心アイサイトイメージに舵を切ったら北米や国内の販売が好調になった。完成検査員問題は汚点だったが。
男カワサキ半袖Gジャンなんてイメージはもう払拭した方がカワサキは先に進めると思う。熱狂的な支持者は時に足かせになるから。
新型のインプレッサに4ドアとWRXを設定しなかったスバルに似てる。当然オタ達は激しく非難したが、
当時のスバルはスバオタが自らをスバリストなどど名乗り、インプレガシィのイメージを勝手に作り上げたことでマーケティングが息苦しくなっていた。
そいつらを切り捨ててトヨタ傘下に入り、安全安心アイサイトイメージに舵を切ったら北米や国内の販売が好調になった。完成検査員問題は汚点だったが。
男カワサキ半袖Gジャンなんてイメージはもう払拭した方がカワサキは先に進めると思う。熱狂的な支持者は時に足かせになるから。
124774RR
2017/10/29(日) 16:37:47.58ID:6VCMsuQ1125774RR
2017/10/29(日) 16:41:59.59ID:qR6Xjhxl ID:6VCMsuQ1は珍宝
126774RR
2017/10/29(日) 16:42:01.94ID:K+2DKyfS >>118
レッドバロンで買えるでしょ
レッドバロンで買えるでしょ
127774RR
2017/10/29(日) 16:43:45.65ID:7Pa+WmjK いあ、全部買えよ
全部乗れよ
そしたら全部好きになるから
嫌いならほっとけよ…
現行に理想のバイクがないならカスタムで造れよ…
てかアンチの中身はライダーじゃないでしょ
乗ってる側は今の自分の愛車最強!(乗り換えたとしても即日これ)って人の方が多いと思うんだけどな
乗ってないバイクの気に入らないとこなんてどうでもいいよw
全部乗れよ
そしたら全部好きになるから
嫌いならほっとけよ…
現行に理想のバイクがないならカスタムで造れよ…
てかアンチの中身はライダーじゃないでしょ
乗ってる側は今の自分の愛車最強!(乗り換えたとしても即日これ)って人の方が多いと思うんだけどな
乗ってないバイクの気に入らないとこなんてどうでもいいよw
129774RR
2017/10/29(日) 16:46:46.87ID:M/Q3MpDw もうええやろ
戦闘機乗りが、ファントムからイーグルに変わった時に文句言うか?
戦闘機乗りが、ファントムからイーグルに変わった時に文句言うか?
130774RR
2017/10/29(日) 16:56:53.59ID:tAG3BrpW131774RR
2017/10/29(日) 16:58:27.11ID:6VCMsuQ1133774RR
2017/10/29(日) 17:27:20.62ID:sr/3AodI >>129
F15の最初の配備は1972年、Z1の発売と同じだぞ。
F15の最初の配備は1972年、Z1の発売と同じだぞ。
134774RR
2017/10/29(日) 17:34:25.05ID:tAG3BrpW >>132
そうですか。もう一回見てみたんですが専門店のみって記載されてますね。
バロンは特別?
ニンジャ900、750フォア、750fx乗ってたんですがz900rs良さげなんで数年振りに買おうかと。
情報thanks。
バロンに聞いてみます
そうですか。もう一回見てみたんですが専門店のみって記載されてますね。
バロンは特別?
ニンジャ900、750フォア、750fx乗ってたんですがz900rs良さげなんで数年振りに買おうかと。
情報thanks。
バロンに聞いてみます
135774RR
2017/10/29(日) 17:36:46.24ID:gfwJjsIB アフィカス湧いてるな
信者のふりして対立煽りご苦労様
信者のふりして対立煽りご苦労様
136774RR
2017/10/29(日) 17:43:41.16ID:tAG3BrpW 750フォアはアクセルガバッと開けると4000回転位からエンジンの回りが軽くなって?タコメーターがふれ上がるのが気持ち良かったな。
俺のが調子悪かったのか分からないけどw
z900rsには期待してます。
連投すまん
俺のが調子悪かったのか分からないけどw
z900rsには期待してます。
連投すまん
137774RR
2017/10/29(日) 17:43:42.14ID:tAG3BrpW 750フォアはアクセルガバッと開けると4000回転位からエンジンの回りが軽くなって?タコメーターがふれ上がるのが気持ち良かったな。
俺のが調子悪かったのか分からないけどw
z900rsには期待してます。
連投すまん
俺のが調子悪かったのか分からないけどw
z900rsには期待してます。
連投すまん
138774RR
2017/10/29(日) 17:44:33.52ID:tAG3BrpW 二重送信重ねてすまん。
139774RR
2017/10/29(日) 17:50:43.03ID:PMudpdaw すまんじゃねーよ
すみませんだろうが
すみませんだろうが
140774RR
2017/10/29(日) 18:01:11.99ID:sr/3AodI >>134
バロンは逆車
バロンは逆車
141774RR
2017/10/29(日) 18:09:02.30ID:6VCMsuQ1142774RR
2017/10/29(日) 18:09:34.37ID:oKk6k01M ということはハイシートがよけりゃバロンか
でも納車にかなり時間かかりそうだし、やっぱりPLAZAだよな
でも納車にかなり時間かかりそうだし、やっぱりPLAZAだよな
143774RR
2017/10/29(日) 18:14:15.80ID:w1aGF7ol 実写見てきたけど、やっぱりメーター、ライト、タンク、シートカウル、エンジンそれぞれの配置バランスや、大きさが微妙におかしくね?
たしかにパート、パートで見るとよく作り込まれてるんだけどね。
落ち着いて、少し離れて眺めてみると何か変。
たしかにパート、パートで見るとよく作り込まれてるんだけどね。
落ち着いて、少し離れて眺めてみると何か変。
144774RR
2017/10/29(日) 18:17:07.60ID:A6scxgUg145774RR
2017/10/29(日) 18:25:59.47ID:WN9entl9 公式で正規販売店を検索するとバロンも出て来るよ
146774RR
2017/10/29(日) 18:42:04.82ID:QMYkUKQM 旧車乗りって、カスみたいなやつばっかりだから、その変なやつ乗ってて良いよ。
もう同じバイク乗りと思われたくないレベルのカス具合。
なんだよあれ。よく平気で乗れるね。ご近所様に笑われるわ。
下品極まりない。そりゃRS否定するわな。
RS乗るやつは上品に乗ってくれ。
マジで。
もう同じバイク乗りと思われたくないレベルのカス具合。
なんだよあれ。よく平気で乗れるね。ご近所様に笑われるわ。
下品極まりない。そりゃRS否定するわな。
RS乗るやつは上品に乗ってくれ。
マジで。
147774RR
2017/10/29(日) 18:42:59.41ID:669Jl+iJ 火の玉に注文が集中し過ぎらしい
黒なんて誰が買うんだろ、変なライン入ってるし
黒なんて誰が買うんだろ、変なライン入ってるし
148774RR
2017/10/29(日) 18:59:54.67ID:ltZe9tc9 欲しいやつが買うんだよ
どんなやつなんて謎存在じゃなく
どんなやつなんて謎存在じゃなく
149774RR
2017/10/29(日) 19:06:05.28ID:N3Jc5Bce よくやる手口だよな
凄い売れてますとか言いながら実際はたいした数出てないやつ
凄い売れてますとか言いながら実際はたいした数出てないやつ
150774RR
2017/10/29(日) 19:08:11.73ID:PMudpdaw151774RR
2017/10/29(日) 19:18:29.54ID:bU8keUzP ひとり、対立をあおって書き込みしてるヤツがいて面白い
全く相手にされていないところがまた、面白い
でもこいつ、今日の宿題、済んだのかなーと心配になる
全く相手にされていないところがまた、面白い
でもこいつ、今日の宿題、済んだのかなーと心配になる
152774RR
2017/10/29(日) 19:31:30.61ID:wNKN3KMl ここまで不評だとカワサキも考えるだろ
もう一度デザインやりなおすかもしれんね
もう一度デザインやりなおすかもしれんね
153774RR
2017/10/29(日) 19:36:21.04ID:bU8keUzP どうせ、チグハグデザインになるんだったら、
H2ベースで徹底的な内容勝負でやってもらいたい
300万でもいいから
でも、シャープさとダークなイメージは忘れないでほしい
H2ベースで徹底的な内容勝負でやってもらいたい
300万でもいいから
でも、シャープさとダークなイメージは忘れないでほしい
154774RR
2017/10/29(日) 19:46:34.08ID:ltZe9tc9 だぁくないめぇじですかだぁくな
155774RR
2017/10/29(日) 20:07:35.48ID:CX/WEGBS156774RR
2017/10/29(日) 20:19:51.74ID:WUXELMDb モーターショーで実物見てきましたが、改めて、若い子やバイク女子が似合いそうだなと思いました。
漢カワサキはなりを潜めた感。これも時代で喜ばしいこと。
若い者のバイク離れもありますし、カワサキとしても良かったのでは。
アラフィフの自分はDAEG乗りですが、自分ら世代は旧車が似合う。
若い人も年寄りもそれぞれ似合ったバイクに乗って盛り上げていければそれでいいよ。
漢カワサキはなりを潜めた感。これも時代で喜ばしいこと。
若い者のバイク離れもありますし、カワサキとしても良かったのでは。
アラフィフの自分はDAEG乗りですが、自分ら世代は旧車が似合う。
若い人も年寄りもそれぞれ似合ったバイクに乗って盛り上げていければそれでいいよ。
157774RR
2017/10/29(日) 20:21:07.60ID:T79h8pZF158774RR
2017/10/29(日) 20:22:51.26ID:yBwGWaws 青玉虫出たら買う。
159774RR
2017/10/29(日) 20:31:17.42ID:JP0mm66c >>124
もう一度って何回言ってんだチンカス
もう一度って何回言ってんだチンカス
162774RR
2017/10/29(日) 21:04:08.54ID:6VCMsuQ1163774RR
2017/10/29(日) 21:04:46.48ID:6VCMsuQ1164774RR
2017/10/29(日) 21:05:12.38ID:6VCMsuQ1165774RR
2017/10/29(日) 21:09:00.68ID:I3pVFT/r さすがに旧Zのほうが高いと思うんですけど(名推理)
166774RR
2017/10/29(日) 21:15:40.85ID:+nQfZQZa ニーズがあるだの出たら買うだのいう意見に乗っかって
いざ出したら買わない理由探して結局買わない
メーカーは何度騙されてきたんだろうなw
いざ出したら買わない理由探して結局買わない
メーカーは何度騙されてきたんだろうなw
167774RR
2017/10/29(日) 21:19:43.95ID:p20ViL9L 若い人たちよ。
ゼファーが出た当時もこのオヤジたちはZに似ているが違うだの騒いでた。
このオヤジ達がこんなに騒ぐと言うことは、多分、レジェンドバイクになるよ。
ゼファーが出た当時もこのオヤジたちはZに似ているが違うだの騒いでた。
このオヤジ達がこんなに騒ぐと言うことは、多分、レジェンドバイクになるよ。
168774RR
2017/10/29(日) 21:23:06.95ID:yJkc8oT6 とりあえず公式でカタログを注文したが
72413人目だった。
売れるよこのZ。
72413人目だった。
売れるよこのZ。
169774RR
2017/10/29(日) 21:42:33.16ID:DFutgZJ9 売れるよ♪ 最新テクノロジーのマジック9だよ。
わくわくするよ俺。もうすぐアラフィフ笑
旧Zまんせージジイ、いい加減現実をみろwww
わくわくするよ俺。もうすぐアラフィフ笑
旧Zまんせージジイ、いい加減現実をみろwww
170774RR
2017/10/29(日) 21:42:32.60ID:6VCMsuQ1171774RR
2017/10/29(日) 21:43:08.44ID:FYrUvXO7 色に関しては実際の物を見ないことにはなんとも言えんな
見れる人が裏山
見れる人が裏山
172774RR
2017/10/29(日) 21:47:31.36ID:N3Jc5Bce お前らは知らないかもしれないけどZの起源は韓国だからな
朝鮮半島の形見ればわかるだろ
朝鮮半島の形見ればわかるだろ
174774RR
2017/10/29(日) 21:59:01.91ID:yJkc8oT6 ゼファーがでる前、おっさん共は
「z750DなんかZ2じゃない」と言っていた。
たしかに形式番号はちがうんだけどね。
くだらない差別主義がZ乗りのアイデンティティだったわけだ。
君たちは止めろよ。人間の価値が下がるぞ。
「z750DなんかZ2じゃない」と言っていた。
たしかに形式番号はちがうんだけどね。
くだらない差別主義がZ乗りのアイデンティティだったわけだ。
君たちは止めろよ。人間の価値が下がるぞ。
175774RR
2017/10/29(日) 22:05:53.73ID:DEgRZGDD176774RR
2017/10/29(日) 22:10:47.71ID:TsK4tr80 ちょっと肘に力はいってるかな
177774RR
2017/10/29(日) 22:15:33.42ID:XTV4a+AK メーカーのカワサキがZって付けたヤツは全部Zと呼ぶ
178774RR
2017/10/29(日) 22:16:36.53ID:d+oTLeEP バリウスのモデルチェンジ車みたいだな
179774RR
2017/10/29(日) 22:25:00.15ID:T79h8pZF180774RR
2017/10/29(日) 22:34:02.35ID:CX/WEGBS181774RR
2017/10/29(日) 22:38:35.24ID:0NrHiXmW 性能同じなら元のZ900の方がええ
恥ずしくて、ちょ無理やわ
恥ずしくて、ちょ無理やわ
182774RR
2017/10/29(日) 22:40:33.46ID:CX/WEGBS >>181
ゼファーに言え下さい
ゼファーに言え下さい
183774RR
2017/10/29(日) 22:41:47.58ID:aOhBtkd5 z1からインスピレーションを受けたとか公式に書いてあるけどそのせいでチグハグになったんだと思う
若いカワサキのデザイナーが考える全く新しいレトロスポーツでよかったのに
若いカワサキのデザイナーが考える全く新しいレトロスポーツでよかったのに
184774RR
2017/10/29(日) 22:43:33.14ID:tJStKYc9 素人質問なんだけど
リアサスペンションが無いけど大丈夫なの?
そもそもリアサスペンションが走りにどれほどの役目があるかを熟知してないけど
あのスプリングがバイクらしさを際立たせてて好きだったんだ
最近は不要になったの?
それともどこかで代用してるの?
教えて詳しい人
リアサスペンションが無いけど大丈夫なの?
そもそもリアサスペンションが走りにどれほどの役目があるかを熟知してないけど
あのスプリングがバイクらしさを際立たせてて好きだったんだ
最近は不要になったの?
それともどこかで代用してるの?
教えて詳しい人
185774RR
2017/10/29(日) 22:44:57.62ID:bU8keUzP 若いカワサキのデザイナーが考えた全く新しいレトロスポーツがこれだ
186774RR
2017/10/29(日) 22:46:43.39ID:CX/WEGBS187774RR
2017/10/29(日) 22:48:12.53ID:t49X+fdk >>185
その結果がバリオスに似てたw
その結果がバリオスに似てたw
188774RR
2017/10/29(日) 22:52:57.26ID:hVcxzPYY189774RR
2017/10/29(日) 22:59:11.66ID:QmrHB1sh190774RR
2017/10/29(日) 23:00:40.96ID:3Q6iLKFI 火の玉カラーよりも黒の方がかっこよく見えるね。
191774RR
2017/10/29(日) 23:04:06.07ID:Muo65cya どうせ俺には買えないんだから叩いて憂さを晴らす
・・・貧しいねぇ
・・・貧しいねぇ
192774RR
2017/10/29(日) 23:06:48.56ID:T79h8pZF てか、今良好なゼファー買うよりこっちのほうが安いがな
良かったかな貧乏人w
良かったかな貧乏人w
195774RR
2017/10/29(日) 23:17:11.70ID:N3Jc5Bce まぁ本物を買えない可哀想な人が乗るんだろうな
本物が横に来たら顏ふせるしかないよ
本物が横に来たら顏ふせるしかないよ
196774RR
2017/10/29(日) 23:22:24.96ID:Muo65cya 買えなくて煽ってる乞食よりポンコツにしがみついてるやつが可哀そう。。。
大金捨ててゴミ掴んじゃったんだな
大金捨ててゴミ掴んじゃったんだな
197774RR
2017/10/29(日) 23:23:47.68ID:0sqiEqz1198774RR
2017/10/29(日) 23:29:25.72ID:CxwScfLM199774RR
2017/10/29(日) 23:29:36.14ID:OFCzePsI バリオス火の玉カラーにしただけだから恥ずかしいよな
201774RR
2017/10/29(日) 23:32:06.63ID:B3ff1fo8 バリオスNGすると基地外連呼厨消えて見やすくなるな
202774RR
2017/10/29(日) 23:33:00.40ID:ODzwRxE3203774RR
2017/10/29(日) 23:34:30.80ID:T79h8pZF ちなみにツーのほうは2本サスになっちちゃった
RSもそうなると予想w
RSもそうなると予想w
204774RR
2017/10/29(日) 23:36:02.83ID:CX/WEGBS205774RR
2017/10/29(日) 23:37:17.67ID:B3ff1fo8 ゼハ1100って乾燥260s装備で300s近いバケモノだっけ
こんな豚バイク乗るくらいならハーレーのほうがいいな
こんな豚バイク乗るくらいならハーレーのほうがいいな
206774RR
2017/10/29(日) 23:43:46.23ID:T79h8pZF 空冷4発はもうカワサキから出ません
ゼファーにプレミアが付くのは当然の話
昔30万で買えたなんて関係ないわな
タイムマシーンでも有れば良いけどね
ゼファーにプレミアが付くのは当然の話
昔30万で買えたなんて関係ないわな
タイムマシーンでも有れば良いけどね
208774RR
2017/10/29(日) 23:48:03.74ID:CX/WEGBS z2かz1でよくね
ゼハイレブンww
ゼハイレブンww
209774RR
2017/10/29(日) 23:49:41.56ID:CX/WEGBS 街中でも峠でも
ナナハンに負ける兄ちゃん
しっかりしろなw
ナナハンに負ける兄ちゃん
しっかりしろなw
211774RR
2017/10/29(日) 23:53:05.22ID:8t4+fw4B イエローブラック出してくれないかな、ヤマハカラーだけど
212774RR
2017/10/29(日) 23:59:49.72ID:T79h8pZF うざいの
214774RR
2017/10/30(月) 00:07:58.64ID:lz89ymLW このスレは
・過去にしがみつくうらぶれたオッサン
・ネオレトロを正しく理解できる大人
・どうせどっちも買えないから煽るだけの貧民
で出来ています
・過去にしがみつくうらぶれたオッサン
・ネオレトロを正しく理解できる大人
・どうせどっちも買えないから煽るだけの貧民
で出来ています
215774RR
2017/10/30(月) 00:10:00.13ID:1ukWHY45 >>212
ちゃんとプラグメンテしろよ
ちゃんとプラグメンテしろよ
216774RR
2017/10/30(月) 00:10:09.39ID:6jvgGHTW217774RR
2017/10/30(月) 00:15:28.76ID:YEDr4Snq パワーはともかく問題は重量だろ
乾燥245sとか、900RSより60sぐらい重いだろ
なんに使うんだこんなデブバイク
乾燥245sとか、900RSより60sぐらい重いだろ
なんに使うんだこんなデブバイク
218774RR
2017/10/30(月) 00:15:31.16ID:cA/WilML このクソキモイ旧車信者共は救われる日が来るんだろうか
219774RR
2017/10/30(月) 00:17:59.67ID:1ukWHY45 空冷兼油冷でだぜw
220774RR
2017/10/30(月) 00:18:25.15ID:f/fUeoFl221774RR
2017/10/30(月) 00:20:47.03ID:ocu2ic6v >>202
80年代初頭はZ2の中古10万台だったぞ
それでも古くさ、パワー無いからなとレプに乗った連中が
バカにしていた
ララバイもまだ族中心の内容でライダーから毛嫌いされていた
オレは好きだったな、カッコ重視だったから
もっと、おっさんより
80年代初頭はZ2の中古10万台だったぞ
それでも古くさ、パワー無いからなとレプに乗った連中が
バカにしていた
ララバイもまだ族中心の内容でライダーから毛嫌いされていた
オレは好きだったな、カッコ重視だったから
もっと、おっさんより
223774RR
2017/10/30(月) 00:25:52.55ID:1ukWHY45 >>221
免許制度な
免許制度な
224774RR
2017/10/30(月) 00:26:58.09ID:SQRv20Vs CB1100RSって、ゼファー1100と重量や出力たいしてかわら無いんだな
http://www.honda.co.jp/CB1100/spec/
http://www.honda.co.jp/CB1100/spec/
225774RR
2017/10/30(月) 00:29:37.21ID:jm4KfQ/R >>200
ググッてきたぞ
オートバイの車体姿勢を変更するためのキット。
シート高やリンク比、キャスター角等が変わる事で、ライダーの体格や走りに最適な車体姿勢を実現。
ローダウンタイプの下がり量は、オフロードでの走行性能を考慮しつつ最大になるよう設計。
ハイリフトタイプはホイールベースが短くなり、キャスター角が立つため、旋回性とトラクションが向上。
ボルト2本の脱着で交換可能な簡単取付。
カラーは精悍なブラックを用意。
この説明じゃどぉ違うのか分からんのよ
まぁ近々バイク屋行くから聞けばいい話か
でもそしたらここの意味!
ググッてきたぞ
オートバイの車体姿勢を変更するためのキット。
シート高やリンク比、キャスター角等が変わる事で、ライダーの体格や走りに最適な車体姿勢を実現。
ローダウンタイプの下がり量は、オフロードでの走行性能を考慮しつつ最大になるよう設計。
ハイリフトタイプはホイールベースが短くなり、キャスター角が立つため、旋回性とトラクションが向上。
ボルト2本の脱着で交換可能な簡単取付。
カラーは精悍なブラックを用意。
この説明じゃどぉ違うのか分からんのよ
まぁ近々バイク屋行くから聞けばいい話か
でもそしたらここの意味!
226774RR
2017/10/30(月) 00:31:58.79ID:J/VlnlEf 乗り出しで130万くらいか?
227774RR
2017/10/30(月) 00:32:50.75ID:QpBsWtJS ゼファー1100の頃とは規制が違うから、馬力関連は落ちていて当たり前。
どっちも空冷なんだから重さがトントンなのも当たり前。
ゼファー1100には無かった装備とか加わっても同程度の重さなら大したもんだと思うぞ。
どっちも空冷なんだから重さがトントンなのも当たり前。
ゼファー1100には無かった装備とか加わっても同程度の重さなら大したもんだと思うぞ。
228774RR
2017/10/30(月) 00:33:24.25ID:1ukWHY45229774RR
2017/10/30(月) 00:34:06.12ID:ocu2ic6v230774RR
2017/10/30(月) 00:34:45.91ID:6jvgGHTW231774RR
2017/10/30(月) 00:34:56.32ID:k1oRWZyS ダンピングやバネレートをストローク量に応じて2次曲線的に変化させるのがリンクサス
初期作動は柔らかく、ストロークしていくにしたがってコシと踏ん張りが出てくる
モノサス/リンクサスはレーシングフィールドからのフィードバック
初期作動は柔らかく、ストロークしていくにしたがってコシと踏ん張りが出てくる
モノサス/リンクサスはレーシングフィールドからのフィードバック
232774RR
2017/10/30(月) 00:39:54.13ID:PyEwB27E233774RR
2017/10/30(月) 00:45:19.03ID:/tuDmSLN 今Z1乗ってるけどメンテ、メンテ、パーツ買い足し買い足しで疲れちゃったからZ900RS出るならゼファーにそっくりだけどとりあえず買っとくかなぁって人多いんじゃない?
俺がそうだし
俺がそうだし
234774RR
2017/10/30(月) 00:45:33.34ID:ocu2ic6v 世の中にはそんなバケモノみたいな重量級のヤツを
ねじ伏せて走り回っている者がいる
最新のバイクでそんな奴らと同じペースで走っているってことは・・・
ねじ伏せて走り回っている者がいる
最新のバイクでそんな奴らと同じペースで走っているってことは・・・
235774RR
2017/10/30(月) 00:49:20.26ID:1ukWHY45236774RR
2017/10/30(月) 00:54:29.66ID:ocu2ic6v239774RR
2017/10/30(月) 01:13:52.94ID:9vNtkKK2240774RR
2017/10/30(月) 01:17:28.76ID:1ukWHY45 正しくはミラーから消える
241774RR
2017/10/30(月) 01:24:42.35ID:ocu2ic6v242774RR
2017/10/30(月) 01:39:50.19ID:EDxnGeu0 ザクとハイザックの関係と見た
243774RR
2017/10/30(月) 03:01:31.54ID:J/VlnlEf もう予約した人いる?
12月に買うの寒いから悩むわ
12月に買うの寒いから悩むわ
244774RR
2017/10/30(月) 03:04:06.90ID:mB6+RGnx ライダーのドンガメ率はZ900RSの比じゃなく高そうだな>H2や14
245774RR
2017/10/30(月) 03:10:44.32ID:U2SpJ5rv >>243
予約したよ。春からビシビシ乗りたいのに売り切れて納車待たされるの嫌だから。
予約したよ。春からビシビシ乗りたいのに売り切れて納車待たされるの嫌だから。
246774RR
2017/10/30(月) 03:52:02.00ID:5wW7dGua 2019年型で青玉カラー出ないかな
247774RR
2017/10/30(月) 04:11:09.92ID:8NCj9F6l 黒に黄玉が出てほしい
248774RR
2017/10/30(月) 04:18:59.89ID:9sCbhR+p 新型バイクデビューで喜ぶべきだろうに、昭和の頃と変わらずおかしな意地と見栄の張り合いか
ネットじゃ顔が見えないから余計にタチが悪い
ライダーっていつまでも変わらんな、悪い意味で
ネットじゃ顔が見えないから余計にタチが悪い
ライダーっていつまでも変わらんな、悪い意味で
249774RR
2017/10/30(月) 04:42:21.71ID:4zK5BLgN 何が言いたいのかわからんが、ゼファーが出たのは平成だからなあ。
平成に出たバイクがもう一度出て欲しいと思うのは、特になんて事は無いと思うがな。
平成に出たバイクがもう一度出て欲しいと思うのは、特になんて事は無いと思うがな。
252774RR
2017/10/30(月) 06:21:51.50ID:ivJeWE+k バンデット1200を火の玉カラーに
塗ると見分けがつかんぞ
塗ると見分けがつかんぞ
254774RR
2017/10/30(月) 07:20:09.41ID:/tuDmSLN ネイキッドでケツが上がってるとスゲーダサくなるな、、、
知ってて作るカワサキアホちゃう?
知ってて作るカワサキアホちゃう?
255774RR
2017/10/30(月) 07:20:15.02ID:0DtTIPeE カタログ注文できるのか
買うにしても実車見ないと買えない
買わない理由探してそれでも買いたかったら買おうかな
買うにしても実車見ないと買えない
買わない理由探してそれでも買いたかったら買おうかな
260774RR
2017/10/30(月) 08:35:49.15ID:ocu2ic6v261774RR
2017/10/30(月) 09:37:45.44ID:9eAW/t0R 40年以上前のZ1と比較して直線や峠でZ900RSの方が速いとドヤってる奴の頭の悪さは異常
262774RR
2017/10/30(月) 09:37:56.96ID:J83ohGyh これでキャンプツーをしたいけど
リアキャリアとかねえのかな
リアキャリアとかねえのかな
263sage
2017/10/30(月) 09:40:30.97ID:+the5JWh カワサキに金落とさない奴にカワサキ愛語られてもメーカーは鬱陶しいだけだろうな
せっかく歩み寄ってみたらこれだもの
ほんと老害はゴミ
せっかく歩み寄ってみたらこれだもの
ほんと老害はゴミ
265774RR
2017/10/30(月) 09:46:53.45ID:aT/UVUL6 > Z1と比較して直線や峠でZ900RSの方が速いとドヤってる奴
H2や14R持ち出してZ900RSより速いとかほざいてる爺と同類だな
H2や14R持ち出してZ900RSより速いとかほざいてる爺と同類だな
266774RR
2017/10/30(月) 11:46:56.19ID:TGek8Z1r おじいちゃんの楽しみはこれくらいしかないから、許してあげて。
もう大型なんて乗れる体力無いんだから。
もう大型なんて乗れる体力無いんだから。
267774RR
2017/10/30(月) 12:24:47.69ID:vdaLDAWv よく考えたらあと10年もしないうちにジジイ死亡で旧車が市場に放出されるだろ
それを狙うわ
安心して死ね老害供^^
それを狙うわ
安心して死ね老害供^^
270774RR
2017/10/30(月) 12:43:02.01ID:fuf1Bftk271774RR
2017/10/30(月) 13:02:07.00ID:ve0GG06H272774RR
2017/10/30(月) 13:03:29.65ID:xSjlp7J7 最初はスーチャーかターボ付きで出るって噂なかったっけ
過給器付きならすげー欲しかったけど無いなら微妙だな
ゼファーから乗り換えようと思ってたけどリカージョンが出るまで様子見
過給器付きならすげー欲しかったけど無いなら微妙だな
ゼファーから乗り換えようと思ってたけどリカージョンが出るまで様子見
276774RR
2017/10/30(月) 14:47:05.13ID:1ukWHY45277774RR
2017/10/30(月) 14:48:45.53ID:1ukWHY45278774RR
2017/10/30(月) 14:51:02.98ID:1ukWHY45 フォークとフレームは同色黒じゃなく
カーボンシールなどで強調したい
カーボンシールなどで強調したい
279774RR
2017/10/30(月) 14:57:35.87ID:1ukWHY45281774RR
2017/10/30(月) 16:32:08.43ID:iAVc8xwc 今日カワサキショップに予約行ったら、予約10人目だった。
282774RR
2017/10/30(月) 16:32:09.89ID:hzJ6S/Cn そもそもカワサキのこの手のバイクを好む奴らは
頭の足りないガキと、カミナリ族、暴走族から抜け出せないオッサン連中
動画もZ1やらZ2で馬鹿みたいに爆音たてて走ってるのばかりだし
頭の足りないガキと、カミナリ族、暴走族から抜け出せないオッサン連中
動画もZ1やらZ2で馬鹿みたいに爆音たてて走ってるのばかりだし
283774RR
2017/10/30(月) 16:34:08.35ID:iAVc8xwc >>282
そんな人もいるかもしれないが、そうじゃない人もいるから許しておくれ
そんな人もいるかもしれないが、そうじゃない人もいるから許しておくれ
284774RR
2017/10/30(月) 16:40:11.75ID:jm4KfQ/R285774RR
2017/10/30(月) 16:45:03.19ID:9eAW/t0R288774RR
2017/10/30(月) 17:03:24.83ID:1ukWHY45289774RR
2017/10/30(月) 17:05:04.66ID:Iy9rNnB8 ここの奴らはどんでけZ1にコンプレック持ってんだよ
よっぽどZ1が気になるんだろうな
本当は好きなのにその女の子にわざとちょっかいだすお子ちゃまと一緒だね 笑
よっぽどZ1が気になるんだろうな
本当は好きなのにその女の子にわざとちょっかいだすお子ちゃまと一緒だね 笑
290774RR
2017/10/30(月) 17:08:53.66ID:1ukWHY45291774RR
2017/10/30(月) 17:31:54.45ID:00aldXpZ これ実売価格いくらくらいですかね?
割り引きとかある?
割り引きとかある?
292774RR
2017/10/30(月) 17:35:03.09ID:5qfhpyvO 火の玉ならどんなに安くても全込127ぐらいだ
293774RR
2017/10/30(月) 17:42:06.33ID:00aldXpZ294774RR
2017/10/30(月) 17:48:32.39ID:mpdcFFc9295774RR
2017/10/30(月) 18:01:11.51ID:buWMwBWT z900rs の単色は見れたもんじゃないな
297774RR
2017/10/30(月) 18:07:31.51ID:kFnl6ulD 音自慢してたわりに動画では無いんだな
298774RR
2017/10/30(月) 18:11:09.79ID:WyKnQnA4 旧車會は遅いし五月蠅いし最悪だわ、アイツら
前を走られた日には車で突っ込みたくなる
前を走られた日には車で突っ込みたくなる
299774RR
2017/10/30(月) 18:11:19.94ID:oMC0xX4Y カワサキプラザへ足を運ぶための餌だよ
なお俺は食いつく模様
モーターショーも見に行ったし、音を聞きに隣県まで行ってくるわ
なお俺は食いつく模様
モーターショーも見に行ったし、音を聞きに隣県まで行ってくるわ
300774RR
2017/10/30(月) 18:13:45.26ID:S2/advLC Teaser Supercharge Your Journey の続編はよ
301774RR
2017/10/30(月) 18:42:59.58ID:BMl9XLDl Z1なんてZ2乗りから言わしたら。。。
まぁどちらにせよZなんて乗っててつまらないバイクなんで。
まぁどちらにせよZなんて乗っててつまらないバイクなんで。
302774RR
2017/10/30(月) 19:20:48.41ID:NFFwMnW7 つまり、つまらないバイクを真似したのか(*つ´・∀・)つ
303774RR
2017/10/30(月) 19:55:19.63ID:F9XzYPbn なにやろうが所詮水冷じゃ
空冷サウンドには勝てない
空冷サウンドには勝てない
304774RR
2017/10/30(月) 20:13:12.77ID:T7e3QUB2 エンジンはz900とほぼ一緒なんでしょ
見た目以外はninjaかzの1000が上だろうな
見た目以外はninjaかzの1000が上だろうな
305774RR
2017/10/30(月) 21:27:18.03ID:Iy9rNnB8 ここで懐古主義だの老害だの騒いでZ1やゼファーを貶してるやつはもちろん黒外装の方を乗るんだよな?
だって懐古主義に走った老害どもが乗ってるZ1と同じカラーのバイクなんか恥ずかしくて乗れないだろ?
だって懐古主義に走った老害どもが乗ってるZ1と同じカラーのバイクなんか恥ずかしくて乗れないだろ?
306774RR
2017/10/30(月) 21:28:37.37ID:gu/htrFP 今流行りのネオレトロは分かるんだけどツインサスの方が個人的には良かったな
まあ、これはこれでカッコいいと思う
でも今一番欲しいのはKTM1290スーパーデュークだからここはスルーで
まあ、これはこれでカッコいいと思う
でも今一番欲しいのはKTM1290スーパーデュークだからここはスルーで
307774RR
2017/10/30(月) 21:33:37.58ID:/uiXrjMs バロンで予約は受け付けてるの?
カワサキプラザまで行かないと駄目なのか?
カワサキプラザまで行かないと駄目なのか?
308774RR
2017/10/30(月) 21:34:32.86ID:7cjc7w2R309774RR
2017/10/30(月) 21:38:35.83ID:N4RebREz むしろその老害のZ1 やゼファーと似たようなバイク乗ってる時点でダサい
311774RR
2017/10/30(月) 21:53:41.80ID:BX6ZYpUL Z750FX1→ゼハ1100→CB1100でお腹いっぱいになりバイク降りたけど
こういう最新技術でもいいんでないの時代は変わりゆくもので
自己満足だから好きなバイクに乗って満足だったよ
もしこれに乗るとしたらリアがちょっとスカってるせいかフェンダーが
ダラっと長いのが気になるなあ
これ何とかしてちょっと短めのモリワキ管でも付ければいいかんじなりそう
こういう最新技術でもいいんでないの時代は変わりゆくもので
自己満足だから好きなバイクに乗って満足だったよ
もしこれに乗るとしたらリアがちょっとスカってるせいかフェンダーが
ダラっと長いのが気になるなあ
これ何とかしてちょっと短めのモリワキ管でも付ければいいかんじなりそう
312774RR
2017/10/30(月) 21:54:58.09ID:aiR0rAqL313774RR
2017/10/30(月) 22:04:01.55ID:BMl9XLDl まぁ何でもいいから少しでも若いバイク人口が増えてくれればいいよ。
欲言えばパーツケチってもいいから100万切って欲しかったな。
BMWのRnineT pureみたいに素モデルみたいなの出てくるのかな?
欲言えばパーツケチってもいいから100万切って欲しかったな。
BMWのRnineT pureみたいに素モデルみたいなの出てくるのかな?
314774RR
2017/10/30(月) 22:10:02.44ID:Bd4h/ad9 若者はバイクのらないよ
バイク乗りのクソダサい服装をなんとかしないと指さされて笑われるよ
まるで80年代のスキーウェアみたいなとにかくダサい
バイク乗りのクソダサい服装をなんとかしないと指さされて笑われるよ
まるで80年代のスキーウェアみたいなとにかくダサい
315774RR
2017/10/30(月) 22:15:17.75ID:1ukWHY45316sage
2017/10/30(月) 22:17:51.48ID:N3xurvKX317774RR
2017/10/30(月) 22:36:52.17ID:1m3Cnd8Q >>265
後半のは現行車同士でのことだから同じではないよな
後半のは現行車同士でのことだから同じではないよな
318774RR
2017/10/30(月) 22:36:56.68ID:FEP3DLZ5319774RR
2017/10/30(月) 22:38:43.25ID:t04krANK 他のメーカーが出して来てるネオクラとはちょっと違うな
なんかゼファーより前のレプから派生したネイキットに近いような気がするんだけど
なんかゼファーより前のレプから派生したネイキットに近いような気がするんだけど
320774RR
2017/10/30(月) 22:39:12.64ID:PQfuKWwv Z1は最速を目指して作られたバイクなんだから、
それをオマージュすれば、過去との同一性を求めて性能を下げるというのはナンセンスだな。
オリジナルにこだわる人は、どれほどZ1に近づけたとしても、
やっぱりオリジナル以外で満足はしないだろうしね。
それをオマージュすれば、過去との同一性を求めて性能を下げるというのはナンセンスだな。
オリジナルにこだわる人は、どれほどZ1に近づけたとしても、
やっぱりオリジナル以外で満足はしないだろうしね。
321774RR
2017/10/30(月) 22:48:56.22ID:HOGEMJm4 >>313
そうね、若者には原付でもいいからメーカーを支えて欲しい。
やはり250クラスが元気になってくれれば若者も乗り出すと思うよ。
一番いけないのは、オヤジ・ジジイ達の上から目線の批判と説教ね。
ハロウィンもそうだけど、たまの息抜きにバカやってるだけだから目くじら立てて批判しないであげて。普段は勉強とか介護職とか頑張ってるから。
>>319
あのままゼファーが生産を続けていたら、結局はこういう形に進化していたんじゃないかなと思わせるような形だよね。
この時代に非ストファイの丸ライトで出してくれたことに感謝だよ。
ただ、フェンダー裏だけはどうにかしたいなぁ。そのうち社外のパーツが出る事に期待。
そうね、若者には原付でもいいからメーカーを支えて欲しい。
やはり250クラスが元気になってくれれば若者も乗り出すと思うよ。
一番いけないのは、オヤジ・ジジイ達の上から目線の批判と説教ね。
ハロウィンもそうだけど、たまの息抜きにバカやってるだけだから目くじら立てて批判しないであげて。普段は勉強とか介護職とか頑張ってるから。
>>319
あのままゼファーが生産を続けていたら、結局はこういう形に進化していたんじゃないかなと思わせるような形だよね。
この時代に非ストファイの丸ライトで出してくれたことに感謝だよ。
ただ、フェンダー裏だけはどうにかしたいなぁ。そのうち社外のパーツが出る事に期待。
322774RR
2017/10/30(月) 23:57:07.30ID:iQJtFmTI >>313
今回売れ行き良ければRnineTみたいに派生モデルもあり得るんじゃないの
正立フォークタイプとかロケットカウルタイプとか750ccモデルとか
今回2色のみってカワサキもまだ様子見な気もする
今回売れ行き良ければRnineTみたいに派生モデルもあり得るんじゃないの
正立フォークタイプとかロケットカウルタイプとか750ccモデルとか
今回2色のみってカワサキもまだ様子見な気もする
324774RR
2017/10/31(火) 02:16:38.54ID:byXfBAfN ZR-7を思い出したわ
さらに水冷だから最悪
さらに水冷だから最悪
325774RR
2017/10/31(火) 02:45:57.82ID:oVBURQgJ Z900VOLTY
326774RR
2017/10/31(火) 03:49:11.15ID:IRMoNSJY カワサキにしてみれば、旧車ばかり崇めて新車買ってくれないライダーは客じゃないよね
328774RR
2017/10/31(火) 04:59:56.56ID:Ix/1H3aY >>326
しかしだな、ゼファーよりも古いZ1をイメージさせるバイクをカワサキ側から出して来たわけで。
丸目ネイキッド好きな層は、今更Z1は求めてなかったと思うよ、ゼファーか、
もしくはゼファーでもない新しい丸目ネイキッドが出て欲しかっただけだと思う。
それこそ、Z900を丸目にするだけでもよかったと思う。
丸目じゃなくても四角目でも良かったかもしれないね、虫っぽくなければ。
Z900RSは、横からではわからないだろうけど、斜め前や斜め後ろから見た時、
タンク下側がダランと広がってる感じがダメだと思う、水入れたビニール袋を床に置いた感じというか。
おっぱいプリンとか出してる店があったと思うけど、あれを真っ先に想像してしまった。
しかしだな、ゼファーよりも古いZ1をイメージさせるバイクをカワサキ側から出して来たわけで。
丸目ネイキッド好きな層は、今更Z1は求めてなかったと思うよ、ゼファーか、
もしくはゼファーでもない新しい丸目ネイキッドが出て欲しかっただけだと思う。
それこそ、Z900を丸目にするだけでもよかったと思う。
丸目じゃなくても四角目でも良かったかもしれないね、虫っぽくなければ。
Z900RSは、横からではわからないだろうけど、斜め前や斜め後ろから見た時、
タンク下側がダランと広がってる感じがダメだと思う、水入れたビニール袋を床に置いた感じというか。
おっぱいプリンとか出してる店があったと思うけど、あれを真っ先に想像してしまった。
329774RR
2017/10/31(火) 05:48:12.86ID:IRMoNSJY330774RR
2017/10/31(火) 06:05:51.24ID:OZaZxPAI エンジンがZ1000のスケールダウンってのがなぁ
331774RR
2017/10/31(火) 06:32:39.41ID:5fK9kVit >>329
>どんなものを出しても文句は出るだろうよ
Z900RSはそういう類いの文句ではないだろう。
あのタンクは歪だ、なんであの造型になったのか意味がわからん。
キッチンのボウルをひっくり返したかの様なデザイン、下膨れというか、
真上から見たら御万個マークみたいな感じにも見える。
>どんなものを出しても文句は出るだろうよ
Z900RSはそういう類いの文句ではないだろう。
あのタンクは歪だ、なんであの造型になったのか意味がわからん。
キッチンのボウルをひっくり返したかの様なデザイン、下膨れというか、
真上から見たら御万個マークみたいな感じにも見える。
333774RR
2017/10/31(火) 07:07:59.54ID:5fK9kVit >>332
>万人に気に入ってもらえるのなんて無理だって
とはいってもね、メーカーなんだからね、売れないバイク出しても意味が無い。
売れるデザインで出さなければ意味が無い。
万人ではなくとも、大多数に気に入ってもらえるデザインを狙うべきだし、
あえて少数派を狙って出すなんて愚かな事をメーカーがやるとは思えんのだが・・・。
しかしあのタンクは見れば見る程おかしいんだよ。
https://blog-imgs-116.fc2.com/g/r/o/grommsx/M1270049.jpg
この画像の後ろからのタンクを見てくれよ、絶対におかしいよ。
まるで床に落とした丸いアイスが溶け始めたかの様なデザインを。
>万人に気に入ってもらえるのなんて無理だって
とはいってもね、メーカーなんだからね、売れないバイク出しても意味が無い。
売れるデザインで出さなければ意味が無い。
万人ではなくとも、大多数に気に入ってもらえるデザインを狙うべきだし、
あえて少数派を狙って出すなんて愚かな事をメーカーがやるとは思えんのだが・・・。
しかしあのタンクは見れば見る程おかしいんだよ。
https://blog-imgs-116.fc2.com/g/r/o/grommsx/M1270049.jpg
この画像の後ろからのタンクを見てくれよ、絶対におかしいよ。
まるで床に落とした丸いアイスが溶け始めたかの様なデザインを。
334774RR
2017/10/31(火) 07:10:54.40ID:Nm0Vd1u/ バリオスみてーにそのうちツインサス仕様出るんじゃねーの?
個人的にはピッカピカの四本だしマフラーも欲しい。
個人的にはピッカピカの四本だしマフラーも欲しい。
335774RR
2017/10/31(火) 07:24:15.20ID:wOHExN5x336774RR
2017/10/31(火) 07:28:36.78ID:DX8MCXha サスはともかく、マフラーとかは社外で出すだろうよ
337774RR
2017/10/31(火) 07:32:26.54ID:cDy6NLUo338774RR
2017/10/31(火) 07:52:37.65ID:YHnu/iMJ 俺のセンスは絶対
俺の言う通りにしないメーカーは頭おかしいと思う
頭おかしい人
俺の言う通りにしないメーカーは頭おかしいと思う
頭おかしい人
340774RR
2017/10/31(火) 08:20:48.41ID:YiU+gZvm なんか、上から見たらタンクの形が、イチジク浣腸に見える
浣腸Z
浣腸Z
341774RR
2017/10/31(火) 08:26:48.44ID:7Ey9etW9 カワサキ旧車好きはほんとクズだな
気に入らなきゃこのスレから出てってくれ
楽しみにしてる奴も多いのになんでわざわざクソみたいな不平聞かなきゃならないんだ
Z1だかZ2だかそっちのスレで「新型900RSダサいよねぇw」ってやってればいいだろ
その方が同意も得られて一々荒れずに済むやろ
気に入らなきゃこのスレから出てってくれ
楽しみにしてる奴も多いのになんでわざわざクソみたいな不平聞かなきゃならないんだ
Z1だかZ2だかそっちのスレで「新型900RSダサいよねぇw」ってやってればいいだろ
その方が同意も得られて一々荒れずに済むやろ
344774RR
2017/10/31(火) 09:01:20.29ID:3IkBOJsL345774RR
2017/10/31(火) 09:01:35.41ID:QWqr+XJQ あれ?概ね不評なの?
めちゃくちゃ良いじゃんRS
めちゃくちゃ良いじゃんRS
346774RR
2017/10/31(火) 09:11:20.41ID:lAUZ2+fk 浣腸って失礼じゃないか、イチジクタンクでw
348774RR
2017/10/31(火) 09:38:22.81ID:Fsw8ZZVC おじいちゃん達は朝は元気なのね。
気に入らないなら気に入らないで、そっとこのスレから出ていくだけなのにね。
自分の好きではないデザインのバイクスレ全部この調子なのかね。
気に入らないなら気に入らないで、そっとこのスレから出ていくだけなのにね。
自分の好きではないデザインのバイクスレ全部この調子なのかね。
349774RR
2017/10/31(火) 09:54:06.11ID:hPTC7AZ1 いつまでもスルーが出来ない頭の足りん子か
350774RR
2017/10/31(火) 09:55:17.02ID:HdnRHRjw いきなり火の玉とか使うから荒れるだろ
自分はシートとタイヤの隙間が開すきぎだと思うな
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%ADz900rs&prmd=inv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjJtdyn0pnXAhUHG5QKHS36C6cQ_AUIEigB&biw=360&bih=572#imgrc=-CR_PrmCJIMbGM:
自分はシートとタイヤの隙間が開すきぎだと思うな
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%ADz900rs&prmd=inv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjJtdyn0pnXAhUHG5QKHS36C6cQ_AUIEigB&biw=360&bih=572#imgrc=-CR_PrmCJIMbGM:
351774RR
2017/10/31(火) 10:01:33.71ID:diThiqhK 概ね好評だから逆張りのバカが集まってる
ほんとに糞デザインならアンチが一生懸命になる必要ないもんな
ほんとに糞デザインならアンチが一生懸命になる必要ないもんな
352774RR
2017/10/31(火) 10:02:21.14ID:uNTqLO+B このバイクはこの名前でZ1の再来を謳った以上、旧Zやゼファーなど
古くからのカワサキファンから好機の目で見られる運命なんだよ
発売時も発売後も、もちろん道の駅でも走行中も、
指をさされて
「タンクがねー」とか「チグハグだね」「水冷じゃあねー」「エンジンが美しくない」とか
ずっと言われ続けける運命
おまけにZ1000やH2、ZX10,14から目をつけられてミラーの点にされる
ゼファーで峠を責めるのを生きがいにしてる連中からも目の敵にされ
コーナーで追い回される宿命がある
CB1300、1100からは道の駅でデザインの欠点を聞こえよがしにけなされるなど・・・
古くからのカワサキファンから好機の目で見られる運命なんだよ
発売時も発売後も、もちろん道の駅でも走行中も、
指をさされて
「タンクがねー」とか「チグハグだね」「水冷じゃあねー」「エンジンが美しくない」とか
ずっと言われ続けける運命
おまけにZ1000やH2、ZX10,14から目をつけられてミラーの点にされる
ゼファーで峠を責めるのを生きがいにしてる連中からも目の敵にされ
コーナーで追い回される宿命がある
CB1300、1100からは道の駅でデザインの欠点を聞こえよがしにけなされるなど・・・
353774RR
2017/10/31(火) 10:05:08.35ID:mqQN5USG ワイ、XSR乗り高みの見物
354774RR
2017/10/31(火) 10:15:03.46ID:xs8sy+OF ワイ、Z2乗り本当は気になる
355774RR
2017/10/31(火) 10:20:25.22ID:QWqr+XJQ カワサキ乗りは面倒臭いな
正立の2本サスで油冷で復活しなくて寧ろ良かったじゃん
正立の2本サスで油冷で復活しなくて寧ろ良かったじゃん
356774RR
2017/10/31(火) 10:28:16.46ID:YHnu/iMJ357774RR
2017/10/31(火) 10:28:21.72ID:mqQN5USG 時代が時代だったら、スズキがgs1200ssとかいうマジもんのレトロバイクだしてドン引きされてる。
358774RR
2017/10/31(火) 10:37:13.86ID:+q5sws6M359774RR
2017/10/31(火) 10:37:14.78ID:uNTqLO+B360774RR
2017/10/31(火) 10:38:17.43ID:0XCbnegO362774RR
2017/10/31(火) 10:49:41.77ID:uNTqLO+B 駐車場ではZやゼファー乗りが見つけ、隣にこれみよがしに停めるだろうことは
予想できる
そして始まるのがZ、ゼファー乗りによるデザイン評論・・・
予想できる
そして始まるのがZ、ゼファー乗りによるデザイン評論・・・
364774RR
2017/10/31(火) 10:51:53.89ID:hI1Cooay >>356
確かにこう見るとテールカウル取っ払ってシートをフラットダブルにするだけでネオレトロって言えそうだね
確かにこう見るとテールカウル取っ払ってシートをフラットダブルにするだけでネオレトロって言えそうだね
365774RR
2017/10/31(火) 10:57:07.24ID:hsddokRG 勝手やっても良いが
ハンドルブリッジとタンクの隙間と
バリオス風のリア回りがイマイチだよな〜
CB1100RSをモリワキ4本にして乗るか悩んでる
Z900RS購入者は、基本弄る気マンマンの人が多数だろ
そのうち、Z1、Z2風の外装交換キットも出てきて
結局タンクやら全て交換しちゃうのがオチと見てる
ハンドルブリッジとタンクの隙間と
バリオス風のリア回りがイマイチだよな〜
CB1100RSをモリワキ4本にして乗るか悩んでる
Z900RS購入者は、基本弄る気マンマンの人が多数だろ
そのうち、Z1、Z2風の外装交換キットも出てきて
結局タンクやら全て交換しちゃうのがオチと見てる
366774RR
2017/10/31(火) 10:57:55.86ID:hI1Cooay >>352
カワサキに金落とさないファンとかいらないでしょ。
みんな(旧Zフォークほっそw他も全体的に鉄クズやなw)とか思ってるけど口に出さない人間性があるんやで
老害は色々ゆるくなってて口から出ちゃうから老害なんやで
カワサキに金落とさないファンとかいらないでしょ。
みんな(旧Zフォークほっそw他も全体的に鉄クズやなw)とか思ってるけど口に出さない人間性があるんやで
老害は色々ゆるくなってて口から出ちゃうから老害なんやで
367774RR
2017/10/31(火) 11:02:47.16ID:FpgNe+Yt369774RR
2017/10/31(火) 11:06:44.43ID:FpgNe+Yt370774RR
2017/10/31(火) 11:07:47.95ID:uNTqLO+B 一番つらいのは「Z、ゼファーなんて性能じゃ」と思いながら走っている瞬間、
ネオクラを嫌うZX10Rから抜かれ、抜かれ後にそのライダーからミラー越しに
抜かれた反応を観察される時だろう
家に帰れば近くの高校生DQNグループが「この家にあるぜ、みんなで・・・」ってニヤニヤする
Z900RSの名前を謳ったバイクに乗るにはこれに耐える人格がいる
ネオクラを嫌うZX10Rから抜かれ、抜かれ後にそのライダーからミラー越しに
抜かれた反応を観察される時だろう
家に帰れば近くの高校生DQNグループが「この家にあるぜ、みんなで・・・」ってニヤニヤする
Z900RSの名前を謳ったバイクに乗るにはこれに耐える人格がいる
371774RR
2017/10/31(火) 11:08:27.59ID:05MC+kYZ 旧Zとゼファーが同じ括りにされてるが、
敢えて言わせて貰うが、ゼファーは格好悪い!
特に1100は恐ろしく不恰好な牛に見える。
Z900RSの方が100倍格好良く感じるな。
ゼファー乗りに馬鹿にされる理由が見当たらないよ。
俺の感覚がおかしいのか?
敢えて言わせて貰うが、ゼファーは格好悪い!
特に1100は恐ろしく不恰好な牛に見える。
Z900RSの方が100倍格好良く感じるな。
ゼファー乗りに馬鹿にされる理由が見当たらないよ。
俺の感覚がおかしいのか?
372774RR
2017/10/31(火) 11:15:15.31ID:FpgNe+Yt373774RR
2017/10/31(火) 11:15:53.35ID:uNTqLO+B >>371
きみがどう思おうともちろん勝手
きみがどう思おうともちろん勝手
374774RR
2017/10/31(火) 11:44:09.83ID:CGxL4ytc375774RR
2017/10/31(火) 11:45:08.15ID:iosp2aiP376774RR
2017/10/31(火) 11:54:13.52ID:FpgNe+Yt >>375
注) 2stは除く
注) 2stは除く
377774RR
2017/10/31(火) 11:58:30.46ID:uNTqLO+B ゼファー1100はモリワキがチューンし当時、無敵だった最新のCBR900Rなんかを
サーキットでしかもストレートで抜き去り優勝した経緯がある
森脇社長はエンジンを「えろー頑丈なことが分かった」と評価していた
時は流れ、Z900RSがH2ZX10Rをサーキットでしかもストレートで抜き去れれば最高にかっこいい
はたしてチューンベースとして森脇社長が「えろー頑丈」と言ってくれるかどうか・・・
サーキットでしかもストレートで抜き去り優勝した経緯がある
森脇社長はエンジンを「えろー頑丈なことが分かった」と評価していた
時は流れ、Z900RSがH2ZX10Rをサーキットでしかもストレートで抜き去れれば最高にかっこいい
はたしてチューンベースとして森脇社長が「えろー頑丈」と言ってくれるかどうか・・・
379774RR
2017/10/31(火) 12:10:08.29ID:uNTqLO+B >>378
ご自由にどうぞ
ご自由にどうぞ
381774RR
2017/10/31(火) 12:22:29.56ID:e6RllDGn Z900今一やな
CB1000R見てから決めるw
CB1000R見てから決めるw
382774RR
2017/10/31(火) 12:43:30.67ID:XRd1jtNo アンチはほんとにバイク知らないやつが多いな
一般的な峠での速さは モタ>>ストファイ>ネイキッド、オフ>SS
渋滞通勤で速いのは 現二>>>>モタ、オフ>略
とりあえず免許取って走って来いよ、待っててやるから
一般的な峠での速さは モタ>>ストファイ>ネイキッド、オフ>SS
渋滞通勤で速いのは 現二>>>>モタ、オフ>略
とりあえず免許取って走って来いよ、待っててやるから
384774RR
2017/10/31(火) 12:49:40.05ID:uNTqLO+B レース当日、実際にモリワキゼファーモンスターの疾走をみたが、
金属の塊のバケモノがスマートなCBR、R1チューンを抜き去る姿は恐ろしげだった
スイングアームは交換したがフレームは補強なしで「補強の必要がない」とのことだった
Z900RSもぜひZX10R、CBR1000、H2をサーキットで抜き去ってもらいたい
ファンならそう信じるよな
金属の塊のバケモノがスマートなCBR、R1チューンを抜き去る姿は恐ろしげだった
スイングアームは交換したがフレームは補強なしで「補強の必要がない」とのことだった
Z900RSもぜひZX10R、CBR1000、H2をサーキットで抜き去ってもらいたい
ファンならそう信じるよな
385774RR
2017/10/31(火) 12:53:29.07ID:Kl4DtydS ...
386774RR
2017/10/31(火) 12:54:53.77ID:XRd1jtNo アンチはほんとにバイク知らないやつが多いな
フルサイズサーキットでの速さ SS>H2>メガスポ>|空力の壁|>ストファイ>ネイキッド
100年前の夢物語いつまでほざいてんじゃねーぞ>耄碌ジジイの振りした無免糞ニート
フルサイズサーキットでの速さ SS>H2>メガスポ>|空力の壁|>ストファイ>ネイキッド
100年前の夢物語いつまでほざいてんじゃねーぞ>耄碌ジジイの振りした無免糞ニート
387774RR
2017/10/31(火) 12:57:13.33ID:XRd1jtNo あと、いちいちageんな
他スレの住民が迷惑する、おこちゃまだからって何やっても許されるわけじゃねーぞ
他スレの住民が迷惑する、おこちゃまだからって何やっても許されるわけじゃねーぞ
388774RR
2017/10/31(火) 13:01:15.03ID:uNTqLO+B389774RR
2017/10/31(火) 13:06:03.44ID:FpgNe+Yt391774RR
2017/10/31(火) 13:12:46.98ID:uNTqLO+B >>390
ご自由にどうぞ
ご自由にどうぞ
392774RR
2017/10/31(火) 13:28:12.30ID:6ds+J1bL ホイール50万、ブレーキ30万、サス40万、マフラー40万、その他30万、塗装70万
本体と合わせてざっと400万と見た
本体と合わせてざっと400万と見た
393774RR
2017/10/31(火) 13:34:18.33ID:kNbdlPJa GTOで鬼塚か乗ってるようなバイクか。
394774RR
2017/10/31(火) 13:35:52.46ID:uNTqLO+B 完全ノーマルが美しくない「あくまでベース」なバイクは結局、こうなる
こんなマシンが道の駅で隣に並べてくんだ
ノーマルZ900RS乗りは大変だないろいろと
こんなマシンが道の駅で隣に並べてくんだ
ノーマルZ900RS乗りは大変だないろいろと
395774RR
2017/10/31(火) 13:46:51.12ID:3fHau41a ウソだと思われるかもしれないけど
俺の先輩のZ2は、
俺の先輩のZ2は、
396774RR
2017/10/31(火) 14:11:43.11ID:9dxm/hbV 3社3様のカスタムで面白いよね
397774RR
2017/10/31(火) 14:14:29.81ID:FpgNe+Yt >>394
人と比べないと死んじゃうの?
人と比べないと死んじゃうの?
398774RR
2017/10/31(火) 14:52:16.29ID:3X+ty5oU >>169
お前がジジイ代表だろw
お前がジジイ代表だろw
399774RR
2017/10/31(火) 15:05:02.08ID:S1AXDxpm 明日見に行くんだ。でも買わずに今のバイクの車検をそのまま頼むだろう
400774RR
2017/10/31(火) 15:25:09.40ID:GQUY3ZIt401774RR
2017/10/31(火) 15:30:52.71ID:wa2fP57L まあ実際のサーキットじゃ乗り手次第だがな
普通の人が乗ったリッターSSは、走り慣れたST600にアッという間に置いていかれる
コーナーだとJP250に突かれる
鉄フレームネイキッドでも走り慣れた連中はかなり速いぞ
普通の人が乗ったリッターSSは、走り慣れたST600にアッという間に置いていかれる
コーナーだとJP250に突かれる
鉄フレームネイキッドでも走り慣れた連中はかなり速いぞ
402774RR
2017/10/31(火) 15:40:34.39ID:D0Wv7DUk つまりマグナ50が最速ってことだな
403774RR
2017/10/31(火) 15:42:57.29ID:8yv1vzAF バイクの性能差を乗り手の技量差に置き換えて語るアホ
405774RR
2017/10/31(火) 15:51:42.54ID:Z9hYPFjg グーバイク見るとZ1が190台とか売ってるのな
まあ北米でZ1初期型だけで18000台とか売ったらしいし
まあ北米でZ1初期型だけで18000台とか売ったらしいし
406774RR
2017/10/31(火) 15:58:43.14ID:uNTqLO+B もういちどいう
このバイクはこの名前でZ1の再来を謳った以上、旧Zやゼファーなど
古くからのカワサキファンから好機の目で見られる運命なんだよ
発売時も発売後も、もちろん道の駅でも走行中も、
指をさされて
「タンクがねー」とか「チグハグだね」「水冷じゃあねー」「エンジンが美しくない」とか
ずっと言われ続けける運命
おまけにZ1000やH2、ZX10,14から目をつけられてミラーの点にされる
ゼファーで峠を責めるのを生きがいにしてる連中からも目の敵にされ
コーナーで追い回される宿命がある
CB1300、1100からは道の駅でデザインの欠点を聞こえよがしにけなされるなど・・・
駐車場ではZやゼファー乗りが見つけ、隣にこれみよがしに停めるだろうことは
予想できる
そして始まるのがZ、ゼファー乗りによるデザイン評論・・・
一番つらいのは「Z、ゼファーなんて性能じゃ」と思いながら走っている瞬間、
ネオクラを嫌うZX10Rから抜かれ、抜かれ後にそのライダーからミラー越しに
抜かれた反応を観察される時だろう
家に帰れば近くの高校生DQNグループが「この家にあるぜ、みんなで・・・」ってニヤニヤする
Z900RSの名前を謳ったバイクに乗るにはこれに耐える人格がいる
このバイクはこの名前でZ1の再来を謳った以上、旧Zやゼファーなど
古くからのカワサキファンから好機の目で見られる運命なんだよ
発売時も発売後も、もちろん道の駅でも走行中も、
指をさされて
「タンクがねー」とか「チグハグだね」「水冷じゃあねー」「エンジンが美しくない」とか
ずっと言われ続けける運命
おまけにZ1000やH2、ZX10,14から目をつけられてミラーの点にされる
ゼファーで峠を責めるのを生きがいにしてる連中からも目の敵にされ
コーナーで追い回される宿命がある
CB1300、1100からは道の駅でデザインの欠点を聞こえよがしにけなされるなど・・・
駐車場ではZやゼファー乗りが見つけ、隣にこれみよがしに停めるだろうことは
予想できる
そして始まるのがZ、ゼファー乗りによるデザイン評論・・・
一番つらいのは「Z、ゼファーなんて性能じゃ」と思いながら走っている瞬間、
ネオクラを嫌うZX10Rから抜かれ、抜かれ後にそのライダーからミラー越しに
抜かれた反応を観察される時だろう
家に帰れば近くの高校生DQNグループが「この家にあるぜ、みんなで・・・」ってニヤニヤする
Z900RSの名前を謳ったバイクに乗るにはこれに耐える人格がいる
407774RR
2017/10/31(火) 16:04:06.25ID:fQMA25HC 普通の峠でリッターSSがストファイに適うわけないだろ、アホかこいつ
408774RR
2017/10/31(火) 16:05:31.27ID:uNTqLO+B 完全ノーマルが美しくない「あくまでベース」なバイクは結局、膨大な改造パーツ代をショップに吸い取られる
409774RR
2017/10/31(火) 16:11:06.12ID:wOHExN5x uNTqLO+Bのねちっこさは異常
410774RR
2017/10/31(火) 16:18:57.18ID:uNTqLO+B >>409
どうぞご自由に
どうぞご自由に
411774RR
2017/10/31(火) 16:22:49.07ID:FpgNe+Yt412774RR
2017/10/31(火) 16:34:33.33ID:saITAr7o >>410
なんで、そんなに粘着してるの?
気に入らなければ、すれども見たり書き込んだりするの時間の無駄じゃん。
道の駅とかでZ900RS見かけたら、書き込みしてる内容をオーナーや周りの人に言いふらして、プギャーと指差せば済む話。
なんで、そんなに粘着してるの?
気に入らなければ、すれども見たり書き込んだりするの時間の無駄じゃん。
道の駅とかでZ900RS見かけたら、書き込みしてる内容をオーナーや周りの人に言いふらして、プギャーと指差せば済む話。
413774RR
2017/10/31(火) 16:38:41.44ID:3wg3dpud きっとお薬を飲み忘れた人なんだよ。
そっとしておいた方がイイ
そっとしておいた方がイイ
415774RR
2017/10/31(火) 16:48:11.35ID:XkN2HO09 やっぱゼルビスだよなあこれ
416774RR
2017/10/31(火) 16:51:25.33ID:Ux6peg5T ヴェルシスがなんだって?
417774RR
2017/10/31(火) 16:53:02.36ID:Kl4DtydS 雪国住みだから納車早くても来春で良いだよなあ
注文した人納期の話とかは出てるのかな?
注文した人納期の話とかは出てるのかな?
418774RR
2017/10/31(火) 16:54:26.05ID:MW1N+ZET419774RR
2017/10/31(火) 16:56:15.23ID:GDgEa54M >>410はたぶんほんとは欲しくて欲しくてたまんない人。何らかの理由(金銭的)で望みがかなわないんだろう。
この粘着っぷりはそうとしか考えられない。
この粘着っぷりはそうとしか考えられない。
420774RR
2017/10/31(火) 16:59:47.24ID:uNTqLO+B 肝を据えろ
君らは注文したんだ
書いたことは想定内で十分ありえることを文章にした
もう始まっているんだ
800万あれば、フレーム、エンジン、マフラー、外装すべてに手を入れることができる
君らは注文したんだ
書いたことは想定内で十分ありえることを文章にした
もう始まっているんだ
800万あれば、フレーム、エンジン、マフラー、外装すべてに手を入れることができる
423774RR
2017/10/31(火) 17:13:39.25ID:bcC/NKkB ひさびさにリターンする人
旧車から乗り換える人
初めて乗る人
飛ばしたくなったらサーキット行きなね
今のバイクスゲー乗りやすくなってるから
その分リカバリ不可な領域で事故ると大変だよ
今までのZに比べたらノーマルでも限界性能高いと思うので
くれぐれも右手はソフトに扱ってください
旧車から乗り換える人
初めて乗る人
飛ばしたくなったらサーキット行きなね
今のバイクスゲー乗りやすくなってるから
その分リカバリ不可な領域で事故ると大変だよ
今までのZに比べたらノーマルでも限界性能高いと思うので
くれぐれも右手はソフトに扱ってください
425774RR
2017/10/31(火) 17:59:55.26ID:FpgNe+Yt426774RR
2017/10/31(火) 18:00:22.29ID:2x/77sPb >>424
年間販売予定数2500台だから、2売れ行き次第でしばらく入荷未定になるかもよ。
年間販売予定数2500台だから、2売れ行き次第でしばらく入荷未定になるかもよ。
427774RR
2017/10/31(火) 18:07:42.08ID:mXyM/RXk いずれにせよ、初期ロット買った人、レポ頼むわ。車台番号次第では40年後に1000万越えだ。
9または900を狙え。
ていうか、車台ナンバーって希望できるのかな?コネ次第とか?
9または900を狙え。
ていうか、車台ナンバーって希望できるのかな?コネ次第とか?
429774RR
2017/10/31(火) 18:11:13.38ID:MqCJqdYL430774RR
2017/10/31(火) 18:13:29.37ID:3X+ty5oU アホかw
431774RR
2017/10/31(火) 18:15:58.50ID:FpgNe+Yt434774RR
2017/10/31(火) 18:19:04.48ID:FpgNe+Yt436774RR
2017/10/31(火) 18:35:48.72ID:ysEXXVaG プラザ合意で買うのが一番とすると
埼玉からだと宇都宮が最寄か
圏央道東北道と行けばそう遠くもないか(´・ω・`)
埼玉からだと宇都宮が最寄か
圏央道東北道と行けばそう遠くもないか(´・ω・`)
437774RR
2017/10/31(火) 19:25:53.66ID:BXhGopaj スズキの刀の新型出るまで待てば?
438774RR
2017/10/31(火) 21:25:55.29ID:JCiSN3Iy ライムグリーンの火の玉じゃなかったな
出せば良かったのに
出せば良かったのに
439774RR
2017/10/31(火) 21:50:20.11ID:K9qXQfd/ しかし強引に火の玉カラーを出してZ1って言ってるだけのバイクだから今後火の玉カラーがなくなったらかなり間抜けなバイクになるぞ?w
440774RR
2017/10/31(火) 21:58:14.50ID:FAPYolQK カタログの画像よりツイッターの画像随分格好良いな。
これは売れるでしょ。
これは売れるでしょ。
441774RR
2017/10/31(火) 22:14:53.97ID:I2VpAhBe 予約してきたで!
乗り出し140万!
年内に納車はわからない言われたけど
気長に待つやで!
予約3人目だった!
乗り出し140万!
年内に納車はわからない言われたけど
気長に待つやで!
予約3人目だった!
442774RR
2017/10/31(火) 22:15:18.85ID:Kl4DtydS タンクの形があれだけにストライプの方が似合いそうに思うがな
443774RR
2017/10/31(火) 22:17:41.47ID:tLya4fWx これがたくさん売れて排気量のバリエーションがでると嬉しい
444774RR
2017/10/31(火) 22:28:25.51ID:tjL5OiXo445774RR
2017/10/31(火) 22:36:21.47ID:tjL5OiXo >>320
そういう「最速の系譜」に関しては、ニンジャとZZRを経て今は14Rに受け継がれてるんじゃないか?
Z1もニンジャもZZR1100もツアラーとしての性能が優れていたし、SSやH2は別系統という気がする
そういう「最速の系譜」に関しては、ニンジャとZZRを経て今は14Rに受け継がれてるんじゃないか?
Z1もニンジャもZZR1100もツアラーとしての性能が優れていたし、SSやH2は別系統という気がする
446774RR
2017/10/31(火) 22:50:53.92ID:cOwEmjwR もうZ900RSベースでいいんで
角目フルカウルにしてGPZ900RS出してくださいカワサキさん
角目フルカウルにしてGPZ900RS出してくださいカワサキさん
447774RR
2017/10/31(火) 22:56:57.24ID:FgtzEuO3 初期型買うとかバカじゃないのwww
448774RR
2017/10/31(火) 23:11:42.31ID:FpgNe+Yt バイク乗りは基本馬鹿です
449774RR
2017/10/31(火) 23:17:09.07ID:FpgNe+Yt どれだけ言い飾っても
暑い寒い危ないのに
お金掛けて命まで削る
合理性なく理性的とも言えません
それでも魅力に惹かれる何かが
人の行動馬鹿に出来ませんw
暑い寒い危ないのに
お金掛けて命まで削る
合理性なく理性的とも言えません
それでも魅力に惹かれる何かが
人の行動馬鹿に出来ませんw
450774RR
2017/10/31(火) 23:18:29.21ID:aEaYpodG あーもう
Z125ベースのAR50でいいよ!
Z125ベースのAR50でいいよ!
451774RR
2017/10/31(火) 23:32:06.56ID:FgtzEuO3 何が速いとか、サーキット語ってるやつ
両方阿呆みたいで笑える
両方阿呆みたいで笑える
452774RR
2017/10/31(火) 23:37:18.65ID:hI1Cooay そろそろ話すネタも尽きてきたな
453774RR
2017/10/31(火) 23:40:54.52ID:JCiSN3Iy まだ音聞いてねーぞ
454774RR
2017/10/31(火) 23:51:52.08ID:MqCJqdYL そりゃカワサキの音ですよ
455774RR
2017/10/31(火) 23:55:39.69ID:amN1EtNk 排気音と起動のメーターバンザイはツイッターに上げてる人がいる
456774RR
2017/10/31(火) 23:58:21.57ID:li3fBpJQ 早々と予約した諸君よ、俺のためにさっさと初期不良を出しつくしてくれ。
俺は成熟したロットしか絶対に買わない主義なんだ。
特にカワサキと外車はw
敢えて言おう、人柱乙。
俺は成熟したロットしか絶対に買わない主義なんだ。
特にカワサキと外車はw
敢えて言おう、人柱乙。
457774RR
2017/11/01(水) 00:02:46.56ID:LGwWLk11458774RR
2017/11/01(水) 00:04:47.23ID:wRlFZpIB ゼファー400は初期のメーターがダサかったな
弾丸に変えて良くなったわ
弾丸に変えて良くなったわ
460774RR
2017/11/01(水) 00:15:02.60ID:wRlFZpIB >>454
メカノイズでけーってこと?
メカノイズでけーってこと?
461774RR
2017/11/01(水) 00:40:31.46ID:3he3pWnc462774RR
2017/11/01(水) 00:43:46.95ID:200dHe0V463774RR
2017/11/01(水) 00:47:36.63ID:Ajbqd3mJ ゼファーも高いし新車の安心感で選べばこっちだな。
でもゼファーも魅力的。パワーなんて関係ない。
でもゼファーも魅力的。パワーなんて関係ない。
464774RR
2017/11/01(水) 01:21:26.86ID:u8ZhKEuP リアの隙間は慣れると思う、問題はタンク。
横からの画像では全くわからないだろうけど、
斜め後ろから見た時の、タンクの下膨れ感というか、これは慣れない。
https://blog-imgs-116.fc2.com/g/r/o/grommsx/M1270049.jpg
「これはカバーだよ」と言う人も居るけど、カバーであっても異常な形状だと思う。
横からの画像では全くわからないだろうけど、
斜め後ろから見た時の、タンクの下膨れ感というか、これは慣れない。
https://blog-imgs-116.fc2.com/g/r/o/grommsx/M1270049.jpg
「これはカバーだよ」と言う人も居るけど、カバーであっても異常な形状だと思う。
467774RR
2017/11/01(水) 01:27:17.43ID:2OrNhwks 完全に自分好みのバイクをメーカーが造って発売してくれると思ってるのかな
アホだろ
アホだろ
469774RR
2017/11/01(水) 02:15:56.97ID:GI6hU6Dq 当面は値引きないから
バロンで買うかな
バロンで買うかな
470774RR
2017/11/01(水) 02:56:06.59ID:iQi2iFcf まあカメムシなんだからその辺はあきらメロン
472774RR
2017/11/01(水) 06:03:36.78ID:mN04ohRD カワサキのサイトでいろんな角度から見れるんだね。
真上から見なきゃ良かったわorz
真上から見なきゃ良かったわorz
474774RR
2017/11/01(水) 07:06:27.52ID:33bWz6lp まったく売れなかったスズキイナズマにそっくりなwwww
475774RR
2017/11/01(水) 07:21:10.77ID:PK9e63Cw イナズマが売れなかった理由はスタイルが全てじゃないだろ(笑)
本当の旧車乗りは見た目だけでうだうだ言うようなことはしないだろうけどなぁ...
本当の旧車乗りは見た目だけでうだうだ言うようなことはしないだろうけどなぁ...
476774RR
2017/11/01(水) 08:07:38.52ID:R4E4hEsa 当時イナズマ400買おうとして実車見てでかさに引いた覚えが
肉厚違うだけで1200と同じフレームなんだよな
肉厚違うだけで1200と同じフレームなんだよな
477774RR
2017/11/01(水) 08:59:38.36ID:5qGW3aAv 今欲しいバイクがたくさんあって困る
カワサキZ900RS
スズキSV650X
ホンダCBR650F,CB400SF,CB1100
ヤマハXSR900
選べない
カワサキZ900RS
スズキSV650X
ホンダCBR650F,CB400SF,CB1100
ヤマハXSR900
選べない
478774RR
2017/11/01(水) 09:20:11.82ID:dq2yFF4c 俺はNinja650とGSX-S750とXSR900とこれで迷ってるわ
あまり一貫性が無いがw
Ninja650は今Ninja250に乗ってるから単純にステップアップ考えて候補にしてただけでかなり優先度は下がってる
あまり一貫性が無いがw
Ninja650は今Ninja250に乗ってるから単純にステップアップ考えて候補にしてただけでかなり優先度は下がってる
479774RR
2017/11/01(水) 09:22:43.30ID:Ybo2OTpl 選んであげようか?
480774RR
2017/11/01(水) 09:30:17.42ID:7a7oiNrh XSRが候補にある時点で、何買っても一緒
481774RR
2017/11/01(水) 10:07:59.19ID:rAUzW6hZ ストファイがほしいのか、レトロが欲しいのかはっきりしないやっちゃな。
482774RR
2017/11/01(水) 10:19:29.41ID:ATtSi0VK これってXSRと同じでタンクはcoverなの?
483774RR
2017/11/01(水) 10:28:06.89ID:VLHButHN485774RR
2017/11/01(水) 11:06:08.83ID:LGwWLk11486774RR
2017/11/01(水) 11:09:14.64ID:LGwWLk11487774RR
2017/11/01(水) 11:26:00.62ID:clesVihE 数年後プレミアつくかな?
488774RR
2017/11/01(水) 11:30:33.31ID:VLHButHN (笑)金と時間があるなら
何台も乗り継いで下の排気量からステップアップしても良いとは思うけど
パワーがあるから危ないとか乗りなれないから云々とかは所詮は机上の話じゃん
アホな乗り方すれば低排気量でも危ない訳だしそれこそ長く色々なバイクに乗ってるけど技量は低いライダーなんて山ほどいる。乗れてる気になってるだけ(笑)
何台も乗り継いで下の排気量からステップアップしても良いとは思うけど
パワーがあるから危ないとか乗りなれないから云々とかは所詮は机上の話じゃん
アホな乗り方すれば低排気量でも危ない訳だしそれこそ長く色々なバイクに乗ってるけど技量は低いライダーなんて山ほどいる。乗れてる気になってるだけ(笑)
489774RR
2017/11/01(水) 11:34:57.53ID:dq2yFF4c リッターバイクは何度かレンタルで借りて高速ツーリングしたから乗り味は何となく分かってるんだけどね
でも買うならもう少し小さめで出来ればトラコンとか付いてるやつがいいなと思ったのが↑の候補
あと次はポジションゆったり目がいいと思ったのでネイキッドっぽいやつで見た目が気に入ったバイクが候補になった
でも買うならもう少し小さめで出来ればトラコンとか付いてるやつがいいなと思ったのが↑の候補
あと次はポジションゆったり目がいいと思ったのでネイキッドっぽいやつで見た目が気に入ったバイクが候補になった
490774RR
2017/11/01(水) 11:37:04.22ID:LGwWLk11 >>488
そのレスが机上論だろw
そのレスが机上論だろw
491774RR
2017/11/01(水) 11:43:41.20ID:MI7yDmkQ 今時分の大型はパワーあるけど小さいし軽いから何乗っても簡単安全安心
買ったバイクに慣れればいいのさ
買ったバイクに慣れればいいのさ
492774RR
2017/11/01(水) 12:20:03.81ID:e18YvnaK Ninja400のフロントカウル取ってカフェスタイルしたようなネオクラの方が格好いいと思う
493774RR
2017/11/01(水) 12:21:27.43ID:6+Dr+aEB SR
494774RR
2017/11/01(水) 12:23:45.04ID:wPamk+6O ゼッツーモドキのくせに中身は900ニンジャ同等以上なんだな
495774RR
2017/11/01(水) 13:58:27.82ID:RZGTT9j5 オプションでセンスタあるんだな
写真で見ると腹下に箱?があるようだがよくスペース確保出来たものだ
写真で見ると腹下に箱?があるようだがよくスペース確保出来たものだ
496774RR
2017/11/01(水) 14:23:49.48ID:N3LbquYp 黒契約してきたー!
497774RR
2017/11/01(水) 14:54:40.94ID:tTMHgziq >>496
火の玉嫌なん?
火の玉嫌なん?
499774RR
2017/11/01(水) 15:02:30.72ID:SxYKoFRs 玉色に乗る勇気ない
500774RR
2017/11/01(水) 15:17:38.34ID:hCM4/4He 自分も黒やで
別に火の玉Zに憧れ無いから普通にオレンジか黒なら黒にしよーって程度で
別に火の玉Zに憧れ無いから普通にオレンジか黒なら黒にしよーって程度で
501774RR
2017/11/01(水) 15:54:31.76ID:LGwWLk11502774RR
2017/11/01(水) 16:13:21.16ID:gWVDEAPP 自分は火の玉で契約しました
503774RR
2017/11/01(水) 16:40:32.81ID:iQi2iFcf スーパーチャージはどうなったん?
まさかこれで終わりは無いよなw
まさかこれで終わりは無いよなw
504774RR
2017/11/01(水) 16:42:07.91ID:PDm8xvcw 音が聞けるサイトないの?
505774RR
2017/11/01(水) 16:49:40.03ID:u+Gt/0tb506774RR
2017/11/01(水) 16:50:00.52ID:E1BPxnbG 動画の音と実際では全然違うからなぁ
508774RR
2017/11/01(水) 16:56:10.84ID:E1BPxnbG うっ本当だ俺のバイクと凄い似てる、すまんかった
509774RR
2017/11/01(水) 17:34:34.52ID:LGwWLk11510774RR
2017/11/01(水) 18:04:07.45ID:+x2yW83X モーターショーで見てきたけど実物の方が全然いいな
画像で見る違和感が皆無全くない
ケチ付けるとしたら値段が高いくらいじゃないか?
画像で見る違和感が皆無全くない
ケチ付けるとしたら値段が高いくらいじゃないか?
511774RR
2017/11/01(水) 18:17:57.38ID:5U6gPRNy 脚付きすげーよさげじゃんこれ
512774RR
2017/11/01(水) 18:24:44.00ID:tTMHgziq XSRもそうだけどシルエットが縦方向にマッチョなのが気になるんよね。もう少し低く長くだと良いのに…でも欲しいな。
513774RR
2017/11/01(水) 19:08:53.90ID:eMjc3K8l Zというよりもバリオスっぽい
514774RR
2017/11/01(水) 19:28:35.48ID:s7H3vaxi 動画の数増えてきた。
質感有るわ。実物はコンパクトならしいけど良い感じ。
質感有るわ。実物はコンパクトならしいけど良い感じ。
516774RR
2017/11/01(水) 19:39:12.26ID:QgNX0hh8 今日見てきた。エンジンもかけてくれた。
いい音でしょ?なんて言ってだけど大したことなかったな。
取り回しはすごく楽だった。
いい音でしょ?なんて言ってだけど大したことなかったな。
取り回しはすごく楽だった。
518774RR
2017/11/01(水) 20:18:59.49ID:D5c6Fkts 火の玉乗ったら高速CBXの二の舞に...
519774RR
2017/11/01(水) 20:36:22.39ID:2rCcyuD1 【世界初?】Z900RSのエンジン音、ご紹介動画です!PLAZA茅ヶ崎!
http://youtu.be/UNLHzxCrgkE
http://youtu.be/UNLHzxCrgkE
520774RR
2017/11/01(水) 20:46:07.61ID:CrLjcNi6 黒かっこええやん
522774RR
2017/11/01(水) 20:53:08.67ID:y1nCzKte >>521
Z900の素モデル用スリップオンなんかはノーマルよりダサいのばっかりだし日本のマフラー屋は
グラスウール巻けばハイ出来上がりの茶筒サイレンサーを崇拝してるからRSもノーマルの方がマシかもね。
Z900の素モデル用スリップオンなんかはノーマルよりダサいのばっかりだし日本のマフラー屋は
グラスウール巻けばハイ出来上がりの茶筒サイレンサーを崇拝してるからRSもノーマルの方がマシかもね。
524774RR
2017/11/01(水) 20:57:53.97ID:0xYe7uXc マフラー変えてもカワサキの音は分かるよ、知らんのかな
526774RR
2017/11/01(水) 21:08:43.17ID:nFTOpoCU 排気管じゃなくてヘッドから川崎音するもんな
527774RR
2017/11/01(水) 21:09:20.93ID:ZJhPp7XZ >>522
コレも底部に弁当箱なんでしょ?ノーマルはアレが嫌
コレも底部に弁当箱なんでしょ?ノーマルはアレが嫌
528774RR
2017/11/01(水) 21:12:52.09ID:zKqlhCw/ CB400/650はビュルルル、CB1300はブボボボボですぐわかる
新900RSとGSX-S1000は区別つかない自信ある
新900RSとGSX-S1000は区別つかない自信ある
529774RR
2017/11/01(水) 21:13:32.61ID:alVAEIgK 火の玉もブラックも両方カッコいい
欲しいかも
18インチだったら更にカッコ良かったのに
欲しいかも
18インチだったら更にカッコ良かったのに
530774RR
2017/11/01(水) 21:21:03.19ID:C+aDD6CZ531774RR
2017/11/01(水) 21:23:41.99ID:y1nCzKte532774RR
2017/11/01(水) 21:34:17.50ID:qQWTmG73533774RR
2017/11/01(水) 21:34:57.20ID:qQWTmG73 ごめん、もう上がってた
534774RR
2017/11/01(水) 21:36:24.50ID:Xu7yKO2S いいね。
久々に単車に乗りたくなった。
青玉虫が欲しい。
久々に単車に乗りたくなった。
青玉虫が欲しい。
535774RR
2017/11/01(水) 21:36:40.73ID:qQWTmG73 これで乗り出し100万切ってたら最高だったんだがなー
538774RR
2017/11/01(水) 21:38:58.30ID:UNr5eGxr それは流石にw
ブランド料が15万てとこかな
ブランド料が15万てとこかな
539774RR
2017/11/01(水) 21:40:47.20ID:i3K9Da/Y ストリップ画像みたらフレームがダメだな
あんなひんまがったデザインじゃな
バイクはフレームだよ
あんなひんまがったデザインじゃな
バイクはフレームだよ
540774RR
2017/11/01(水) 21:43:10.84ID:zKqlhCw/ まさか剛性ワヤワヤなダブルクレードルがいいとでも?
アルミのツインスパーじゃもっとレトロの雰囲気そがれるし
アルミのツインスパーじゃもっとレトロの雰囲気そがれるし
541774RR
2017/11/01(水) 21:44:31.89ID:i3K9Da/Y やわやわなのがいいんだよ
542774RR
2017/11/01(水) 21:46:14.93ID:UNr5eGxr ストリップ画像どこ?
543774RR
2017/11/01(水) 21:48:52.76ID:zKqlhCw/ そかー
じゃあ足回りもタイヤも当時レベルに超ダウングレードした真・New900RSをお待ちください
じゃあ足回りもタイヤも当時レベルに超ダウングレードした真・New900RSをお待ちください
544774RR
2017/11/01(水) 21:56:11.57ID:VToPC2Qg 今どきTT100履いてないとか、原チャ小僧にも馬鹿にされるぞ
547774RR
2017/11/01(水) 22:05:54.84ID:ycsoKaMf カワサキも俺にデザインさせればこんなに酷評されるバイクにはならなかったぞ?w
無能デザイナーだから仕方ないよなぁ…
無能デザイナーだから仕方ないよなぁ…
548774RR
2017/11/01(水) 22:11:51.36ID:uf0wvNYi549774RR
2017/11/01(水) 22:23:30.65ID:Xu7yKO2S CB1100, Z900RS, XSR900と出揃ってきたね。
あとは刀だけ。
あとは刀だけ。
550774RR
2017/11/01(水) 22:23:54.17ID:E99sRbjA552774RR
2017/11/01(水) 22:39:55.82ID:RcQSFFbr >>551
てことはスズキへのOEMでインパルスを名乗るんだな
てことはスズキへのOEMでインパルスを名乗るんだな
553774RR
2017/11/01(水) 22:44:57.34ID:hCM4/4He554774RR
2017/11/01(水) 22:55:29.84ID:i3K9Da/Y アンケートとってみ
9割り方ダメ出しだから
9割り方ダメ出しだから
555774RR
2017/11/01(水) 22:56:51.42ID:LGwWLk11 ノーマルの音はダサいね
忍者系のどひゅドヒュがない
でもレスポンスは良さそう
カワサキらしくない軽快さw
忍者系のどひゅドヒュがない
でもレスポンスは良さそう
カワサキらしくない軽快さw
556774RR
2017/11/01(水) 22:56:54.87ID:dYp5cxD5 排気音はZ1000、ニンジャ1000と似た感じだな。
当然といえば当然か。
ストファイ派はZ1000、ツアラー派はニンジャ1000、レトロ派はZ900RSか。
レトロツアラー派向けのGPZ900RSの登場を待ちたい。
当然といえば当然か。
ストファイ派はZ1000、ツアラー派はニンジャ1000、レトロ派はZ900RSか。
レトロツアラー派向けのGPZ900RSの登場を待ちたい。
558774RR
2017/11/01(水) 23:00:20.53ID:z1p4FSlJ >>547
工業デザインって絵描いて、コレがカッコいいから決まりって終わる訳じゃないんだぞ
剛性や安全性、実用性、生産性などなど設計部と詰めながら最終デザイン決めるものだ
素人考えたデザインとか専門学生が作った「ぼくの考えた理想のバイク〜」並みに酷くなるだけだから
工業デザインって絵描いて、コレがカッコいいから決まりって終わる訳じゃないんだぞ
剛性や安全性、実用性、生産性などなど設計部と詰めながら最終デザイン決めるものだ
素人考えたデザインとか専門学生が作った「ぼくの考えた理想のバイク〜」並みに酷くなるだけだから
562774RR
2017/11/01(水) 23:06:38.35ID:nytD+JBp このバイク、他人と被りすぎる予感。
プリウスみたいになるんじゃないか?
プリウスみたいになるんじゃないか?
563774RR
2017/11/01(水) 23:08:11.63ID:IyZAJwks 現状だって右も左もニンジャニンジャニンジャたまにダエグ
へーきでしょ
へーきでしょ
564774RR
2017/11/01(水) 23:10:07.25ID:LGwWLk11 バイクにおけるEV化がどうなるかだなぁ
565774RR
2017/11/01(水) 23:11:45.27ID:wEhdzZSl カワサキは狙って売れるバイクを作れるからな
566774RR
2017/11/01(水) 23:11:48.48ID:LGwWLk11 音と匂いがなくなるEV
辞めてくれ
辞めてくれ
567774RR
2017/11/01(水) 23:15:59.46ID:IyZAJwks そのうちマフラーを模したスピーカー兼アロマディフューザーに
各オイルメーカーの匂いを再現した香料オイルを入れて
音と匂いを楽しむ未来が見える見える…
各オイルメーカーの匂いを再現した香料オイルを入れて
音と匂いを楽しむ未来が見える見える…
568774RR
2017/11/01(水) 23:21:34.29ID:LGwWLk11 熱くなるエンジン冷えてチンチン
暖気に慣らし運転オイルにプラグ
み〜んななくなっちゃうEV(涙
暖気に慣らし運転オイルにプラグ
み〜んななくなっちゃうEV(涙
569774RR
2017/11/01(水) 23:24:38.75ID:ZyzmMF4n このレベルで製品化されるんだったら
Z外装キット組んだバイクなら、全部ありじゃねェ
Z1000用Z外装キット Z14R用Z外装キット H2Z外装キット
H2Z外装キット組んだやつが一番いいな
Z900RS以上に欲しい
Z外装キット組んだバイクなら、全部ありじゃねェ
Z1000用Z外装キット Z14R用Z外装キット H2Z外装キット
H2Z外装キット組んだやつが一番いいな
Z900RS以上に欲しい
570774RR
2017/11/01(水) 23:26:55.65ID:Hsq5+SgJ これに乗ってライコの駐輪場でドヤ顔しようと思ったけど、
行った段階で既に何台も同じのが停まってるって落ちが容易に想像できるな・・・。
高速のSAでオッサンに絡まれるくらいのレベルで、他のライダーからはまたかくらいに
しか思われ無さそう
行った段階で既に何台も同じのが停まってるって落ちが容易に想像できるな・・・。
高速のSAでオッサンに絡まれるくらいのレベルで、他のライダーからはまたかくらいに
しか思われ無さそう
572774RR
2017/11/01(水) 23:30:59.16ID:ZyzmMF4n 旧車乗りにからまれるために生まれてきたようなバイクだからな
旧車会の話題作りと活性化に役立つだろうな
旧車会の話題作りと活性化に役立つだろうな
573774RR
2017/11/01(水) 23:32:21.13ID:LGwWLk11 クルマは自動運転とかいう強制制御されるし
モータリゼーションに明るい未来はないからw
モータリゼーションに明るい未来はないからw
574774RR
2017/11/01(水) 23:32:58.75ID:Xu7yKO2S 内燃機関積んだバイクはあと10年あるかどうか。
ZらしいZはこれで最後だろう。
買っとくしかないな。
ZらしいZはこれで最後だろう。
買っとくしかないな。
575774RR
2017/11/01(水) 23:35:29.77ID:ZyzmMF4n 内燃のZらしいZなら、ZX14Rのほうが買い
576774RR
2017/11/01(水) 23:42:29.30ID:LGwWLk11 10年後は内燃機関公道走行不可かも
20年後にはなっているだろう
お前ら最期の世代かもな
それまで楽しもう
今の20代だと40代だ
まだまだ乗れる年齢なのに
20年後にはなっているだろう
お前ら最期の世代かもな
それまで楽しもう
今の20代だと40代だ
まだまだ乗れる年齢なのに
577774RR
2017/11/01(水) 23:44:36.82ID:LGwWLk11 そうなったら
旧車の糞爺とは呼ばれない様にな
あの頃は良かったとマジに思うだろうけど
旧車の糞爺とは呼ばれない様にな
あの頃は良かったとマジに思うだろうけど
578774RR
2017/11/01(水) 23:57:58.13ID:ZBk0nhgy エンジン好きだけど懐古厨の老害がウゼェからEVでいいや的な感じになるんかな
579774RR
2017/11/02(木) 00:26:58.88ID:pIjdXaHV >>578
うぜぇとか思ってたらこんなZ1風のバイクは買わんよ
うぜぇとか思ってたらこんなZ1風のバイクは買わんよ
580774RR
2017/11/02(木) 00:46:51.06ID:zFBJJHCU こんなバイク買う時点ですでに老害予備軍だと思う
582774RR
2017/11/02(木) 00:54:55.80ID:zFBJJHCU 自分と老害は違うと思っているが、
Z1000や14R、ストファイなど純近代的バイクに乗ってる者は皆、同じとみるんだろうな
そんな自分に気付かない自分に気が付いた
Z1000や14R、ストファイなど純近代的バイクに乗ってる者は皆、同じとみるんだろうな
そんな自分に気付かない自分に気が付いた
583774RR
2017/11/02(木) 00:55:30.61ID:nWJqaxq+584774RR
2017/11/02(木) 01:02:45.44ID:zFBJJHCU その頃はZ900RSにプレミアが出てるだろうが、
老害じゃないオレは自慢しない
惜しげもなく近所の老害にくれてやり、当然のように電気バイクを買う
間違っても内燃バイクはいいなんて若者にいわず、あれはゴミだという
オレできるかな〜
老害じゃないオレは自慢しない
惜しげもなく近所の老害にくれてやり、当然のように電気バイクを買う
間違っても内燃バイクはいいなんて若者にいわず、あれはゴミだという
オレできるかな〜
585774RR
2017/11/02(木) 01:04:38.34ID:9INSCEP4 はい、次の患者さん
587774RR
2017/11/02(木) 01:19:17.90ID:AFJfUD+t プラザの店員が規制のせいでフルエキだすのは厳しくなってくるって言ってたな
588774RR
2017/11/02(木) 01:25:05.78ID:v8Fg6w4s このバイク買う人は公道で皆に笑われる覚悟があるのかな?w
それとも無神経過ぎて頭のいかれたガイジかな?w
それとも無神経過ぎて頭のいかれたガイジかな?w
589774RR
2017/11/02(木) 01:32:45.09ID:Z82c8Ezq 岩城滉一が早々と買い、改造して岩城滉一モデル出ないかしら
ブルドッグ版も早くみたいな
ブルドッグ版も早くみたいな
590774RR
2017/11/02(木) 01:33:20.08ID:zFBJJHCU592774RR
2017/11/02(木) 01:46:49.25ID:zFBJJHCU 内燃なんてクズ鉄
老害には電気のよさは絶対に判らない
バイクをヤマダデンキで買える喜びは、老害には判るまい
老害には電気のよさは絶対に判らない
バイクをヤマダデンキで買える喜びは、老害には判るまい
594774RR
2017/11/02(木) 01:53:56.24ID:N7f62Ocy 言い方は色々あるけど期待が大きかったからこそ残念という意味も込めて批判が出るんでしょ
結局、既存車にZ1風の外装を乗せた派生車でしかないから
結局、既存車にZ1風の外装を乗せた派生車でしかないから
595774RR
2017/11/02(木) 02:01:36.67ID:ezjcGmJ9 >>594
懐古厨は結局お古しか認めんやろ 期待とかじゃ無い 只々時代に取り残されて不自由にしか生きられないだけ
懐古厨は結局お古しか認めんやろ 期待とかじゃ無い 只々時代に取り残されて不自由にしか生きられないだけ
596774RR
2017/11/02(木) 02:01:59.99ID:x9zTRkv4 「これナンシーシー?」
「これZ2?」
「なんだZ1じゃないのか?」
「昔のZ2のがカッコよかった」
「これゼファーけ?」
「なんで水冷?やっぱり空冷だよ!」
「シミズさん?」
常に似たよう事を話しかけられる運命にあるバイク
「これZ2?」
「なんだZ1じゃないのか?」
「昔のZ2のがカッコよかった」
「これゼファーけ?」
「なんで水冷?やっぱり空冷だよ!」
「シミズさん?」
常に似たよう事を話しかけられる運命にあるバイク
597774RR
2017/11/02(木) 02:08:53.01ID:pW+E6CwQ599774RR
2017/11/02(木) 02:59:37.22ID:63habgUG >>594
派生車だから何なんだ?
批判にもなってねえよこんな夜中に笑わせんな
お前は匿名で安全な所から
他人が作り上げた物を貶すだけのクソ雑魚ナメクジでしかない
インターネッツに蔓延する、空っぽな自分が嫌で
皆が注目する出来事に文句を付けたいだけのクソ雑魚ナメクジ
覚えておけ。お前はクソ雑魚ナメクジ
派生車だから何なんだ?
批判にもなってねえよこんな夜中に笑わせんな
お前は匿名で安全な所から
他人が作り上げた物を貶すだけのクソ雑魚ナメクジでしかない
インターネッツに蔓延する、空っぽな自分が嫌で
皆が注目する出来事に文句を付けたいだけのクソ雑魚ナメクジ
覚えておけ。お前はクソ雑魚ナメクジ
601774RR
2017/11/02(木) 03:20:02.26ID:HsBq62OR 顔真っ赤大杉だろwww
602774RR
2017/11/02(木) 03:24:16.87ID:c/qPhruL まあ確かに釣り針というか懐古厨ホイホイみたいなもんだしねー
603774RR
2017/11/02(木) 03:54:54.66ID:zUIhf5Ap メンドくせぇ批判をするが奴が何を言おうが、
この新型Zで楽しもうぜ!
この新型Zで楽しもうぜ!
604774RR
2017/11/02(木) 04:02:15.41ID:Rj27sZjm このバイクが格好良いと言う人を笑い者にする事でも楽しめるしな。
606774RR
2017/11/02(木) 06:22:36.82ID:1056RjAU607774RR
2017/11/02(木) 06:25:11.34ID:ty5htPA7 バイク人口が減る理由がうなずけるスレですわ
609774RR
2017/11/02(木) 08:01:30.46ID:zFBJJHCU 正直、このバイクを買ってストファイに乗ってる連中を「この、ガンダム野郎。キモオタめ」って
下げすみたかった
旧車乗りと同じ層にいると自分は思っていた
下げすみたかった
旧車乗りと同じ層にいると自分は思っていた
610774RR
2017/11/02(木) 08:19:11.70ID:zFBJJHCU 20年後、RSを廃車場のプレスでペシャンコにし、電気店でバイクを買い電気最高、内燃クズってとても言えない
611774RR
2017/11/02(木) 08:21:19.29ID:8dQCvSSm まともに文章読めないやつ多過ぎ
612774RR
2017/11/02(木) 08:29:29.44ID:LIbGbcIO バイクの趣味なんて人それぞれ好きなのに乗ればいい。
他のバイクの文句ばっかり言ってるかっこ悪い馬鹿の戯言は気にせず。
好きなのに乗れ。走れ。楽しめ。
年齢や性別なんて関係ない。好きなバイクで楽しめばいい。
他のバイクの文句ばっかり言ってるかっこ悪い馬鹿の戯言は気にせず。
好きなのに乗れ。走れ。楽しめ。
年齢や性別なんて関係ない。好きなバイクで楽しめばいい。
614774RR
2017/11/02(木) 09:36:02.71ID:jLWzGZ1V 排気音、スリップオンマフラー装着したような音だね。
この音を純正マフラーでやるのは頑張った(こだわった)方なのかもしれないな。
プラザに聞きに行こうかな。
この音を純正マフラーでやるのは頑張った(こだわった)方なのかもしれないな。
プラザに聞きに行こうかな。
615774RR
2017/11/02(木) 09:37:38.85ID:MzYwT2C6 かっこいいとは思うけどもうちょっとなんとかできたと思う
616774RR
2017/11/02(木) 09:44:30.20ID:3QOAYhcF ギャギャギャってメカノイズがあーこれだこれっていうある意味安定してるなカワサキは
617774RR
2017/11/02(木) 10:11:59.62ID:FkOKllM/ 正直カッコいいよね…
特にオッサン世代にはさ…
XJR新車にしたばかりだよ
もうちょっと早くこれ出てたら
これ買ってたよ糞が
あぁ…早まったわ…
特にオッサン世代にはさ…
XJR新車にしたばかりだよ
もうちょっと早くこれ出てたら
これ買ってたよ糞が
あぁ…早まったわ…
619774RR
2017/11/02(木) 10:50:55.55ID:NC+XgkOK バランス型スーパーチャージャーまであと5日
621774RR
2017/11/02(木) 11:21:35.14ID:xBD+CMOb コレが売れて、他のメーカーも追従してもっとクラシック路線の車種、排気量が増えるといいね!がんばれカワサキ!
622774RR
2017/11/02(木) 11:36:35.67ID:Y8S25cUY クラシック路線は売れないんじゃないかな?
今度はダウンサイジングターボがバイクメーカーの流行になるかも。
400〜600ccのターボ化で、750〜900cc並のバイクになるって感じで。
んで、クラシックでもなく、SSっぽい感じでもない、中型のツアラー的なモンがあちこちから出るんじゃないかな?
ドッカンなターボじゃないタイプのね。
今度はダウンサイジングターボがバイクメーカーの流行になるかも。
400〜600ccのターボ化で、750〜900cc並のバイクになるって感じで。
んで、クラシックでもなく、SSっぽい感じでもない、中型のツアラー的なモンがあちこちから出るんじゃないかな?
ドッカンなターボじゃないタイプのね。
624774RR
2017/11/02(木) 11:51:23.46ID:NZX+zoC9 懐古厨は自分達がバイクブームを起こしたと自負し、そして日本でのバイクの未来を潰したことにいい加減気付いた方がいい
つまり、懐古厨は黙ってろ
つまり、懐古厨は黙ってろ
625774RR
2017/11/02(木) 12:25:56.46ID:DQIy4HW1 音は良いいな後は外装は変えたいな
626774RR
2017/11/02(木) 12:33:39.72ID:VRcLMlyT628774RR
2017/11/02(木) 12:51:26.08ID:GUDtWZ+J 一連の書き込みを見て思うのは
ストファイは嫌、だけどクラシックすぎる路線もイマイチと思ってる人向けなのかな
バイカーが集まるような場所に乗り付けても、Z1やZ2ほど際立って目立つデザインでもないし
格好もけっしてイイわけでもないし・・・・
かと言ってストファイっぽく乗れば、それこそ大外しすること間違いなしで
個人的に現状では想像力が湧かないバイクという事で、街で見かけるまで待ちますわ
しかし、外国人モデルを使ったPVは卑怯だよなー(笑)まんまいかないもの
ストファイは嫌、だけどクラシックすぎる路線もイマイチと思ってる人向けなのかな
バイカーが集まるような場所に乗り付けても、Z1やZ2ほど際立って目立つデザインでもないし
格好もけっしてイイわけでもないし・・・・
かと言ってストファイっぽく乗れば、それこそ大外しすること間違いなしで
個人的に現状では想像力が湧かないバイクという事で、街で見かけるまで待ちますわ
しかし、外国人モデルを使ったPVは卑怯だよなー(笑)まんまいかないもの
629774RR
2017/11/02(木) 12:52:53.13ID:zYafNMK7 ↑※個人の感想です。
631774RR
2017/11/02(木) 12:59:27.56ID:8dNc8kNU632774RR
2017/11/02(木) 13:04:18.91ID:pz17kmBd 昨日見てきた、実物はなかなか良いと思いますよ。多くの人が集まって賑わってたし、これはありだね〜って声も聞こえてた。
633774RR
2017/11/02(木) 13:45:13.64ID:0GGIVaVD トップガン2でトムが乗りそう。
634774RR
2017/11/02(木) 14:16:24.06ID:G/Dsaayf 火の玉ゼルビス
635774RR
2017/11/02(木) 14:24:29.27ID:8UfcvPfZ 今流行のモダンクラシックだろ
トライアンフのストリートツインorスラクストン
すげー金持ってるならノートンのドミネーターだな
ドミネーターSSと見た目が変わらないドミネーターは最高だよ
まぁZ900rs2台分以上の価格だけど
トライアンフのストリートツインorスラクストン
すげー金持ってるならノートンのドミネーターだな
ドミネーターSSと見た目が変わらないドミネーターは最高だよ
まぁZ900rs2台分以上の価格だけど
637774RR
2017/11/02(木) 15:18:14.62ID:q2B03lVG638774RR
2017/11/02(木) 15:29:56.64ID:IUZBQ7M3 チタンフルエキ必修やな
触媒無しだと車検通らんの?
触媒無しだと車検通らんの?
639774RR
2017/11/02(木) 15:42:27.81ID:5vbL1bCO >>638
アクラが触媒入れたら車検対応になったくらいだから要るんだろうけど
アールズギアのフルエキなんかはどこに触媒入ってるのか分からんような作りなんだよね、
触媒入りとも書いてないし。どうやってるんだろ?
アクラが触媒入れたら車検対応になったくらいだから要るんだろうけど
アールズギアのフルエキなんかはどこに触媒入ってるのか分からんような作りなんだよね、
触媒入りとも書いてないし。どうやってるんだろ?
640774RR
2017/11/02(木) 15:58:42.66ID:RfeyPvIN 今日モーターショー行って実物見たけど結構カッコいい。
写真よりも全然良かった。
写真よりも全然良かった。
642774RR
2017/11/02(木) 16:28:49.20ID:is1CF7Ny 写真よりも実物がかっこいいなんてまるでスズキだな
643774RR
2017/11/02(木) 16:38:00.67ID:8UfcvPfZ おおおおおおっ
MOTO2はHONDA→トライアンフ(3気筒)になるのか?
MOTO2はHONDA→トライアンフ(3気筒)になるのか?
644774RR
2017/11/02(木) 17:42:08.40ID:L0aDpxuy 何を今更。
しかもスレ違い。
しかもスレ違い。
645774RR
2017/11/02(木) 18:09:16.46ID:qRjbJFM+ ディメンションが今のバイクそのままだから
ハンドルで無理矢理アップライトなポジションにしてる感じだねえ
もう少しフロントフォークを伸長してステアリングヘッドを高くすれば
伸びやかな印象にはなるんだろうけど、まあそこまでいじると新設計と同じになっちゃうか
ハンドルで無理矢理アップライトなポジションにしてる感じだねえ
もう少しフロントフォークを伸長してステアリングヘッドを高くすれば
伸びやかな印象にはなるんだろうけど、まあそこまでいじると新設計と同じになっちゃうか
646774RR
2017/11/02(木) 18:12:55.14ID:K0KzboQz セパハンにして乗りたいです(^q^)
648774RR
2017/11/02(木) 18:22:13.84ID:tJdwoa4k タンクの形なんかどうでもいい
どうせすぐに空冷Zタイプの外装セットが出るだろ
どうせすぐに空冷Zタイプの外装セットが出るだろ
649774RR
2017/11/02(木) 19:17:19.49ID:zFBJJHCU よく考えるとZ1じゃ折れそうな車体が・・・
Z900RSはデザインがあれだし、コスト考えて作った感強すぎ
ゼファー1100がいかにバランスよかったかが今、判る
それに、RS注文したヤツだろうけど、この板に張り付いてちょっとでも批判的な書き込みあったら
必死になって老害、ろうがいって阻止し叫ぶ姿をみてちょっと引いた
差別的な言葉使った発言が多すぎ
Z900RSはデザインがあれだし、コスト考えて作った感強すぎ
ゼファー1100がいかにバランスよかったかが今、判る
それに、RS注文したヤツだろうけど、この板に張り付いてちょっとでも批判的な書き込みあったら
必死になって老害、ろうがいって阻止し叫ぶ姿をみてちょっと引いた
差別的な言葉使った発言が多すぎ
650774RR
2017/11/02(木) 19:31:35.23ID:zFBJJHCU バイクを注文した者じゃなく、
バイクをあーだ、こーだと本音で評論している者に対し
老害だの人格を攻撃するのはどうだろう
勝ち組だの負け組だの言ってる連中と同じ感じがするからよそうよ
バイクをあーだ、こーだと本音で評論している者に対し
老害だの人格を攻撃するのはどうだろう
勝ち組だの負け組だの言ってる連中と同じ感じがするからよそうよ
651774RR
2017/11/02(木) 19:32:13.68ID:a0eikioL >>649
何のバランスだよw
何のバランスだよw
652774RR
2017/11/02(木) 19:36:39.15ID:FPE02SJk >>640
>今日モーターショー行って実物見たけど結構カッコいい。
>写真よりも全然良かった。
それは逆に考えると、ツーリング行った先のいい景色のところでバイクの写真撮ったら、バイクだけ残念に写るって事じゃない?
>今日モーターショー行って実物見たけど結構カッコいい。
>写真よりも全然良かった。
それは逆に考えると、ツーリング行った先のいい景色のところでバイクの写真撮ったら、バイクだけ残念に写るって事じゃない?
653774RR
2017/11/02(木) 19:37:11.14ID:zFBJJHCU654774RR
2017/11/02(木) 19:37:18.62ID:K0KzboQz まあ、そりゃ、はたから見たら買えない僻みみたいでみっともないし、叩かれるのはしょうがないよ
お前が買えないバイクを叩く
お前を周りの奴が叩く
同じ事
お前が買えないバイクを叩く
お前を周りの奴が叩く
同じ事
655774RR
2017/11/02(木) 19:42:51.41ID:zFBJJHCU いい歳こいたおっさんになるほど金回りはいいヤツが多いのは事実
書き込みは本音ととるのが妥当だと感じる
書き込みは本音ととるのが妥当だと感じる
656774RR
2017/11/02(木) 19:47:02.53ID:x9zTRkv4 これがカッコいいって人はいないでしょ
妥協を積み重ねて我慢して買うんだろうなって
妥協を積み重ねて我慢して買うんだろうなって
657774RR
2017/11/02(木) 19:51:14.67ID:swwu3rlQ 発表会行ってくる(`・ω・´)
659774RR
2017/11/02(木) 19:54:18.92ID:7EZRkVkl 130万高くないか?
ホンダやヤマハもこんなもんだっけ
ホンダやヤマハもこんなもんだっけ
660774RR
2017/11/02(木) 19:56:39.58ID:pw3FyU1z661774RR
2017/11/02(木) 20:02:25.04ID:zFBJJHCU 3年後の中古価格同士で比べるのが妥当
それに値段のことなんていってない
それに値段のことなんていってない
662774RR
2017/11/02(木) 20:07:59.55ID:NZX+zoC9 この優等生キャラウザいなー
老害懐古厨といい勝負だわ。
ちなみにたくさんレスしてるけど、暇なの?
老害懐古厨といい勝負だわ。
ちなみにたくさんレスしてるけど、暇なの?
665774RR
2017/11/02(木) 20:32:02.99ID:ty5htPA7 あのバランスの良いゼファーさんが!
666774RR
2017/11/02(木) 20:41:42.74ID:sNHARtQW 浣腸Z
667774RR
2017/11/02(木) 20:44:25.06ID:v4GVi9Nz ナメック星の建物みたいなタンクのどこがかっこいいんだか
ほんとジャップはデザインする側もそれを評価する側も
センス無いよな
ほんとジャップはデザインする側もそれを評価する側も
センス無いよな
668774RR
2017/11/02(木) 20:45:30.91ID:zFBJJHCU 本当のところを突いてくるから、本当にうざいだろ?
669774RR
2017/11/02(木) 20:46:25.05ID:W0B+IXXZ 春に16’赤ダエグ買った俺は勝ち組
670774RR
2017/11/02(木) 20:55:27.32ID:2QcuZr1i 実物見てきた
水冷に空冷フィンをなぜつけたー
あれさえなければ満点なのに
Z1風バイクに見せたいからなのか
しかもご丁寧に空冷っぽく見せてるし
漢らしく
堂々と水冷積んでますでのっぺりですがなにか?
で良かったのにそこだけが残念
水冷に空冷フィンをなぜつけたー
あれさえなければ満点なのに
Z1風バイクに見せたいからなのか
しかもご丁寧に空冷っぽく見せてるし
漢らしく
堂々と水冷積んでますでのっぺりですがなにか?
で良かったのにそこだけが残念
671774RR
2017/11/02(木) 20:58:34.31ID:a0eikioL >>670
それだけ冷却したいんじゃね
それだけ冷却したいんじゃね
672774RR
2017/11/02(木) 21:01:49.68ID:swwu3rlQ すぐには買うつもりはないが、選択肢が増えて嬉しいよ
673670
2017/11/02(木) 21:02:00.00ID:2QcuZr1i674774RR
2017/11/02(木) 21:07:21.81ID:ICU4h5E2 このフレームでMk-2タイプ出してほしい
675774RR
2017/11/02(木) 21:08:12.87ID:qFuy4M5d モーターショーや公式ムービーだとリアに丸い反射板付いてるけど、カワサキプラザの展示車見てきたら、荷掛けフックになってた、、、
なんでだろ、あれ良かったのに
なんでだろ、あれ良かったのに
676774RR
2017/11/02(木) 21:08:22.70ID:FLmDz8r2 新車価格がninja1000と同じくらいか…と考えたら、
俺だったらninja1000買うかな。
俺だったらninja1000買うかな。
679774RR
2017/11/02(木) 21:29:39.41ID:v8Fg6w4s 本物に乗っている身からしたらこのスレで偽物を無理矢理にでも擁護してる奴を見ると憐れとしか思えないんだよなぁ…
でも我慢してでも偽物に乗ろうって気持ち嫌いじゃないぞ?w
でも我慢してでも偽物に乗ろうって気持ち嫌いじゃないぞ?w
680774RR
2017/11/02(木) 21:32:06.42ID:zFBJJHCU w
681774RR
2017/11/02(木) 21:35:48.60ID:p2Pqc/4h684774RR
2017/11/02(木) 21:43:22.49ID:DNPcGZzS >>675
外国仕様ですね。
外国仕様ですね。
686670
2017/11/02(木) 22:02:22.18ID:U7YIVQRk687774RR
2017/11/02(木) 22:03:48.09ID:qFuy4M5d688774RR
2017/11/02(木) 22:15:44.91ID:LP5bVwaq 懐古厨爺共が
これ求めてた
オナニーバイクじゃないと
喧しいわ!
これ求めてた
オナニーバイクじゃないと
喧しいわ!
689774RR
2017/11/02(木) 22:18:14.58ID:fdo7p5XO 買えないやつは貶すしか残された道が無いんだろうなw
690774RR
2017/11/02(木) 22:31:42.28ID:WCRg/T7e しかし、空冷Zなんて現役知ってるやつは若くても55歳以上だろ
爺さん連中がむかし憧れだったと買うのは理解できるし、もしくは何十年も乗り続けた人は素直に凄いと思う
だけど、そんか世代でもなく自分でいじれもしないのに大枚はたいて買った奴は流行に乗っただけで格好よいとは思えんけどな
見た目がオサレじゃないぶん旧車ハレやトラ買って整備はバイク屋に丸投げしてるファッションバイカー以下じゃね?
爺さん連中がむかし憧れだったと買うのは理解できるし、もしくは何十年も乗り続けた人は素直に凄いと思う
だけど、そんか世代でもなく自分でいじれもしないのに大枚はたいて買った奴は流行に乗っただけで格好よいとは思えんけどな
見た目がオサレじゃないぶん旧車ハレやトラ買って整備はバイク屋に丸投げしてるファッションバイカー以下じゃね?
691774RR
2017/11/02(木) 22:32:18.65ID:nMUTmJit しょうもない書き込みしてる暇あったら
働いてお金貯めればいいのに
働いてお金貯めればいいのに
692774RR
2017/11/02(木) 22:38:30.64ID:yL14ci5B 触ってきた
引き起こしめちゃ軽くてワロタ
引き起こしめちゃ軽くてワロタ
693774RR
2017/11/02(木) 22:39:28.40ID:iiSILGCq ゼファーとか糞不人気だったろ
697774RR
2017/11/02(木) 23:22:37.03ID:O4DHf0qQ >>679
空冷Zは本物で最新のZが偽物?カワサキがZの正当な後継車種として世に出すんだぞ。中古で200万以上する古い空冷Z買って自分好みに足回りやブレーキ弄るのに数十万かけるより、130万でトラコン、ABS、スリッパークラッチまで付いた新車買うほうが賢いと思うけど。
空冷Zは本物で最新のZが偽物?カワサキがZの正当な後継車種として世に出すんだぞ。中古で200万以上する古い空冷Z買って自分好みに足回りやブレーキ弄るのに数十万かけるより、130万でトラコン、ABS、スリッパークラッチまで付いた新車買うほうが賢いと思うけど。
700774RR
2017/11/02(木) 23:40:43.53ID:iiTMLVsC ゼファー750がやっぱり一番バランスいいわ
カワサキライディングスクールが大型教習車に採用してただけあって、ハンドリングは素直だし大きさも手ごろで扱いやすい
カワサキライディングスクールが大型教習車に採用してただけあって、ハンドリングは素直だし大きさも手ごろで扱いやすい
701774RR
2017/11/02(木) 23:47:15.26ID:zFBJJHCU 単にカワサキのバイクをののしりあう
みにくいスレになったな
人間のレベルが低い
みにくいスレになったな
人間のレベルが低い
703774RR
2017/11/02(木) 23:53:51.73ID:a0eikioL706774RR
2017/11/02(木) 23:57:56.41ID:a0eikioL707774RR
2017/11/03(金) 00:03:16.35ID:NIHyzvfN こんなバイク買う時点ですでに老害予備軍だと思う
708774RR
2017/11/03(金) 00:04:21.08ID:NIHyzvfN 正しい
709774RR
2017/11/03(金) 00:13:54.71ID:1VIbJOjQ >>706
え?なんで2スト250と比較するんだよ
4スト250のこと言ってんのかと思ってたのに
加速性能は2スト250とほとんど変わらんぞ
2スト250は回さないとクソ遅いがな
MC21持ってるけど5000rpm以下はクソだぞ
え?なんで2スト250と比較するんだよ
4スト250のこと言ってんのかと思ってたのに
加速性能は2スト250とほとんど変わらんぞ
2スト250は回さないとクソ遅いがな
MC21持ってるけど5000rpm以下はクソだぞ
710774RR
2017/11/03(金) 00:14:47.36ID:GNuU+FBI カワサキ信者はめんどくさいね、よくわかったわ
711774RR
2017/11/03(金) 00:17:02.69ID:3aY5W1eB そうかぁ?ネオレトロ流行してるしファッションで乗る人も
多いのでは?
Z1は俺はよく知らないけれどこれってその後継モデルの位置づけ?
多いのでは?
Z1は俺はよく知らないけれどこれってその後継モデルの位置づけ?
712774RR
2017/11/03(金) 00:17:59.13ID:NIHyzvfN このバイクは、旧Zやゼファーなど 古くからのカワサキファンからおちょくられるために生まれたバイク
発売時も発売後も、もちろん道の駅でも走行中も、 指をさされて「タンクが」とか「チグハグ」「水冷」「美くない」とか言われ続ける
ネオクラ嫌いのZ1000やH2、ZX10,14から目をつけられてミラーの点にされたあげくゼファーで峠を責めるのを生きがいにしてる連中からも目の敵にされコーナーで追い回される
CB1300、1100からは道の駅でフレームを聞こえよがしにけなされ、駐車場ではZやゼファー乗りが見つけ、隣にこれみよがしに停めるだろうことは予想される、そして始まるデザイン評論・・・
一番つらいのは「Z、ゼファーなんて性能じゃ」と思いながら走っている瞬間、ネオクラを嫌うZX10Rから抜かれ、抜かれ後にそのライダーからミラー越しに反応を観察される事。
家に帰れば近くの高校生DQNグループが「この家にあるぜ」ってニヤニヤ。美しくない「あくまでベース」なので結局、膨大な改造パーツ代をショップに吸い取られる運命
発売時も発売後も、もちろん道の駅でも走行中も、 指をさされて「タンクが」とか「チグハグ」「水冷」「美くない」とか言われ続ける
ネオクラ嫌いのZ1000やH2、ZX10,14から目をつけられてミラーの点にされたあげくゼファーで峠を責めるのを生きがいにしてる連中からも目の敵にされコーナーで追い回される
CB1300、1100からは道の駅でフレームを聞こえよがしにけなされ、駐車場ではZやゼファー乗りが見つけ、隣にこれみよがしに停めるだろうことは予想される、そして始まるデザイン評論・・・
一番つらいのは「Z、ゼファーなんて性能じゃ」と思いながら走っている瞬間、ネオクラを嫌うZX10Rから抜かれ、抜かれ後にそのライダーからミラー越しに反応を観察される事。
家に帰れば近くの高校生DQNグループが「この家にあるぜ」ってニヤニヤ。美しくない「あくまでベース」なので結局、膨大な改造パーツ代をショップに吸い取られる運命
713774RR
2017/11/03(金) 00:18:38.53ID:XXRwqGSl ゼファー750は教習車だったなあ
714774RR
2017/11/03(金) 00:22:17.75ID:3aY5W1eB >>712
ちょっと、なんでそんなに卑屈なの!
ちょっと、なんでそんなに卑屈なの!
715774RR
2017/11/03(金) 00:22:55.70ID:ywzBB+Xg Zやゼファーには漢らしさや硬派な雰囲気、オーラがあるけど
このバイクには全くそれが無い
逆に全体的なバランスの悪さも相まってカマ臭くもある
このバイクには全くそれが無い
逆に全体的なバランスの悪さも相まってカマ臭くもある
716774RR
2017/11/03(金) 00:25:10.34ID:poCOnxFi717774RR
2017/11/03(金) 00:27:13.25ID:XXRwqGSl 否定意見なんざどうってことないが
何故か人格否定に回ってくるから質が悪い
何故か人格否定に回ってくるから質が悪い
719774RR
2017/11/03(金) 00:30:57.28ID:1VIbJOjQ720774RR
2017/11/03(金) 00:31:22.77ID:/CIYNB6+ すぐパワーでどうこうの比較に2st持ってくる馬鹿がいるけど、FDとFITを同じ排気量だからと比べるようなもんだと分かんないのかね?
721774RR
2017/11/03(金) 00:33:12.21ID:5/SjjFzJ 実際、おっさんがメイン層だと思うぞこのバイク
722774RR
2017/11/03(金) 00:38:19.99ID:NIHyzvfN おっさんがメイン層
723774RR
2017/11/03(金) 00:40:38.42ID:PNtFAHRL そりゃガキには買えんだろw
724774RR
2017/11/03(金) 00:44:08.85ID:1VIbJOjQ 20年後にはZ900RSも族に人気のバイクになるのだろうか
725774RR
2017/11/03(金) 00:46:41.45ID:NIHyzvfN 珍走臭が追加された
726774RR
2017/11/03(金) 00:49:01.10ID:NIHyzvfN 軽いバイクだし女向けだからレディースしか相手にしない
女の尻が好きなマシン、それがこれだ
女の尻が好きなマシン、それがこれだ
727774RR
2017/11/03(金) 00:51:36.01ID:poCOnxFi >>719
所有してて
負け惜しみなコメントするなよw
今度はゼハ同等出せかよw
上位のリッタークラスと比較してる訳じゃねえだろ
俺もzGPZゼハと乗り継いで来て
空冷z系は忍者900が出た時点で
走りのパフォーマンスは終わった
無様な発言は恥ずかしいぞ
今のデカイ水冷エンジン乗ってみろボケ
https://youtu.be/NuQiF0p5N9k
所有してて
負け惜しみなコメントするなよw
今度はゼハ同等出せかよw
上位のリッタークラスと比較してる訳じゃねえだろ
俺もzGPZゼハと乗り継いで来て
空冷z系は忍者900が出た時点で
走りのパフォーマンスは終わった
無様な発言は恥ずかしいぞ
今のデカイ水冷エンジン乗ってみろボケ
https://youtu.be/NuQiF0p5N9k
728774RR
2017/11/03(金) 00:57:29.75ID:NIHyzvfN >>727
説明がなにがなんだか判らん
説明がなにがなんだか判らん
730774RR
2017/11/03(金) 01:04:05.13ID:NIHyzvfN ゼファーに失礼だぞ
731774RR
2017/11/03(金) 01:06:40.40ID:NIHyzvfN なにせ、旧Zやゼファーと生まれた国が違うんだ
732774RR
2017/11/03(金) 01:09:56.85ID:poCOnxFi 性能において空冷は昭和で終わってる
磨いて直して懐かしみノンビリ走るのが旧車
クラシックバイクだよ
磨いて直して懐かしみノンビリ走るのが旧車
クラシックバイクだよ
733774RR
2017/11/03(金) 01:13:09.95ID:5/SjjFzJ Z1やゼファーはブームを作ったバイク
Z900RSはネオクラブームに乗っかって作ったバイク
Z900RSはネオクラブームに乗っかって作ったバイク
734774RR
2017/11/03(金) 01:14:43.46ID:NIHyzvfN 性能においてZ900RSはH2より退化してる
眺めてチグハグさを確認しSSの後をゆっくり走るのがRS
オナニーバイクだよ
眺めてチグハグさを確認しSSの後をゆっくり走るのがRS
オナニーバイクだよ
736774RR
2017/11/03(金) 01:16:50.19ID:NIHyzvfN >>733
正解
正解
737774RR
2017/11/03(金) 01:26:30.95ID:Tu9SzZjP 予約で2軒回った
一軒目
県内に3店舗を構えるが4メーカー全て扱う店 予約は何件か入ってて発注はしてるが年内はもちろん無理でその後の具体的な日にちも解らないとの事、プラザ優先である事とプラザ化の話しを暗にされたと店長苦笑い
二軒目 プラザ
今月末に1台入るが展示試乗用で販売用が入って来るのは年明け以降台数も未定で予約が既に十数台のため今から予約だと18年モデルは無理かもと言われるw
一軒目
県内に3店舗を構えるが4メーカー全て扱う店 予約は何件か入ってて発注はしてるが年内はもちろん無理でその後の具体的な日にちも解らないとの事、プラザ優先である事とプラザ化の話しを暗にされたと店長苦笑い
二軒目 プラザ
今月末に1台入るが展示試乗用で販売用が入って来るのは年明け以降台数も未定で予約が既に十数台のため今から予約だと18年モデルは無理かもと言われるw
738774RR
2017/11/03(金) 01:28:33.74ID:NIHyzvfN よく売れてると言いたいのだな
道の駅でたくさんの旧車乗りが今かいまかと待っているぞ
道の駅でたくさんの旧車乗りが今かいまかと待っているぞ
739774RR
2017/11/03(金) 01:29:23.69ID:poCOnxFi740774RR
2017/11/03(金) 01:34:06.53ID:poCOnxFi741774RR
2017/11/03(金) 01:35:16.44ID:NIHyzvfN RSが5年後、中古バイクとしてバイク王で量販されることにまだ気付かんか
まさかまじで新車価格以上のプレミアが付くと君は・・・
まさかまじで新車価格以上のプレミアが付くと君は・・・
742774RR
2017/11/03(金) 01:35:53.57ID:poCOnxFi もはやキチガイだな
相手してた俺が情けねえ
相手してた俺が情けねえ
743774RR
2017/11/03(金) 01:39:18.62ID:NIHyzvfN >>742
情けねえことに気付いたならはよ寝ろ
情けねえことに気付いたならはよ寝ろ
744774RR
2017/11/03(金) 01:40:21.14ID:4RQ/7JjV 10年前のゼロヨンレース
h t t p : / / shochan88nsr.blog120.f c 2 . c o m / b l o g-entry-805.html
↑
ゼファーは改造してるのか知らんけど、2スト勢よりゼロヨンでは速い
h t t p : / / shochan88nsr.blog120.f c 2 . c o m / b l o g-entry-805.html
↑
ゼファーは改造してるのか知らんけど、2スト勢よりゼロヨンでは速い
746774RR
2017/11/03(金) 01:43:51.97ID:4RQ/7JjV747774RR
2017/11/03(金) 02:20:54.34ID:iBySwOCF 年内買うのやめたわ
高い
Cb110のが全然安い
高い
Cb110のが全然安い
748774RR
2017/11/03(金) 02:27:09.61ID:Isl1r7LS 水冷エンジンに大型のクーラーがなんとも残念無念。
なんとか空冷エンジンを維持したまま小型のオイルクーラー装着でまとまらなかったのか...
まあ、それだったら新Zではなくゼファー900RSになったかな
なんとか空冷エンジンを維持したまま小型のオイルクーラー装着でまとまらなかったのか...
まあ、それだったら新Zではなくゼファー900RSになったかな
749774RR
2017/11/03(金) 02:41:27.03ID:qHBvHgeT CB1100とかハーレーとか空冷出せるのに、なんでカワサキは出せないの?
750774RR
2017/11/03(金) 02:48:19.10ID:Isl1r7LS751774RR
2017/11/03(金) 03:11:17.45ID:VoKsSj62 出せるから技術が有るとか規制に本当に対応してる訳じゃ無いからなー
754774RR
2017/11/03(金) 05:07:23.72ID:h97ckuwu >>753
よく懐古厨とか言う人も居るけど、でも「Z1のイメージで出すよ」ってのはカワサキ側からの提案だからな。
空冷(もしくは空冷っぽい)のを期待しちゃうのは仕方ないと思うよ。
カワサキの姿勢は「常に新しい物を」って事なんだけど、でも宣伝動画にZ1出したらだめだろう。
「新旧のZ1の共演です」って気持ちはわかるけどね。
カワサキにとっての『Z』ってのは、最新鋭のバイクという意味らしいけど、
でもゼファーも『Z』なんだよね、最新鋭じゃないんだけどね。
この辺りがカワサキ自体に矛盾があるんだよ。
カワサキもダエグ出している時に「いつまでも2本サスというわけにも・・・」と言いながら、
しかしダエグは売れていたし、そもそもゼファーが出る事、カワサキの二輪部門は結構ヤバかった、
バイク部門の撤退すら考慮していた時にゼファーの大ヒットでバイク部門の存続が決まったわけで。
時代があるので空冷水冷はともかく、丸目2本サスがカワサキを救ったのは事実だからなあ。
そこをカワサキ自らが否定しちゃうと、『ではZとはなんぞや?』となる。
よく懐古厨とか言う人も居るけど、でも「Z1のイメージで出すよ」ってのはカワサキ側からの提案だからな。
空冷(もしくは空冷っぽい)のを期待しちゃうのは仕方ないと思うよ。
カワサキの姿勢は「常に新しい物を」って事なんだけど、でも宣伝動画にZ1出したらだめだろう。
「新旧のZ1の共演です」って気持ちはわかるけどね。
カワサキにとっての『Z』ってのは、最新鋭のバイクという意味らしいけど、
でもゼファーも『Z』なんだよね、最新鋭じゃないんだけどね。
この辺りがカワサキ自体に矛盾があるんだよ。
カワサキもダエグ出している時に「いつまでも2本サスというわけにも・・・」と言いながら、
しかしダエグは売れていたし、そもそもゼファーが出る事、カワサキの二輪部門は結構ヤバかった、
バイク部門の撤退すら考慮していた時にゼファーの大ヒットでバイク部門の存続が決まったわけで。
時代があるので空冷水冷はともかく、丸目2本サスがカワサキを救ったのは事実だからなあ。
そこをカワサキ自らが否定しちゃうと、『ではZとはなんぞや?』となる。
755774RR
2017/11/03(金) 05:40:46.40ID:mvNrLqTg 自分の価値観が絶対無二、他者やカワサキの価値観など糞食らえ!
1行でまとめてみました
1行でまとめてみました
756774RR
2017/11/03(金) 05:54:08.49ID:MwEJBrEd >>754
このバイクに期待した層は、2種類に分かれるんだと思うよ。
1つ目は、Z1のイメージを持った、カワサキの本気バイクが欲しい層(ベースは現在)
2つ目は、Z1を現代技術で再現したZ1レプリカが欲しい層(ベースは過去)
これじゃないと感じているのは2番を求める人なんだろうと思う。
性能を落としてでも空冷・2本サス・キャブ・スポークホイール、
メーターも液晶表示部なんて無い方が良かったと感じているんじゃないかな。
このバイクに期待した層は、2種類に分かれるんだと思うよ。
1つ目は、Z1のイメージを持った、カワサキの本気バイクが欲しい層(ベースは現在)
2つ目は、Z1を現代技術で再現したZ1レプリカが欲しい層(ベースは過去)
これじゃないと感じているのは2番を求める人なんだろうと思う。
性能を落としてでも空冷・2本サス・キャブ・スポークホイール、
メーターも液晶表示部なんて無い方が良かったと感じているんじゃないかな。
757774RR
2017/11/03(金) 06:23:25.78ID:7advPz3n 「Z」っていうのはその時代の川崎を代表する性能を有するバイクでないとだめなんだよ。
それは今ではZZRやH2なんだよな。
このなんちゃって名前だけ「Z」の立ち位置は、バリオスのそれと変わらない。
後世に伝説となるバイクではないことだけは確か。
Zを名乗ることすら恥ずかしい。
それは今ではZZRやH2なんだよな。
このなんちゃって名前だけ「Z」の立ち位置は、バリオスのそれと変わらない。
後世に伝説となるバイクではないことだけは確か。
Zを名乗ることすら恥ずかしい。
758774RR
2017/11/03(金) 06:31:03.06ID:McYNqDB2760774RR
2017/11/03(金) 08:12:05.15ID:8/gMxRoV >>759
GT-R、type-R同様に「Z」という記号には特別な性能を備えなければならないのだよ。
このZにはそれがない。ゼファーのように別の名前をつけるべきであった。
例えば「北風950」みたいなのが相応しい。
GT-R、type-R同様に「Z」という記号には特別な性能を備えなければならないのだよ。
このZにはそれがない。ゼファーのように別の名前をつけるべきであった。
例えば「北風950」みたいなのが相応しい。
761774RR
2017/11/03(金) 08:22:39.89ID:NIHyzvfN いろいろ能書きは無しとして、今の目ですなおに見てみた
デザインがカッコ悪い
デザインがカッコ悪い
762774RR
2017/11/03(金) 08:25:40.25ID:lc//0T2F 水冷でもいいけど、水冷としてカッコいいエンジン外観にして欲しかったな〜
初代v-maxとかbig1とかのエンジンはよかった
中途半端なことするから言い訳がましいバイクみたいになる。もったいない
でも売れるだろうし売れて欲しい
初代v-maxとかbig1とかのエンジンはよかった
中途半端なことするから言い訳がましいバイクみたいになる。もったいない
でも売れるだろうし売れて欲しい
763774RR
2017/11/03(金) 08:27:24.36ID:NIHyzvfN764774RR
2017/11/03(金) 08:30:14.08ID:eMCeYIHA >>756
メーカーも2つ目は完全に無視だろう。
数年で霊界に帰るやつを相手にしたって仕方ない。
残された事故物件に乗りたがるやつもいない。
懐古趣味の思い出爺さんは、業界の蚊帳の外に追いやったという事かな。
まあ当然だけどな。俺がカワサキの人間でももちろんそうするよ。
ハーレーをダメにした珍共と全く同じ存在だからな。カワサキからすれば、懐古趣味の思い出爺さんはただの悪性腫瘍。
メーカーも2つ目は完全に無視だろう。
数年で霊界に帰るやつを相手にしたって仕方ない。
残された事故物件に乗りたがるやつもいない。
懐古趣味の思い出爺さんは、業界の蚊帳の外に追いやったという事かな。
まあ当然だけどな。俺がカワサキの人間でももちろんそうするよ。
ハーレーをダメにした珍共と全く同じ存在だからな。カワサキからすれば、懐古趣味の思い出爺さんはただの悪性腫瘍。
765774RR
2017/11/03(金) 08:35:35.11ID:NIHyzvfN その懐古趣味の思い出爺さんが多く好む、過去のバイクの人気にあやかって
作ったんですけど
作ったんですけど
767774RR
2017/11/03(金) 08:45:40.15ID:SOeEz8LU ネオレトロという懐古趣味は世界的なブームらしいのでカワサキだけでなく全メーカーそんなバイクを出している。
今年の東京モーターショー、ホンダのブースで一番賑わってたのはスーパーカブだったらしい。
新型カブはネオレトロ路線で、特にショーモデルのC125は初代カブみたいな格好だがヤンマシの記事によればタイホンダのデザインで生産もタイを想定しているらしい。
つまりASEAN諸国までネオレトロブームって事だ。
今年の東京モーターショー、ホンダのブースで一番賑わってたのはスーパーカブだったらしい。
新型カブはネオレトロ路線で、特にショーモデルのC125は初代カブみたいな格好だがヤンマシの記事によればタイホンダのデザインで生産もタイを想定しているらしい。
つまりASEAN諸国までネオレトロブームって事だ。
768774RR
2017/11/03(金) 08:50:34.92ID:NIHyzvfN RSは仕事でバイクを作れと命令されたサラリーマンが、今のトレレドを意識して作ったバイク
バイク好きかどうかもあやしい人が作り上げた可能性が高い
ZEPHYRは正規の社内チームでなく「社内バイク好き同志クラブ」が自分が欲しいバイクとして企画した
経営陣がそれを目にし、賭けとして製品化した。
レプリカ全盛でZ1なんて人気が乏しかったレプリカ時代に、80年代初頭のスーパーバイクスタイルのカッコよさをブームとして拡大させた
このバイクを起点として今の丸目系統のバイクはジャンルとして成長した
バイク好きかどうかもあやしい人が作り上げた可能性が高い
ZEPHYRは正規の社内チームでなく「社内バイク好き同志クラブ」が自分が欲しいバイクとして企画した
経営陣がそれを目にし、賭けとして製品化した。
レプリカ全盛でZ1なんて人気が乏しかったレプリカ時代に、80年代初頭のスーパーバイクスタイルのカッコよさをブームとして拡大させた
このバイクを起点として今の丸目系統のバイクはジャンルとして成長した
770774RR
2017/11/03(金) 09:04:16.03ID:eMCeYIHA >>765
違う。あんたらは元々客では無い。
ネオクラシックが大当たりしたトライアンフに触発されて出しただけ。
このバイク、実は何年も前から構想はあったが、社内の反対意見があって出さなかっただけだ。
トライアンフの成功事例が出て、企画を通しやすくなった。
懐古思い出爺さんの存在は一切関係無い。
もう一度言う。
お前らは一切関係無い。
そして、今までも、これからも、お前らは客じゃない。
わかったか?
違う。あんたらは元々客では無い。
ネオクラシックが大当たりしたトライアンフに触発されて出しただけ。
このバイク、実は何年も前から構想はあったが、社内の反対意見があって出さなかっただけだ。
トライアンフの成功事例が出て、企画を通しやすくなった。
懐古思い出爺さんの存在は一切関係無い。
もう一度言う。
お前らは一切関係無い。
そして、今までも、これからも、お前らは客じゃない。
わかったか?
771774RR
2017/11/03(金) 09:04:25.89ID:NIHyzvfN ゼファーブームがなければ、H2、ZX14R、Z900RSどころかカワサキのバイク部門すらなくなっていた可能性がある
ゼファーは賭けに勝った
ゼファーは賭けに勝った
772774RR
2017/11/03(金) 09:08:59.21ID:8fCAionD これだけ貧困者の嫉妬を浴びるということはかなり注目されてるってことなんだろうな。
773774RR
2017/11/03(金) 09:12:10.35ID:NIHyzvfN774774RR
2017/11/03(金) 09:14:14.92ID:eMCeYIHA それからな、道の駅やSAは老人ホームじゃないんだよ。
誰も爺さん見てカッコいいなんて思わない事ぐらい理解出来るよな。
まだ元気なら公園でゲートボールでもやってろよ。
ガソリン買う金があったら、孫におもちゃでも買ってやれ。
いい歳こいて馬鹿じゃねえの?
精神年齢16歳で成長止まったか?
>>772
俺はお前より金持ってるよw
舐めた口きいてんじゃねえぞジジイw
誰も爺さん見てカッコいいなんて思わない事ぐらい理解出来るよな。
まだ元気なら公園でゲートボールでもやってろよ。
ガソリン買う金があったら、孫におもちゃでも買ってやれ。
いい歳こいて馬鹿じゃねえの?
精神年齢16歳で成長止まったか?
>>772
俺はお前より金持ってるよw
舐めた口きいてんじゃねえぞジジイw
775774RR
2017/11/03(金) 09:15:47.53ID:mXXYNYwG スレチだけと教えて
11/5発表のホンダのネオレトロてなに?
CBなの?
11/5発表のホンダのネオレトロてなに?
CBなの?
776774RR
2017/11/03(金) 09:18:43.71ID:NIHyzvfN 「RSが道の駅デビュー」が雑誌の見出し
登場と同時に旧車乗りが「キターーーーーーー」
一斉に湧き上がる歓声と笑い
取り囲まれ「タンクが」「すきまが」の評論の嵐
一般客までが「いったいなんなのあれ」って注目
幼児は「ねえねえ、あのバイクってはずかしいの?」って親に聞き、「見ちゃダメ」と親
登場と同時に旧車乗りが「キターーーーーーー」
一斉に湧き上がる歓声と笑い
取り囲まれ「タンクが」「すきまが」の評論の嵐
一般客までが「いったいなんなのあれ」って注目
幼児は「ねえねえ、あのバイクってはずかしいの?」って親に聞き、「見ちゃダメ」と親
778774RR
2017/11/03(金) 09:24:31.30ID:NIHyzvfN >>777
と、人格否定が定番
と、人格否定が定番
781774RR
2017/11/03(金) 09:55:58.02ID:8fCAionD782774RR
2017/11/03(金) 10:05:37.20ID:3VZ8Bsua タンクだけスリムになったら即買なのになぁ...
783774RR
2017/11/03(金) 10:20:59.92ID:URDydkNy 丸目で奇をてらわない普通のバイクって感じで好きだな
名前にZが付かなくても別に構わない
名前にZが付かなくても別に構わない
786774RR
2017/11/03(金) 10:36:48.04ID:EEs8AK3D 買いたい奴が買えばいい、それ以上でも以下でもない話
ただね、このバイクで個性的に目立ちたいと思って買うと間違ないく外すだけ
それにしてもタンクの形状サイズ、タンク前方の隙間といい、これは日本市場向けというより
アメリカ人受けを狙ってる感じがしてならないのは俺だけ?
ネオクラ、モダンクラを狙ったにしても、デザインが相当悪いけど、いったいどうなってこうなったのか?
カワサキはH2もデザイン最悪だし、どうなんてんだ?
ただね、このバイクで個性的に目立ちたいと思って買うと間違ないく外すだけ
それにしてもタンクの形状サイズ、タンク前方の隙間といい、これは日本市場向けというより
アメリカ人受けを狙ってる感じがしてならないのは俺だけ?
ネオクラ、モダンクラを狙ったにしても、デザインが相当悪いけど、いったいどうなってこうなったのか?
カワサキはH2もデザイン最悪だし、どうなんてんだ?
788774RR
2017/11/03(金) 10:42:53.79ID:eMCeYIHA789774RR
2017/11/03(金) 10:59:39.73ID:ywzBB+Xg タイ産 Z900RS(笑)
130万
130万
790774RR
2017/11/03(金) 11:00:10.68ID:qWxtIKsT >>757
Z650「最初からミドルクラスとして開発されたZだってありますし、ザッパーと親しまれて評価も高いですし…」
Z650「最初からミドルクラスとして開発されたZだってありますし、ザッパーと親しまれて評価も高いですし…」
791774RR
2017/11/03(金) 11:01:16.98ID:URDydkNy 別にZであろうとなかろうと関係ない。
ブラックの奴単純に欲しい。
火の玉カラーはやりすぎな感じがちょっとね。
ゼファーのファイナルでもそこまでやるかと思ったし。
あまりにもZ1,2が神格化されすぎ。
ブラックの奴単純に欲しい。
火の玉カラーはやりすぎな感じがちょっとね。
ゼファーのファイナルでもそこまでやるかと思ったし。
あまりにもZ1,2が神格化されすぎ。
792774RR
2017/11/03(金) 11:05:10.42ID:eMCeYIHA 懐古思い出爺さん共よ、
老兵は去るのみ。
この意味わかるか?
Z900RSを楽しみにしている、将来のあるライダー達にケチを付けるな!
邪魔をするな!
いい加減に年長者としての美学を持てよ。どうして素直に応援出来ないんだよ、お前らは?
俺たちが若い頃の中高年ライダーはどうだったよ?思い出せ。
俺たちの年代はもう主役じゃない。
後進に道を譲れ。もっと端に寄れ!
前に出るな!
俺が本当に言いたいのはそこだ。
老兵は去るのみ。
この意味わかるか?
Z900RSを楽しみにしている、将来のあるライダー達にケチを付けるな!
邪魔をするな!
いい加減に年長者としての美学を持てよ。どうして素直に応援出来ないんだよ、お前らは?
俺たちが若い頃の中高年ライダーはどうだったよ?思い出せ。
俺たちの年代はもう主役じゃない。
後進に道を譲れ。もっと端に寄れ!
前に出るな!
俺が本当に言いたいのはそこだ。
794774RR
2017/11/03(金) 11:11:57.49ID:ywzBB+Xg Z900RSにケチつけてるのは老人だけじゃねーよ
クラシックバイク好きな若者だっているわ
クラシックバイク好きな若者だっているわ
796774RR
2017/11/03(金) 11:13:28.56ID:EEs8AK3D アメリカのフォーラムを読んできたが
欧州仕様のカラーリングのほうがグリーンなどあって格好よさそうだ
噂じゃカフェスタイルのバージョンも用意してるらしい
それを待っても遅くなさそうだ
欧州仕様のカラーリングのほうがグリーンなどあって格好よさそうだ
噂じゃカフェスタイルのバージョンも用意してるらしい
それを待っても遅くなさそうだ
799774RR
2017/11/03(金) 11:29:10.63ID:EEs8AK3D801774RR
2017/11/03(金) 11:42:02.87ID:Zxj/q7n6 >>612
おれもそう思う。
乗るためのバイク。
バイクのために乗るのは違うと思う。
新車でパーツも有り、これから乗るなら、こういうバイクだと思うわ。
18からバイク乗ってて30後半だが、久々にバイク屋へ行きたいと思う。
おれもそう思う。
乗るためのバイク。
バイクのために乗るのは違うと思う。
新車でパーツも有り、これから乗るなら、こういうバイクだと思うわ。
18からバイク乗ってて30後半だが、久々にバイク屋へ行きたいと思う。
802774RR
2017/11/03(金) 11:44:09.40ID:ZZIuvGfC アフターパーツでスリムなタンクとか出るかな?
804774RR
2017/11/03(金) 11:48:00.89ID:2M7QnJh1 俺が、カワサキ試乗会のアンケート用紙に「GPZ900Rの再販を希望します。」と書いて出したお陰かな
ここでブチブチ言ってないで、カワサキに実名晒して手紙なり送った方がいいんじゃないですか?
ここでブチブチ言ってないで、カワサキに実名晒して手紙なり送った方がいいんじゃないですか?
807774RR
2017/11/03(金) 12:23:10.90ID:1IsA7Tte808774RR
2017/11/03(金) 12:56:54.13ID:AUvfCx14 俺は40000円のイナズマ買おう。
黒く塗れば同じでしょ?
黒く塗れば同じでしょ?
809774RR
2017/11/03(金) 12:59:58.81ID:AUvfCx14 俺は40000円のイナズマ買おう。
黒く塗れば同じでしょ?
黒く塗れば同じでしょ?
810774RR
2017/11/03(金) 13:02:09.84ID:uevx5Bqs イナズマもタンクでかいからここでタンクガー言ってる奴にはあわないぞ
812774RR
2017/11/03(金) 13:53:39.37ID:JzSAGe7k 基地外しかいねぇ
813774RR
2017/11/03(金) 14:23:07.30ID:oP+Nn3Un 普通のネイキットで良かったんですけど
814774RR
2017/11/03(金) 14:39:54.98ID:K3cTCRQj 普通のネイキッドじゃね?
815774RR
2017/11/03(金) 14:45:12.67ID:8fCAionD 貶せば貶すほど嫉妬深い貧困者の印象が強くなるw
本当に興味が無いやつはここに来ないからな。
本当に興味が無いやつはここに来ないからな。
818774RR
2017/11/03(金) 17:01:01.82ID:uJasH8HH なんだかアンチのおかげで痛々しいスレになってるなぁ
819774RR
2017/11/03(金) 17:07:52.59ID:/CIYNB6+ 安置にしろ荒らしにしろ、基地外はどこにでもいる
スルーしときゃいい
相手する自称風紀委員タイプが癌
スルーしときゃいい
相手する自称風紀委員タイプが癌
820774RR
2017/11/03(金) 17:39:37.75ID:2TmwSKPI こんな荒れるのは250スレだけじゃないのね
822774RR
2017/11/03(金) 18:26:43.30ID:GSnWt/3+ IDコロコロ粘着の特徴 :自分のカキコや表現に激しく固執する
e.g. いちじく浣腸
e.g. いちじく浣腸
823774RR
2017/11/03(金) 18:28:27.51ID:T1Ao0W6L DAEGファイナルと悩むな
Z900RSはやく試乗してみたい
Z900RSはやく試乗してみたい
825774RR
2017/11/03(金) 18:56:31.63ID:AUvfCx14 Z1Rでねーかな
826774RR
2017/11/03(金) 18:57:22.97ID:ruuFer3v 空冷2本サスならホンダで売ってるのにね
827774RR
2017/11/03(金) 19:05:49.12ID:3aY5W1eB 今買うならDAEGよりこっちでしょー。
走りも安全性もZ900RSが上じゃない?
あとは見た目が気に入った方を買えばよろしいかと。
走りも安全性もZ900RSが上じゃない?
あとは見た目が気に入った方を買えばよろしいかと。
828774RR
2017/11/03(金) 19:24:38.24ID:1oQKxEVi 今日プラザで見てきた
やっぱタンクはでかいけどフレーム形状を考えるとこれが限界か。
見慣れたらそこまで気にならない。
シートからテールはゼファー400くらいのサイズ感。
火の玉はもろゼファー。
シートとタイヤの隙間はそこまで気にならない。
排気音はけっこうでかい。
やっぱタンクはでかいけどフレーム形状を考えるとこれが限界か。
見慣れたらそこまで気にならない。
シートからテールはゼファー400くらいのサイズ感。
火の玉はもろゼファー。
シートとタイヤの隙間はそこまで気にならない。
排気音はけっこうでかい。
829774RR
2017/11/03(金) 19:27:29.74ID:s7KJWdaa ナンバー灯も純正LEDなのね
830774RR
2017/11/03(金) 19:30:08.19ID:GaPMu8Xl 倒立フォークとマスの集中化をみると
サーキットユースを考えているようにみえる。
12000rpmまでぶんまわるエンジンなら買いたいな。
サーキットユースを考えているようにみえる。
12000rpmまでぶんまわるエンジンなら買いたいな。
831774RR
2017/11/03(金) 19:49:42.90ID:deyGGn0D833774RR
2017/11/03(金) 20:14:55.66ID:qHBvHgeT ラジエターをもっと細長に作るとかなんとかならんかったのかね
水冷でもカッコいいなら問題ないんだよ
このザ・シカク!みたいな箱みたいなラジエターが強烈にダサいんだよな
エンジンのフィンもにせもんでいいからもっとデカイつくりにするか、無しにするかだよ
どこもかしこも中途半端
すなわち悪いってこと
水冷でもカッコいいなら問題ないんだよ
このザ・シカク!みたいな箱みたいなラジエターが強烈にダサいんだよな
エンジンのフィンもにせもんでいいからもっとデカイつくりにするか、無しにするかだよ
どこもかしこも中途半端
すなわち悪いってこと
835774RR
2017/11/03(金) 20:32:57.29ID:qIl8PgVF 今時ダサいなんて言葉使っているヤツが何言ってるの?
836774RR
2017/11/03(金) 21:00:37.40ID:AUvfCx14 シート小さくしてテールカウルとったらカッコよくならんかね?
コンチハンかセパハン入れたらよくない?
コンチハンかセパハン入れたらよくない?
838774RR
2017/11/03(金) 21:37:15.90ID:zrUvvslX839774RR
2017/11/03(金) 21:46:17.46ID:zZgj2Z+t ポンコツになけなしの金はたいて維持してるような層は最初から相手にしてないから
良コンディションのZ2に買い増しするような層が企業にとってのお客様です
良コンディションのZ2に買い増しするような層が企業にとってのお客様です
840774RR
2017/11/03(金) 21:46:55.13ID:McYNqDB2 このスレの総意をまとめると、外観はZ1に限りなく近く
でありながら今のリッターSSやメガスポーツに負けない動力性能持つ
てことでも宜しい?
でありながら今のリッターSSやメガスポーツに負けない動力性能持つ
てことでも宜しい?
841774RR
2017/11/03(金) 21:48:20.30ID:002h+eB1 フレームはタンクを付けるためZ900を加工してセミ新設計らしい。
もう少し少し細くしてくれたらな。
もう少し少し細くしてくれたらな。
846774RR
2017/11/03(金) 22:35:01.62ID:LmVkaXuZ847774RR
2017/11/03(金) 22:59:35.41ID:t4aQC61e 本物乗りのワイは酒飲みながら高みの見物w
このスレはワイを優越感に浸らせてくれて楽しいのうw
このスレはワイを優越感に浸らせてくれて楽しいのうw
849774RR
2017/11/03(金) 23:04:51.06ID:McYNqDB2 マッチョな今のバイクには上半分スリムにしてもバランスがね
850774RR
2017/11/03(金) 23:05:56.67ID:NIHyzvfN852774RR
2017/11/03(金) 23:37:23.12ID:t4aQC61e 偽物が嫌だから必死で本物に近づけようと画像の加工までし始める始末w
まあこのデザインなら君達がそうなるのも頷けるよなぁ…
まあこのデザインなら君達がそうなるのも頷けるよなぁ…
853774RR
2017/11/03(金) 23:38:48.94ID:3aY5W1eB >>847
ケウェセキのことですか??
ケウェセキのことですか??
856774RR
2017/11/04(土) 00:20:42.62ID:5eWAN2Ie ゼファーをFI化するだけで十分だったんじゃね?
857774RR
2017/11/04(土) 00:53:08.71ID:+Q0ExDx4859774RR
2017/11/04(土) 02:05:36.09ID:fwB6RJiF なんつーかさ、老害懐古厨様達は生きてて楽しいの?
新しいバイクが出るなんて楽しくて仕方ないけど、懐古厨は違うんだねぇ
新しいバイクが出るなんて楽しくて仕方ないけど、懐古厨は違うんだねぇ
860774RR
2017/11/04(土) 02:32:43.40ID:+7k9+BdL ZEPHYRの後継機と考えるからダメなんだよ
これは実質DAEGの後継機なんだし ダミーフィンだってそういうことさ
これは実質DAEGの後継機なんだし ダミーフィンだってそういうことさ
861774RR
2017/11/04(土) 02:34:24.35ID:FPKuundk こういうバイクこそ懐古趣味の出来損ない
やるならトラぐらいこだわれよと
やるならトラぐらいこだわれよと
862774RR
2017/11/04(土) 02:47:22.89ID:JgfPiHBw カワサキのこの手のバイクはW650 800あたりで完成形だな。
Z900rsはレトロと新技術がミスマッチの感じがするな。
今のうちにw買っとくかな。
Z900rsはレトロと新技術がミスマッチの感じがするな。
今のうちにw買っとくかな。
865774RR
2017/11/04(土) 03:01:08.54ID:glB1f0fm 実物はカッコいいよ
だけどZ-1の再来とは言えない
新型は例えるなら見た目のジェントルさがない
だけどZ-1の再来とは言えない
新型は例えるなら見た目のジェントルさがない
866774RR
2017/11/04(土) 03:30:44.54ID:dpXksYoi >>864
2ちゃんのDAEGスレへの書き込みだから『噂』なんだよ。
DAEGスレにたまに現れる「期間工」という人の書き込み。
〜〜〜〜〜ここから〜〜〜〜〜
876 3 名前: 774RR Mail: sage 投稿日: 2017/10/14(土) 05:12:59.05 ID: 2obDEKat
いつもの期間工だが、お前らよく聞けよ
来年4月に発表だ。
2月頃には雑誌等でニュースにはなると思うが正式に1250ccでZRXは出る。
ペットネームまでは今は言えんがなw
〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜
という事なので、来年春までにそれらしい噂が他から出て来ない時は『ガセ』が決定すると思いますだ。
どうもZ900RSは来春でも買えない状態の様だから(数が間に合わないのかは知らない)、
まったりとネタとして楽しんで待つのも一興なのでは。
2ちゃんのDAEGスレへの書き込みだから『噂』なんだよ。
DAEGスレにたまに現れる「期間工」という人の書き込み。
〜〜〜〜〜ここから〜〜〜〜〜
876 3 名前: 774RR Mail: sage 投稿日: 2017/10/14(土) 05:12:59.05 ID: 2obDEKat
いつもの期間工だが、お前らよく聞けよ
来年4月に発表だ。
2月頃には雑誌等でニュースにはなると思うが正式に1250ccでZRXは出る。
ペットネームまでは今は言えんがなw
〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜
という事なので、来年春までにそれらしい噂が他から出て来ない時は『ガセ』が決定すると思いますだ。
どうもZ900RSは来春でも買えない状態の様だから(数が間に合わないのかは知らない)、
まったりとネタとして楽しんで待つのも一興なのでは。
867774RR
2017/11/04(土) 03:55:03.44ID:kG5bMo6A まあいずれにせよ、試乗せずにポンと130万出せるほどの富豪でもないから、俺は様子見だな。
ホンダがレトロを発表するという噂も気になるし、DAEGもええよね。
Z900RSも有力な買い替え候補の一台として経過を観察。
3週末続けて雨に祟られたから、今日は朝からツーリングでうきうき。
ホンダがレトロを発表するという噂も気になるし、DAEGもええよね。
Z900RSも有力な買い替え候補の一台として経過を観察。
3週末続けて雨に祟られたから、今日は朝からツーリングでうきうき。
868774RR
2017/11/04(土) 05:57:21.18ID:sDJzgfzc たかが130万円のバイクで富豪とかどんだけ低所得なんだよw
いまどき大型バイクの130万円なんて安い部類だろう。
130万円のバイクで道の駅でドヤってるとしたらただの間抜けw
いまどき大型バイクの130万円なんて安い部類だろう。
130万円のバイクで道の駅でドヤってるとしたらただの間抜けw
869774RR
2017/11/04(土) 06:35:44.58ID:jXHyHBBi バイクとか見た目の好みでしか買わんから試乗とか気にしたことない
870774RR
2017/11/04(土) 06:38:53.78ID:lpnVqy8Z たし蟹
871774RR
2017/11/04(土) 07:11:15.40ID:urgB4F/S XSR700なんてXS650には程遠いのに皆大喜び
z900rsだってモダンと上手く融合してると思うが、この差は何なんだ?
z900rsだってモダンと上手く融合してると思うが、この差は何なんだ?
872774RR
2017/11/04(土) 07:51:38.72ID:ZRiU2RMb こんな小太りのハゲみたいなバイクが、ダエグの後継のわけないだろう
アホか
アホか
873774RR
2017/11/04(土) 07:55:22.79ID:RJvDncpo >>871
Z1の偉大さと期待が大き過ぎたんだろうね 普通に考えたらZ900RSは申し分ないバイクだと思う
Z1の偉大さと期待が大き過ぎたんだろうね 普通に考えたらZ900RSは申し分ないバイクだと思う
874774RR
2017/11/04(土) 08:00:54.52ID:Tet/8hQj875774RR
2017/11/04(土) 08:07:04.47ID:Q52aGlZJ >>872
自己紹介乙
自己紹介乙
876774RR
2017/11/04(土) 08:13:51.81ID:n4WHWS/A877774RR
2017/11/04(土) 08:25:45.93ID:0nvyeFhK878774RR
2017/11/04(土) 08:27:32.22ID:Tet/8hQj879774RR
2017/11/04(土) 08:28:25.72ID:pnoLZkFe 嫉妬の荒らしを見てるとますます買いたくなってくる。バイク屋に行ったら問い合わせ
が多いらしい。すでに予約も入ってるが初回ロットで全員に引き当てられるかわからな
いって言ってた。とりあえずメーカーにカタログだけは請求しておいた。楽しみ。
が多いらしい。すでに予約も入ってるが初回ロットで全員に引き当てられるかわからな
いって言ってた。とりあえずメーカーにカタログだけは請求しておいた。楽しみ。
883774RR
2017/11/04(土) 09:21:06.88ID:oazOjy69 >>881
まさに老害
まさに老害
886774RR
2017/11/04(土) 09:28:16.61ID:pnoLZkFe889774RR
2017/11/04(土) 09:32:10.86ID:vQ9tSAPC 粘着アンチちゃん顔真っ赤
891774RR
2017/11/04(土) 09:37:34.62ID:SnCT/kqr 今時のバイク乗り
Z900RS出たで かつてのZ1オマージュのネオクラシックや
良くも悪くもネオクラシックや
懐古厨老害
Z900言ったやんけぇ!全然ちゃうやんけぇ!タンクガァ!テールガァ!ガァガァガァ!
Z900RS出たで かつてのZ1オマージュのネオクラシックや
良くも悪くもネオクラシックや
懐古厨老害
Z900言ったやんけぇ!全然ちゃうやんけぇ!タンクガァ!テールガァ!ガァガァガァ!
892774RR
2017/11/04(土) 09:44:43.89ID:ndoGVHWf 130万くらいのバイク購入で優越感とか馬鹿なのか?
893774RR
2017/11/04(土) 09:53:03.36ID:ndoGVHWf >>891
Z1とそっくりにして欲しいともそんなものが出るとも思っていないが、ティーザー広告とかやって売りに出した割には中途半端なところが惜しいというだけ
ちなみにCB1100に乗っていて買い替える金もあるけど、いくら新しくて性能が上でもこのZ900RSに替えようとは思えない
Z1とそっくりにして欲しいともそんなものが出るとも思っていないが、ティーザー広告とかやって売りに出した割には中途半端なところが惜しいというだけ
ちなみにCB1100に乗っていて買い替える金もあるけど、いくら新しくて性能が上でもこのZ900RSに替えようとは思えない
895774RR
2017/11/04(土) 10:00:34.41ID:Wp0Htf+E カワサキの事前動画がまずかった
なにがって?
Z1乗りが買い足し買い替えで購入の内容だったこと
Z1持ちの親父の息子がZ900RS購入する内容にすべきだった
Z1の後継など「同格扱い」にしたのが老害の感にさわったんだな
息子のバイクという内容にすれば一歩へりくだるんだよ
なっ老害の皆さん
なにがって?
Z1乗りが買い足し買い替えで購入の内容だったこと
Z1持ちの親父の息子がZ900RS購入する内容にすべきだった
Z1の後継など「同格扱い」にしたのが老害の感にさわったんだな
息子のバイクという内容にすれば一歩へりくだるんだよ
なっ老害の皆さん
896774RR
2017/11/04(土) 10:03:50.43ID:mOJdcL+K 通りすがりの者が
外車専門の俺からすれば
130万程度は安いほうではないかなあ
安いわりに最新装備は付いてるしで
コスパからすれば、悪い方でなく良いのでは?と思った。
リアショック、エキゾースト、ECU書き換え、外装と
少し金かければ、まともに走れるバイクじゃない
外車専門の俺からすれば
130万程度は安いほうではないかなあ
安いわりに最新装備は付いてるしで
コスパからすれば、悪い方でなく良いのでは?と思った。
リアショック、エキゾースト、ECU書き換え、外装と
少し金かければ、まともに走れるバイクじゃない
898774RR
2017/11/04(土) 10:06:32.91ID:Wp0Htf+E うまく行けば「息子にZ900RS買ってやろうかな」って親父が増えたかもしれない
899774RR
2017/11/04(土) 10:07:42.15ID:RJvDncpo >>895
あの動画、Z1は写真に写ってる死んだ親父の物で、写真の子供は成長した現在の主人公でRSに乗っている と俺は思ったけど?
あの動画、Z1は写真に写ってる死んだ親父の物で、写真の子供は成長した現在の主人公でRSに乗っている と俺は思ったけど?
900774RR
2017/11/04(土) 10:13:16.35ID:Wp0Htf+E901774RR
2017/11/04(土) 10:34:29.55ID:oazOjy69 親父がZ1、息子がZ900RSで街中走ってたらカッコよすぎるな
902774RR
2017/11/04(土) 10:38:24.47ID:Qu048HRy 擁護する人は個人攻撃レスしか出来ないの?
このバイクが良いと思える点を語ればいいだけなのに
このバイクが良いと思える点を語ればいいだけなのに
903774RR
2017/11/04(土) 10:38:49.55ID:qIMkgL7S 年代的に考えてZ1とZ900RSは祖父と孫だろ
親父はゼファー、三世代でカワサキ乗りとか素敵やん
親父はゼファー、三世代でカワサキ乗りとか素敵やん
904774RR
2017/11/04(土) 10:47:12.12ID:EZUgzWBq >>828
タンクの形が嫌な人は、幅そのものというよりは下端が開いてる(正面や真後ろから見ると台形に近いイメージ)のが気に入らないんじゃないか?
幅広でも下がすぼまった形(正面や真後ろから見ると楕円に近いイメージ)になっていたら納得してたのかも
タンクの形が嫌な人は、幅そのものというよりは下端が開いてる(正面や真後ろから見ると台形に近いイメージ)のが気に入らないんじゃないか?
幅広でも下がすぼまった形(正面や真後ろから見ると楕円に近いイメージ)になっていたら納得してたのかも
905774RR
2017/11/04(土) 10:47:35.10ID:oMprvfrZ いいとこか〜〜?
うーん、うーん、、、
ピカピカなとこ?
あっ
音がいいね
うーん、うーん、、、
ピカピカなとこ?
あっ
音がいいね
906774RR
2017/11/04(土) 11:03:35.21ID:urgB4F/S 漢はカワサキ!でメーカーもユーザーも馴れ合ってきたんだからZ9RSの反応はこんなだろうと予測できた
907774RR
2017/11/04(土) 11:04:02.84ID:Wp0Htf+E 今の時代、昆虫じゃないバイクは貴重だよな
想像してみろよ
あふれている旧車乗りのオヤジが息子にZ900RSを勧めればカワサキも
涙流すぞ
旧車乗りの家族では、毎日の親子の会話が楽しいぞ〜
想像してみろよ
あふれている旧車乗りのオヤジが息子にZ900RSを勧めればカワサキも
涙流すぞ
旧車乗りの家族では、毎日の親子の会話が楽しいぞ〜
909774RR
2017/11/04(土) 11:08:57.47ID:VCYZFDFl 息子「ninja1000がいい」
910774RR
2017/11/04(土) 11:16:57.42ID:Wp0Htf+E911774RR
2017/11/04(土) 11:24:13.42ID:1BcAVFQo うん、いいな
ttps://i.imgur.com/Kdl3ZLA.jpg
ttps://i.imgur.com/Kdl3ZLA.jpg
912774RR
2017/11/04(土) 11:33:40.35ID:Vv5HlwVO ザッパーですね
914774RR
2017/11/04(土) 12:10:06.54ID:pH4HYVfC >>910
息子「カワサキか…」
息子「カワサキか…」
915774RR
2017/11/04(土) 12:17:13.91ID:BWRGs3Wz916774RR
2017/11/04(土) 12:23:22.94ID:3iBO1LLE Z1、ゼファー、Z900RSを見比べてみたけど
個人的にはZ900RSが一番カッコイイと思ったなあ。
Z1はヘッドライトが上すぎるしハンドル位置も高すぎる気がする。
個人的にはZ900RSが一番カッコイイと思ったなあ。
Z1はヘッドライトが上すぎるしハンドル位置も高すぎる気がする。
917774RR
2017/11/04(土) 12:30:45.66ID:K9GvVu5h フレームありきでデザインしたのが賛否両論の原因だろうね
918774RR
2017/11/04(土) 12:33:02.98ID:ytcJZC3E >>916
たぶん少数派
たぶん少数派
919774RR
2017/11/04(土) 12:35:17.16ID:O546cknU 契約してきたわ楽しみすぎだわ バイクカバーのサイズはどれを買えばいいんかな
921774RR
2017/11/04(土) 12:39:09.40ID:V5gHCjHs >>910
元Z2乗りだが、リターン後はフルカウルに行って、今はK1300Sに乗ってるうちの親父みたいな例もあるからなあ…
この前帰省したときに俺の14Rに乗せたら感動してた
当時のZ2乗りって、あのスタイルが気に入ってた人ももちろんいるだろうけど、
当時はあれが国内で手に入る最高性能のバイクだったからという人も多いんじゃないか?
元Z2乗りだが、リターン後はフルカウルに行って、今はK1300Sに乗ってるうちの親父みたいな例もあるからなあ…
この前帰省したときに俺の14Rに乗せたら感動してた
当時のZ2乗りって、あのスタイルが気に入ってた人ももちろんいるだろうけど、
当時はあれが国内で手に入る最高性能のバイクだったからという人も多いんじゃないか?
922774RR
2017/11/04(土) 13:08:53.76ID:3iBO1LLE923774RR
2017/11/04(土) 13:11:53.27ID:YaAhRjI7 >>899
それ、親子でCBのホンダのパクりやないの
それ、親子でCBのホンダのパクりやないの
924774RR
2017/11/04(土) 13:11:54.05ID:g7peCgSt925774RR
2017/11/04(土) 13:24:04.31ID:glB1f0fm Z-1ってのは当時の最先端で唯一無にだった伝説になったわけ(自分はもちろん生まれてないが)
それが名前だけでも復刻だから期待したらなんてことない出てきたのはフレームエンジンお下がりのただのネイキッドバイク
これじゃあアイデンティティもクソもなき
それが名前だけでも復刻だから期待したらなんてことない出てきたのはフレームエンジンお下がりのただのネイキッドバイク
これじゃあアイデンティティもクソもなき
927774RR
2017/11/04(土) 13:46:21.53ID:Ym+CuOsB >>925
復刻ではない。Z1をオマージュした最新のネイキッドである。SRのように当時のままの姿を期待してた人は残念に思うだろうが、その姿のままでは性能の進化は望めない。Z1ぽいオーソドックスな姿で最新の性能がZ900RSの売り。俺のようにそれを望んでいた人にはどストライク。
復刻ではない。Z1をオマージュした最新のネイキッドである。SRのように当時のままの姿を期待してた人は残念に思うだろうが、その姿のままでは性能の進化は望めない。Z1ぽいオーソドックスな姿で最新の性能がZ900RSの売り。俺のようにそれを望んでいた人にはどストライク。
928774RR
2017/11/04(土) 14:08:00.93ID:nAqG6jD1 こんな感じの流れで
スズキカタナもでないかな?
スズキカタナもでないかな?
929774RR
2017/11/04(土) 14:12:13.27ID:FPKuundk930774RR
2017/11/04(土) 14:12:19.11ID:qIMkgL7S スズキはGS1100SSで大爆死した過去があるから、慎重になるやろw
931774RR
2017/11/04(土) 14:13:24.01ID:w0o8/fBx 色々な柵がある中ですごくバランスのとれたバイクだと思う
欲を言えばキリがないし。フラッグシップはH2があるからねぇ
まぁ美味い焼肉屋のタレの匂いでご飯を食べる的な感じだよね
欲を言えばキリがないし。フラッグシップはH2があるからねぇ
まぁ美味い焼肉屋のタレの匂いでご飯を食べる的な感じだよね
932774RR
2017/11/04(土) 14:13:40.03ID:qIMkgL7S 訂正
GS1100SS→GS1200SS
GS1100SS→GS1200SS
933774RR
2017/11/04(土) 14:15:00.37ID:nAqG6jD1 カタナなら 多分
yamaha系はなんかあったっけ?
RZくらい
yamaha系はなんかあったっけ?
RZくらい
934774RR
2017/11/04(土) 14:16:42.12ID:nAqG6jD1 GS1200SS
今、高値だよ?
今、高値だよ?
935774RR
2017/11/04(土) 14:26:31.30ID:CBS6A/cS 中古車市場で高値になってもメーカーは儲からないからなぁ。
だから新車のうちに買ってやれよ。
だから新車のうちに買ってやれよ。
936774RR
2017/11/04(土) 14:30:18.64ID:QkjETPNy てか乗る為に買うんじゃねえの
買う前からプレミア云々て投機目的なん?
買う前からプレミア云々て投機目的なん?
937774RR
2017/11/04(土) 14:35:29.89ID:nAqG6jD1 単純に
Z900RSが羨ましいだけです
スレ違いすまん
Z900RSが羨ましいだけです
スレ違いすまん
938774RR
2017/11/04(土) 14:37:41.86ID:V5gHCjHs939774RR
2017/11/04(土) 14:43:22.00ID:wjKxmhwu 私が予約した店によれば、火の玉カラーは、初期ロットを外した場合、次はいつになるかわからないそうだ。プラザには、マシンそのものは多く入るが、黒もそれなりに入荷されるので、火の玉争奪戦になっている。
増産は考えていないようなので、2019モデルが出るまで待つしかない。
増産は考えていないようなので、2019モデルが出るまで待つしかない。
942774RR
2017/11/04(土) 14:59:35.05ID:VPFhpwCp943774RR
2017/11/04(土) 15:47:53.20ID:nYkJjgVG どうせフィン付けるならもっとちゃんと付けて貰いたい
型式として空水冷と記載するぐらいに意味のある物を
エンジンの造形ってとても大事だし、意味のない線入れるだけってのは
ユーザーをコケにしているのと同じ
こんなだから2輪を斜陽産業にしちまうんだよ
型式として空水冷と記載するぐらいに意味のある物を
エンジンの造形ってとても大事だし、意味のない線入れるだけってのは
ユーザーをコケにしているのと同じ
こんなだから2輪を斜陽産業にしちまうんだよ
944774RR
2017/11/04(土) 15:48:08.44ID:Wp0Htf+E ZやZEPHYRは腐食が激しいからカバー必須だけど
RSは乗りっぱなしに「できそう」なのがいい
気楽にどんどん乗って、新型がまた出るだろうから買い替え
そんな使い方もできる
おそらくカワサキはネオクラの人気は一時的で着せ替えで様子見なのだろう
人気が続くようなら5年後に本格的なヤツをだすだろう
その時また乗り換えればいい
旧ZとZEPを温存できる
RSは乗りっぱなしに「できそう」なのがいい
気楽にどんどん乗って、新型がまた出るだろうから買い替え
そんな使い方もできる
おそらくカワサキはネオクラの人気は一時的で着せ替えで様子見なのだろう
人気が続くようなら5年後に本格的なヤツをだすだろう
その時また乗り換えればいい
旧ZとZEPを温存できる
945774RR
2017/11/04(土) 16:10:18.47ID:qIMkgL7S >ZやZEPHYRは腐食が激しいからカバー必須だけど
>RSは乗りっぱなしに「できそう」なのがいい
できそうなだけで実際できないだろうなw
>RSは乗りっぱなしに「できそう」なのがいい
できそうなだけで実際できないだろうなw
947774RR
2017/11/04(土) 16:13:29.84ID:qIMkgL7S GS1200SSって確か何かのアニメ上で女の主人公が乗ってたよな
殺し屋かなんかのアニメだったと思うが
殺し屋かなんかのアニメだったと思うが
948774RR
2017/11/04(土) 16:16:05.01ID:Wp0Htf+E 売れないと後継機はでない
RSがよく売れてくれたら将来、派生でZ1Rなんかもでる
数十年と進化していけば「強烈な」ネオクラが誕生するだろう
売れるよう応援しようぜ
RSがよく売れてくれたら将来、派生でZ1Rなんかもでる
数十年と進化していけば「強烈な」ネオクラが誕生するだろう
売れるよう応援しようぜ
949774RR
2017/11/04(土) 16:27:46.51ID:J5ymfCDe950867
2017/11/04(土) 16:29:40.71ID:kG5bMo6A951774RR
2017/11/04(土) 16:34:38.93ID:TKIwfOpE 売れれば次がある。そうすれば今言われてるタンクやリア周りのデザインも改善されるだろう
953774RR
2017/11/04(土) 16:46:24.09ID:hstape+J 良くも悪くも議論できるお前らが羨ましい
スズキはカタナもGS1200SSも出してくれそうにないもんな
スズキはカタナもGS1200SSも出してくれそうにないもんな
954774RR
2017/11/04(土) 16:49:51.85ID:ynImUcAn 湘南のウメダに見に行った。
跨ってエンジンかけられた。音は抑え気味だけど良い音。
カワサキの荷物掛けフックへの情熱は健在。
すでに契約は20台くらい、いま契約したら年内はほぼ確実。
赤:黒は8:2程度の割合。個人的には黒が格好良かった。
また年内なのは先行で発注してるからかな。
買おうかなあと思ってたけど跨ったらタンクの幅が気になったから保留。
最近はツインに乗ってたからなあ。
https://i.imgur.com/etEc3EO.jpg
https://i.imgur.com/xhWBYXJ.jpg
跨ってエンジンかけられた。音は抑え気味だけど良い音。
カワサキの荷物掛けフックへの情熱は健在。
すでに契約は20台くらい、いま契約したら年内はほぼ確実。
赤:黒は8:2程度の割合。個人的には黒が格好良かった。
また年内なのは先行で発注してるからかな。
買おうかなあと思ってたけど跨ったらタンクの幅が気になったから保留。
最近はツインに乗ってたからなあ。
https://i.imgur.com/etEc3EO.jpg
https://i.imgur.com/xhWBYXJ.jpg
957774RR
2017/11/04(土) 17:31:21.44ID:/kxGObJC https://i.imgur.com/5JycUGk.jpg
このグレーの部分てなんなんだ?
このグレーの部分てなんなんだ?
958774RR
2017/11/04(土) 17:34:09.65ID:J5ymfCDe959774RR
2017/11/04(土) 17:34:56.38ID:kcVxZW/o 口だけの老害に嫌な気持ちにさせられるから
このバイクには乗らない方がいいよ
このバイクには乗らない方がいいよ
961774RR
2017/11/04(土) 17:45:38.75ID:YaAhRjI7 寺から案内来た
乗り出し140万出す気になれんな
僅か10万の価格差ならZ1000 R Editonに心が動く
乗り出し140万出す気になれんな
僅か10万の価格差ならZ1000 R Editonに心が動く
962774RR
2017/11/04(土) 17:49:31.60ID:42h514Sn bmw のF7に乗ってるけど久しぶりに買いたいと思えるカワサキだよ
値段も手頃だし、車重も軽い、パワーもおらには十分
出来ればエンジンの造形をもっと空冷らしくしてほしかったな
値段も手頃だし、車重も軽い、パワーもおらには十分
出来ればエンジンの造形をもっと空冷らしくしてほしかったな
963774RR
2017/11/04(土) 18:01:15.39ID:8DesAiiF964774RR
2017/11/04(土) 18:06:39.18ID:ILeztonw >>957
なんて事の無いパーツ、隙間埋めみたいな揉んだろう。
その画像は反射もして不鮮明なので、特集サイトの鮮明な画像を見て判断してくれ。
http://www.autoby.jp/_ct/17128402
なんて事の無いパーツ、隙間埋めみたいな揉んだろう。
その画像は反射もして不鮮明なので、特集サイトの鮮明な画像を見て判断してくれ。
http://www.autoby.jp/_ct/17128402
965774RR
2017/11/04(土) 18:14:58.24ID:mjY9kW+D フレームの補強リブです
966774RR
2017/11/04(土) 18:33:56.53ID:NQn0yG0J ただひとつ言えることは、今度のZ900RSは大失敗だという事です。
初代の呪縛から逃れられない運命なのに、中途半端に流用品にしたために安物感が蔓延し、オンリーワンのZという最強であるはずの記号が陳腐化してしまった。
せめてデザインだけでもカッコいいって言える物にして欲しかった。
ここまで酷い火の玉は正直見たくなかった。
Zの再来を期待している人たちからすれば、スルーできない。
企業が安易な金儲けのためのブームに乗っかった企画のひとつでしかない。
みんなの夢と希望をぶち壊した罪は大きい。
初代の呪縛から逃れられない運命なのに、中途半端に流用品にしたために安物感が蔓延し、オンリーワンのZという最強であるはずの記号が陳腐化してしまった。
せめてデザインだけでもカッコいいって言える物にして欲しかった。
ここまで酷い火の玉は正直見たくなかった。
Zの再来を期待している人たちからすれば、スルーできない。
企業が安易な金儲けのためのブームに乗っかった企画のひとつでしかない。
みんなの夢と希望をぶち壊した罪は大きい。
967774RR
2017/11/04(土) 18:37:21.02ID:Wp0Htf+E こんどのRSに大きく期待してた人なんだろうな
968774RR
2017/11/04(土) 18:43:48.69ID:42h514Sn これだからカワサキオタクは、嫌なんだな
漢カワサキと言うけど全然女々しいのが現実なんだね
過去にばっかり拘ってる
メーカーも大変だね
漢カワサキと言うけど全然女々しいのが現実なんだね
過去にばっかり拘ってる
メーカーも大変だね
969774RR
2017/11/04(土) 18:53:47.21ID:J5ymfCDe そんなに安っぽくは感じなかったけどな。
スズキよりはマシだろ
スズキよりはマシだろ
971774RR
2017/11/04(土) 19:04:34.93ID:23/8Z6PG973774RR
2017/11/04(土) 19:17:24.38ID:23/8Z6PG974774RR
2017/11/04(土) 19:19:52.62ID:MXgvg0B6 皆の夢を壊した視線を受けるのかたまらんなw
975774RR
2017/11/04(土) 19:22:38.46ID:23/8Z6PG 火の玉カラーをラインナップから消したら、売り上げ激減するだろうからしばらくは残すでしょ
むしろイエローボールが追加されそう。してくれ。
むしろイエローボールが追加されそう。してくれ。
977774RR
2017/11/04(土) 19:49:13.43ID:NyAUsuzn >>975
ピンクの火の玉で女性ライダーを取り込み
ライムグリーンの火の玉でカワサキ=ライムグリーンの世代を取り込み
2本サスにしてゼファーRSを作ってモノサスでは満足できない層を取り込み
角目フルカウルにしてGPZ900RSを作ってトムクルーズ世代に買い替えを促す
Z900の商品展開力は無限
ピンクの火の玉で女性ライダーを取り込み
ライムグリーンの火の玉でカワサキ=ライムグリーンの世代を取り込み
2本サスにしてゼファーRSを作ってモノサスでは満足できない層を取り込み
角目フルカウルにしてGPZ900RSを作ってトムクルーズ世代に買い替えを促す
Z900の商品展開力は無限
978774RR
2017/11/04(土) 19:55:15.18ID:qPtLuAm4 まあ、でも、話題的にはホンダのアレは、コレに潰されたようなもんだしなw
発狂する人がいてもしょうがない
発狂する人がいてもしょうがない
979774RR
2017/11/04(土) 19:57:30.14ID:Wp0Htf+E980774RR
2017/11/04(土) 20:32:56.70ID:3iBO1LLE981774RR
2017/11/04(土) 20:50:47.48ID:O5UPfloF 今回ビトー、ドレミ、モトコルセがカスタム展示してたけどモトコルセのZ9RSの意味はこんなのZ900RSとは認めないとの意思を感じた
982774RR
2017/11/04(土) 20:52:49.76ID:O5UPfloF 初代は全てにおいて圧倒的性能だったの今回のはただのネイキッドバイク
火の玉カラーがなければZだとすらわからない
そこがもうダメなのよ
火の玉カラーがなければZだとすらわからない
そこがもうダメなのよ
983774RR
2017/11/04(土) 20:54:29.52ID:mjY9kW+D 還暦・・・子供に返ること
爺さんは思い通りにならないと泣くわ喚くわ、もう大変です
爺さんは思い通りにならないと泣くわ喚くわ、もう大変です
985774RR
2017/11/04(土) 21:01:52.52ID:O5UPfloF >>984
別に初代が欲しい訳でもZ900RSが欲しい訳でもない
ただカワサキの安易な販売戦略を失敗を分析してだけ
それにこの話でじゃあ初代を買えよと言う奴等は馬鹿
新型がダメだって言ってんのに初代買えとか論点ずらしするカス
別に初代が欲しい訳でもZ900RSが欲しい訳でもない
ただカワサキの安易な販売戦略を失敗を分析してだけ
それにこの話でじゃあ初代を買えよと言う奴等は馬鹿
新型がダメだって言ってんのに初代買えとか論点ずらしするカス
986774RR
2017/11/04(土) 21:03:21.51ID:YuJfSkLT デザインやカラーが昭和のふるくっさいイメージ
いつまで過去引き摺ってんのかって
30kg削ってSC積んで前衛的に作り直せボケ
いつまで過去引き摺ってんのかって
30kg削ってSC積んで前衛的に作り直せボケ
988774RR
2017/11/04(土) 21:14:43.85ID:hstape+J レトロバイクは各社から出たけれど、これほど現代的な解釈無しなのは確かに珍しいな。
俺はどこかから出るはずの四角いカスタム仕様のベースのつもりだから気にならんけど。
最初から四角いバイクで出してくれたらカスタム費も不要だった事は残念だがベースを
出してくれただけでもOK。
人間国宝の今泉今右衛門さんが過去の作品をトレースするだけでは無意味だから独自の
技法を常に研究していますと言ってたがカワサキの企画・デザイン部門にそういう考えは
無いみたいだね。
俺はどこかから出るはずの四角いカスタム仕様のベースのつもりだから気にならんけど。
最初から四角いバイクで出してくれたらカスタム費も不要だった事は残念だがベースを
出してくれただけでもOK。
人間国宝の今泉今右衛門さんが過去の作品をトレースするだけでは無意味だから独自の
技法を常に研究していますと言ってたがカワサキの企画・デザイン部門にそういう考えは
無いみたいだね。
989774RR
2017/11/04(土) 21:16:07.55ID:YuJfSkLT >>987
貴様バカ?
貴様バカ?
990774RR
2017/11/04(土) 21:20:51.59ID:O5UPfloF カワサキの目標台数は売れない
まず価格が高過ぎると思う層が価格で躊躇したままデザイン見る目も否定的になってローンに手を出さない
まず価格が高過ぎると思う層が価格で躊躇したままデザイン見る目も否定的になってローンに手を出さない
991774RR
2017/11/04(土) 21:23:01.33ID:O5UPfloF 初期型買えよは馬鹿の発想で本来はカワサキが初代を超えるデザインのバイクをZ900RSとしなきゃいけなかったのをしなかっただけ
安易な方法て逃げてある程度儲かる程度に台数はでるけど数年たったら欲しい人には行き渡るからその後は見向きもされない
そういう意味でただのバイク
安易な方法て逃げてある程度儲かる程度に台数はでるけど数年たったら欲しい人には行き渡るからその後は見向きもされない
そういう意味でただのバイク
994774RR
2017/11/04(土) 21:30:03.99ID:Jj1JYFWn 雰囲気楽しむバイクなんだからダメでは無いだろ
H2なみの性能に懐かしいデザインなんか盛り込む余地ない
H2なみの性能に懐かしいデザインなんか盛り込む余地ない
996774RR
2017/11/04(土) 21:42:13.86ID:QkjETPNy 初代を圧倒的性能とか語れる貴方はいくつなの?
997774RR
2017/11/04(土) 21:47:00.56ID:YuJfSkLT 当時は、の話しだろ
年寄りじゃなくても察し
年寄りじゃなくても察し
998774RR
2017/11/04(土) 21:47:44.36ID:YuJfSkLT クソスレ梅
999774RR
2017/11/04(土) 21:51:05.26ID:YuJfSkLT >>994
誰が決めたの?それ
誰が決めたの?それ
1000774RR
2017/11/04(土) 21:51:53.65ID:QkjETPNy 当時圧倒的性能でも無いと思うんだが
出てすぐでちょっと上ぐらいでないかな
出てすぐでちょっと上ぐらいでないかな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 55分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 55分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- ミックスナッツに、1つ要らないの入ってるやろ?🥜 [629030525]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士