X



【Kawasaki】Ninja H2 SX 1台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 00:14:06.59ID:FK1cKHfj
>>694
圧縮比てそんなに簡単に上げられるものなの?
0696774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 00:35:28.90ID:3rgHbNi8
>>695
メーカーが過吸機レスを出すために圧縮上げようとするなら燃焼室の容積変更するか、ピストントップの形状変えるかで対応できるんじゃないかと
0697774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 00:35:30.95ID:uE/z4NKq
>>695
テキトーでイイなら可能
マコトシヤカナオハナシではその昔POPなんて8耐のピットでヘッド面研させたらしい
走行タイムに納得いかなかったためとのオハナシ


実際のところは最新型のH2SXでは面研だけでは帳尻合わないと思うけど
0698774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 01:26:29.61ID:jWN+pjWm
NAエンジン車にH2の名前は付けないだろうし
そうすると見た目も普通のNinjaっぽくなりそう
0699774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 09:27:45.85ID:fHE5lN4Q
過給機レスで廉価バージョンを出すのなら
車体デザインも変更してくるだろう
熱対策で大きいスリットも不要だろうし
フルカウルも不要
0700774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 10:01:49.57ID:FK1cKHfj
>>699
次期ニンジャ千ですね
0701774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 10:21:56.55ID:qfJ4NcJ6
>>699
ZRXやZ900と競合するからそれはないだろうね。
0703774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 12:34:12.57ID:aqeqP9Ug
トップガン2でトム・クルーズが乗るのはこいつw
0704774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 12:34:53.89ID:6q+wfxZl
そこはH2カーボンでしょ
0705774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 12:41:20.49ID:M6jVGg1g
こんな廉価版乗らない
0706774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 14:40:08.07ID:h3M7wbzQ
近年稀に見る失敗作
0707774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 14:53:10.30ID:6q+wfxZl
ジャンルが違う時点で廉価版ではないな
0708774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 15:08:09.22ID:05Go7O2a
>>706
なにを見てたんだw
0709774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:03:20.70ID:lNXmEBsB
新しい提案だと思うけどな。
ツーリングモデルにSCとの組み合わせ。
0710774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:20:10.41ID:KJeQnk80
>>709
新しいってか無駄だよね
0711774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:23:12.84ID:lNXmEBsB
無駄だと思うならこのスレ覗く必要もないし、書き込みをする理由も無いと思うけど。
関心があるから覗くし批判を展開したりもしてるんだろう。
普通の人は興味がないスレは見ないんだよ。
0712774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:27:48.29ID:aqeqP9Ug
無駄じゃない大型バイクwww

>>710
君の存在も無駄ちゃあ無駄w
0713774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:37:49.21ID:gkc+EnjH
>>704
ヒロインとニケツできないがよろしいか?
0714774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:45:18.51ID:KJeQnk80
>>711
>>712
え?
意にそぐわない書き込みは弾圧ですかw
0715774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:45:52.33ID:gkc+EnjH
>>699
搭載エンジンの過吸機レスでの性能を考えたのよね
次期ニンジャ1000に搭載できるくらいの性能はクリアしてると思いたいが、過吸機との相性に特化するあまりNAで全く使い物にならなくても不思議じゃない気もする
0716774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:47:22.31ID:KJeQnk80
>>711
頭の悪そうな匂いがしたので最後までよく読んでなかった。
すまん。
でも最後まで読んでも案の定草かった。
無駄と興味が無いを=にするところが素敵です。
0717774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:57:17.74ID:6q+wfxZl
て言うかこういう嫉妬粘着は相手せずにサクッとNG
すりゃあいいんだよ
0718774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:59:13.13ID:6q+wfxZl
>>713
トップガンてタンデムシーンあったっけ?夕陽の基地を
一人でかっ飛ばすシーンしか憶えてない。BGMベルリンw
0719774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 18:34:03.16ID:sA9FYAPf
>>718
港をタンデム走行したあとシートの上で向かい合ってキスりまくり。
0720774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 20:32:50.48ID:ryKftuGS
こんな鈍亀誰が買うん?
横にh2並んだらどんな顔するん?
0721774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 20:34:06.08ID:mUxK2BtA
>>720
ス、スプロケ交換すれば最高速あ、あがるし
0722774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 20:41:17.90ID:viIVroqj
すごくどうでもいい
0723774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 20:51:37.08ID:+VD/NV/j
鈍亀でも、200馬力だぞ。ひと昔なら100馬力もあれば速いと言われたけどね。
SSみたいに目一杯回しての200馬力と、
スーチャー付き怒涛のトルクでは異次元に速さ。
もう14Rの後継は出ないとの噂だから、スーチャー付けて商品価値を上げた。
ただ、国内販売台数700台だと言われているから、買えない人が多そう。
H2みたいに、受注生産なら買える人は幸せかな。
0724774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 20:56:23.72ID:SYn+TswI
速さが最優先なら10Rなり14R買ってるっての
バカはバカなりに無い頭使ってもっとまともな煽りしろよ
0725774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:16:41.83ID:B50eGgCM
鈍亀ツアラーに予約なんて要らんやろwwwww
日本でこんなん買うのは自分がアホだって言ってるのと同じだわな
予約しないと買えないとか流石に笑う
0726774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:18:30.47ID:mApPQlP6
>>718
テーマーブレーサーウェーーーーーーーー
0727774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:44:33.67ID:0ldoO6W6
>>719
そういやそんなシーンあったかもw
そこにこだわるならSXあるかもやけど…あるかぁ?w
0728774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:56:53.82ID:0ldoO6W6
仕方ないからヨメ乗せて、その辺の埠頭走って…キスは
さすがにやめときます。…ってなんの話や。
0729774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 22:21:31.41ID:gBKh8sOW
GPZ900R以来のカクカクのデザインじゃない?
後継機に相応しい。
0731774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 22:59:55.12ID:fT8TnUuQ
>>729
どこが角ばってんの?
アホ?
0732774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 23:05:07.84ID:6q+wfxZl
>>729
確かにタンデムできるNinjaに限定したらGPZ900Rの
再来かもね。忍千含めてフルカウルの機種は雰囲気全然
違うもんなぁ。
0733774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 23:16:53.94ID:0ldoO6W6
ダエグだよね
0735774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 01:16:21.22ID:Sav9L0Lm
ジョクZで3分弱の距離しか乗らねえが通勤用に買うかな
0736774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 05:21:36.29ID:z4354Knm
ブーストかけたら吸気温度上がってscすげー熱くなるけど
お前ら夏場のツーリング大丈夫なの?
インタークーラーないから冷めない
0737774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 08:13:45.87ID:qjt0ayoV
H2が出てから数年経過するけどインタークーラーのキットって出てないね。
0738774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 08:15:04.75ID:xg3TTFvH
アラバマ物語
0739774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 08:41:07.66ID:9VNHzvzV
ググれ
50万であるぞ
0740774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 12:42:10.35ID:ashoFCSd
H2のエンジンってインタークーラー要らない設計してるんじゃなかたっけ
いらないものをわざわざつけるって
0741774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 13:32:42.73ID:xCfgc2B8
>>740
吸気温度は低い方がいいが、パインピング次第ではレスポンス悪くなるわな
0742774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 14:12:46.85ID:ys2l7pUM
サージタンクの上面を燃料タンクの底面にしてガソリンで冷ましちゃえばいいんでね?
燃料タンクとサージタンクを一体化みたいな。
0743774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 15:22:05.11ID:+96ozh8x
>>740
あくまで無くても十分なパワーを出せるというだけだよ
当然冷やした方がモアパワー
0744774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 16:09:12.72ID:Pl4pGafp
>>740,741
 buleskyfujiさんだっけ?
ギア比の計算をサイトで公開されてるだけじゃなく、ようつべの
モトブログにH2の吸入空気温度の測定とレスポンスの違い等を検証
動画としてあげてるよ。
季節は夏場のサーキット。
0745774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 22:31:19.69ID:5vuHi4vy
>>742
H2SXはわからんが、H2のサージタンクは100度を超えるらしいぞ
タンクと密着させたらガソリンが普通に沸騰する可能性が…
0746774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 00:08:59.80ID:biUEjEcz
>>744
吸入空気温度ではなく水温でした。
どちらにしても気温に左右されるような事を言われてますね。
ダクトの経路がH2もH2SXも同じみたいなので受ける影響も
似たようなものかも知れないね。

ttps://goo.gl/WPxduQ
0747774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 00:27:21.74ID:Ll1QOeO4
ふさがってる右側のエアダクトから、サージタンクと燃料タンクの間に外気を吹き込むような作りにすると
高負荷時の効率が良くなるかもしれんね
ただ、場所的にどう空気を抜くかという方が面倒かもしれない

うまいこと後輪のタイヤハウスに送れると、ここは負圧になってるだろうから綺麗に流れそうな気もするが
(ベネリトルネードのラジエターがここについてたはず)
0748774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 14:49:23.82ID:faEnEfKA
暑い寒い言ってる奴はバイクに向かない
0749774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 17:45:58.01ID:+X2mYlXO
>>748
気候とバイクでは違う
0750774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 20:31:14.74ID:tdIIZYfJ
素人の横好き知識なんだけど
SCってターボと違って排気圧でタービン回しているわけじゃないから
そんなに熱が発生するとは思えないんだけど違うもの?
無知ですまん
0751774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 20:41:52.85ID:nTvpYyYO
       ,-、 ,-、
        | | | |
    _,..-‐,`‐' ` '     / ̄ ̄` >   ,.‐‐,   ,. ‐ヽ /\
,-‐' '"´  ,/           i‐''"` /    |   |   ヽ  |  `‐、 `、
ヽ、,.‐''/ /       ,. ‐ ‐.、  (   |    |  i    |  | ,-- .、`"
   / |     | , --、 )  \ ``'‐、 `、  ヽi  / / L -.、 `、
   |  \      i"`ノ __  ヽ‐"    ヽ_ノ  ヽ'    ,ノ ノ
   ヽ   `'‐‐フ   ''" ,‐´  _,.\ ,i´ ̄\        |" ,.‐"
    ``'‐--''´     /,. ‐''"  ヽ|/,‐"``'‐`:、      `"
              |     │    ●│
              |      │      │
              | ●    │     │
             │,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、   ,i
             ノ   ,-、   ,.‐, \/
    i´`、      /   ││   ," |   ヽ      , 、
    |  i,      │   ││   |  |   │    ノ )
     i、 L、_    /   ノ ,i   `-´    │   ノ  ノ、
   ,i´ i,-  )  Λ   (_ ノ        Λ  / つ/  )
  (  /´ヽ /   / |\           Λ ヽ (   ``)
   ``、   `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │  >  i''
     `:、  ヽ │ | |  |_ノ、ノ  i_ ノ-;´ノ │ /  /
      ヽ  ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\  / / / /  /
       ゙i   ゙i \`、゙i/     `v´ / ノ /  /
        ゙i   ゙i   ゙ヽ ゙i、       / /"´ ノ  /
         ゙i   ゙i  ヽ \__/| /  /  /
          ゙i     `、   ヽ.ノ ノ    /
           `     ``'--‐''"    ‐''"
0752774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 20:53:17.70ID:VKyMZTQZ
気体を圧縮すると、熱が発生すんだよ。
伸長すると、熱を奪う。
スプレーを使うと缶が冷たくなるでしょ。
0753774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 22:22:46.68ID:rBvScwIw
冷蔵庫が冷える仕組みもな
0754774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 03:28:27.58ID:IQBCjjuq
ちんちんもちいさくなる
0755774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 07:08:44.93ID:B8nmFxgw
       ,-、 ,-、
        | | | |
    _,..-‐,`‐' ` '     / ̄ ̄` >   ,.‐‐,   ,. ‐ヽ /\
,-‐' '"´  ,/           i‐''"` /    |   |   ヽ  |  `‐、 `、
ヽ、,.‐''/ /       ,. ‐ ‐.、  (   |    |  i    |  | ,-- .、`"
   / |     | , --、 )  \ ``'‐、 `、  ヽi  / / L -.、 `、
   |  \      i"`ノ __  ヽ‐"    ヽ_ノ  ヽ'    ,ノ ノ
   ヽ   `'‐‐フ   ''" ,‐´  _,.\ ,i´ ̄\        |" ,.‐"
    ``'‐--''´     /,. ‐''"  ヽ|/,‐"``'‐`:、      `"
              |     │    ●│
              |      │      │
              | ●    │     │
             │,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、   ,i
             ノ   ,-、   ,.‐, \/
    i´`、      /   ││   ," |   ヽ      , 、
    |  i,      │   ││   |  |   │    ノ )
     i、 L、_    /   ノ ,i   `-´    │   ノ  ノ、
   ,i´ i,-  )  Λ   (_ ノ        Λ  / つ/  )
  (  /´ヽ /   / |\           Λ ヽ (   ``)
   ``、   `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │  >  i''
     `:、  ヽ │ | |  |_ノ、ノ  i_ ノ-;´ノ │ /  /
      ヽ  ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\  / / / /  /
       ゙i   ゙i \`、゙i/     `v´ / ノ /  /
        ゙i   ゙i   ゙ヽ ゙i、       / /"´ ノ  /
         ゙i   ゙i  ヽ \__/| /  /  /
          ゙i     `、   ヽ.ノ ノ    /
           `     ``'--‐''"    ‐''"
0756774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 08:18:28.33ID:kePUfAwL
スタンダードの色は黒じゃなくてガンメタに近いって
聞いてたけど。なんとなくそんな感じだな↓

https://youtu.be/Ldn5hkutDl4
0757774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 08:38:06.20ID:nZC3MyQR
真っ黒希望だからその動画気になるんだけど、
↑は照明の関係もありそうなんだよな、銀にみえる勢いだしw
はやく実車みたいなー
0758774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 09:02:13.10ID:vLDEkXD/
無印の動画ってほとんどないから貴重
光線の影響もあるだろうけど忍千みたいな真っ黒ではないね
0759774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:27.99ID:D+AYVqPf
ガンメタ悪くないけど如何にも初期型臭がハンパないなw 2019カラーが間違いなく冴えるパターンだわ
0760774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 14:18:33.40ID:vLDEkXD/
黒く塗れ
0761774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 14:23:53.09ID:07cXKkE8
>>759
それを一番恐れてるんだがw
過去にあるんかな?
0762774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 14:24:29.29ID:HHAuQQUa
14Rは年々微妙になってるなカラー
0763774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 14:27:41.58ID:07cXKkE8
あー真っ黒でも差し色ミドリいらねー
0764774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 14:33:50.23ID:vLDEkXD/
プラザから正式納期と価格きた

3/1正式発売
se:2,376,000税込
乗り出し2,439,310税込
0765774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 14:34:16.61ID:81qka0NA
黒とブルーマイカとか黒とレッドマイカとか出して欲しい。
スターダストホワイト1色のとかでも良いけど。
2019年度モデルの配色がわかってたらキャンセルして待っても
良いけど配色わからんだろうしな。

2040年に向かって車に限らずバイクもガソリンエンジン縮小方向に
進むのかな。
0766774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 14:36:10.42ID:81qka0NA
>>764
 ありがとう〜。
ちなみに、カワサキもホンダみたいに国内大型はプラザ店のみの
販売にしていく予定なのかな?
ホンダは春から大型はドリーム店以外販売できないらしいけど。
0767774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 14:50:36.11ID:vLDEkXD/
>>766
納車台数に差はあるだろうけどプラザのみってことは
ないとおもうよ

にしても税抜き220万かあ
かなり勝負かけてきたなカワサキ
0768774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 14:57:19.29ID:HHAuQQUa
公式発表までは信用できんな
5chだし
0769774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 15:09:07.40ID:81qka0NA
5chでも買わせたくないネガティブな書き込み以外なら俺は信じるわw
SEで300万とか買う気を損ねる情報とかは信用しなかったけどね。

昔はターボ車とかターボタイマー付けてオイルの潤滑をすぐに止めない
ようにしてたけど、今は要らんらしいね。
バイクのSCも要らんのかね?まーエンジン切る前に低回転で走行してたら
実質ターボタイマーみたいな状態だから停止後すぐにエンジン切っても
問題ないんだろうけど。
0770774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 15:40:48.50ID:HHAuQQUa
せめて注文書の画像なり上げないとな
ソースソース言いたくないが
0771774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 16:05:24.78ID:vLDEkXD/
だったらどうぞスルーして
別にそうまでして信用してもらわなくてもこっちは
全然困らないんでw
0772774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 16:19:20.20ID:HHAuQQUa
>>771
まんまブーメランだw
スルーしろといいつつ
スルーできてないやんw
0773774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 16:38:10.82ID:81qka0NA
プラザって乗り出しからの差分見ると諸経費が超安いね。
う〜ん、プラザで予約した方が良かったかもしれん・・・。
0774774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 16:42:38.41ID:vLDEkXD/
>>773
なんのかんの言ってプラザもFCだから元々のショップの
方針次第なんじゃないかなぁ

そもそも逆車じゃないし整備にそれほどかかるとも
思えないしね
0775774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 16:48:27.27ID:vLDEkXD/
ちなみにオプションの価格だけまだ未定だって
コーナーランプの値段とか知りたかったんだけどね

SEの純正オプションは、今のところパニヤとスモーク
スクリーンとスライダーの三点のみとのこと
0776774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 17:04:10.44ID:81qka0NA
>>775
コーナーランプのオプションってSXに装着可能なのかな?
パニアは忍千と同程度だと8万位かな。
車両が思ったより安いみたいだからパニアもセットで買おうかな。
今まで背負って運んでたドローンを運ぶのが楽になる
0777774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 17:07:17.90ID:vLDEkXD/
パニヤは同じgiviらしいけど忍千とは微妙に違うらしい

忍千の時みたいに品薄になるといやなんでパニヤは
同時予約したよ
0778774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 17:16:15.72ID:jPPI3XBV
stdのお値段はいくらなの…
0780774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 17:47:49.06ID:1reXc8Pn
>779
STDで200切りかよ
聞いてた価格より安いな…カワサキやるじゃん
0781774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 18:43:39.18ID:B8nmFxgw
       ,-、 ,-、
        | | | |
    _,..-‐,`‐' ` '     / ̄ ̄` >   ,.‐‐,   ,. ‐ヽ /\
,-‐' '"´  ,/           i‐''"` /    |   |   ヽ  |  `‐、 `、
ヽ、,.‐''/ /       ,. ‐ ‐.、  (   |    |  i    |  | ,-- .、`"
   / |     | , --、 )  \ ``'‐、 `、  ヽi  / / L -.、 `、
   |  \      i"`ノ __  ヽ‐"    ヽ_ノ  ヽ'    ,ノ ノ
   ヽ   `'‐‐フ   ''" ,‐´  _,.\ ,i´ ̄\        |" ,.‐"
    ``'‐--''´     /,. ‐''"  ヽ|/,‐"``'‐`:、      `"
              |     │    ●│
              |      │      │
              | ●    │     │
             │,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、   ,i
             ノ   ,-、   ,.‐, \/
    i´`、      /   ││   ," |   ヽ      , 、
    |  i,      │   ││   |  |   │    ノ )
     i、 L、_    /   ノ ,i   `-´    │   ノ  ノ、
   ,i´ i,-  )  Λ   (_ ノ        Λ  / つ/  )
  (  /´ヽ /   / |\           Λ ヽ (   ``)
   ``、   `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │  >  i''
     `:、  ヽ │ | |  |_ノ、ノ  i_ ノ-;´ノ │ /  /
      ヽ  ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\  / / / /  /
       ゙i   ゙i \`、゙i/     `v´ / ノ /  /
        ゙i   ゙i   ゙ヽ ゙i、       / /"´ ノ  /
         ゙i   ゙i  ヽ \__/| /  /  /
          ゙i     `、   ヽ.ノ ノ    /
           `     ``'--‐''"    ‐''"
0782774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:08:17.34ID:nZC3MyQR
300万な人は残念だったな
0783774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:16:00.08ID:vY+zkK9+
>>777
Ninjaのパニア使えないの?
コストかかるのに共通化しないんだ
0784774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:42:44.64ID:buW1zhoV
この値段だと、初期H2乗りは3年目で車検にあたるので、
購入希望者が増えるな。
どっちかと言うと、14R乗りよりは、H2乗りの方が多そう。
スーチャーの味もわかるし、二人乗りできて荷物も積め、ツーリングには最適だしね。
0785774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:43:05.58ID:buW1zhoV
この値段だと、初期H2乗りは3年目で車検にあたるので、
購入希望者が増えるな。
どっちかと言うと、14R乗りよりは、H2乗りの方が多そう。
スーチャーの味もわかるし、二人乗りできて荷物も積め、ツーリングには最適だしね。
0786774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:43:52.65ID:kJA0Hw4/
>>785
劣化モデルはいらない
0787774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:44:26.89ID:kJA0Hw4/
大事なので2回
劣化モデルはいらない
0788774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:05:39.91ID:CjaENS4X
なんでH2からグレードダウンしなきゃならんの?
代替するなら18とか19のH2行くよ
0789774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:05:51.58ID:tma0dP4W
h2が横に並ぶとどんな気持ちになるんだろう
0790774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:07:28.43ID:buW1zhoV
では、リッチにH2,SXの2台体制かあ。
0791774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:07:46.75ID:4i2pklS6
スーチャの人柱ご苦労様ですとしか
0792774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:11:29.38ID:BnuoZg3P
>>783
自社製じゃなくOEMな時点で共通化してなくてもコスト大にはならんと思うけどな。
結局供給元の価格次第だから同じにしても価格が下がることは無く供給元か
カワサキが儲かるだけ。
0793774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:14:19.39ID:vLDEkXD/
>>783
忍千のパニア流用の可否は不明だけど強度が忍千の
やつより強化されてるらしい

早く公式で詳細リリースしてくれんかな
0794774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:42.51ID:BWZgj7Gt
この足回りで250万は俺は高いと思った
0795774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:32.11ID:nZC3MyQR
>>789
CBな人が隣にCBRが並んでもなんとも思わんだろうw
まあこのバイクはH2とスーパーチャージャーって特別扱いだから違うかもだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況