X



【低燃費】NC750/700X Part68【MT/DCT】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:35:29.44ID:nrDZT231
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。「 ワッチョイはちょっとなー」と言う人はこちらへどうぞ♪
前スレ
【低燃費】NC750/700X Part67【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506915080/

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/

■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
0002774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:35:42.07ID:nrDZT231
2
0003774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:36:21.74ID:nrDZT231
3
0004774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:36:46.11ID:nrDZT231
ほしゅ
0005774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:37:01.70ID:nrDZT231
保守
0006774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:37:19.76ID:nrDZT231
ぽしゅ
0007774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:37:57.65ID:nrDZT231
7
0008774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:38:47.58ID:nrDZT231
8
0009774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:40:07.43ID:nrDZT231
9
0010774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:41:20.17ID:nrDZT231
10
0011774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:44:43.36ID:nrDZT231
11
0012774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:46:09.23ID:nrDZT231
12
0013774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:48:19.92ID:nrDZT231
13
0014774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:48:39.09ID:nrDZT231
14
0015774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:48:57.96ID:nrDZT231
15
0016774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:49:17.27ID:nrDZT231
16
0017774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:50:10.07ID:nrDZT231
17
0018774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:50:51.02ID:nrDZT231
18
0019774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:51:31.28ID:nrDZT231
19
0020774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:52:13.86ID:nrDZT231
保守完了
0021774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 10:18:56.61ID:fdKWscvH
【本日23:59分まで!ライン@友達登録で1万円プレゼント!】

お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!

作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪

ご興味のある方は今すぐご確認ください。
https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

「iPhoneX(テン)」いりますか?
新しく発売する「iPhoneX(テン)」。
そんなiPhoneなんかと比べ物にならないようなプレゼントがあります。これです。https://goo.gl/K5yrpg

【今すぐ80万円欲しい人必見】

1枚あれば”現金80万円”と交換できるビットコインを無料配布します。ただし相場の変動で交換金額が変わるので、今すぐにビットコインを手に入れて、80万円を手に入れてください!https://goo.gl/HDGiV2

【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】

『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh
※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^

【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系元ヒキニート男の手法を完全無料公開!

今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV
0022774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 13:23:33.44ID:aMFEFi4S
907 774RR (ワッチョイ ff92-l7Xw) sage 2017/11/10(金) 21:50:33.39 ID:gQOS/mCp0
>>902
ただのワッチョイ厨だからね
次スレからはワッチョイなしになります

991 774RR (ワッチョイ ff92-l7Xw) sage 2017/11/13(月) 09:55:51.83 ID:nrDZT2310
ワッチョイなしのスレも建てました
ワッチョイに抵抗がある人はこちらへどうぞ
【低燃費】NC750/700X Part68【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510533329/l50


一人で宣言して一人で立てる
そんなに自演で荒らしたいの?
0023774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 13:44:49.00ID:nrDZT231
さっそく嵐が来たわ〜
0024774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 09:03:07.07ID:ZRmga7kw
本スレは大変だねー
変なの居着いちゃって
0025774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 09:44:57.59ID:c/r2ii6E
もはや楽しんでる域だから心配ご無用w
0027774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 19:45:38.35ID:OVC8SZhK
しかしまあー、ブラックはクソ色だな
0028774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 10:44:37.45ID:08MCsaA5
ホイールは黒時代が良かったわ
0029774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 10:37:11.80ID:8vkE8KOU
ついに寒さに負けてハンカバをつけてしまった
なんて快適なんだべ
グリヒも付けててさらに快適
0030774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 16:00:55.37ID:WQfAhijm
ハンカバ+グリヒは一度味わったらもう戻れないねー。
ありゃ移動コタツだよ。
0031774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 13:08:21.41ID:FiSn2tRM
じゃあ足元にはカブみたいなデカ目の風防を
0032774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 05:41:35.36ID:Vv4kvJbC
そうやってあれもこれもとやって行くと、X-ADVを最初から買っておけば良かったとなる。
0033774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 09:13:32.22ID:jBl/PL8r
>>32
X-ADVはデザインが嫌
スクーターでアドベンチャーに振る意味も分からん
0034774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 10:59:14.77ID:U+BM08Bx
まあどんなバイクでもそうだけど、ピン!と来る人もいる訳で
0035774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 10:19:25.64ID:eujVW1kA
インテグラより全然かっこいいだろ
0036774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 17:22:15.02ID:xV2FFAiq
・・・・かっこインテグラ・・・・
0037774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 19:35:41.62ID:kQklQYj6
>>35
それは好き好きで良いんでないか
個人的にはどっちも落第点
デザインって装飾じゃなくて機能だと思うので
スクーターみたいにするならちゃんとスクーターの機能を
受け継いでくれないと意味がない
0038774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 04:37:48.43ID:WIXtdDp2
X-ADVは、キャストホイール版になった方が良かったと思う。
スポークのせいで、見た目だけが無駄にオフ寄りになってしまった。
実際にはオフの走破性は著しく劣るわけで。
スポークホイールでありながらチューブレスタイヤという、何ともいえない矛盾を感じる。
0039774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 19:14:40.28ID:iRfx3TE7
チューブレスの方が良くね?
0040774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 19:54:10.79ID:Xb5dT8MX
発展途上国じゃないんだからチューブレスが良いよな
W650買わなかった理由がチューブだから
0041774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 20:12:29.65ID:CI9XUKoa
>>39
だから、チューブレスなのになんでスポークホイールなんだよという話っしょ。
オフに特化しているワケでもないに、なんでスポークホイールを選んだのかという話。
スクーター然とした見た目なのに、なんでキャストホイールにしなかったのかが謎。
CB1100のスポークホイールはチューブなのに。
むしろ、CB1100こそスポークでもチューブレスにするべきだったのに。
この辺のホンダのセンスが全くわからない。
0042774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 07:08:29.75ID:05WB0uGe
カフェレーサーっぽく旧車感を出したかったCB1100と、新分野を開拓したかったX-AVDの違い…かな
0043774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 20:26:22.96ID:j5EGGaZ8
X-AVDはあれでいいんじゃないの
スクーターでスポーク、新しそうで面白そうじゃん
フロントダブルと倒立は何気に裏山
0044774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 13:53:51.26ID:SvsruIdy
X-AVD、スクーターでアドベンチャーの発想は面白いと思ったよ。価格がNC並なら買ったかも。
0045774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 21:36:58.42ID:kMl/ggrR
まだ現車見たことないけど、注目度高そうだよね
0046774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 22:32:13.30ID:wlR7OWh7
XのDCT購入予定ですが、現行乗ってる方、
シフトチェンジのショックとか気になる感じはありますか?
特にマニュアルクラッチ車両で(シフトダウン時は仕方ないとして)
シフトアップ時にタンデム者が前後に揺れるようなあの感じです
0047774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 22:55:10.83ID:SCopbhOs
ないです
気にならない程度の音がするくらい
0048774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 22:56:05.34ID:251AHn4D
>>46
DCTのシフトチェンジは、人間のするシフトチェンジより
はるかに滑らかだよ。
Dモードは、自動車のマニュアル車の「おばちゃん走り」みたいに
あっという間に6速に入っている。
シフトダウン時には申し訳程度のエンジンブレーキを効かせているような感じ
0049774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 06:50:35.51ID:jqVATbK3
>>47-48
ご回答ありがとうございます
収納スペースもあるしパニア類も似合うので
とことん快適便利に走れそうなXのDCTが一番候補ですが
快適という点でDCTは本当に出来が良さそうですね
スクーター関連もいいんですけど(売却予定)やっぱりパワーの出方に
ダイレクト感が無いのとバイクらしい乗り味に欠けると感じてました
0050774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 00:13:30.45ID:ZJnmw6CP
>>49
NCもそうだけど、アフリカツインもMTを選んだ人は結構な率で不満を漏らしている。
アフリカツインでもDCT買った人のほとんどが大満足の様だよ。
ホンダの二輪のDCTは本当に素晴らしい出来だと言える。
ホンダの四輪のDCTは社外品なんだけどね、二輪のはホンダの自社開発。
0051774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 18:32:23.84ID:eK8pUlUc
Age
0052774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 22:30:00.55ID:P/I/yQwT
NC750XのMT買ったが別にミッションに不満ないぞ。
DCTも良いものだしMTもそれそれで良いもんだよ。
0053774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 23:08:17.10ID:DJZME2+k
>>48
コーナリング中にシフトダウンになっても
特に問題ないぐらいなめらかだよな。
0054774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 12:27:55.05ID:zsnLIiVh
>>52
俺もそう思う。
自分の持ってんのが万人に最高みたいな思考
は中二病っぽい。
0055774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 12:47:45.89ID:8v8pXuRv
>>48
DCT以上に滑らかにシフトアップダウンできないのは情けない

とは思わないのが普通か…
いっぱいこっぱい練習したら、いつの間にか回転ビタリのチェンジは当たり前になったもんだが
0056774RR
垢版 |
2017/12/15(金) 17:07:22.85ID:zsnLIiVh
>>55
自称上級者なのはいいけど機構的に勝てる訳がない。
2つクラッチがついてるマニュアルがあって
使いこなせば追いつけるが。
0057774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 16:04:06.23ID:OiAVcrYX
>>55
物理的にクラッチが切れてる状態がないのに
クラッチを切って繋いでやるMTがDCTに勝てるわけなかろう
シフトタイミングとかで一流ライダーの方が上かも知れんが
変速の滑らかさにおいてDCTがMTに劣ることはない
0058774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 21:51:21.27ID:nctU5SPq
>>55
そういう機構も知らず乗ったこともないのに
批判するような老害思考しちゃいかんだろ。
パワーバンドで走り続けるようなレースじゃない
限り勝つ要素はない。

マニュアルはDCTにはない操ってる感がある。
それがないDCTに対してあんなこと書くような
悔しい部分なんてないと思うがな。
0059774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 22:03:53.55ID:enCE0opI
こんなもんができないのが普通のバイク乗りだろ
情けないことには変わりないけどな
DCTのシフトチェンジは遅く、半クラで誤魔化しているだけ
少しでも練習したなら、シフトチェンジはギアと速度に対して適切な回転数を選択、半クラは使わずに一気に繋ぐことが日常になる
…と、こんな簡単なことが人間技に見えない程度の連中には無駄な説法

だが、よく出来てる
まだまだ改善の余地はあるが、満足している
0060774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 22:21:35.38ID:hmrNMHs4
シフトチェンジの技術でマウント取りたいならSSがオススメだょ
0061774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 23:03:33.42ID:R8pJJCN3
>>59
すげー人間dctや
承認します
0062774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 23:21:05.20ID:enCE0opI
>>60
イメージ的にはSSは熟練者が多いんだが、マウント取れるってことはNCよりも初心者が多いってことか?


それは本当なのか?
0063774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 23:21:42.29ID:enCE0opI
>>61
いや、だからさ

こんなことは普通なの
0064774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 02:55:12.75ID:wrLcddU7
>>62
こんなバイク乗ってる初心者相手にマウント取っても楽しくないでしょってことだょ
0065774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 05:36:52.80ID:+/mW40NR
>>64
そもそもマウント目的ではないので、いらぬ世話だな
それに、マウントにお勧めなはずのSSでは普通のことだと知っているようだ

何をしたいんだ?
0066774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 07:00:07.07ID:wrLcddU7
まぁ、バイクの乗り方は十人十色
誰に対してどうイキるかも人それぞれだょね
いらん世話焼いてごめんね
0067774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 07:19:10.62ID:aUX81HhI
>>59
こいつが言ってることどこに根拠があるか
さっぱりなんだけどそう言う人?
0068774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 07:22:54.24ID:7p/jELEs
こういう人が沸くからあぼーんできるようワッチョイスレが出来たわけなのですよ
0069774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 07:25:30.74ID:HUzddTMP
>>67
分からない奴には死ぬまで分からないこと
気にするな
理解しなくていいから
0070774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 07:27:00.28ID:HUzddTMP
>>68
スルーしたらいいだけ
それができずにいる自分の現状を理解しよう
0071774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 08:01:19.64ID:F3tjdFE7
>>67
発進以外に半クラを使わないのなんて普通でしょ?
そりゃまぁ、極低速では半クラ使った方が楽だし
DCTにはそれはできないけどね。
あ、DCTは半クラでごまかしてると言う部分?
そこは>>59が全く無知なだけなんで無視して良いよ
0072774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 08:27:53.52ID:eoaGZ7Vw
>>70
意訳:黙って俺に妄想書かせろ
0073774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 09:42:36.05ID:HUzddTMP
>>71
無知自慢はほどほどに
0074774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 09:42:59.06ID:HUzddTMP
>>72
それで満足ならお好きに
0075774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 12:24:29.19ID:POy0XnXw
全知の人なのか。すごいね。
0076774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 12:35:10.21ID:+U5tj2/s
結局いつもの基地かよ。
相手して損した。
0077774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 16:13:17.49ID:HUzddTMP
>>75
そう書いてあったなら、そうかもしれないね
そう書いてなかったなら、お前が無能という

ただそれだけのお話し
0078774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 16:13:56.80ID:HUzddTMP
>>76
負け犬の遠吠えで満足なら、お好きにどうぞ
0079774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 16:31:19.34ID:bC1oQSzz
笹食ってろ全レスちゃん
0080774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 16:35:32.38ID:HUzddTMP
>>79
オウム返しで満足なら〜

と返されて終わりってくらい分かるだろ
それでも続けたいなら付き合うよ
0081774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 16:35:53.24ID:HUzddTMP
>>80
負け犬の遠吠えで満足ならお好きにどうぞ
0082774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 17:03:57.21ID:eZX9aCg0
>>77
皮肉がわからんとか頭悪いな
0083774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 17:30:20.97ID:FaqG3cAy
りんなとかいうAIより頭悪い文書よくかけるな。
0084774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 19:25:16.25ID:F3tjdFE7
>>73
DCTの機構を知らん奴に言われてもねw
0085774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 19:37:31.35ID:7VDnvsqG
>>81
おい
レス盤に気をつけてね
0086774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 21:52:41.32ID:HUzddTMP
>>83
皮肉のつもりなんだろうと考えたが、内容が誤りだとタダの馬鹿
0087774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 21:54:09.19ID:HUzddTMP
>>84
何か意見があるならレス番号を明確にしたほうが、逃げ腰だと思われにくいよ
0088774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 21:56:14.78ID:HUzddTMP
>>85
どこがどうだから知らない、というように論拠を書いてみようか
0089774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 21:57:53.54ID:HUzddTMP
>>86
何を主張したいのか明らかに、な
0090774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 00:21:35.94ID:D2Gn8tXJ
>>88
論拠?
レス番の?
0091774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 06:53:48.47ID:TiQAAA7A
>>91
88に「論拠」なんて文字は書いてないけど?
0092774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 08:19:54.79ID:EKwTsZpM
少ないバイク仲間のスレ荒らして楽しいか?
0093774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 08:51:40.36ID:D2Gn8tXJ
>>89
>>91
おい
レス番に気をつけてね
0094774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 14:22:01.78ID:TiQAAA7A
>>93
教育に楽しさは必要ないという考えなので
0095774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 14:22:55.08ID:TiQAAA7A
>>94
間違っている相手だけに指摘しろよ
現状、お前自身が間違っているぞ
0096774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 14:45:54.15ID:D2Gn8tXJ
>>95
おーい
気をつけてねレス番
0097774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 19:44:43.15ID:JAwnjDW0
俺はMTの減速時にアクセル開けて半クラでスコンスコン入れるのが好き。中でも1速のズコーンというギアの音が一番好き。
0098774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 20:38:26.90ID:TiQAAA7A
>>97
合ってるだろ
頭おかしいのかお前
0099774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:59.12ID:D2Gn8tXJ
>>98
気をつけてね
おーい
レス番
0100774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 13:27:09.22ID:rLtLYPPF
100
これで良いのか?
0101774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 14:53:31.54ID:9KIkt0aL
>>100
ハイとも
イイエとも
0102774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 20:29:13.04ID:X4UMn5ys
>>101
お前、痴呆老人の世話係に向いてるわ
0103774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 00:30:54.43ID:MGCjf4JL
>>102
ふふっ
サンクス
0104774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:21:03.27ID:934/vuoE
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為が以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0105774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 14:19:39.09ID:BhSAB90+
相変わらずしょうもない争いしとんな。
爺さん達、暇だからって煽るのはやめようね。
0106774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 12:26:14.02ID:RYKXUs2k
このバイクの中古不人気がよくわかるスレ
0107774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 12:38:36.53ID:UIhtHDj9
>>106
中古みてたが不人気ではないだろう。
相場より高いと思うの以外すぐなくなる。
とは言えすぐ別のが出てくるから回転も
早そうだな。
最初に買ってステップアップするやつが
多いんだろう。
0108774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 10:04:53.85ID:NEMVlBWA
荒らすのはワッチョイ厨だよ
0109774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 12:29:17.21ID:JO+oQQ+J
ワッチョイ賛成を荒らしにすることでワッチョイ導入を阻止しようとする荒らしの思惑
0110774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 19:36:45.05ID:NEMVlBWA
すぐに馬脚を現す
0111774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 20:57:58.44ID:eBXqT3Li
今期の冬休みはこんな話題かよ
0112774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 07:19:35.08ID:GnOkBMLe
メットインスペースのためにガソリンタンクが14Lしかないですけど、
実燃費や航続距離ってどんなもんですかね?
すごく燃費がいいとは聞いてますが
0113774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 07:25:24.67ID:bZGtlSNV
300〜350キロ、理論的には400くらい行けるけどそこまでギリギリで試したことはない
0114774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 09:42:49.99ID:l0SZjs6h
>>112
「400km走ったからGS探そう」くらいの感じ。それで給油口ギリギリまで入れても12Lしか入らなかったりする。
というか燃料計の点滅のプレッシャーに負けるw
0115774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 11:04:08.14ID:Pry2IE3l
>>112
>>114
点滅が始まった時点で3リットル残ってるはずなので
計算上はそこから100km走れることになるのだけれど…
パカパカ点滅してると気になって仕方なくすぐにGSを探してしまう
0116774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:44.22ID:7Jfkwn4J
>>112
100%通勤(渋滞あり)だと200kmでランプつく。
これが常習化してるのでツーリングでも200km
過ぎると怖くなって入れてしまう。
7リッターも入らないけどw
0117774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:04.19ID:11cc1GSs
燃費計と相談しながらだけどツーリングならまず30kmくらいは走るので350km超えてから考え始めて400km超えて焦り始める感じかなー。
0118774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 05:40:08.66ID:UULcudWf
あと何キロくらい走るよの表示の方がわかりやすい。走りながら計算するの面倒。
0119112
垢版 |
2018/01/12(金) 11:18:47.69ID:4DHlprfv
皆さん、どうもありがとうございました!
余裕を持って300qと考えても、
20q/Lは超える好燃費なんですね
DCTの感じも興味深いですし、検討してみます

>>116
ランプが着いたら早く入れたくなるお気持ち、
よくわかりますw
0120774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:26.10ID:L/C2BIZn
よっぽど飛ばすとかひどい渋滞でもなきゃ25km/lを下回らないからね、そういう意味じゃ14リッターでも少ないとは感じたことないかな。
0121774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 17:14:17.71ID:QQ7lsL5W
V-MAXとツーリング行くと3回目の給油の時に
一緒に入れる状態だった。
俺原付?と思うぐらい加速が違ったけど。
0122774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:45.14ID:ky/vsUeb
NCの加速のとろさは今更言うことじゃないでしょ。
0123774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 20:10:32.54ID:dE2WFzeU
VMAXって1400ccくらいじゃ…
0124774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 10:32:39.55ID:+e8Ooznk
>>123
2倍近い排気量か……
0125774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 11:46:55.72ID:4Ne+nTy7
>>107
これなら安いから手が届くと思って買うんだろうが、
実際に乗ると全く走らないので直ぐ嫌になるんだろ。
見た目も安っぽいし、通勤用とか割り切って乗るなら可。
趣味として乗るには所有感を満たすものではないな。
0126774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 16:49:25.14ID:XFCFKD8I
>>121
そら出足加速に特化した1700ccと比べたらあかん
アクセル開けた瞬間のドンッて加速は隼以上だろ
こっちは実用性に特化した750cc
そう考えると充分に速いよ
0127774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 17:31:23.42ID:4Ne+nTy7
>>126
隼乗ってから言って下さい。
隼じゃなくてもいいからリッターバイクならなんでも良いから乗ってみてから言ってね。
はっきり言うけど、NCは遅いですよ。
0128774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:15:09.33ID:n/dqyZK4
>>127
V-MAXは速いよねーっていう話をしてると思うんですが
0129774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 23:03:53.35ID:S2KVkO1M
>>126
たまに乗るサブバイクとしては楽しそうと
思うぐらいで俺にはNCのが断然いい。
0130774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 01:32:12.46ID:lh00XJeI
NCであっても、MTは遅いけどDCTは割と速いって意見は多い。
アフリカツインでも、MT買った人は不満が多いけど、DCT買った人は不満が少ない(というか不満を見た事が無い)。
0131774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 10:00:45.12ID:mHDlVGNp
速い遅いのバイクじゃないと何度言えば
0132774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 10:04:11.87ID:lNwyb9s2
トルクで走るバイクだからな、回転数は関係ない、ハーレーと同じだと何度言えば
0133774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:26:13.60ID:Ed/k3iW7
ハッハッハレー
ハレーも安くなったもんだな。
0134774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:33:05.68ID:lNwyb9s2
ハーレーも鼓動感があって良かったのはショベルまで
最近のはスクーターと言われてるぞ
0135774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 12:57:40.27ID:VL3Ejg5Q
>>127
隼もVMAXも乗ったことあるよ
だから隼とVMAXを比べてるんだろ
それらと比べてNCが速いなんて書いてないぞ
日本語読めない人?
0136774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:09:49.66ID:DTD99ln9
>>135
峠の隼は大概遅いぞ
0137774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:41:00.01ID:scOcch7k
>>135
文章能力が低すぎ。
万人に理解してもらうのは無理。
0138774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:25.66ID:8Ou+0vuF
>>136
でも、峠のNCはもっと遅い。
観光バスに煽られてるNCをよく見かける。
0139774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:13.56ID:zVwgxElb
ときどき観光バスに乗ってる遠足の小・中学生が手を振ってくれるが
煽られてる情けない姿をガキどもに見られるのは屈辱的だなw
0140774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:16.37ID:zVwgxElb
峠は大型よりむしろ身軽な小型の方が好都合なんだよな
大型は高速道路でしか力を発揮出来ない直線番長だし
いろは坂では大排気量SSよりも250のアメリカンの方が速い
もしかして下り坂なら原付が一番速いのかもしれないw
0141774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:12.55ID:Yi6IOqDP
NCってそんなに遅いのか
0142774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:44:19.82ID:lNwyb9s2
>>138->>139
バスより遅いのはライダーの都合でゆっくり走ってるんだろ
または超ヘタクソライダー?
いずれにしろバイクよりライダーの問題だろアホ
0143774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:02:20.45ID:DTD99ln9
>>138 結局あんたは何に乗ってるのか、聞いた話だけで語ってるように聞こえるよ。
NCな、リッター高速道路ではかなわないけど、峠だとリッターに普通に絡んでいける。
直線加速だけで語る人は何に乗っても遅く、倒してなんぼの人は何に乗っても早い
ついにはバンクセンサの画像上げてみてよ、とか言われちゃうわけで。
0144774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 00:44:22.59ID:+6ksYN/r
>>136
峠の話なんか1ミリも書いてないだろ
隼とVMAXはアクセル開けた瞬間の話

>>137
あの程度の日本語がわからんのなら
小学校からやり直せよ
理解力低すぎるわ
ちゃんと>>128は理解してるだろ
0145774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 01:01:05.40ID:Usw5Axqr
おれ乗った事ないのでよく分からんのだけど、DCTで峠道を走るとどうなるの?
やっぱ自分で意図的にシフト操作しないとダメで、DCT任せでは走れない?
0146774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 01:04:07.25ID:vOqe7dlD
普通に走れる、第二世代のDCTなら傾斜もある程度加味したタイミングで変速してくれるから楽
0147774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 01:11:51.76ID:Usw5Axqr
凄いね、そこまで計算してシフトしてくれるんだ
航空機関士でも一緒に乗せてるみたいだなぁ
0149774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 18:05:21.44ID:7JXF31dj
>>145
DCT気になるんだったら
レンタルで借りたら良いのに
本体価格が安いからレンタル料も安いし、置いてる店も多いよ。
0150774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 21:04:41.26ID:2XqPzYSA
youtubeで見たが
峠でベテランおっさんライダーのパニア付きNC700Xをへたくそ小僧CB400で追いかけたが全く追いつかなかった
という動画を見た
おそらく短い直線での加速がNC700Xのが速いというかオッサンがベテランだったのだろう
反対にNC750乗りには初心者も多いのでバスにも置いて行かれることが・・・w
0152774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 22:47:17.53ID:PaMbfHSf
>>151
こういう動画オモロイw
0153774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 04:41:24.15ID:wwMhXicZ
排気量の差ってやっぱり大きいわな
0154774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 08:01:09.02ID:xJoVubs7
>>150
ほぼ同じ技量だとしてもCBR乗りにはストレスになるよ
ちょっとずつ余分にアクセル開けたり
減速遅らせたりしないとついていけないから
サーキットの全開走行ならいざ知らず
こう言うデイリーユースならNCは普通の750
0155774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 10:46:22.16ID:Yr1PocxY
ついて行けないのは、進入ラインが全然違う=進入速度が全然違うからだろ
立ち上がりなんかアクセル開けずに待ってるじゃないか
0156774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 12:59:24.14ID:oMBv2lNB
雪降ってきたわ
0157774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 09:29:30.47ID:cMp7h/Wa
週間バイクTV。NC750S-ABSを大免取り立て♀が乗って第一声
「グリップヒーター最強ですね」だって。確かに羨ましい
俺ハンカバ軍手にカイロ。番組内で食ってたステーキも羨ましい
0158774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 10:16:42.85ID:15lbyk5+
グリヒは指先冷えるから言うほど最強じゃない
10-5度だとありがたいが、5度以下では無いよりは良い、くらいか
5度以下だとグリヒより電熱グローブの方が優秀と実感できる

軍手じゃ辛いが、ハンカバは安いネオプレーングローブだけでも十分暖かい
見た目気にしないならハンカバ最強
0159774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 13:38:36.96ID:AM097QQx
>>158
NCに乗ってる時点で見た目とか関係ないだろ。
0161774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 16:59:28.26ID:/0BpPwEg
個人の価値観の問題
それで終わる話は煽りにならないんだよ

免許がないだとか何に乗ってるだとか、そんな幼稚な会話をしたかったのなら謝るよ
ごめんな
0162774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 12:02:50.78ID:PYEuJ35c
グリップヒーター +ハンドルカバーでぬくぬく。いいよこれ。足元寒いのでフットディフレクター欲しいがこれ使っている人いる?
0163774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 15:12:21.17ID:/J+Nm3MG
最近、VTRの非力さにストレスを感じて
NC750S、ABS仕様に乗り換えました。
確かに安っぽさは隠せませんが、出足、街乗り、高速。
中距離程度のツーリングなら難なく熟せる高燃費。
振り回し易い車体と出力。峠も其れなりに攻められます。
ミドル級バイクとしての性能は必要最小限クリアーしていると思います。
その上、標準でグリップヒーターとETC装備。
コストパフォーマンスは素晴らしいです。
それと、タンク部分の物入れは本当に重宝。
兼ねてはコンビニ専用No3デュオ君にお世話になっていますが、
彼の出番が少ない今日この頃ですw
0164774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 19:54:08.27ID:Q/rh+7f6
検討してるけど、どんな所が安っぽく感じますかね?
0165774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 20:24:16.91ID:RbeagPNZ
購入前から安っぽいと思った部分
メーター、エンジン・排気音、サイドスタンド、前一枚ブレーキディスク、リア(フット)ブレーキ形状、リアフェンダー、ブレーキランプ、ウインカーデザイン

購入後特に安っぽいと思った部分
タンク(ラゲッジスペース)の蓋、MTならエンジン側クラッチワイヤーの処理、スイングアーム形状・エンド処理、エンジン下部カバーの材質
0166774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 20:51:12.19ID:f9XSxDhC
周りに400や大型乗りがたくさんいるなら安っぽさが目立つし惨めに感じるかもしれない
でも周りが原付やビクスク、もしくはバイク乗り自体居ない環境なら気にならない
0167774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 21:08:50.89ID:RbeagPNZ
まあ、何より代え難いのは自分の技量
ジムカーナならCで十分
それだけで何にしても乗ってても卑屈になることは皆無だわ
0168774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 21:09:44.51ID:RbeagPNZ
−しても
0169774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 21:49:22.86ID:/J+Nm3MG
>>165

その通りですね。特に似非タンクのプラ感は半端ないですよねw
SAや道の駅等、絶対話し掛けられないwいくらちゃんやナンシーちゃんからは
見向きもされませんからねw
それでも私はお気に入りです!
今、メインバイクは殆ど出番なしです。
片道1,000キロを超える様なツーリングは年に2回程度ですからねw
現在、NCに頬ずりしながら楽しんでおります。可愛くて仕方なくて頬ずりしたりしてw
0170774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 22:52:44.08ID:b5WHIV0z
あばたもエクボとは言うけど、逆に買ったバイクの欠点ばかりあげつらうのは、人間性に問題あるんじゃねw
0171774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 08:01:25.67ID:mIeiAIdm
>>170
あなたの様に強い人ばかりではありません。
NCを買ったばかりにSAや道の駅で劣等感に苛まれる人は少なくない筈です。
0172774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 08:11:30.90ID:e3a76kpj
>>171
NCシリーズ乗ってるの数人知ってるけど
そんな人間周りには居ないな
みんな乗ることを楽しんでる
0173774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 08:24:37.78ID:ca1t3BhZ
>>171推測
>>172実体験
どっちが確度が高いかねw
俺もNCの2016DCT乗ってるが劣等感ないな
どっちかというとメットインとDCTは出会った人からは羨ましがられる
0174774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 09:01:31.37ID:k+idv/FY
劣等感ってほどじゃないがVストと並んだときはなんかすいませんってなる
0175774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 09:28:58.23ID:3BZl2GhL
高いリッターSSなんか相撲で両手付いた取り組み直前みたいな姿勢みたいで全然羨ましくない

基本的に人は他人のバイクなんかほとんど気にしない
自意識過剰な人多すぎ
0176774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 09:56:19.79ID:5oNPmzqQ
NCは道具として最高だからな、使い倒してなんぼのバイク
安っぽい?当たり前じゃん、安いんだもん。
見栄を張りたければ外車に乗りな、外車に
0177774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 10:28:47.41ID:doRLI7Zn
声掛けられたかったり、自慢したい人には向かないね
ソロオンリーで変に話しかけられたりしたくない俺にはありがたい。
雨の人か走っても、プラ外装だから「メッキのとこ拭いておかないとー」とか考えなくていいから気楽。
フラットダートでも気にせず入れる。
プラが嫌なら、NCじゃなくてCB買うでしょ。
0178774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 10:36:03.81ID:IQzod1E5
波飛沫の舞う海岸線や塩カルだらけの山道なんかも気にせず走れちゃう
0179774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 11:03:33.12ID:wNufuBo4
>>177
ツーリングでヤエーされないバイク、
無視されるバイクなら大歓迎です。

ヤエーうざいから嫌です。
0180774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 11:17:54.10ID:k+idv/FY
普通にヤエーされるし強制じゃないんだから返さなきゃいいだけじゃねーか
乗り始めてすぐにサービスエリアで若い人にも話しかけられたけどなw
0181774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 15:49:30.30ID:mIeiAIdm
>>180
宗教関係の勧誘かなにかかな。
0182774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 16:10:14.00ID:pARBnv8T
>>174
VストにはNC-Xよりも圧倒的に売れてないから、希少性でもあるのかね?
0183774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 17:00:27.82ID:ca1t3BhZ
>>181
おっ
劣勢になって煽りにきたか?
0184774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 19:59:31.86ID:Aucizzmk
>>173
羨ましがられると言うよりも、メットインは外道を前にニヤケられる感じw
DTCは年齢により賛否両論。

>>176
厭くまでもセカンドバイクが立ち位置。
メインは最低200万超えが普通。

>>177>>178
全くその通り。

>>179
なら北海道ツーリングは止めた方が賢明ですw
0185774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 20:02:45.03ID:Aucizzmk
DTC改めDCTにて
0186774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 20:27:29.23ID:5leBjI5O
NC-DCTは無視するが
アフリカツインDCTは無視されない
悲しい
0187774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 22:11:28.04ID:Aucizzmk
確かにw
0188774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 23:48:13.28ID:gliWBx17
>>186
どういう意味?
0189774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 04:03:18.14ID:/sTweVsf
アフリカツインは値段が上がっても良いと判断したバイク。
NCは価格を安くする努力をしているバイク。
アフリカツインは車体に金をかけたバイク。
NCは燃費に金をかけたバイク。
アフリカツインは製造費を高く豪華なバイク。
NCは製造費を安くしてコスト削減に勤めたバイク。
0190774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 09:03:21.30ID:e8fu+GVY
もしも全車種にDCTの設定があったら
MTとDCTの比率はどうなるだろう?
0191774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 12:19:37.24ID:PIrREwdf
バイクは趣味性が高いからね。
7:3位じぁないかな。
アメリカンやツアラー系は8割位いきそうだけど。
0192774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 12:55:36.08ID:RC61QCdm
NCの構成比率って出てんの?
0193774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 14:00:28.56ID:HEcknCXa
DCT車に乗りたくてNC買った俺みたいなのも多いんじゃないかな。半分以上とか
というか腱鞘炎やっててMTじゃ半日で痛くなる
0194774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 17:25:32.29ID:DHi7c9Kz
オートマ限定の二輪免許取得者も増えてるって話だし、
スクーターしか乗ってこなかった層にも選択肢として提供できるのはいいことだと思う
0195774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 17:38:41.12ID:/HGBwIDq
DCTってAT限定でいけるのけ?
600ccまでよね?
0196774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 17:57:02.97ID:C0LaST0Y
650までだよ、つまりNCは乗れない
仮に650以下でDCTがあれば免許区分的には乗れるはず
0197774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 18:46:46.23ID:DHi7c9Kz
>>195-196
>大型自動二輪車免許で運転出来るのは
>「AT/MTの種類・排気量を問わず全ての二輪車」であるが、
>大型自動二輪車AT限定免許は
>「ATかつ排気量が650cc以下の二輪車のみ」へ制限される。

うわー、不勉強だった
これは申し訳ない m(_ _)m
0198774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 19:52:36.05ID:ofjYs3XZ
二輪のAT免許が650ccまでの制限がついているのって、
試験車両として(現実的に)使えるバイクが650cc程度のものしかないからって聞いたことがあるんだけど、
もしそれが事実ならNC750L(教習車)にDCT版が登場すれば少なくとも750cc、MT免許に倣えば無制限に
今後変更される可能性はあるのではないだろうか。
0199774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 19:57:06.40ID:C0LaST0Y
違う、AT限定ができた時点で存在したオートマ車の最大排気量が650ccだったから、その時点では全ての車種を網羅してた
今はそれ以上もあるが、免許とかの規則の改訂、特に制限の撤廃などはよほどの事がないと実現しない
0200774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:07:28.71ID:DHi7c9Kz
>>198
確かにスクーターの最大排気量はスカブの650が限度な気がするな
排気量がもっと高いDCT車の数が増えれば制度も改善されるんだろうね
0201774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:26:07.48ID:RKVWL+SB
>>199
それなら最初から最大排気量の制限なんか設けなきなゃよかったのにね
お役所仕事なんだなあ
0202774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:30:23.00ID:GWg061FX
>>201
そして、それを言うなら、そもそもAT免許とか設けなければ良かったとも言えてしまうのよ。
四輪も同じで、マニュアル操作が出来ない人は免許取れない方が安全だった。
0203774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:31:51.56ID:Qy12nIuc
AT免許排気量無制限ならボスホス7000cc乗れたにな
0204774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:33:17.34ID:1Niz6muW
そもそもDCTってATの機構のことじゃないんじゃないか?
MTモードとかもあるし
0205774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:39:22.32ID:DHi7c9Kz
>>204
でも、オートマ限定の中型2輪免許でも、
クラッチレバーがないだけでシフトチェンジが必要なカブには乗れるわけだし……
0206774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:43:29.68ID:nr3/tbir
定義は色々あるが、免許上の定義はクラッチレバーの操作の有無
だからDCTは車両としてはオートマにあたる
0207774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 22:51:19.06ID:lN8bmKrR
現行制度では大型AT免許で乗れないのは決まってることだし
とうでもいい
0208774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 09:40:38.24ID:Fri4ED1D
>>206
おお、勉強になった
0209774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 12:10:42.98ID:Ii4qfIP+
この理屈で行くならCBR1000RR SP/SP2はオートマになるのか
0210774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 12:14:04.31ID:bRfVLXrY
クラッチ操作せずに発進停止できるのか、すげーなCBR
0211774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 12:33:05.39ID:/xXCIaDp
CBRのクラッチレバーをもぎ取ったらオートマな
0212774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 13:40:52.50ID:XNhaexCm
前に転倒して、強制的にオートマにされたことあったわ
0213774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 20:10:43.46ID:cdsDe+Wu
つか、クラッチレバーをいちいちニギニギしなくても、ギアは変えられるけどね。
だからクラッチ操作でMTorATってのは納得出来んけど。
クラッチレバーが有るか無いか、ならわかるけど。
0214774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 21:16:49.75ID:EfxN+CmH
>>213
クラッチ操作しなかったら
シフトダウンは無理だし、そもそも発進できんだろ
0215774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:10:20.88ID:nLBhzs6s
>>214
アクセルをちょいと回して回転数をあげてからノークラッチでシフトダウンすれば良い。
ニュートラル以外ではエンジンがかからない仕様なら無理だけど、
そうじゃない場合は、1速に入れてからセルを回しながらスタートするとエンジンかかって前に進む事が可能。
0216774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:18:00.52ID:RPBfX6V4
左手完全に塞がってる時、セルスタートで走りだして、スロットルタイミングでシフト上げ下げして、停止する時はエンストさせて止まるとか、たまにやるわw
0217774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 08:09:11.44ID:bmKeWbFZ
MOTOGPマシンでもシフトダウンは
クラッチ滑らせる機構付けてるのにミッション壊れるぞ
そもそも左手塞がってるって運転したらアカン
0218774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 08:11:40.16ID:n8kwJwxp
出ると思った
クラッチ使わなくてもシフトチェンジできる自慢
0219774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 08:13:17.45ID:aLzahLam
ああ、クローズドコース内での3脚、カメラ担いでの移動の話ね
0220774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 08:27:01.74ID:sKoz+8Yh
>>218
誰も自慢なんてしてないだろ、そんな書き込みはアップされてない。
206が「定義は色々あるが、免許上の定義はクラッチレバーの操作の有無」
と言ってるから、クラッチレバーが無くてもMTに乗る方法があるから違うよと反応しただけで。
0221774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 08:55:50.73ID:7a1KU/YS
そういうのをへりくつというんだよ
0222774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 09:07:25.38ID:Da4S+Irv
確かに自慢はしていないが、本当の意味での自慢だと指摘した馬鹿もいないのでは?
揶揄として自慢だと書いているんだろ?

たまに同じノークラでのシフトダウンの解説を聞くが、その解説ではドッタンバッタンでギクシャクどころの騒ぎではない
6→5であればショックは少なくなるが、それでも直前にアクセルを開けるなんてことはしない
そのまま無理やりガコっと落とすだけだ
0223774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 09:58:48.15ID:w0bHj0j6
昔乾式単板クラッチの大型に乗っててクラッチワイヤー切れて
宿まで信号の少ない田舎道を止まらない様に走ったけど、もうやりたくないね
発進は無理でワイヤー切れた所が坂の上で勢い付けてローに入れたけど
平地だと押しても無理だった
NCに15年乗って70位になったら両手ブレーキの150位のスクーターがいいなって思う
実際今回の東京の雪でも150のスクーターなら走れたと思うし
0224774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 12:31:38.14ID:LvX3/QiX
ハンドシフトのベスパでクラッチワイヤー切れて、絶望しながら必死にシフトして走ってたら10分くらいで止まる寸前にNに入れる技を習得していた
発進は毎回軽くフロント浮いたけど

>>223
youtubeでYSP横浜戸塚がトリシティにスタッドレス履かせて先週の雪道ガンガン走ってて、すげえいいなあ…と思った
0225774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 18:17:22.38ID:/w8PgwaX
オートブリッパー
0226774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 22:28:15.67ID:w0bHj0j6
>>224
動画見た。やべー!鳥都市すげー欲しくなった!
0227774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 00:23:38.60ID:J733SBlL
ま、グロムでも雪道は余裕だけどね
0228774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 08:48:47.42ID:W1oszczZ
雪の日はスタッドレス履いた4輪に乗るわー
0229774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 06:00:27.00ID:lZrAIKyx
四駆のスタッドレス車良いな〜軽でいいから欲しい
0230774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 07:34:02.65ID:NCauMYHN
買えば
0231774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 08:01:00.20ID:lZrAIKyx
買うためには収入増やさんと・・・
でも実際本気で車欲しいと思うのはデートの時だけだから
まず、彼女欲しい>車欲しい だな。雪の中の車デートは最高
NCはリアシートしょぼいから片道90分超えるなら乗せたくないし
0232774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 08:37:28.18ID:f3c6nNJI
>>231
>雪の中の車デートは最高
マフラー雪塞がり一酸化炭素中毒で逝くがよい!このリア充め!!
0233774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 08:54:40.40ID:2USLSV3L
彼女作るのが目的なら軽の4駆は無いだろw
0234774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:16.02ID:1jq8Jg1x
容姿でモテるやつは車なに乗ってもいいんだぜ
モテないやつは金や財力を誇示してステキッとなるわけで
0235774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 20:28:09.49ID:dD/YxrGm
>>231
バイク乗ってデートとか、有り得ないからな。
女がよっぽどの変わり者かヤンキーか、くらいしか有り得ない。
真っ当な女はバイクの後ろには乗りたく無いんだよ。
彼女が欲しいならNC手放せ、バイクか女、どっちか選べ。
バイクの趣味を捨てて、四輪に乗り換えた方が、確実に彼女が手に入る確率は上がる。
バイクに乗り続ける限り確率はゼロのままだと思った方が良い。
特に金が無くて、車かバイクかなら、車を選ぶべきだよ。
0236774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:48:42.37ID:xnjTehTK
>>235
NCなんぞ売ったところで二足三文。
維持費も知れてるだろ
やっすいオイルで十分だし、燃費は馬鹿みたいに良いし。
売らん方がいい。
0237774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:48:47.54ID:8bO7KJth
>>235
NCなんぞ売ったところで二足三文。
維持費も知れてるだろ
やっすいオイルで十分だし、燃費は馬鹿みたいに良いし。
売らん方がいい。
0238774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:01:08.56ID:lZrAIKyx
>>235 バイクでデートに行ったのは近場もしくは
車だとメチャ混みのディズニーランドだけだよ
車なら基本助手席で目的地まで寝ててくれるのが嬉しい
元嫁も元彼女も「バイク乗ってる時は凄く若く見える」って言ってくれたし
また彼女が出来た時にはスタッドレス履いた四駆車が欲しいって思う
レンタカーだといろいろ自由利かないから所有してると良いなって思う
0239774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:16:46.61ID:2USLSV3L
バイクなんかでデートしてるから離婚したんだろ
0240774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:21:47.28ID:tUkI3Ilr
女とナナハンでタンデムであっちこっち行ったな
女は悪いやつに惚れるんだぜ
0241774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:25:05.92ID:dt5HlYL0
NCって売るといくら?30万くらいにしかならないか?w
0242774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:26:06.33ID:f4OIdoro
>>239
いや、>>238は、
「車なら基本助手席で目的地まで寝ててくれるのが嬉しい」

とか、「ありえない」変な奴だからだろw
助手席で「寝る」とか「寝ててくれる」とか・・・異常だろw
0243774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:29:36.91ID:2USLSV3L
え?助手席で彼女が寝てるの俺もうれしいぞ
0244774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:45:44.95ID:tUkI3Ilr
>>243
そんなに感心するとデートしたことないのかw
0245774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 23:08:11.90ID:2USLSV3L
>>244
もっと文脈掴んでレスして
0246774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 23:17:49.31ID:tUkI3Ilr
なんでもめたり非難しているのかわからんね
0247774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 23:42:07.90ID:2USLSV3L
238 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 22:01:08.56 ID:lZrAIKyx [3/3]
>車なら基本助手席で目的地まで寝ててくれるのが嬉しい


に対して


242 返信:774RR[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 22:26:06.33 ID:f4OIdoro
>>239
いや、>>238は、
「車なら基本助手席で目的地まで寝ててくれるのが嬉しい」
とか、「ありえない」変な奴だからだろw


に対して


243 自分:774RR[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 22:29:36.91 ID:2USLSV3L [3/4]
え?助手席で彼女が寝てるの俺もうれしいぞ


にたいして


244 返信:774RR[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 22:45:44.95 ID:tUkI3Ilr [2/3]
>>243
そんなに感心するとデートしたことないのかw

 ↑お前のレスだけ流れから見ておかしいだろ?
0248774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 23:43:36.26ID:o1lOvOxf
しつこい男は嫌われる
0249774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 23:48:25.94ID:2USLSV3L
そだな
もうやめとく
ワッチィスレみたいになっても仕方がないしね

>>248
ありがとう
0250774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 00:51:04.36ID:KSAZeoEY
バイクがあれば女なんかいらねーよ(`・ω・´)キリッ
0251774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 08:25:46.62ID:eSM0FUHy
彼女作るなり結婚してからバイク乗ればいいんだよ。順番が逆。

軽四で女探そうと思うと難しいけど
車なしで付き合い始めて、軽が追加されると女は文句言わないし喜ぶ。
0252774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 09:04:21.89ID:PaO6fw9C
子供が独立して手を離れて、NCでバイクライフを満喫してるのかと思ってたわ
そんな人は少ないのかw
0253774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 09:35:32.42ID:8q8UOvNs
余程のデブじゃなければ軽で狭いとは言わないと思う
いつも1200ccクラス借りてて試しにワゴンR借りたら軽とは気付かず
軽だって言ったら広くて驚いてた
>>251 多くの場合結婚前にバイク乗りだすと思うよ。後から軽買ったら喜ばれるね
>>252 子供できなくてそのうち離婚しちゃったからな〜
俺の周りだとバイク乗り男の未結婚率高いね
0254774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 09:56:29.63ID:NEV8w7lL
軽の広さは外壁の薄さだから
0255774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 18:40:30.15ID:BTUj3j4T
軽とフィットだと幅20cmくらい違うからね
体格良い人はフィットのがいいね
0256774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 05:57:42.19ID:vR9E3oUx
>>254 軽は壁薄いから高速で事故ると閉じ込められて焼死という恐怖が付きまとう
バイクも前にコケて足挟まれて焼死って報道見たからキジマエンジンガードと
パニア装着で安全性上げてます
>>255 フィットは荷室後部座席も広くて子持ち家族には凄く良いと思う
個人的に運転楽しいのはスイフトだけど
0257774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 08:59:31.94ID:IafE5VH3
>>256
大型のボンネットトラックでも乗ってろよ
0258774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 12:34:53.77ID:uBwlueV4
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0259774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 15:58:49.07ID:SPLQlBvf
たとえ軽自動車でもバイクよりは100倍安全
0260774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 12:53:03.77ID:rvXDZMRz
>>257
ボンネットトラックっていうとコンボイって映画思い出す
トレーラーも音楽もクリス・クリストファーソンもカッコ良かった
0261774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 18:35:56.97ID:TkvGJd6n
ボルティ→軽自動車→NC750MTですが毎日楽しいです
0262774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 05:43:41.73ID:BdprmtUY
いいね!
0263774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 13:00:55.31ID:NTUkAaYS
バイクも車も不人気車種を新型で買い続けているなあ
0265774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 13:38:14.56ID:NTUkAaYS
>>264
3台試乗したが成約に至らず
0266774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 15:21:59.44ID:+9M1yY/N
だだ乗りしたと喜ぶべきか悲しいことか
0267774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 19:01:00.81ID:wm/6oShf
なんたる強運の持ち主か
0268774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 19:54:40.64ID:Wjya4/yY
>>265
俺は35で1年付き合って致そうとして2つ下の♀に
「ごめん!俺道程なんでリードしてもらっていい?」って聞いたら
「え〜〜〜っ!!!私もした事無いよ〜!」だって
0269774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 22:39:05.03ID:65bUynzD
>>268
ええ話や(ノ∀`)
0270774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 22:51:28.34ID:vGHaGI5I
試乗したがる人はひやかしが多くて実際に買う人は少ない
買うのは予備知識もなくいきなり店にやってくるタイプ
免許もないのに見積もり出してもらって即契約なんて人もいる

女の話ではない
0271774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 05:15:44.51ID:M+9ZH7/L
>>268
で、うまくいったの?(ドキドキ
0272774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 07:03:13.41ID:nqt7gvIP
二人の力を合わせたら
とんでもない魔法が使えたのに
もったいないもったいない
0273774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 08:38:24.91ID:hs/cuUWQ
>>271
その日は無理で1週間位夜来てもらってやっと無理くり成功→1年後結婚→10後離婚
年行った書所や長期間使ってない○はとっても大変だとよくわかりました
0274774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 09:34:13.86ID:M+9ZH7/L
>>273
>10後離婚
うわー、そんなオチが…… (´;ω;`)
0275774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 09:51:08.13ID:hs/cuUWQ
>>274 離婚した後の方が仲良いだすよ。好きな娘出来たら相談するし
NCで2ケツも何度もしてるし。後シート硬いのは言ってた。
♂も♀もバイクの後シートは車乗っててバイク乗って無い人が1番恐がる気がする
免許全く無いかバイク乗りは恐がらないな〜
0276774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:12.25ID:cuc3Jaj3
性生活の不一致が離婚の原因か・・・
なんにしても、バイクには理解のある嫁じゃないとな
少なくともNCを容認してくれないと


俺には見つかるんだろうかw
0277774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 03:36:32.67ID:++Dbi4hp
女性がいる趣味や職場でひたむきに打ち込んで口説いてたら見つかるんじゃない?
バイクより彼女が最優先って思える相手が見つかって
その娘やその親がバイクに理解あるというか気にしないのが一番だけど。
顧客のお婆ちゃんが「娘婿が凄く大きなバイク乗ってたけど娘と結婚するなら
バイク降りてって言ってバイク手放してもらった」って言ってました
0278774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:54.02ID:09DZcFDS
>>276
10年も結婚してたのに、なんで性生活の不一致が離婚の原因なんだ、違うだろ本人さん?
0279774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 09:52:18.88ID:IIt/+VQh
お前みたいな童貞には分からんのだろうな結婚生活の事なんて
0280774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 09:58:58.61ID:VktQiDyK
>>275
おれ一度バイクの後ろに乗せてもらった事があるけど生きた心地がしなかった
車よりも高さがあるから竹馬にでもまたがってブッ飛んでるような感じがする
運転手の頭の上から顔を出す形になるから、前に自分を支える物が何もない感じ
これを快感という人は相当なドMか、高所平気症と同じ類の病気ではないかと
0281774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:18:03.05ID:09DZcFDS
>>279
バカかw
結婚1年前から性は成功してるんだよバーカww
0282774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:23:08.88ID:IIt/+VQh
>結婚1年前から性は成功してるんだよ

日本語でお願いしますね
0283774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:26:57.75ID:09DZcFDS
>>282
これが読めんのか273よく読めよな
>その日は無理で1週間位夜来てもらってやっと無理くり成功→1年後結婚→10後離婚
0284774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:29:56.77ID:IIt/+VQh
35まで童貞だとこんな大人になるのかぁ
0285774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:34:55.19ID:09DZcFDS
>>284
自分の国語能力のなさの不満を、他人にぶつけてどうするんだバーカ
0286774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 11:33:53.90ID:++Dbi4hp
>>278 35道程の本人ですが。実際満足させてあげられなかったですね
原因は♀がいつも怒ってばかりになったので恐くて離婚してもらいました
セックスは大事だと思います。だから彼女には全義凄く丁寧にした
>>280 元嫁と前彼女は後シートでよく寝るのでモモ叩いたりつねったり
お腹に回してる腕の力がすっと抜けるのでメチャ恐かった
少しは恐がれよって思う
あとカーブ手前は最後までアウトにいてクリッピングポイント後ろに取るので
バイク乗り乗せると後で操縦して早めにインに入りたがるので危ない
0287774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 12:21:59.99ID:/E/Viudp
>>286
最後のわかるな。
バイク乗り乗せると曲がりすぎて怖い。
体重移動いらねぇから!っていってもやる。

まぁ自分もおんなじことするんだけどな。
後ろでバイクと一体にになるって難しい。
0288774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 00:58:45.73ID:HsDfh1To
タンデム時には寝られるのも、
積極的に体重移動されるのもどっちも困りもんだなw
NCXみたいな大人しいバイクでは落ちない程度の緊張感を持って、
邪魔にならないように荷物的にじっとしてもらえるのがいいわな

積極的な体重移動っつーと、
こち亀でオート三輪がコーナリングする時に、
車体が転倒しないように両さんが動いて重心をコントロールしてたのを思い出す
0289774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 03:19:47.74ID:CowEiRe3
>>286
なにげに女の方が度胸が据わってる気がする

ちなみにタンデムライダーを背負うためのおんぶ紐みたいのが売られてる
タンデム補助ベルトとかいうやつ
こんなのがあるくらいだから居眠りして落車する人が本当にいるんだろうねw
0290774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 03:59:20.16ID:KES09F8o
リラックスして眠れるほどに、
安心してもらえる運転ができてると喜ばしくもあるが……
0291774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 05:35:14.31ID:thuTtqnt
夏ノーブラTシャツの女の後乗っておっぱい鷲掴みで走ってみたい(妄想)
0292774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 17:50:02.65ID:zBr4JoAk
童貞臭い妄想だなwww
0293774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 20:46:14.41ID:5w88Wq82
いい妄想だと思う
0294774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:50.85ID:TBnD80tz
デイトナバイクカバーブラックカバー スタンダード
2 4L ボックスタイプ 77524¥ 5,828 っての買った
GIVI46lトップ+E21パニア付けた状態だと後が20cm位寸足らず
結局4年前に18000円位でNAPSで買ったボロボロになったカバーと二重がけ
0295774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 10:11:16.11ID:d1gWUiFF
あげ
0296774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 11:19:21.84ID:x1uN6jLG
みなさん1年点検っていくらぐらいかかりました?
0297774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 12:02:27.83ID:d1gWUiFF
安売り店で買って1年点検2.5万円って言われて断って自分でも何もせず
ユーザー車検の時点検は自分でやってると言って
交換した部品消耗品の日付距離書いておけば万全
0298774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 12:04:59.56ID:17EFNATP
こんなんだから貧乏人バイクと言われる
0299774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 12:10:20.21ID:tHDwVBbT
なんでもかんでも店に丸投げなんてドカ・BMWユーザーくらいなんじゃねーの?
特にバイクなんて趣味のものなんだから自分でやりたいってのも当然だろ
0300774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 12:13:40.32ID:82ugGZtU
>>297
ありがと。 
いま12000kmで、来月12ヶ月なんだけど今日、有給で暇だったからオイル&フィルター交換しちゃったんだよね。
足回りだけ見てもらえればいいかなと。。。
0301774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 12:40:58.67ID:17EFNATP
安売り店で買って点検費用聞いて断ってる時点で自分でやりたい<金額なのは明らかやん
年に一回出すだけで後は当然自分でやる
0302774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 12:44:22.90ID:o5ge7Bh2
>>299
マルっす
0303774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 12:49:48.19ID:82ugGZtU
>>298
実際貧乏人バイクじゃん。バイクに金かけたいならテネレなりアフリカ、gs乗るし。

バイクに金かけたくないで、楽しくどっか行きたいやつ用。
軽キャンピングとかツーセロの延長だろ。
0304774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 12:50:45.90ID:17EFNATP
>>303
いやそこは別に否定してない
0305774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 13:20:58.79ID:d1gWUiFF
>>298
「貧乏人バイクって言われる」って誰が言ってるの?
ここの書き込みは「言われる」じゃないからね
0306774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 09:52:42.65ID:IHcG5hga
>>303
ホンダ好きだから他社は眼中にない。アドベンチャーのアフリカツインかNCか400Xの3択でNCにした。どれでも買える金はあるので値段は関係ない。なにか?
0307774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 10:04:18.96ID:hfu+gYB1
>>306
だからそういうのが貧乏人感覚だろ。

「一番いいやつで150万ぐらいならそれでいいじゃん」って感覚にならないやつ。
0308774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 10:10:09.36ID:GpnZ+WLG
>>306
何言ったって重箱の隅をつつくように都合のいいとこだけ切り取って自分の論調に巻き込む民進党みたいなヤツだから相手にするだけ無駄よ
0309774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 10:19:09.04ID:ZP3grTcO
>>308
おっクソウヨおるやん。
0310774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 10:35:02.26ID:IHcG5hga
>>307
お前、くだらない人生だな。可哀想に
0311774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 10:47:22.33ID:hfu+gYB1
安いから買ったってやつが大半だろうに何でいろいろ理由つけるかね?

俺はホムセン箱つけたり、ゴム板フェンダー作ったり、北海道行ったり、沖縄行ったりで結構楽しんでるんだけどな。
0312774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 10:51:34.18ID:NSuCzFd2
>>306
一番安いの買って『値段は関係ない』って言うのおかしいよ。
明らかに値段で選んだろ。
0313774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 11:58:08.46ID:3M68bACs
AfricaTwinやGSみたいなちゃんとしたBigOff車の足付き性とハンドル幅は
頻繁に未舗装路やダート走らない人には結構なマイナスポイントだよ
400X良いけどDCT無いのとせっかく大型免許あるのに400ってのもねって思う
0314774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 12:08:21.08ID:hfu+gYB1
>>313
gs700はncよりほぼ同じか小さくね?
0315774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 12:33:51.09ID:PY184ckV
150万くらいまでのバイク乗ってるやつとNC乗りの間に大した収入の差があるとは思えないけどな。
金のかけ方が違うだけの話で。
0316774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 15:46:49.97ID:FkvyE9Ap
>>313
そうそう、DCTあるのが決め手だね。
0317774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 18:47:44.03ID:FVDA3chk
Sの形が好きだからって言う理由で選んではいけないの?
DCTも面白そうだしって言う理由じゃダメなの?難しいんだねバイクに乗るまでって
0318774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 19:09:04.73ID:zWs4kpWW
収納があるバイクってだけでも選択肢になるけどな
0319774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 21:23:28.00ID:rKSEi4V5
>>299
今のバイクは電子化が進んでいるので個人では弄れない部分が増えている
特にDCTの場合はコンピューターの調整は自分では出来ないだろう
0320774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 21:27:04.00ID:rKSEi4V5
>>308
民進党は口だけ愛国者のネトウヨや嘘つき政党の自民党とは違い、
尖閣諸島の国有化を成し遂げた日本一の愛国政党です
この揺るぎない実績を批判する者は非国民と言わざるを得ない
時流に流されるだけの衆愚ウヨはもっと政治を勉強しましょう
0321774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 22:16:44.11ID:c12kkyO4
>>320
スレチだけどもそういやそうだな。

共産党も竹島や尖閣は断固として日本の領土と主張してるしな。

北方領土あげちゃったり、竹島を実効支配されちゃう自民党よりは愛国なのかもしれない。
0322774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 22:19:02.68ID:PUInmgQI
>>319
俺はイジる必要もないので♪
0323774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 03:13:16.45ID:hc47uuNR
何でこんなにチョンが湧いてるの?
0324774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 08:12:49.29ID:gFqeGMGh
>>317
何の問題もない。
誰に言われたのかわからんが無視しとけ。
0325774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 08:28:03.30ID:gFqeGMGh
往復8キロの渋滞あり通勤に使うとNCでも
リッター15代だせるな。
原付買おうかと思うけど買ってしまうと
NCにこのシーズン全く乗らなくなりそう。
0326774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 10:21:41.85ID:0mMQnTQE
日本の国益を一番主張してるのが共産党ってのは複雑な気分だねw
自民党は北方領土を口実に北朝鮮を裏で支えるロシアに経済支援してるし
ネトウヨはこの現実を見てどう思ってるんだかな〜といつも思うよ

民主党さえ連立を組んだ事がない公明創価と自民党は連立を組んでるし、
チョンだ在日だと叫びながら、よくそんな所を支持出来るもんだと思うよ
これが民主党だったら大騒ぎしていたろうに、ネトウヨは矛盾だらけだ
もともと自民党や右翼は政教分離の観点から公明創価を批判してたけど
ネトウヨは民主党政権以前の金権自民時代の日本の実態など何も知らない

55年体制が崩壊し保守対保守の時代に争点を失った自民党が始めたのが赤狩り
民主党に旧社会党のイメージをなすりつけてネガティブキャンペーンを始めた
だが民主党議員は自浄能力をなくした自民を見限った元自民党議員が大半だ
こんな幼稚な扇動にコロッと騙されたのが粗末な教育しか受けてないネトウヨ

拉致事件を黙殺して北朝鮮にコメ支援を行い核やミサイル開発に協力したのも、
新自由主義で日本をぶっ壊したのも自民党なのにウヨはその売国政党を支持する
数々の大ブーメランを喰らい、憲法改正で自分が戦場に送られる危機に陥っても
まだ思考停止を続ける。一刻も早くこの売国クソウヨを戦場に送りたいものだ

似非右翼の正体は在日だからネトウヨも在日なのだろう。チョンはネトウヨだ
世界の三分の一が敵で毎日が死に方用意だった冷戦時代を知る人からすれば
北朝鮮ただ一国に怯えるルーピーネトウヨを見て笑ってんじゃなかろうか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:61478b67f36653e61f34eb92918cc3ed)
0327774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 11:08:28.49ID:LO8yA65a
>>326
ハウス!
0328774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 11:46:28.71ID:DvbiHzBE
>>322
お前の敏感なところを
0329774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 12:42:57.50ID:MpRFG2GV
>>318
俺の最初のきっかけそれ。
スズキのアクロスしかないかと思ってたけど
これがあったって感じで決めた。
他にあった?
0330774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 12:49:03.88ID:COnyfYIX
あとはBMWくらい?
0331774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 22:17:43.81ID:C1d+4heI
>>329
アプリリアのMANA850
0332774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 07:41:09.12ID:7fWZCnTA
メットインならスクーターも
録画しといた週間バイクTV見たら鈴木バーグマン400とSkyWave650だった
SWは53PSとNCとほぼ一緒だけど発生回転数が7000。百十数万円でとっても重そう
単気筒400のバーグマンの方が楽しいと予想(どっちもどっち)
0333774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 08:28:56.32ID:+rsD8nal
スクーターとは違うんです
0334774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 09:20:49.04ID:l0vQOHb5
スクーターじゃねえ!(#^ω^)
0335774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 17:38:11.30ID:BK5MjZ5p
NC750を見てメットイン50ccのNS-1を連想した人は俺の他にもいるんかな
NC750Xはゼルビスも連想したが、調べたらゼルビスはメットインじゃなかった
0336774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 19:15:49.38ID:G5/gre7Z
メットイン活用してる?タンクバック乗せたら開かずの間になっちまった
0337774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 00:08:07.08ID:Y01lEun7
まず乗る前に財布やタオルや薬とか入ったデイパックを入れ、出先では買ったお土産を入れる
0338774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 23:08:07.20ID:1lwzpjj2
スーパーで買い物するとき買い物中メットインに
メット入れて終わったら買い物袋入れて帰ってる。
NCシリーズ無くなったらどうしようと思うぐらい
活用してる。
0339774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 23:34:07.23ID:3qcF8Erd
トップケース付けてるようなもんだからね
0340774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 12:14:03.67ID:5h+xzm97
タンクバッグいらなくね?
0341774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 12:19:09.41ID:avtnkw88
>>336
バックじゃなくてバッグね
0342774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 12:32:04.36ID:pkRZuCLW
>>340
PAとかでつけっぱでトイレ行くのなんか躊躇するし
持ち歩くと邪魔だし要らないよな。
昔は地図入れたりしてたけど今スマホナビだし。
0344774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 10:41:48.49ID:xN6m7cqv
>>329
CTX700もメットインだったらもっと売れてたかもな。
0345774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 19:32:34.90ID:15/xG7D9
あれは出た直後にNC750発表されたから無理
750にしたら可能性あったけどな
0346774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 09:26:23.02ID:L8ggli8J
インテグラは見た目スクーターなのにメット入らなかったのが敗因と思う
両手ブレーキで足も濡れにくいのが好きなんだけど
NCと一緒で大型スクーターと比べて30万円安いので仕方無いけど
前後シートがひどい。タンデム長距離目的なら絶対買わなかった
今はXで孤独ツーだけだし前シートは改善したしDCT面白いから文句無いけど
0347774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 09:33:43.72ID:P4dKNoMc
俺インテグラ気に入ってるよ
乗り手が少ないのがいいwww
0348774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 10:12:31.39ID:HHZNbg8/
メットインにメット入れてる奴ってどのぐらいの割合なんやろか
0349774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 12:08:00.38ID:8fqiauN+
Sだけど頭デカくて持ってるヘルメットどれも入らなかった。新型Xは容量1リットル増えてるがイケるのかな
0351774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 11:30:43.14ID:rArJ3BiC
>>349
バイザー付きのオフメットもいけるようになったとか聞いた覚えが…
0352774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 11:42:54.05ID:bl7xepJa
いや…Z-7のXLだがギリギリだぞ
バイザーついてたらさすがに入らんと思う
0353774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 11:46:22.87ID:WYr4MIAs
>>352
まだ無理か…
ボックスつける率もそれなりに高そうとはいえ、
欧米でアドベンチャーといえばオフ系メットだから残念だわ
0354774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 12:24:35.54ID:pdwnrPQx
RX7RR5は入るらしいけどアストラルXは
入らなかった。
シリーズの後継帽体だし…という判断も甘い
ことになるシビアな大きさ。
0355774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 12:36:23.90ID:bl7xepJa
まあ、アドベンチャー“チック”だと思ってるし…
0356774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 13:07:44.38ID:hJsuHgZ1
NC-Xの太い前輪・少ないハンドル切れ角だとオフ車もどきにもならない
0357774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 14:31:57.29ID:MYVh3m2j
>>241
5年チョイ、15,000km乗った700x 30万で下取りしてもらった
0358774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 14:35:08.45ID:MYVh3m2j
>>349
OGK Kamui入らん
0359774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 14:37:33.37ID:MYVh3m2j
>>357
ちなみにバイク王では20万って言われた(笑)
0360774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 15:00:16.33ID:thytXAMM
>>357
次か何買ったん?
0361774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 15:21:32.10ID:MYVh3m2j
>>360
700XDCTから750XDCT.
車検も2月迄だったから
0362774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 17:18:21.31ID:nW5or2Gb
>>347
同じくw
ロングツーリングよく行くけど
これより楽なバイクが見つからない
0363774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 14:31:41.10ID:kuvIU+D3
カブやCB750Fインテグラみたいな足の風除けが欲しい
0364774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 17:45:40.11ID:UUL9b6Xh
>>363
純正オプションであるだろ
0365774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 17:53:23.78ID:UUL9b6Xh
今日バイク王行った。NC700X(LD)13800キロきれいですねと言われる状況で23万円
レッドバロンで21万円

ともに買い取り価格
0366774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 18:08:09.56ID:kuvIU+D3
>>364
カブやCBインテグラみたいに爪先からモモまで濡れないタイプは出てないよ
0367774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 19:25:23.51ID:cSXZBPK8
>>365
やすいなw
0368774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 20:29:33.22ID:1V52LBJe
買い取りならそんなもんでしょ
0369sage
垢版 |
2018/03/03(土) 23:24:38.65ID:GlbA/Z1n
NC700Xの初期型乗ってるんだけど、今まで気づかないふりをしていたフォークシールのひび割れ、
さすがにひどくなって、フォークオイル交換ついでにシールも交換してもらおうと思ってます。
で、いま部品として出てくるフォークシールって耐久性上がってる?(NC750も出てるし)それとも変わらんのかな。。
変わってないのならば緑色のフォークシール試そうかとも思っているものの、それもどれくらい持つのか不安で。。
0370774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 23:32:40.99ID:Tj73KQCV
??緑のフォークシールってなんですか?
新製品??
0371sage
垢版 |
2018/03/03(土) 23:37:25.77ID:GlbA/Z1n
SKFとかいうところのやつ。耐久性については情報がなくて。。

最近ひび割れの話題がないのは、純正も改善されてるからなのかな。
0372sage
垢版 |
2018/03/03(土) 23:39:12.06ID:GlbA/Z1n
たびたび申し訳ない。ダストシールだった。
0373774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 03:36:41.61ID:TORTzrei
>>365
頭金の話かと思ったw
0374774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 07:36:49.02ID:5/tAafMj
NCて本当にフォークのオイル漏れ多いね
0375774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 10:19:14.74ID:dN963fXT
フォークと言えば野茂のフォーク
漏れならフォークより尿漏れの方が心配だ
0376774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 10:59:50.19ID:mgbEZAPV
入ってる証拠じゃないの
0377774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 12:39:18.28ID:NXPCHr21
カワサキ理論w
0378774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:00.73ID:RIOnnOWc
近所の間口が狭いマンションの前の細い公道に
雨ざらしの新車Ninja 1000(定価1,274,400円)がとまってる
そんなバイク買うならバイク停めやすい部屋借りれば良いのにって思う
余計なお世話だがバイクが可哀想。ちなみに通勤用250デブスクもとめてある
0379774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 10:02:39.12ID:IW5wRVHO
公団でベンツ止まってたりもあるからなんとも
0380774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:11:32.95ID:RIOnnOWc
布製トップのオープンカーじゃなければ車は雨ざらしでも構わないと思う
バイクはいろいろむき出しだから雨ざらしだと可哀想って思っちゃう
0381774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 17:11:48.92ID:iat+LtUU
通勤で毎日乗ってるんでめんどくさいし
カバーなしで使ってる。
雨の日もカッパ来て乗ってる。
0382774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 01:08:12.92ID:dQ3Yat9F
>>378
ほんとバイクがかわいそう
カバーくらいかけてやりゃいいのにな

フロントフォークのインナーチューブなんか
雨ざらしで置いておくと新車でも割とすぐ錆が出る
するとオイルシールもダメになるし直すの大変だぜ
0383774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 06:41:46.85ID:pqIhHtRd
>>382 だよねー!
>>381 個人的にバイクを一番大事にする事は乗ることだと思うので
カバーかけずに毎日乗る>カバーかけてたまに乗る だと思います
もちろん雨の時はかけてあげてほしいなとは思うけど
雨のバイク通勤お気をつけください
0384774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 07:36:46.78ID:NbZ6Y1Lj
>>383
ABSとコンビブレーキで雨の日ほかのバイクより
は乗りやすいよ。
制動距離は増すけどリアだけで止めるとコンビの
おかげで滑らず安定して止まれる。
0385774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 08:13:27.72ID:pqIhHtRd
>>384 乗ってるの700?確か750からコンビブレーキは無くなったと思う
昔グッチ借りて下りヘアピンカーブでリアブレーキ引きずろう思ってかけたら
前ブレーキもかかって車体直立!死ぬかと思って以来コンビBは恐くて
0386774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 08:59:07.24ID:Abv+VFN2
さすがに白バイはコンビブレーキ拒否して付けなかったもんなw
0387774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 09:01:03.71ID:DUVBScb0
そういうブレーキシステムって熟練者になるとかえって邪魔になるだろうな
0388774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 12:27:00.77ID:HA0gj/pv
コンビブレーキとかDCTがいいという話が
出ると必ず騒ぐ老害が出てくるよな。
0389774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 14:52:07.49ID:nGlg7yaY
ああ、老害の買う買う詐欺は無視して突っ走ってほしいよな。
0390774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 00:59:44.68ID:OhRZrrC3
>>385
コエー (((((( ;゚Д゚)))))

減速遅れてカーブに入ってからブレーキかける事が実際あるからね
本当ならカーブに入る前に十分に減速すべきなんだけど…
後ろブレーキなら騙せても、カーブで前ブレーキは転倒しかねないからなぁ

インテリなDCTみたいに状況をコンピュータが判断してくれればいいんだけど
出来ないならアフイカツインのABSみたいに有効無効切り替えられりゃいいのに
0391774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 08:32:49.81ID:1vSSeK6R
だからコンビブレーキはフロントに付けるべきなんだよ
BMWなんてそうしてるだろ
0392774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 09:56:42.72ID:lqAAGgmP
みなさん前か後片方だけブレーキかけたい時って無いですか?
私は前ブレーキは前サス沈ませたまま曲がりたい時
後ブレーキは深いバンク角で左右に切り返したい時使います
軽めで足付きの良いいバイクならブレーキターンとか
>>391 BMWは並列4発のSSも前コンビなのかな?邪魔だと思うけど
テレレバーや重過ぎるツーリングタイプには前コンビ合うと思う
ホンダもヤマハもBMも1800ccとか狂ってる(kaenai netami)
0393774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 10:39:57.12ID:wDbVS19e
横から出てきた相手とぶつかりかけた時は、リヤブレーキをガーンと踏んでリヤをドリフトさせる@非ABS
さすれば相手は引いて止まる、その横をすり抜ければぶつからない
その場合、前ブレーキは危ないのでほどほどにかける
0394774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 20:56:46.40ID:3mjwpLyw
>>392
あるあるっていうか、低速時にフロントブレーキ使うと
サスの反動でコケるから使っちゃいけないと
ライディングスクールで昔教わった気がするよ

一本橋も後輪ブレーキ引きずりながらが基本だと思ったけど、
前後連動だとそういう基本からも外れると思うんだが
0395774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:08:15.04ID:BoL4trOW
前まで効かせようとすると止まる勢いで
踏まないとだめなんだが想像でディスって
るよな。
コーナーでブレーキ引きずる程度でフロント
効いて立ち上がるとか一本橋の速度調整で
問題あるとか無いわ。
0396774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:24:20.80ID:tWULtUxw
連動だと前後のブレーキバランスを思い通りに調整出来ないから苦労してるんじゃないの?
0397774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:37:55.07ID:TfHrrd0p
700ABSだけど、慣れもあるだろうが問題は感じないなぁ。
老人にも納得の装備は「電子制御式コンバインドABS」だろう。
ところでブレーキパッド、デイトナの金色入れたらさらに
微妙な加減ができて気に入っているよ。
おじさんたちのお気に入りブレーキパッドを語ってくださいな。
0398774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:49:05.36ID:tGlc2RUL
>>395 コンビもいろんなセッティングがあるからね
俺が乗ったグッチは引きずる程度の後ブレーキで前効いて立っちゃったけど
あんたが乗ったコンビブレーキのバイクは止まる勢いで後踏まないと前効かないんだろ
0399774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 03:49:20.56ID:BoL4trOW
>>398
NCのスレで「あんたが乗った」とさすが
老害ぼけてんな。
0400774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:59:08.04ID:zq85qnwp
>>399
てか、750はコンビブレーキじゃないから700のコンビブレーキがわからないのは普通だろ?
0401774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:20:44.45ID:tWULtUxw
今年からコンビブレーキ義務化されるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしてた
0402774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 04:02:54.04ID:v7MwzGJE
今はコンビブレーキもしくはABSだったよね
0403774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 09:27:18.74ID:1Q+amjd6
基本ABS
コンビブレーキは125cc以下しかダメよ
0404774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 04:36:16.28ID:blhf4hNU
2018年モデルの発売日っていつになったんだろうね?
0405774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 05:18:04.87ID:xmg1dSbn
色違いモデルが出るくらいなんじゃないの?

ちなみに今の赤と青のモデルを見たときはキョーダインを連想してしまった
赤は電人ザボーガー(マシンザボーガ)にも見える…
0406774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 08:26:51.63ID:PqeHpw8w
ではパールグレアホワイトはバイオハンターシルバということで
0407774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 08:47:57.67ID:KQjQQVc9
赤色モデルって毎年地味に変わってるけど実写見ると違いわかるの?
0408774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 11:51:27.70ID:blhf4hNU
トラクションコントロール付き発売待ちσ(^_^)
0409774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:12:41.15ID:IxRkGqW9
え?54psのバイクにトラコン必要?
雨の日の王者狙ってるとか?

ABSって恵比寿(様)みたいでちょっとありがたい
0410774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:20:34.72ID:PfBkD5vj
>>409
馬力ってトルク×回転数って知っててその発言してるの?
0411774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:34:07.02ID:6RtgK3gb
>>410
トラコンとその式はどういう
関連がでる?
ケースでおしえて
0412774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:03:52.97ID:8jPd3Lyy
さっき買うつもりでドリーム店行ってきたら4月にマイナーでトラコン付くから待ってなとの話でした。2017モデルは登録済み新古が安く売ってたけど色が希望と合わなかったのでマイナー待つことにした。
0413774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 20:25:15.39ID:xaJL82KQ
>>412
色って重要だよなぁ。
妥協するとよそで見たとき後悔する。
0414774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 20:33:47.41ID:YXddcgOU
新型はよー発表しなさいよ
夢のぼったくり価格で買うかはわからないけど
0415774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:50:58.65ID:8jPd3Lyy
>>413
DCT白が希望で、新古がDCT青でした。
好みだからアレコレ言うつもりはないんだけど、長く乗りたいから妥協したくないなと。

MT白の新古なら思い切り値引きするって言われたんだけど、MTを選択肢に入れるとMT09に目移りしちゃうなと。
0416774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:54:29.92ID:xmg1dSbn
>>409
>ABSって恵比寿(様)みたいでちょっとありがたい
なんとなく通っぽい言い方だw
0417774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:58:44.94ID:xmg1dSbn
>>413
自分のバイクを見るたびに気が重くなるからねぇ…w

カタログと実物でかなり色が違う場合もあるので怖い
思ったより明るかったり暗かったり、写真はアテにならない
やっぱ店で実車を見たうえで決めないとダメだと思った
0418774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 07:11:54.52ID:De8A74E1
>>410 最高馬力×回転数って書かれると具体的にイメージしづらいな
成績が良い人って雰囲気は漂うけど
おれのトルコンのイメージはアクセル開け過ぎて僅かに後輪が空転した時に
燃料供給を抑えて後輪が滑るのを防ぐもの。
NCは54psしかないし発生回転数も低めで多気筒よりコントロールし易い2気筒
だからトルコン必要かな?って思う。
雨の日や晴れてる日でもトルコン付いてれば転倒リスク減るとは思うけど
0419774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 07:16:46.67ID:HftjUtSI
最高馬力×回転数ってなんだよ
0420774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 08:09:22.02ID:De8A74E1
あ! 間違えた!
>馬力ってトルク×回転数って知っててその発言してるの?
0421774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 18:24:28.50ID:wX13T4Q2
>>409
昔ABSの普及期にトヨタが蛭子能収さんを起用したCMやってたの思い出した。
トヨタの車には蛭子さんが付いてきますとかそんな感じの。
0422774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:08:40.05ID:vUIhJvzf
もう面倒くさいからNC750Xにしようかな。月1くらいしか跨がらないし
0423774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:10:29.66ID:OvjZBDQH
誰か700Xローダウン白買わない?30万円。
0424774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 09:05:27.60ID:oeBV9eAY
MT?DCT?走行距離、オプションは?
0425774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 10:10:24.22ID:Pr/qOMjK
>>423
ミニ四駆みたいなカスタムされて女性ワンオーナーなら買います
0426774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 10:24:42.34ID:4AdvLS5b
俺はNC750Pにしようかな?
16回目で渋々合格させてもらったけどお前の750Lが欠陥品だからと言ってやった。
俺にはSやXでもなく高価なPがあってると思う。
0427774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 11:19:45.29ID:IF17WhV5
無学ですまん
Pってなに?
0428774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 11:26:25.89ID:kwx8sAQV
PoliceのPじゃね?
0429774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 13:04:37.85ID:5bBBgCTH
PLAYのPかも?
0430774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 13:05:45.74ID:IF17WhV5
パッパラパーかと思ってた
0431774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 14:29:43.70ID:JiUk1ABi
パラリンピックじゃね?
0432774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 15:07:36.25ID:vLjd3pjF
ピカチュウ
0433774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 15:21:00.77ID:SXLKEsWb
プータロウ
0434774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 18:50:49.13ID:5bBBgCTH
NC750Pなんて無いだろうと思って検索したら香港であるみたいだね
ベースはNC750Xのマニュアル車
0435774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 00:15:26.77ID:t3Skhh/d
近所のショップに商談しに行ったら2018年モデルのカタログ見せてくれて、いろいろ判明。

・全車LDに一本化(主要諸元のシート高が800mmのみの記載)
・バリエーションはMT、MT ABS Eパケ、DCT ABS Eパケの3つに統合
・価格はそれぞれ税別68.8万円、81.5万円、87.6万円
 (下は価格据え置き、真ん中はEパケ分8万円高、上はHSTC分2万円高)
・色は赤、白、黒で、ブルーは廃止
 黒は両サイドのくの字パネルが他色同様のシルバーに変更
・エンジン諸元は全く変わっていない模様。メーターのレッドゾーン表記も一緒。これはちょっと残念。

カタログの最後のページに2018年3月現在のものですって書いてあったから、今月中に発表されるんじゃないかって店員は言ってた。
新型アフリカツイン同様、カタログが横型に変わってたから、今後は横型で統一していく方向みたい。
0436774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 08:09:35.56ID:O7tJ+bM1
種類減らして生産効率上げる・売れ残りを少なくするというのは正しい選択
現行車の後サスってノーマルとLDの金額差無かったんだっけ?
NC持ってるから買わないけど新型車のホイールの色が気になる
0437774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 08:27:57.71ID:EP8K6Ln7
ローダウンってどうなるんだっけ?
サスのバネちぢめるんだっけ?
0439774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 08:58:14.40ID:O7tJ+bM1
2016年車まではLDとSが同じサスでノーマルXはちょっと良いサスって聞いた
現行車はわかんない
0440774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 12:43:32.29ID:lJz9B1NM
別車種でツーリング行ってみたんだけど
けつ痛くならなかった。
やっぱりNCのシートよくないと再認識。
押した感じ対して変わらないんだけどね。
DCTすげーわとも再認識した。
左手痛い。
0441774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 16:28:01.95ID:LCDdTZWY
ホンダのバイクってなぜか型番が変なのが多い
VTRとか、ビデオかよっっ!って感じだし、
NCは人によっては工作機械と思うかも(NC旋盤)
0442774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 16:53:06.82ID:KfRgnOwT
お前ミスターVTRの事ディスってんの?潰すぞ
0443774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 01:32:02.18ID:owqL4gcV
俺はノイズキャンセリングを思い出すな
0444774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 03:09:28.13ID:KAVIFJLi
>>440 俺はサゴウ工芸でやってもらってだいぶ改善したけど
厚みのあるシートでは無いので限界はある
昔ながらの前後一体型シートの方がお尻に優しい気がする
前乗ってたSR400・R100GSは良かった。CTXも良さそうに見える
大排気量スクーターやGW・ハーレーのツーリングタイプも良さそう
メットイン+DCT+激安価格で全く文句無いですが(monku itteru jan)
0445774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:42:53.54ID:CXh1Dmgu
新型はシート高800にされてるw
16年式ノーマルシートの買取り価格上がってくれたらいいのに
0446774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 17:22:00.15ID:5gqesZpl
ホイールは黒にしてもらいたかったなぁ
黒のサイドパネルとシルバーのホイールで、なんかダサくなってるし。
0447774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 18:18:44.51ID:TeVDu0dl
Sのマットガンパウダーブラックメタリックはホイールが黒でフレームの一部がシルバーなのが良い配色だと思ったけど、Xの方は安物感が増してしまっている気が
0448774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 10:23:17.27ID:/8PHSqm/
できるかな?
DCT車でアクセルターン
トラコン車でアクセルターン
思い切り滑りやすい濡れた路面ならどうかな?
昔乾いた舗装路でアクセルターンしようとしてしばらくトラウマになった
0449774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 12:01:30.85ID:6rYFuq8P
2万アップとかでカラーオーダープランしてくれてらよかっよな
熊本工場だからそれくらいの融通聞かせれるだろーにね
0450774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 15:02:44.04ID:imk3r9yh
MTのEパケ値上げしすぎ
0451774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 22:41:42.17ID:imk3r9yh
回転数上がるとか言われてたけどなんにもかわらんやないの
0452774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 22:53:07.50ID:/sejObfn
高過ぎるバイク価格の適正化モコンセプにあったバイクなのに値上げ値上げで今やら90万目前かよ。16オーナーだけどさ、NCにそこまでのクオリティはないぞ、フレームの精度なんて酷いもんだよ。

でっかいカブとして使い倒すのが良さだったのにな、どうしてこうなるんだ。
0453774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 00:36:30.18ID:Qyd2Ssdf
>>452
フレームの精度って何に対する?
0454774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 01:55:22.12ID:zOg+LSVe
452じゃないけど、多分溶接箇所とかじゃね?
0455774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 09:00:15.65ID:RpuzQ8h4
高速タンデムで100〜120位で落ち着かない気がするのはフレームが原因?
タンデムだと後に風当てないように背筋立て気味にするから
後荷重増えて前軽くなるからかな?
0456774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 09:17:10.65ID:PEGXy/D7
>>455
事故車の中古車買ったからフレームがねじれてるんじゃないかな?
0457774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 10:07:59.51ID:RpuzQ8h4
いや。新車で買って度もコカしてないしぶつけてない
ギヤ下げて回転上げて対処したけど6速でタンデム100-120位だと恐い
0458774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 10:57:02.41ID:QqVhFC3t
>後荷重増えて前軽くなるからかな?
それだよ スクーターにリヤボックス付けるとハンドル振れるのと一緒だろう
0459774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 11:23:39.49ID:WuigQsW1
ライダーが痩せでタンデマーが巨大なんじゃないの?
0460774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 11:29:44.50ID:JK8PmfKu
タンデムを想定した設計をしてるんじゃないのか??
0461774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 12:27:58.72ID:RpuzQ8h4
>>458 やっぱそれですかね?1人で乗ってると恐くないし
>>459 俺92kg後小柄激ヤセ♀+箱3つ。
0462774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 15:35:31.38ID:c2330m9A
それって一人ですでにタンデム状態やんか…
0463774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 18:59:00.39ID:2I9EQCm1
自転車は体重80kgまでと注意書きがあったので
バイクもそれくらいを想定してんじゃないのかね
0464774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 19:25:27.59ID:TBqfM4W2
>>461
その体重ならリアのプリロード上げた方が
いいんじゃ?
0465774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 00:44:24.65ID:NRjx/g/Z
yuki hure!
0466774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 10:24:57.89ID:wiTiVYnO
バイクが高すぎんじゃねー
俺らの賃金が安すぎるだけだ。
財務省解体、消費増税凍結だ!
0467774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:42:19.40ID:li2nYPZ3
今の50代くらいなら高卒で一部上場入って、真面目に勤めてれば千万近く貰ってるんじゃね?
大卒ならもっとだろ
0468774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:33:53.53ID:z+51xASv
そういや消費税増税って今年だっけか?
天皇退位といい今年は色々重なるなー
0469774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 14:34:05.99ID:RzV0IblI
譲位は来年!
0470774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 19:15:44.98ID:Ga0+N4Sg
>>467
大卒でも800万くらいだろ
0471774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:04:26.06ID:NQyg539B
35で、年収900万ですが何か!
0472774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 23:12:05.08ID:46mYakK9
あーん? 50才で730万だよ。
これでも頑張ってるんだよ。
0473774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 00:25:01.91ID:xhf4xglc
俺は無職ニート
0474774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 00:29:40.71ID:JstYq/OT
俺は無双スィート
0475774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 04:41:53.98ID:lZa+aZxc
所得税29000円(1年分)払った
0476774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:42:46.95ID:cMfHVTwz
ワシは住民税非課税
0477774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 17:21:36.76ID:vJsmNOkU
3年NCに乗ってNCコンセプトというものが理解できた

簡単に言うとイチゴの乗っていないショートケーキである。
ケーキの材料の中でイチゴというのは全体の10%もない。
そのイチゴをなくせば価格も大幅に下げることができる。
イチゴがなくてもケーキの主成分であるスポンジとクリームをしっかり作りこんでいればユーザーに受けるはず。
これがNCコンセプト
0478774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 17:51:46.52ID:ZiIx0tGK
ぜんぜんしっくりこない意見だけど頭大丈夫?
0479774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 18:35:39.17ID:E4Ns3pRn
イチゴがいないとゴローが可哀想だぞ
0480774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 19:12:12.27ID:xLQkICti
>>477
イチゴが乗っていないなら、もはやロールケーキでも何でも良いわけだよ。
スポンジとクリームがあれば良いと言うのであればね。
ショートケーキの形もバイクの形と考えた場合、イチゴを外したら別物になるわけで。
イチゴを外して安くしました、バイクの形を放棄して軽くして燃費をよくしました、みたいな。
まあ、例えとしてはわからんでもないけど、イチゴを外したってのはなんか違うと思うわけね。
ショートケーキ食う人は、イチゴも食いたいし、太るリスクを覚悟して食うわけだし。
バイクの値段とケークの値段を共に下げる事で努力したというのであれば、
例えば通常のショートケーキよりも1割ほど小さく作るとかかな?
1割ほど小さくてもショートケーキを一つ食べたという満足感を客は感じる事が出来るわけで。
イチゴを安く仕入れるために、イチゴ農家から直接仕入れる努力もした、とかね。
客に本来と違う物を提示して「でも安いからいいでしょ?」というのはNCコンセプトではないと思うよ。
「企業努力した上で、多少安っぽくなっちゃったけど本体価格は実際に安いし、
 でも燃費も良いし本体価格も安いし、
 パワーも抑え目だけど、でもDCTモデルなら非力を感じにくいし、
 ツインだけど270度クランクの採用でVツインみたいな特性もあります、
 モデルによってはメットも入りますよ、どうですか?」
がNCコンセプトだと思う。
0481774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 19:15:43.43ID:rgsA6q/6
ミルクレープ美味しいまで読んだ
0482774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 19:38:13.84ID:wiln7yrW
BLEACHの話らしいことだけ分かった
0483774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 19:45:20.44ID:vJsmNOkU
>>480
あなたの言っていることは正しい
結果論として正しい

私の言っていることはコンセプト

イチゴがない=最後の伸びのないエンジン、日常外のブレーキがない、ほかにもあります
メットインなどは結果論なんです。インテグラなんてメットインじゃないですから。

あなたを否定してるわけではないですよ
私の中で完璧な説明が「イチゴのないショートケーキ」だったんです

今満足して乗っている人には理解できないかもしれない
ただ、今から乗る人にはこう理解してもらって構わないと俺は思う
ある人が出した一つの結論として聞き流してください

その人が求めていることは何か?スポンジか?生クリームか?イチゴなのか?
このバイクを買う前に自問すると幸せになれるかも。
0484774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:42:18.19ID:xLQkICti
>>483
だから「イチゴ・スポンジ・クリーム」の三つがあって初めてショートケーキなんだよ。
イチゴを外したらもはや違うケーキ、違う食べ物。
これをバイクに例えたら二輪を一輪にするくらい違う乗り物になるって話だよ。
0485774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:51:40.57ID:jjjDL89X
いつから苺ショートケーキを語るスレになったのか


シュークリームが原付だとして
マッチョな大型が苺ショートケーキ
そしてNCがスポンジケーキ
そんな例えがあってもいいじゃないか
0486774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 21:22:44.85ID:rgsA6q/6
クリームが本体だと思ってる人にとってはイチゴはどうでもいいんだよなぁ。
0487774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 22:05:53.20ID:4idIerqo
ヤマザキのスイスロールが食いたくなった
0488774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 22:22:56.52ID:DvQItK7N
新型は夢でしかも定価販売だよね
NCも高くなったな
フルパニアにしたら100超えちゃうね
0489774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:06:49.51ID:4f2xzXxc
今までが安過ぎたんだよね。今度の新しい値段でも
TMAXやスカブ650よりNCX-DCT+箱3つの方が遥かに安い
0490774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:21:58.44ID:nt/9Cud/
安かったから免許はあるけど250か400でいいかって層を取り込めたのに
90万ならもうちょっと足すか中古で、100PS超える1000cc以上のでいいかって思う
メットインが無かったら死滅するよ
0491774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:26:02.66ID:7y61ujos
馬力目当てならZ900とか新品で100万きるでしょ。 このバイクのいいとこはメットインと燃費
0492774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:50:35.31ID:BG5mKXMp
>>489
安く作るのが目標だったわけで安かったから売れた
それをバイクそのものの人気があると勘違いしてる
実際、MT07とか安いの出てきたら売上減ったろ
Z900と値段で競合して勝てる内容じゃない
0493774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 08:23:32.49ID:L8nGzNXm
気楽に乗れるって事でしょ
価格も含めて
0494774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 08:35:18.34ID:GCuv+/rQ
中古相場が上がってくれれば売りやすくなる、それはないか
0495774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 09:23:10.03ID:4f2xzXxc
そっか!一般人が多く買う事で数売れる250以下は多店舗で売って
好き者しか買わない車検付きバイクはホンダが直に売って値引き極少で
1台当たりの儲けを多くしようとしてるのね。正しい企業努力だと思います
次の買い替えは10年後の予定なので完璧に他人事ですが
0496774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 13:11:08.48ID:VX1/GT3J
それでもホンダの同クラスと比べて30万円くらい安いだろ
0497774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 14:32:04.03ID:caWQWYj/
人それぞれ求めるものは違うのだからどうでもいいと思う

そんなことよりDCTでギアが変わらなくなったんだが修理代がどれくらいかわかる人おる?
0498774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 14:54:14.11ID:0VRM8QMu
35万4500円+工賃
0499774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 15:02:15.61ID:GCuv+/rQ
MTモードになってんじゃない?
0500774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:09:24.45ID:FZGYP7SW
>>497
MTモードでも切り替わらない?

てか、DCT故障はこのスレ初じゃね?
顛末をお願いしたい。
0501774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:49:17.53ID:noilyMrL
DCTはよくおきるだろ
揺らしたりスタンド出し入れすれば治るから故障じゃないよ
一個前のは中のピン折れて分解したってのは聞いたことあるな
それより定価でしか買えない方が問題だろ
トレーサーやvストと同じくらいかそれより高くなるんだぞ
0502774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:39:56.09ID:tDzUF/4+
>>400
そうだよ(便乗)
0503774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:44:34.06ID:nt/9Cud/
ドリームに金落としたいのに
他店と見積もりで10万近くの差がでるとさすがにキツイ
0504774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:13:32.65ID:tZPqym2p
>>496
そのホンダがバイクの値段は上がりすぎたって
開発したのがNCだったろ
0505774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:22:26.29ID:caWQWYj/
DCTでギア変更できなくなったものです。
2012年 NC700XLD DCT 53000km超

走行時は3速で固定されていたらしく全てのスイッチ操作が無効化されました。
(シフトインジケータは[-]の状態)S・Dモード変更は可能でした。
停車時はクラッチが切られる仕様のようでしたので追突することも無かったので、
エンジンを切り何度かONOFFを繰り返した際にギア表示が復活し
ギアが下がってN表示になったところでエンジン始動しそれ以降は症状再発せず・・・
ディーラーに近日中入庫予定

ブログで同一の症状を訴えている人は散見されました。
壊れないのが自慢だったのにちょっとびっくりです。
0506774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:32:01.63ID:27lOmuA+
それは災難でしたね。これまでのDCT周りのメンテナンス履歴をお伺い出来ますか?
0507774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:39:15.95ID:4f2xzXxc
>>505 バッテリー交換で直ったりして
0508774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 08:19:17.86ID:3VbAIByq
507ですが、VW PoloのDCTの不具合がディーラーで原因がわからず
引き渡すと問題出てを繰り返して
色々試して最後にバッテリー交換で直ったらしい
付いてたバッテリーは問題無かったらしいけど
0509774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 16:38:58.65ID:9VxS6l0Z
>>508
単にECUリセットされただけでは?
0510774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 18:37:47.00ID:8DZ0wvAI
まあ、デジタルの塊のPCですら、訳のわからんトラブル起きたりするしな。
「なんでそれで直るの?」的な作業で直ったりもするし。
今回の件は、バッテリーとの相性が悪かったって事なのかもね、何でなのかは謎。
0511774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 11:25:10.89ID:7MbjBihp
505です
バッテリーは新品に交換したばかりです。
DCTのメンテナンスは規定距離数(期間)でオイル交換・フィルター交換を行いました。
それ以外は特にやっていません。
近いうちにプラグの交換を予定しております。

カスタムしている箇所は社外のフォグとシガソケUSBの増設くらいです。

基本的にDモードで走行して山道や追い越し時にSモードを使うくらいでMTモードはほぼ使いません。
0512774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:57:42.94ID:D34HXfLL
鯉セ托セ?セ幢ス。?奇スシ?ォ?? ?抵ス、???。?「?、?奇ス、?会ス、?茨スサ?暦ス、?、
?ケ繝サ?、辷搾セ? ?イ?茨セゑスイ?茨セ晢セ?スァ?鯉セ托セ?セ幢ス。?
奇スシ?ォ?奇スャ?、?趣スイ?茨セゑスイ?、?擾セ具セ懶セ??ヲ恐ヒブコ
0513774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:52.42ID:OYEmheJV
気持ち悪い書き込みを見た時、念のために書き込む呪文があります。

天安門事件
0514774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 21:41:35.39ID:9w0dGMp9
趙紫陽

なんてのも効果的だよ
0515774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:39:41.08ID:QR3FrT9c
新型はトラコンつくんだよ
もちろん夢で買い換えるよね?
もう安全にはトラコンあった方がいいよね
0516774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 07:54:06.15ID:pqcRNUHt
トラコンあった方が安全だと思うけどトラコン無しで
雨の日カーブで開け過ぎてツルッとなるのも一興かな?って思う
100ps以上のフルカウルバイクならトラコン欲しい
New NC買ったら土の道のカーブで大きく開けて本当に滑らないか教えてね
0518774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 08:52:18.42ID:vOJRZ02Q
ほしゅ
0519774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 09:52:29.54ID:dYVgtwH1
>>516
オフできるんだから、普段はトラコン入れて安パイで、楽しみたいときはオフにすればいいんじゃないの?
0520774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 12:31:37.29ID:XF1LJD70
トラコンって雨の日カーブ中開けても
滑らないような優れもんなの?
0522774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:41:18.24ID:aafvfaoV
DCTの悪い話が出ると火消しみたいな展開になる事多い気がする
0523774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 00:34:41.32ID:/TGbl8xS
そんな事は無いと思うぞ、この世に完璧な技術など無い。
0524774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 07:00:09.18ID:gtDefzCI
>>519 516です
NCのトラコン2段階調整でオフにもできるんだね!凄く欲しい!
この前上りカーブで加速中にオイルに乗ってコケるかと思った
スマホホルダー付けるのにハンドル中央の金属カバー外してるひといる?
0525774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 07:27:35.05ID:VD3W/B7N
>>524
そこにアクセサリーバーつけてそこにつけてる
0526774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 07:55:17.08ID:s5HvSxh5
>>524
>カーブで加速中にオイルに乗って
そんなのはどんな優秀なトラコンでも防げないと思う
>>520だってムリポ
0527774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 09:42:12.82ID:gtDefzCI
>>525 ありがとう。ホルダ買って付けてみます
>>526 上手な人が新型買って雨のカーブで試してもらうと良いですね
上手な人もしくはやらかしちゃった人の新型レポート待ってます
0528774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 21:05:46.75ID:wP7TOhZc
>>524
左右一体のホルダーを外して通常タイプに変更してナビつけてる。
黒塗装のホルダーは一昨年あたりに出たVTR250限定車用で部品検索すれば出てくるよ。
0529774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 12:09:38.43ID:7+CspuIv
>>505
>>511
505で書き込んだDCT変速故障のものです。
結果としてクラッチ内部のピンが折れていたとのこと
工賃と部品代で25000位となりました。
同時にプラグコードもお願いしている状態です。
被覆が裂けているので・・・
クレーム処理にすらならないとかホンダらしいな・・・
リコールにもならないらしい
故障情報などの情報はホンダ内では回っているそうです。
痛い出費だな〜
0530774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 12:39:04.44ID:Z/orDDpq
たいしたことじゃないのに初期型のメーター交換なんてリコール?で無償でしてくれるのに
ご自慢のDCTの故障はしてくれないのね
ひどいね
0531774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 15:08:16.53ID:RO3/yGFG
同じ故障が何件か出てリコールになった場合、自費で修理した人にも遡って保証してくれるのかしら
0532774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 16:43:41.53ID:ozTjYTmb
>>529
DCTの保証は5年10万キロじゃねーのかい?
0533774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 17:28:24.59ID:HopnDuNQ
>>529 原因がわかって高過ぎない金額で良かったね
6年5万キロ以上乗ってだから多少はしゃーない
>>528 とりあえず千円ちょいのスマホホルダーが明日届くので付けてみます
0534774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 19:53:08.96ID:ah7fSUyy
>>529
詳細ありがとう。俺もDCT乗りだからいち情報として記憶しておきます。

予防策ってなんだろうね。オイル交換と暖機運転はしてるけどそれが正解なのかは解らんし。
DCT用のオイルフィルターがあるって事は定期的に交換した方が良いんだろうなとは思うけど。
0535774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 23:29:01.57ID:Pr6qe4bv
インジェクションに暖機運転なんて要らない。
低速でゆっくり走り始めればいい。
暖機運転なんて近所迷惑この上ない。
予防策なんてない、DCTは開発間もない技術、黎明期でもある。
ホンダのバイクのDCTはホンダの自社開発、自動車のは他社の汎用品。
バイクの自社開発のDCTは熟成さにまだ少しかかるだろうから仕方ない部分はある。
フィットのハイブリットに使われた他社の汎用品は、そもそも評判がよろしくないからどうにもならんらしいし。
0536534
垢版 |
2018/04/18(水) 11:53:12.15ID:mRcY9mgV
>>535
つまり始動直後は低速でゆっくり走るのが予防策って事ね。ありがとう。
暖機運転は油温を上げたいので5分だけ許して。
ノーマルマフラーだし。ご近所さんごめんなさい。
0537774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 12:20:41.22ID:sLLk3UGW
DCTのピン折れってたまに聞くよね
とくに2015年までのモデルで
RC90になってからは聞かなくなった
0538774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 17:50:29.65ID:BwVjaGhP
RC90って書くと通っぽく見える
だけどおっさんバイクを型式名で書くのはちょっとこっ恥ずかしい
フラッグシップモデルなら良いんだけど
0539774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 01:30:06.46ID:A/s/gzXj
NC750って言うと、型式で言うなこれだからホンダ乗りは・・・とか言われる悲しみ
0540774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 09:15:05.56ID:dkScV5J2
カブ750と言えば問題なし
0541774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 11:19:50.92ID:NL8pQHl7
カブ750ならSW-1みたいなの欲しいぞ!
0542774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 12:22:38.86ID:otDQHnih
nm4でいいだろ。
0543774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 22:53:31.28ID:ydm4wsxh
すいません
今ってドリームでしか買えないんでしょうか?
0544774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 23:29:07.00ID:d4WgEcrk
DCTだと他のバイクが狙える価格帯になっちゃったから
もう売れないだろうな

そもそもホンダはバイク売る気があるのだろうかと疑問すら感じる
0545774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 00:35:59.31ID:96GC7nGj
定価で買うバイクではないよね
0546774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 05:27:01.52ID:Mxenaf7I
>>543
買えない。
XでもSでも、他の大型バイクでも400でも買えない。
例えばXの公式サイト見てみ、販売店情報って出るから、そこに項目打ち込んで検索してみ、
251cc以上はドリームしか出ない、250cc以下はそこら中の販売店がヒットする。
0547774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 06:39:41.86ID:Hh01svnv
ホントだ!goo bikeで検索しても出てこない
俺は2014年にドリームの見積もりより10万円以上安い所で買った
それでもNCは元が安いからね。ホンダの売上は伸びるでしょうね
他メーカー含め今買い換えるとしたらまたNC買うと思う
トラクション・コントロールも味わってみたい
マンホールの上で開け過ぎで滑るのも抑えられますよねみたいなこと
ホンダ社員が聞かれてうなずいてた
0548774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 07:27:39.95ID:Mxenaf7I
>>547
言うほどNC売れてないのよ、去年はXが935台(Sはもっと売れてないから謎)。
250はトリィティ155が1715台、どっちも売り上げランキング10位。
PCX150は4132台(250二位)、CBR250RRが3291台(250四位)、
REBEL250が2953台(250六位)、CRF250L/M/RALLY/ABSが2659台(250七位)
ホンダの250は4車種もベスト10にランキングしてる、合計13035台。
大型の方は他にCB1100/EX/RSが1583台(大型三位)だけ、NC-Xと合わせて2518台。
ホンダの売り上げメインは250で、大型は割りと細々なんだよ。
特に今年はZ900RSが猛威を振るうから、さらにホンダの売り上げは落ちるだろう。
ホンダの今年の目玉はモンキー125とカブ125だから、ホンダの大型はますます売れないと思う。
0549774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 08:10:53.34ID:Hh01svnv
250超ドリーム縛りは売上と言うより純利益優先なんだろうね
Z900RSこの前信号で並んで話しかけたら70才位の爺ちゃんだった
「出たばっかなんだっ!」って嬉しそうだった
トリシティ900(?)は出たら乗ってみたいな〜
0550774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 08:26:35.64ID:uPBeZ0/1
NIKENかー
あれちょっと乗ってみたいわ
買う気はせんが
0551774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 11:06:04.34ID:gPXZzEXo
>>548
だから販売体制を変更したのかな

NCはモデルチェンジで値段上がったから売り上げ落ちたのかね
でも質感が向上した今のNCの方が俺は好きなんだけど
0552774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 23:23:34.74ID:ZDNT1Zkw
ドリーム店政策に暗い未来しか見えて来ないんだが、事業計画として大丈夫なのかあれ。

たしかにモデルチェンジ後で質感は上がったけど、デザインはモデルチェンジ前のが統一感あって気持ちいいカタチしてるように思うんだ。

NCってデザインスケッチにかなり忠実だからなー。
0553774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 23:38:23.93ID:i8IF71Ru
>>552
バイクで一番売れている排気量は、なんだかんだ行っても1番が原付、
2番が原二、3番が250、大型は最下位。
だから、業界全体で考えた場合には、大した問題じゃないのだろう。
<2016二輪販売台数>
50cc 162130台
125cc 101424台
250cc 40383台
251以上 34211台
0554774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 03:47:16.76ID:gSukuRQK
50 一般人
125 400大型の足
250 バイク好き
400 バイク馬鹿
大型 バイク気違い

合ってるかな?
0555774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 04:27:44.47ID:Reeygf+I
合ってないと思うよ。
50は多分、個人的よりも業者が多い気がする。
郵便局、新聞屋、食い物の出前、酒屋、警備会社など、全部維持費の安い50。
今の50は超非力だけど、趣味で乗ってるわけじゃないから遅くても気にしないって感じじゃね?
でも地方なら今でも125よりも50だとは思う、とにかく安いからなあ。
田舎なら二段階右折で捕まる可能性も低いしね、お巡りもゴロゴロそこら中に居ないし。
125は、小型以上の免許持ってる人なら誰でも乗れるけど、
個人で乗るのなら30キロ規制にも二段階右折にも引っかからない、二人乗りも出来て維持費も安い、
バイクの免許持ってる全ての層が便利に乗れる物が125だと思う、万能選手的な存在かな?
250(261以上)からは高速に乗りたい層になるが、ここからは維持費を考えて250の人と、
維持費無問題で400の人、多分250と400の差は『主に金銭面』だと思う。
大型も、まず大前提として買う金があるかないか、無ければ買えない。
だから最近の大型には「安い大型」と「高級路線の大型」の二種類に分かれて居る。
0556774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 05:55:12.06ID:gSukuRQK
>>555 文字数超過により反則金3万円点数6点になります。
0557774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 05:55:44.07ID:n1/rM0kd
大型は高いからね
それだけ払うなら車に金かけた方がマシじゃないかと
バイク乗りでさえ思ってしまう

その中でもNCは割安だからまだ手が届く
これが高かったら大型諦めた人も多いのでは?
0558774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 07:50:51.52ID:05udfYjX
>>555
400と大型の差は金のあるなしじゃなく免許だろ
教習所で取れるようになったとは言え
それだけの時間を確保するするのは大変だよ
それに400なんてほとんど見ないけどな
250か大型。逆に250がそんなに売れてる事に驚いたわ
0559774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 07:52:56.69ID:uMedi7dV
>>555
250まではその通りかな。
400のマーケットはメーカーからすると古い商店街的な扱われ方。新製品はここでは発表されない。新しくはないが手堅い一般層。
大型は主に世界が相手だから値段や趣味嗜好がバラバラ。ハーレー好きのアメリカ人に売るのとBMW好きのドイツ人に売るくらいの差が同じメーカー内で平気であるのを楽しめる層。遊び好きの無駄金使う趣味人。
0560774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 09:59:04.50ID:WNeO8RjH
>>558
社会人になってから教習所が解放された人ならそうだろうけど
おれは大学の時に取ったから時間なんて問題なかったよ
0561774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 12:55:39.82ID:n1/rM0kd
大型に乗ろうって人は学生時代に免許を取った人がほとんどだと思うよ
もしいま免許持ってなかったら、そもそも大型は選択肢に入らない
わざわざ教習所に通って大型免許の取得から始める人はリターンでも珍しいし

今ある中型ですぐに乗れるものを探した結果、250に落ち着くんじゃなかろうか
400でもいいけど車検があるし、中途半端な排気量にそこまで金かけたくない
若い人なんかバイク以外にもカネが必要だから維持費のかからない250を選ぶ
嫁さんと子供がいてバイクに金かけられない親父も同じ。だから250が売れる

どうしても250では不満という人は400でなく大型免許取得を目指すのだろう
250と400はあまり変わらんから、そういう人が満足するには大型に乗るしかない
大型は趣味がバイクしかなくバイクに金と時間をかけられる人しか乗れない
他のものを全て捨ててバイクだけに注力出来る人だけが大型に乗ってる印象がある

俺はハーレーに乗りたくて根性で限定解除したけど、乗りたいバイクが中型なら
別に無理して限定解除などしなかった。ハーレーは大型しかないから取っただけ
今は中型でも色々なタイプが出ていて性能も遥かに良くなってるから不満はない
そんなわけでなんだかんだ言っても昔から250が安定して売れてるのだと思うよ
0562774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 14:01:16.99ID:UAn5qZAy
なげーよ
0563774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 14:07:37.63ID:TDwwXeGk
ポエマーなやつだなw
0564774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 15:20:17.33ID:n1/rM0kd
雨で乗れないからポエム書くしかやる事がないんだ
2chに入り浸るよりバイクで走りたいよ、本当は
0565774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 15:22:58.13ID:gSukuRQK
君が代なんか国歌なのに32文字(字余り)だよ
見習ってほしいね
0566774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 15:29:56.54ID:T50a68Ft
>>561
ハーレー買ったのか?
なんでNCスレに?
0567774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 15:56:04.09ID:UAn5qZAy
ワイなんかオーナーじゃないのに居着いてるぞ
このスレ立てたのもワイだし
0568774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 16:22:32.43ID:J3zxhvFT
>>565
続きあるんやで
1.
君が代は
千代に八千代に
細石の
巌となりて
苔のむすまで
2.
君が代は
千尋の底の
細石の
鵜のゐる磯と
あらはるるまで
3.
君が代は
千代ともささじ
天の戸や
いづる月日の
かぎりなければ
4.
君が代は
久しかるべし
わたらひや
いすゞの川の
流たえせで
0569774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 18:16:23.07ID:H0H7KKOx
>>565
だけど、お前、君が代の詞の意味わかんねーだろ?
頭悪いから字を読みたくないだけだろ?
他人のレベルを、自分の知能レベルまで引き下げて欲しいのなら、
もっと丁寧にお願いしないと社会では通用しない。
0570774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 20:17:33.48ID:05udfYjX
>>560
今のライダーの平均年齢知ってるか?
0571774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 21:03:47.02ID:gSukuRQK
>>568 1番しか知らなかった。ありがとう!
>>569 君-君主-天皇。 世-君主が治める国-日本
さざれ石-年月と共に大きくなる石。いわお-大きな石
苔のむすまで-長い年月
日本が大きく長く繁栄しますように
という短歌じゃないの?
0572774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 22:10:34.32ID:N81UsojM
>>553
売り上げと利益率は?
0573774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 22:23:01.33ID:CMPDda8j
>>572
次は開発費と広告宣伝費でも聞くつもり?
0574774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 22:28:09.84ID:5PyRA+jw
>>566
30年も昔の話だよ
0575774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 22:36:57.30ID:T50a68Ft
>>574
結局ハーレーは買えなかったねぇ
0576774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 22:42:43.32ID:5PyRA+jw
君が代の意味は、日本は国民でなく天皇の国、天皇が支配する国
天皇親政の世が世界の終わりまで続きますようにと願って詠んだ歌だよ

この世をば わが世とぞ思う望月の欠けたることも無しと思えば
なんていう藤原道長の歌と意味は似たようなもんだ

で、主権在民の日本で主権天皇を詠ってるから、
現実と乖離していておかしいのじゃないかと指摘されてる
別に左翼が天皇制を否定して反対してるわけじゃない
事実とはまるで違う事を詠ってるから疑問符がついてる

ドイツ国歌も同じ問題を抱えてて、「世界に冠たるドイツ」という部分が
覇権主義を肯定してるってんで、リズムは同じで歌詞だけ変えて使ってる
ロシア国歌はレーニンやスターリンを讃える歌だったが、民主化後に廃止
しかしプーチンの時代になってソ連時代の元の国歌に戻した経緯がある
ただしこちらもリズムは同じで歌詞だけ変更して使ってるとかなんとか

暇だからまたポエムを綴ってしまったぜ、ふぅ…
0577774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 22:47:08.60ID:5PyRA+jw
>>575
珍走と化した最近のハーレー乗りの悪評を聞いて恥ずかしくて乗れなくなった
昔のハーレー乗りは皆紳士的だったのに、なぜああなってしまったのか
正直もう興味もない、同族とは思われたくないし
0578774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 05:29:14.33ID:D9T7tslo
>>577
他のハーレー乗りがどんなにアホでもバイクが良かったら乗れば良いと思う
ハーレーは盗難対策大変だし重いし金額高いしクラッチも重いし
昔のみたいに振動でかくないし俺は今欲しいとは思わないけどね
ヤマハの1800VTwinとDCTのGLは欲しいと思う貧乏人でした
0579774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 09:21:18.90ID:1PtTObYO
ミル8は知らないけどエボリューションは鼓動感ないから駄目だな、大型スクーター乗ってるみたいな感じだぜ
1800GLもエンジンがシュンシュン回ってクソ重たいだけでダメやな俺にはw

18年型のDCTは低回転で勝手にシフトダウンしなくなったってほんとかね?
0580774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 11:06:46.73ID:rpoZIhed
興味の対象がアドベンチャーに移ったからハーレー買う事は多分ないと思う
ハーレーでキャンプツーリング始めて山奥のダート走るの覚えたり
より多くの荷物積載を望んでフルパニアのアドベンチャーに移る人が最近多いらしい
0581774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 23:07:23.75ID:D9T7tslo
車高低いバイクで下っ腹にカンカン石がぶつかる音聞きながら走るのも好きだよ
0582774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 10:36:36.33ID:NWYSSkwp
東京雨病んだ
0583774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 17:49:03.32ID:UByKLtNG
メンヘラみたいな書き込みだな
0584774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 19:45:39.82ID:TxZGXQ6x
>>583
メルヘン?
0585774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 20:32:21.75ID:NWYSSkwp
面フェラじゃないの?
フェラしてもらって最後は顔面に・・・って鬼畜?
0586774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 19:28:28.97ID:IHqo7Ba4
ほしゅ
0587774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 22:25:00.10ID:O/gj6uNn
あれ?
0588774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 00:24:06.20ID:8yk/UtKO
先輩方々に相談!
燃費の良さとABS必須条件の中古で探してますが、バイパス使った通勤に1日80kmと距離乗るので耐久性的な面でDCTとMTで悩んでます。
MTの10万キロ超え車ってのはネットで見たことあるんですがDCTでも10万キロオーバー行けるんですかね?
DCTのOHっていくらくらいかかるんだろ。

あと700と750って全然違うものですか?
今は150のスクーターで年間20000km前後です。
0589774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 00:57:05.85ID:iuPat83/
多分、その環境ならDCTにも優しそう。
心配ならなるべく熟成の進んだ年式で。
700との差は分かんない。
0590774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 08:32:22.76ID:Es4YwAfD
>>588
近くに引っ越せばええやん
0591774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:37.48ID:g0g7Z5/T
一日80キロの通勤とか、いつ死んでも不思議じゃ無い気がしてならんが、
まあ個人の自由だから余計な話と言われてしまえば何も言えんけど。
でも、ぶっちゃけ何のバイクであっても整備にかかる金は大差無いと思う。
「ABS必須条件の中古」って事は、安全面でABSって事なんだろうけど、
安全面をそれなりに大事するなら新車しかない気がしてならん。
0592774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 23:56:39.10ID:8yk/UtKO
>>589
ありがとうございます
距離の8割はバイパスなので変速もないんで大丈夫かなと

>>590
元々は30kmに住んでたんですけど、事情で遠いところに引っ越しちゃいまして...転職も考えてるけど。

>>591
時間的に電車バス通勤できないんですよ。
ぶっちゃて言うと自分が公共交通機関側の人です(^^;
安全には充分配慮してるつもりなんだけど距離の殆どはバイパスなのであまり苦にはなりません。

後だしで申し訳ないんだけど、
片道40kで往復80kです。
所要で一時間チョイです。
0593774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 05:03:40.38ID:i6Zka1QG
引っ越すか転職した方がいいと思う
さすがに毎日往復で2時間もバイクに乗るのはどうにかしてる
>>591さんがいうように自身のリスク管理すらできない人が
公共交通機関に携わっているのは怖いよ

煽りじゃなくて本当に、
0594774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 05:23:32.13ID:zK9KZXWc
589だけど、自分も往復で70kmをNCで通勤。
まあ慣れる。
というか自分にとっては気分転換の時間。
ただし冬は辛い。
0595774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 05:25:37.56ID:NoTg1jAF
通勤だけで月2千キロ年2万4千キロ、24時間のうち2時間が運転
疲れてるときも身体が痛いときも腹下ってるときも目の調子が悪いときも悩みがあるときも怒ってるときも悲しいときも、もちろん天候が悪いときも急転したときも、この先何年も何十年もぜったいに安全に行きは時間厳守で運転しなければいけないわけで

辛いなあ…
0596774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 07:25:53.13ID:NXvZsQfo
>>593
ご心配ありがとう。安全意識は一般の人以上に充分あるつもりです。
すり抜けもしないし車間はちゃんととってる。トラックの後ろも走らない。
免許傷つけたら懲戒だし。
それでもリスクあるのは承知してますが。悪天候の時はクルマだし。

>>594
時間と距離は慣れちゃうけど腰にくるんだよなぁ。
0597774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 07:50:14.55ID:TUZfsbfJ
>>596 免許傷付けたら懲戒って凄い!
私はすり抜けするし車間取らないしトラックの後も走る。あんたは偉いと思う
事故で股関節に金属入れっぱなしだし
バイクは熱い寒い濡れる代わりにすり抜け出来るって思ってるし
0598774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 08:13:52.89ID:i6Zka1QG
自衛隊はプライベートでバイク禁止だってさ

この前バイク好きの知り合いの息子が
自衛隊でバイクに一緒に乗れないって
悲しんでた

傷ついたら懲戒免職って分かってるのに
安全運転だから俺は大丈夫って言うのは
驕り高ぶりだと思うけどな
0599774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 08:42:11.70ID:NXvZsQfo
>>598
会社として車かバイク通勤を推奨してんだよ。新人取るときにも自家用で通勤出来るかってのを確認されるような業界だし。
懲戒は免職にはならないけど2、3ヶ月下車で内勤にされるってことね。給料激減なので辞めちゃう人いるね。

オゴリってのは承知してる。実績としては25年間プライベートでは無事故無違反、バイクは無転倒だよ。乗務中に無過失で貰い事故ってのは2回ある。

スレ違いなのでそろそろね。
0600774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 09:45:10.96ID:5xMFu63E
>>598
騙されてるぞ
訓練期間とかは無理だが、子供がいるくらい自衛隊に入ってるならとっくに許可が降りてる
貯金が100万ないとダメってとこはあるらしいが基本的に何らかの形でセーフになる
現に俺の知り合いの自衛官は毎週のようにツーリングしてるぞ
0601774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 13:31:11.48ID:gG4TiqBf
エア自衛官かよ
連隊大隊単位でその部隊の規律を定めることができる
だからそれぞれ違うのは当たり前のことだ
0602774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:18.13ID:uQG3dMa/
598自身は自衛隊の人ではない上に、600は知り合いの話だからエアですらないぞ
みんなちゃんと読んでから煽れよ
0603774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 08:56:48.22ID:Lw4DOgNY
それだけの距離を毎日乗るなら
カブ110がいいんじゃね?
0604774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 10:01:08.92ID:oyRqOxV/
>>603
バイパス乗れないじゃん?
0605774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 12:38:03.45ID:Lw4DOgNY
>>604
バイパスって一般道じゃないの?
高速なら無理だけど。
0606774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 12:42:01.79ID:BIjJorWf
バイパスといっても色々あって自動車専用道路もあれば原付でも走れるところもある、一般道に変わりはない
0607774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 13:16:27.89ID:xhNjdb9k
保土ヶ谷バイパスは乗れないよ?
知らないの?
0608774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 13:26:22.68ID:BIjJorWf
文盲なの?
0609774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 17:09:10.33ID:KFfutIca
>>607
乗れるのも挙げてみて
0610774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 21:07:28.32ID:Pv8R3vxL
>>599
>新人取るときにも自家用で通勤出来るかってのを確認されるような業界だし
その通勤で乗る分のガソリン代って、ちゃんと貰えてる?
ふわっと「月に3〜5千円くらい」の手当程度なら大赤字だよね。
ガソリン代だけじゃなうて、本当はタイヤ代からオイル代が出ても当然だけど、
多分出てないでしょ?
公共交通機関って、もしかしてバスの運転手?
内勤にされる云々ってあるし、「下車」って表現もあるし。
バスの運転手なら、なるべく早いうちに転職考えた方が良いよ。
例えば、車内で年寄りが勝手に転んで頭打って死んでも、運転手の責任になるブラックな世界らしい。
しかも20年30年務める人が極端に少ない、なぜなら給料があまり上がらないから。
ガードレールや電柱にぶつけたら、車両保険を使わないで運転手の自腹になるはデフォらしいし。
まあ、これは東京中心の話みたいだから、西日本とかだとよくわからんけど。
こっちだと小田急バスだけがまともで、東急バスも都バスも超ブラック。
都バスって都のバス事情だけど、運転手は都の職員じゃなくて、はとバスからの出向とからしいし。
0611774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 22:39:44.18ID:AmJ0uLZP
>>610
本人だけど好きでやってんだから「余計なお世話」ですよ(笑)

業界の指摘はほぼ当たりだけどww

自分は昔から運転士やりたくて、証券会社時代と嫁の稼ぎで家のローンをさっさと終わらせてバスに転向。
年収は1/3になったけど精神的には楽になったよ。今は嫁の方が稼いでるね。

数年前に路線を降りて、観光のジジババ客とワイワイ楽しんでるから、適度に食えればそれでいいんだわ。子育ても終わったし。

心配してくれたのはありがたく受けとりますね(^^)
0612774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 01:10:43.13ID:wGchPiBR
>>611
好きな仕事ならそれが一番、家のローンも終わってるなら無問題。
余計なお世話だったな、スマソ。
あとは嫁の不倫くらいしか不安要素がないって素晴らしい人生。
家を開ける時間が多いので、一応そこは読んでおいたほうが良い。
https://www3.atwiki.jp/sare/
何かおかしい事が起きたら、冷静になって証拠を集めるのが先。
物的証拠(興信所が集めた証拠写真等)が無い段階で嫁を問い詰めたら大失敗だ。
0613774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 01:35:57.60ID:fS9XYUlh
>>612
好意的なのか、他人をバカにするのが好きなのか?微妙な人だなww

もう一回言っとくね。
「余計なお世話」です(笑)
0614774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 01:51:32.96ID:fS9XYUlh
もう一つ現場知ってる側から言っとく。

社名挙げての「ブラックらしい」の「らしい」ってのは殆ど当たってない。都バスと、はとバスの関係も間違ってる。
中身知らずに聞きかじりで他人の職業を下げないこと。

ブラックか否かってのは当人の価値観にも左右されるわけで、例えば30代前半で年間休日125、年収2000万弱貰えた会社でも勤務してた頃は超ブラックだと思ってたわけよ。
今の拘束14時間、年間休日100切って年収500万台でも満足してるとか、自分の実体験でもあるわけです。

路線運転士はブラックだからやめとけって、全員やめたら困るのは地域の客だよ?
0615774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 08:04:20.21ID:lMPHMmqk
すり抜け全くしないならサイドカーも面白いよ
トライクは危ないからダメね
0616774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 18:13:22.38ID:P7zPzfIt
ある程度航続距離が欲しいんですよ。
一日おきに給油とか面倒で。
バイパスとか流れが速いと、
2種じゃ辛くなったりもしますしね。
あ、僕は当人じゃ無いですけど。
0617774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 18:14:53.49ID:P7zPzfIt
あ、進んでた
0618774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 18:48:52.17ID:yt8IiLyE
一瞬何のスレかと思ったわ
0619774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 22:29:01.98ID:qZwTUokq
存在しないならまさにエア自衛官だろうな
まさか、そいつ自身に限るのかそうなんだろうな了解したわアホか
0620774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 01:18:22.59ID:gYkTz59c
エア バス運転士なんだからしょうがない
0622774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 23:12:55.17ID:YxImr/1P
中古5000kmな700SのDCT買いました。よろしくお願いしますー!

鼓動感の魅力ってのが良くわかりません。
どなたか言ってましたがノッキングしながら加速してるのかと思いましたが、これで正常なんですよね?
0623774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 23:19:18.22ID:0Hs4hxBF
おつ
180度パラツインの鼓動はマシンガンのようだと実感しています、自分は大好きです
0624774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 05:02:39.89ID:ANCVDjlz
NCは700も750も270度だぞ
0625774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 08:55:12.74ID:/hhGUI97
>>622
ノッキングしてたら壊れる
0626774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 08:59:43.44ID:yNNDpiIj
>>622
>ノッキングしながら加速
うまいこと言うなー
スムーズな4気筒に慣れてると確かにそう感じるね
0627774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 00:22:01.08ID:sX2J9QyL
燃費いいって言うから期待してたんだけど、今日はじめて給油したら26km/lだったよ。全然回してないけどDCTだとこんなもん?
0628774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 00:39:52.12ID:sX2J9QyL
>>626
同じ2気筒でも前はスカブ650だったんですが、こんな振動無かったです。
味として諦める?楽しむ?まぁ慣れようと努力しますが(^^;

DCTで一般道走ると3000も回らないですよね。4000越えないとパワー無いのは仕方ないんですよねぇ。
Sモードで走るしかないのかw
0629774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 07:56:13.32ID:xPZsnvRO
>>627
750でその燃費なら充分良い方だろ
馴らし済ませて郊外行きゃもっと伸びる
0630774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 08:38:24.52ID:APN+Pp9/
>>627 燃費は乗り手による。オレはリッター27超えたことがない
1度ダウンボタン押すとしばらくバイクが覚えて高回転維持する
大きく速くアクセル開けると高回転維持する
飛ばせる山道以外じゃSにしないな。D+Up Downボタン使ってる
0631774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 09:09:20.45ID:sX2J9QyL
>>629 >>630
ありがとうございます、燃費で買ったようなものなので伸ばせるよう頑張ってみますね。
0632774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 10:03:23.69ID:Jw/0fncM
バイク便で経費抑えるためでもないのに燃費を上げるために乗り方変えるってどうなんだ
俺は気持ちよく乗りたい
0633774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 10:52:31.77ID:JttE3H/d
燃費気にせず気持ちよく乗ってもそこそこ燃費が良いってのが利点だと思う。

SS乗りとか2スト乗りは燃費が…って言ってあまり走れなかったり回せなかったりしてるのを聞くと、このバイクは良いなあと思う。
0634774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 16:54:45.47ID:KJJNujcp
ふつうに2万5千キロくらい乗ってて生涯燃費が
33.4km/L
まあ、郊外のツーリング中心だけど。
0635774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 18:18:42.11ID:Y2EsY9Di
このバイクチェーン伸びないね
新車から8000キロでも調整なしで大丈夫
乗り方もあるんだろうけど
0636774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 09:44:35.61ID:6a1s2G26
420サイズチェーンのバイクに乗ってた時はすぐ伸びたけど
520サイズのシールは伸びにくくていいね
0637774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 18:14:53.74ID:YQxyJHEI
>>628
V型ちっくなロングストロークならこんなもんだろ。
これでノッキングというなら空冷アメリカンとか凄まじいぞ。
3000回転前に小さいトルクの山があるでしょ?
0638774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 18:16:33.44ID:YQxyJHEI
>>627
高速で37km
下道で30km
町中で22km

15000走って32kmく来だわ
0639774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 01:48:49.06ID:HZrj69jd
>>637
コメントありがとうございます。
オートマなのでまだトルクの山とか意識するとこまで理解できてません。

ハーレーやビューエルなんかは生理的に嫌いなんで数回しか乗ったことありませんが、あのフィーリングがダメっす(笑)
0640774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 08:01:32.14ID:khC6DxHa
>>639
なんでこれ買っちゃったんだよ……。
エンジンは883が近いぞ……
0641774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 08:42:22.01ID:HZrj69jd
>>640
DCTと燃費と安さとメットインに引かれましたw
0642774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 11:37:12.29ID:rYF3yjsU
じゃあ文句言うな。
0643774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 13:06:55.40ID:HZrj69jd
>>642
はーい、慣れるように頑張りまーす。
他に代替えの選択肢ないもんね(^^;
0644774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 18:54:00.90ID:AJA77QRY
SHADのシートをスペインから取り寄せて交換した。
尻痛対策でシート加工とかゲルザブとかワイルドアスとか色々試したけど最初からこれ買っておけば良かった。
0645774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 21:22:13.97ID:yCBE6z7W
>>642
なんで?
0646774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 14:48:44.82ID:p25ahCaO
ワイルドアヌスとかすげー
0647774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 16:16:24.21ID:ovfLFKxY
アッー!
0648774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 09:05:41.22ID:8Vb9gb9s
尻痛シートって言ってるやつは骨盤後傾(運動不足orピザ)して、尻の頬で座ってるだけなんだよ。
だからゲルザブ入れようが、何しようが尻にかかる圧はたいして変わらないから痛くなる。
骨盤立てて少し前傾させるように乗ればSSのシートでもさほど痛くならない。

ヨガとかストレッチしたほうが良いよ。
0649774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 15:51:48.30ID:Lg64+1ay
ところがXのポジションって本当に欲しい前傾になれないんだよ。
ハンドルをもっと下げて自然な前傾にしたいんだがCB400SFくらいの軽い角度で良いのだけど。
0650774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 17:12:41.67ID:n6Xd8gCx
Sのハンドルバー付けたらどうなんだろうね?
0651774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 18:02:24.79ID:Lg64+1ay
そう、それが気になってるんだが、SとXを並べて見る機会が無くてなー。

写真で比較する限りSのハンドルバーは低過ぎてカウルに当たりそうな気がするんだな。
0652774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 19:11:12.89ID:FBUTz2V9
先日、X-DCT LD(2016)を乗り始めたんだけど、パワーも扱いやすいし、DCTが感動的にいいね。
如何せん、前車がSV650だったので、車重が辛い。立ちごけしそう。サイドスタンド立てて乗り降りしてる。
0653774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 19:20:50.72ID:da46wnRu
おめでとー
すぐになれるよ
0654774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 19:22:54.22ID:B5qE/jhV
乗り降りのときスタンド立てるのはだいたい大型ならどれでもやるやろ
0655774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 19:32:37.26ID:FBUTz2V9
>>654
俺だけじゃないのか。キック式じゃないのに、恥を忍んでやってました。
こんなバイク振り回してるなんて、皆すごいね。
0656774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 22:34:05.84ID:cof0D8x4
俺も乗り降りの時はスタンド立ててる。
カッコより安全性が一番。
0657774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 23:07:18.69ID:pLl1tchE
いや、振り回せる奴は1%もいないだろ。
ただ一応乗れるだけ。
ジムやレース、オフやエンデューロ競技経験者のうち年間ランキング上位1/3より上の奴でようやく「振り回せる」んじゃね?
0658774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 00:05:07.58ID:KaWZelAO
>>656
スタンド立てるのがカッコ悪いなんて思ったこともないなぁw

止まったらサイドスタンド立ててエンジン自動停止してからキーオフがクセになってる。
0659774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 03:10:19.78ID:cMnBF1MK
>>654
R100GSでは無理
乗るときはバイクを立てれば自動で跳ね上がる
降りるときは乗ったままでは絶対に届かない位置にある
0660774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 06:22:30.42ID:pTEMCSwr
なんでGSの話になるんだ関係ないだろ
0661774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 08:01:47.25ID:xsm2F+1b
サイド出したまま乗るんだから、その場合バイク立てないんじゃね?
跨った後にバイクを立てるのが普通だと思うわ
0662774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 08:43:33.84ID:p9UZUp3N
センスタよりサイドスタンドの方が安定するから推奨じゃなかったっけ?
0663774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 09:05:04.32ID:JTmbZohy
教習所では股がるときはスタンドをあげてからと教わる
ただし卒業してからはスタンド立てたままでもいいよと言われた
安定するってのは二輪の特性上、重心を傾けておく方が風とかに煽られても倒れにくいという話
0664774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 09:28:27.83ID:pCphRJTZ
>>649
オフィスチェアでも骨盤立てられないの?
それは運動不足だと思うぞ
0665774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 08:41:38.53ID:Wnq4owkL
バーエンド固定式のナックルガードを取り付けたいんだが、純正グリップヒーターがついてるのでハンドルを切ることができない…グリップヒーターを切る事なく取り外すいい方法ないだろうか?
0666774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 00:28:45.47ID:jlQaB/Vr
>>665
横からエアを入れて膨らますようにして剥がすと抜けるよ
0667774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 08:24:44.90ID:qalNIqL+
オン車でナックルガードの意義がよく分からんけど、少しは防寒になるのかしら
0668774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 08:43:01.54ID:6GxES5IE
>>667
高速で石が当たると痛いよ
0669774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 09:49:19.82ID:qalNIqL+
それは未経験
0670774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 11:44:03.11ID:C0uiQgdN
カブトムシが当たると刺さるよ
俺、腕に刺さって破片とれなくて病院行ったもん
0671774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 11:53:23.30ID:C0uiQgdN
ジェットスキーで跳ねたボラが当たって重傷とかもあるな
0672774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 12:31:13.00ID:ZuHtPPiS
>>667
めっちゃ防寒になる
0673774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 15:27:27.61ID:qalNIqL+
>>672
それは良いなー
0674774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 15:51:49.03ID:qalNIqL+
>>670
痛そうだなー

>>671
ボラわろす
0675774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 17:57:14.81ID:NXD4vp1T
DCT車はクラッチレバー無いのでハンドルカバー付けて時速70km以上出すと
左側が潰れる。ナックルガード付けてれば大丈夫。
0676774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 20:02:51.02ID:tT/YQzyA
幅2センチぐらいのナックルガードと幅広のナックルバイザーが混同されている気がしますよ。
0677774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 21:34:44.20ID:tGOp8P72
個人的に大っ嫌いなABSとDCTが付いてないのが買いの決め手でした😁

↑喧嘩売ってんのかw
0678774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 13:09:13.92ID:/5kJuhvH
ほしゅ
0679774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 00:00:57.13ID:XVNIeGkN
保守
0680774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 05:09:47.99ID:SIXSijXk
保守
0681774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 11:32:21.86ID:LUJIPpFW
>>675
パーキングブレーキのレバーで対応出来ないのか
0682774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 10:05:41.73ID:n1mp6m2c
そろそろ買い替えたいけどこれ以上楽なバイクはないし
ホンダには同等のミドルクラスがないし、かといって同じ車種には乗り換えたくないし
いろいろ考えるとMT07かninja650が妥当ですかね
0683774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 11:25:53.02ID:UJ0U5YeD
次に乗るバイク難しいよねー。
MT-07とかならこのままNCでいいんじゃないか?と思ってしまう。
0684774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 12:05:53.42ID:l5P9apGd
俺もNCには不満ないし満足してるけど
何だかんだでもっと軽いバイクが好きみたいだから次はZ650で考えてる
ホンダのミドルは選択肢少ないんだよね
0685774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 12:21:47.66ID:w47sajBj
SV650「…」
0686774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 12:49:44.58ID:UJ0U5YeD
NCに不満があるとしたら所有欲と色気がない所くらいかなー。かといって色気のあるようなバイクはお金かかるしね。
0687774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 23:51:33.69ID:TmHe8cCR
>>682
そういうバイクに巡り合ってしまうと乗り換えは難しい
結局、悩みながら壊れるまで乗ってしまうんだよな
0688774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 00:58:14.53ID:+YDfjxCi
このバイクが割高に思うのは気のせいだろうか
0689774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 01:37:14.16ID:mgRrpIsS
割高になっちゃったんだよな
昔は安かったのに

あとオプション付けると額が140万近くなる
それなら別のバイク買った方がいい気がした

オプションつけたツアラーモデル出して欲しい
カワサキなんてパニアも最初から全部ついてるぞ
小排気量車なんでジャンル違いかもしれんが
0690774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 01:46:37.50ID:2jm5tGYJ
新車は高くなったけど売れてる分中古のNCは程度良くても比較的安いしまだ狙い目じゃないかね?今後海外に流れて行ったらどうなるかわからないけど。
0691774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 01:46:40.75ID:xnYFGKjB
ツアラーならVFR800Xの平行が安くていいんじゃない?と浮気心満点中。
0692774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 01:52:25.77ID:2jm5tGYJ
VFR800Xいいよねー。
近所に展示してあって少し惹かれた。

しかしyoutubeでVFR800Xの排気音聴いたら少し想像と違ってた。
0693774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 01:52:33.25ID:mgRrpIsS
VFR800Xはいいバイクだわ
VFR800XとNC750Xで迷う人も多いね
0694774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 01:55:10.31ID:mgRrpIsS
動画の音ってあまりアテにならないから気をつけた方がいいよ

バイクにカメラつけて走行動画を撮ってるけど(NCではない)
マイクつける場所によってエンジンの音が全く違って聞こえる
後ろだとパラパラ、前だとドロドロとハーレーみたいな音に
いったいどれが本当の音なのか自分でもわからなくなった
0695774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 01:56:01.71ID:ecV5yM/a
VFR800XはDCTあれば迷わずそっちだったw
なんで1200だっけ?そっちにしか付けないのかw
0696774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 01:57:42.56ID:mgRrpIsS
DCTじゃないのか
知らなかったw
0697774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 03:16:41.00ID:ucF13EN7
VFR800Fは購入候補だったけど
クイックシフターをオプションで付ければクラッチを使うの発進停車時だけでしょ
ウィンカーのオートキャンセルとか便利だよね
0698774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 10:34:39.96ID:ZUWQLmPt
VFR800いいなぁと思うけど
NC下取りだしてまで欲しいかと言われると微妙なんだよな。その追い銭の金あればNCでどこまでも行けるじゃんと思ってしまう。
0699774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 12:57:22.44ID:ucF13EN7
完全オートマで値段が半額近いと言う魅力を覆すパワーとの兼ね合いで
NCのSを選択しました
高速150ぐらいはうっかり出てしまいますから十分でしょう
高速でどちらが余裕があるかといえばVFRなんでしょうけれども
そうなるとリッターと張り合うことになってネイキッドだからと理由がなくなるw
75万で 54/6,250
140万で 107/10,250
205万で 192/13,000
200万になると外車も視野に入るから
完全に道楽の世界へw
(意見には個人差がありますw)
0700774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 19:22:02.70ID:2jm5tGYJ
psとかrpmとか単位が書いてないからなんの事かと思った。
0701774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 19:32:38.43ID:2jm5tGYJ
昨日今日で愛知県まで500kmツーリングしてきたけどガス代2281円。

疲れなくて、荷物乗って、気持ちよく走っても旅費安く、壊れないバイクだと最高すぎていかんね。次の候補バイクがなくなっていく。

カワサキ、ヤマハ、スズキもNCの直接の対抗馬出さないかね。
0702774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 19:48:01.44ID:VkYziazb
MT07とかSV650とかなかったけ?
0703774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 19:53:23.84ID:2jm5tGYJ
MT07もSV650、ヴェルシス650あたりになるかね。それでもNCから乗り換えようと思うバイクじゃないんだよねー。
0704774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 20:11:50.20ID:VkYziazb
MT07乗りもSV650乗りもNCはないって言ってたわ
0705774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 20:19:22.69ID:ZUWQLmPt
NCもMT07もSV650も地味バイク同士だから乗り換える理由ないしな。地味だけど良いバイクって意味ね。

NCから乗り換えるなら次はガラッと変えて並列4気筒積んだアドベンチャー系かな。
0706774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 20:27:09.94ID:9+DywRyx
NCの次はmotoguzziV7かなと思ってる。
0707774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 18:26:16.13ID:NqUvaQ4x
>>705
最初期700Xだけど、行きつけのDreamグループが怪しいから、次の車検で乗り換え検討してる。
次はMT-09SPかZ900(notRS)かなぁ
0708774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 02:49:10.31ID:IG1NhZPc
ドリームの評判が良くないからHONDAのイメージ悪くなるよねw
設計も電源をアクセサリー用に取り出しやすくするとか
カーナビ装備前後のドラレコ装備ETC装備も設計段階でスペース作るとか
ドリームに純正付けさせても穴あけ作業とか酷いw
0709774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 03:00:01.07ID:VxRAvvBv
俺の方がまだマシっぽいな
元電気屋なんで電装は得意なんだ
雇ってくれないかな
0710774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 03:19:38.64ID:IG1NhZPc
電気屋さんならわかりやすいよね
一次側電源から取らずに配電盤から空いてる
ブレーカーを使って取り出せば問題ない
そういう仕組みがないねw
純正ソケット付けたらメットインスペースに穴あけてつけて
どうやってハンドルのアクセサリーまで電源取るんだって行ったら
ニタニタ笑って教えない
何の為にここにつけたって聞いたらアクセサリー用の電源です
ここにつけるアクセサリーってなんだよ ないです
ふざけてるよね
結局バッテリの横から配線落としてハンドルまで
純正のアクセサリーソケットの出番なしでバッテリー直
純正使うためにはもう一個穴あけとか客を舐めてる
0711774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 06:42:32.80ID:PQtMEi5U
そんなにイキリ立つ事か?自分もメットイン内の純正アクセサリーソケット付けたけど便利だよ。
メットインにスマホ入れて充電しながらbluetoothで音楽聞いたり、スマホをナビにするなら普通にコードを伸ばして蓋を閉めればいい。縁はゴムなので何の問題もない。
最初から純正アクセサリーソケットの位置は決まっているのだから、使い方が気に入らなかったら付けなければいいだけじゃん。確認もせずに勧められるままを何でも付けちゃうタイプなの?そういうのカモって言うんだよ?
0712774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 07:11:37.45ID:VxRAvvBv
普通のバイクはインパネやハンドル周りにソケット設けるけど
このバイクはメットインスペースにソケット設けるんだよな
でもメットインスペースは防水だからむしろ便利じゃないのかね
スマホ繋ぐにしろバッテリー充電するにしろ雨の心配いらないし

逆にインパネやハンドル周りだと雨降った時に大変だよ
防水キャップはあるけどケーブル抜かんと蓋閉められないし
晴れてる時はいいけど、雨の日はあっても結局使えない

ハンドル周りに電源がないと困るのはナビくらいな気がする
ゴリラみたいな取り外しじゃなく車のナビみたいに付けっ放しなら
アクセサリ用の端子から電源もらってケーブル引っ張るんだけど
てか、そもそもナビ本体が防水に対応してないのでやっぱダメだ
0713774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 10:22:33.57ID:IG1NhZPc
結局近くのバイク屋の親父に相談しながら
ツーリング向け風防とエンジンガード
前後防水カメラのドラレコとカーナビのゴリラと
ソニーアクションカムとレーダー探知機
標準装備のETCとグリップヒーターがあるから
フォグランプをつけれべばツアラー完成
秋には九州まで1500キロ走るよ

スマホでカーナビはGPS掴まないからゴリラになったし
ドライブレコーダーは画質が良くないから4kでツーリング丸撮り
メットインのソケットは空いたまま
電源はバッテリーからヒューズスイッチ通してエンジンオフでも作業灯を使用可能
ゴリラはぴったりな大きさのケースを2輪館で調達防水は小雨まで
ヘルメットのスピーカーから音だけ出せば画面は設定する時だけで大丈夫
5月に新車買ったけどもう全部外装外せるよ
ドリームチャンネルでしか大型売らないなら
全部任せられるスタッフをそろえて欲しいよね
工賃は払うからw
0714774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 10:32:11.82ID:ya0Qo0dg
ゴリラとか車用のナビを使っている人がいるけど、防水性の高いバイク用のナビの方がいい気がするが不都合あるのか?
自分はアウトドア用のガーミンを使っているので、その辺りがよくわからん。
0715774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 11:14:08.98ID:IG1NhZPc
あ〜ゴリラは使い慣れてるだけの理由かもw
他の製品を良く知らないのもある
慣れてるから画面見なくても音声案内だけで目的地に着くし間違っても修正が早いから
目的地が変わらないなら再設定が不要 どう書いても宣伝みたいになるなw
5インチは安いし持ち運び簡単で家やホテルで予定立てて設定して保存して
変換プラグ使えばスマホ用バッテリーで稼動して災害時のニュースも見やすい
0716774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 12:23:50.52ID:qRQ79dZ5
>>708
NCはというか、最近のはリレーユニットとかETCとかのコネクタが用意されてて、電装はかなり楽だよ。
容量低いからそこをリレー受けしてバッテリーから取ってるけど。
サービスマニュアル買えば外装のバラし方わかるし、ドリームとかの方がケーブルの取り回しとか下手だから自分でやってる。
0717774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 21:00:03.98ID:VxRAvvBv
>>714
俺も防水ナビが欲しかったんだけど、その時は探してもなかったんだよ
定番商品もあったらしいが製造中止になっちゃって後継機もないという
最近になってまたいくつか出てきたみたいで、なんともやるせない

外で使うものはナビにしろ車載カメラにしろ防塵防水でないとダメだわ
これから買う人は防水を優先した方がいい。使い勝手はどれも変わらん
俺も昔からゴリラ使ってるのでゴリラにしたけど、こだわる必要なかった
0718774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:13.51ID:qHtIEdYp
バイク向けに発売されたナビを買う値段で5インチのゴリラが2-3台買えるからな。
しかもナビの機能に限定すればゴリラに及ばない製品ばかりだという。
0719774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 22:06:26.79ID:VxRAvvBv
そうなんだよね、なんでパナやユピテルはバイク用の防水ナビ出さないのか
ユピテルは数年前までバイク用の防塵防水ナビ出してたんだけど
0720774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 22:09:33.88ID:rUiwZCBR
>>717
ユピテルで出してなかったっけ?
0721774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 17:42:01.28ID:+GyiXjLH
ヒント:売れない
0722774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:05:59.07ID:/K2cNQcx
ゴリラ買って、明らかに防水ダメなとこだけホットボンドとかでふさげば
小雨程度には耐えれると思うけど誰か試してよ
0723774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 22:26:56.28ID:46px+VkN
むしろ防水でナビしたいなら大きめのスマホとgoglemapでよくないかね?車だとどこ案内するんだこのクソナビと思うけど、バイクの機動力だとgoglemap楽しいよ。
0724774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 23:14:49.45ID:WK57Vl8s
>>722
バイク用品店で5インチのスマホ用を買うハンドル取り付けステー付きで
タッチパネル対応でそのまま操作出来る
埃や小雨はいいけどファスナーから浸水して中に溜まるので最悪w
改造頑張ってw
0725774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 23:52:55.79ID:IMSWwZ3Z
みんな雨でもガシガシ乗ってるんだねぇ。
0726774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 00:20:39.17ID:IiymCJJc
>>722
今日雨に降られたんだけど
上から普通のビニール袋被せるだけでしのげたよw

薄いんで熱も篭らず暴走もしない
何しろ雨降ってるからそれで冷却されるし
口が開いてる袋だから水もたまらない

めちゃくちゃ単純な方法だけど
これで防水の問題は解決してしまった
0727774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 11:15:35.03ID:dF1M8Z2m
>>723
それは言えてる 笑
車じゃあ絶対通れない細い道とかあるある
走ってみるとそれなりに近道だったりするから止められない
0728774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 18:33:24.80ID:VCQLsHbW
距離優先ルートで進むと酷い道に案内されて冒険出来るぞ
0729774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 10:58:56.13ID:4I81I5JG
流石に畦道に案内された時はキレそうになった
0730774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 11:01:56.16ID:lFDxReEi
大井町から鮫洲にグーグル使ったら歩道橋と公園内を案内するよw
0731774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 22:06:23.12ID:cPZS99dg
北海道にツーリングって何月まで大丈夫?
雪積もって帰って来れなくなるの怖いw
0732774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 12:53:00.23ID:TUM5xSMk
もう降るとこでは降ってるらしいぞw >雪
0733774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 13:41:58.88ID:JABw/41v
>>731
地元のライダーは10月いっぱいは走っている。
人によっては11月中旬くらいまでいけるかも。
ただし完全な防寒装備じゃないと乗ってられないくらい寒い。
0734774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 14:02:45.78ID:7COiAu1i
ありがとう やっぱ北海道は夏休みじゃないと寒そうですねw
0735774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 09:30:41.83ID:nop9/7zd
いや北海道ツーの旬は7月と9月
0736774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 18:53:19.70ID:kn/SmauB
フルパニアの中古、速攻で売れてもうた
高年式で走行も少なくてよかったんだけどな
0737774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 13:12:14.08ID:D9mNYn3P
750Xをレンタルで乗って良かったから、次期愛車にと調べてみたら、今年から短足仕様のみとはどういう了見か!!

てかXってLDしか売れてないの?
0738774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 13:56:12.35ID:yhBccVwf
日本人で男の平均股下78センチ 女性が70センチ
レブルが人気ですよ座面が68センチだったかなw
0739774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 15:47:14.96ID:WZNU17Pb
やべえ
平均より短いかも
ズボン選ぶときは股下76センチ
0740774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 15:48:12.03ID:WZNU17Pb
ちなみにレンタルでLD借りたらベタ足にならなかったわ〜
0741774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 20:37:07.39ID:+ihf0O9s
NCはわりとシートの横幅あるから実際はもうちょっとましなはずと言い訳しつつ
シート高80センチのこのバイクで両足つま先立ち、片足でもかかと浮くわ
0742774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 21:17:53.70ID:gDcbwLYn
>>739
ズボンの股下と実測とは違うだろ
0743774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 21:22:42.41ID:7ZzrM1CL
16年式ノーマルシート830mmで両足かかと着くわい高みの見物
0744774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 21:25:13.08ID:KgqLI3AQ
身長178?
0745774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 17:25:18.71ID:9zYYjMnZ
>>743
むしろそこまで長いと逆に小型車が
窮屈で乗りにくくない?
0746774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 19:02:15.58ID:0Wy10uTF
ユピナビ買ったけどルートがウンコ、操作性も悪い、レーダーつけても無駄に鳴るってんでナブユーにもどしたわ。

現在位置がわかればいいくらいの人は防水スマホあれば足りちゃうんだよねぇ、、、。
0747774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:46:02.98ID:d9526Rb6
>>745
体重おもくてリアサス沈んでるだけな予感
0748774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:34:00.49ID:JpwBuOGm
164cmだけど足つく?
0749774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:40:48.51ID:Mpb1ZcF6
大型教習車がほとんどNCのLタイプだから同型のSタイプなら
大型免許取れれば大丈夫じゃないかな
0750774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 17:16:00.73ID:0kv6xRPT
このバイク、パーツリストと整備マニュアルは買えますか?
0751774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 22:07:53.00ID:AQWEutdL
公式 Owner's Manual & Parts Catalog
https://www.hondamotopub.com/
サービスマニュアルはコピーしたのがたまにネットで売ってる
0752774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 22:21:12.24ID:7Oo+S9Bc
>>743
オレもスニーカーで踵付くけど、股下は80cm、体重は80kg w
0753774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 11:25:09.51ID:rQJaWAeD
>>751
おーありがと!
とりあえずパーツリストはありがたい!
本当にありがとね!
0754774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 12:19:55.80ID:gF/zJhIm
馴れ合いキモい
0755774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 09:21:07.41ID:YmsgNT6W
お前のほうが百倍キモいわ
0756774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 08:14:39.38ID:E1StfObc
あ〜あ
足だけ5センチ伸びないかなあ・・・
0757774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 09:21:54.75ID:pJLpNpFw
ここだけの話ホンダ純正ブーツの厚底は5センチある
純正だけにしっかりしたつくりでつま先だけでも220キロを支えられる
買って間もないけど靴底は修理できるタイプなので大事に使いたい
0758774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 01:14:12.31ID:iKZXR9O/
>>757
あのブーツ、ものは良さげで気になるんだけれども通販ってサイズ交換可なのか?
置いてる店舗が近くに無いもので
0759774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 13:02:53.04ID:9JUkskUG
在庫置かない通販が増えてるから交換は絶望的じゃない
それに足の形は人の顔と同じぐらいそれぞれに違うから
アドバイスできるけど.参考になるかどうかはわからないw

甲の部分に2本のマジックテープがあって
しっかり固定できるので大きめの運動靴を
紐をしっかり締めた感じでホールドしてくれるのでちょっと大きめで大丈夫
先っぽは硬いので(プロテクター?)指先は遊んでる感じで使ってるけど
他の革靴のように使ってるうちに足の形に合うとは想定しにくいので注意
バイク用で普段使わないので作業したり電車通勤で足が重たいなどと言わないでねw

冬場は厚めのソックスをはけるように夏場には風通しがいいように
1.5センチ大きく買ったけれどブーツはやっぱり蒸れる
足の臭いが気になる人はクエン酸をお風呂に入れて人間の方の脱臭してくださいw

交換できないけどたぶん一番安いところ
http://www.e-clubman.com/bikewear/2018aw/sheos.html#a
電話で相談して在庫確認して代引きで買ったよ

サイズ交換が条件付きで可能なところ(定価販売)
https://riding-gear-onlineshop.honda.co.jp/
ライディングウェアーとか同じサイズで注文して着れる服とお腹が邪魔で着れない服があったので助かる
0760774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:16.08ID:MTdRsovS
>>759
丁寧にありがとう
助かります
0764774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 21:55:00.64ID:89UiSuE6
側面とホイールがシルバーの今の方が綺麗で爽やかな感じがしていいけどなぁ

最近のニューモデルはみんなホイールが黒いのに変更されてるけど
綺麗よりもゴツくてマッチョな方を好む人が多いのかな
0765774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 22:15:20.92ID:ratvKpf2
黒ホイールは汚れてても気にならないから触らないw
0766774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 09:24:35.84ID:nhydfPX/
いつの間にか車両価格が高くなったように感じる
0767774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 11:42:06.08ID:r7/8AR/7
素のXが無くなったからな
0769774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 15:40:46.47ID:kVUTeE2n
そこはワッチョイスレ
0770774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:39.55ID:yjMbx0Jz
NC700X契約しました!走行5500kmでキレイで安かった。
もともと大型別にあって250cc増車しようと思って、GSRやCBR探してたんだけど10万位の差ならと思って、大型2台持ちになってしまった、、、
グリップヒーター付いてるし間違いなくNCがメインになりそう。
とりあえずリアボックスだけ付けたらどこにでも行けそうですね!
0771774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 21:13:46.06ID:5QSOJNn7
付けなくてもメットインで一泊余裕
デイパックがそのまま入る容量だから
0772774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 21:26:32.72ID:PxIFtS0o
700って今中古50切ってるくらいかねー。
0773774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 21:36:52.25ID:zAldcHLU
タンデムで2泊はしたいのでリアボックスは欲しいですw
私のは車体で40きってました。
0774774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 19:08:43.17ID:HpfIlrAp
あれ?ここはX専用スレ?
Sはお呼びでない?
0775774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 09:21:23.92ID:AycOtcCn
400Xみたいにフロント19インチにならないかな?
0776774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 09:34:19.67ID:TrzzDeSg
400Xをレブルと同じで500XにしてDCTにしてくれたら買い換えたい
0778774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 13:21:09.39ID:JxVsoOoz
あ、DCTじゃねーやゴメン
0779774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 11:37:21.08ID:8fZiSqMk
バッテリー突然死(´・ω・`)
0780774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 06:52:38.94ID:Spy5HyW2
ドリームで車検してもらうとどのくらいの
金額がかかりますか?
0781774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 08:25:55.03ID:tDSoxjiq
そりゃあなたの車両の状態であなたがお世話になる
ドリームに凡例を直接聞いてみるのが一番だって

イメージ的には、自分で通すなら2万位、普通の店で5万位
その上に点検整備交換等内容に応じた諸費用が乗る感じかな
0782774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 17:01:14.15ID:vOGkxuHo
7年落ち3万キロ手前の750なんだが燃料計が満タンのまま減らないぞ!フロート目視できるところにないし、どうしたもんか。

他のバイクで給油口にフロート挟まってただけのときあったけど今回は違う感じだわ、一回満タンにして70キロくらい走ったがメモリ減らず、、、。
0783774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 18:44:46.38ID:XRX/xXuu
>>782
バイク屋にゴー
もしくは整備書見て抵抗値測る。
スカポンタンならセンサ部品注文して変える。
0784774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 18:51:54.03ID:GMBxDy4q
>>782
70キロならメモリ減らない可能あるぞ
0785774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 18:55:58.98ID:GMBxDy4q
>>784
ちょうど今日満タンから68キロ走ってメモリ減らずだった
給油したら燃費33.3キロ/l
0786774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:19:17.68ID:vOGkxuHo
>>783
ツーリングでかけて70kmくらい走っても減らないからおかしいと思ってなぁ。

とりあえず3.34L給油して給油口の板んとこまでいれ満タンAトリリセット、3.3L消費、平均燃費26.6Lで89.7kmまで走ってみたがメモリへらねー。

もうちょい走れば減り始めるかなーきになるからバイク屋いってきたがバラさないとわからねーと(まぁわかる)

メーターか燃料計の、二択でおそらく燃料計だと思いたいんだがとりあえず車検は通して様子見だ、、、。

SMみてるがタンクからのカプラはすぐアクセスできるからそのへんからテスターであたってもいいな。

燃料計の部分って、部品で出てねぇし。ASSYで3.5万もしやがるし。
0787774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:28:19.97ID:Ro0ouWr/
70なら減らないぞ、満タンにすると90〜100くらいで減り始める
0788774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:41:36.98ID:vOGkxuHo
一人で騒いでしまってすまぬ、無事メモリ減ったらまた報告しまつ。

ネンポンからきてる3Pカプラ抜いてスイッチいれてみたがちゃんと燃料計はエラー表示にきりかわる。ネンポンの音もしなくなる。

俺が気にしすぎなのか、、、。
0789774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:46:58.30ID:QbSyfyBG
鬼燃費のバイクなんだから誰かが書いてるように70km程度じゃ1メモリも動かなくても普通というか通常営業だろ。

もう指摘されてんだから一度150kmくらい走って来いよ。
0790774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 23:32:39.23ID:VYvw9Wfu
俺の個体は120km位までは全点灯してる。それからは加速して落ちていくが。
0791774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 01:17:44.45ID:A6PNOmYg
なんだエアしかいねえのかよ
残表示に走行距離関係ないだろ
残10で1目盛消える
満タンなら約4L消費時点
走りながら消費燃料見てたら分かるだろ
0792774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 06:17:24.59ID:PxVtuXRB
そんなんよく考えてねンだわ
0793774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 08:18:41.61ID:R0NVc3mJ
量そのものを見ながら走るならメーターいらねーじゃん
0794774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 08:58:54.60ID:BqSmL4bU
7年落ちってことは燃費計付いてないモデルだよね。
0795774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 09:23:39.84ID:9Z1ozPZ6
なんで走りながら限定で見るんだよ
止まって見るなり速度確認ついでに視界に入るとかあるだろ
0796774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 19:32:05.57ID:n/mBQGAF
>>782
>7年落ち3万キロ手前の750

7年落ちの750って存在するか?
0797774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:35.26ID:Z9RWwct1
>>796
あー勘違いしてた5年落ちだわ、来月二回目の車検だわぃ。
0798774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:43:06.65ID:cdQXUR/p
燃料計で相談したもんだが3.7L消費約100キロ走行でメーターひとメモリ無事減りました。故障じゃなくてよかったー!
0799774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:04:53.69ID:Y6Ab+9Nc
>>798
だから、最初から他人のアドバイスを素直に聞けってのw
NCの燃料計は後半は加速して落ちるよ。
0800774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:35:30.13ID:nvHrQ9Ui
エアばかりで納得できる回答なかったし仕方ないわ
0801774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:17:57.23ID:S0CaIqgB
>>799
時間なくて走れなかったんよ!

4Lで1メモリは参考なった♪

7L消費あたりで2メモリ目なくなった。
0802774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:05.14ID:dijgtSKw
2016年モデルABS付き、未使用車買うぞー
0803774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 15:44:22.88ID:ShFzaDzW
良い判断だと思う
これから先ホンダがこのクラスに金をつぎ込むことはないだろうから事実上の最終モデルだしな
0804774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 01:38:36.82ID:KJVo7A17
本当の最終モデルは全部付きしか無い2019年モデルだけどね
0805774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:29:50.40ID:QZ5gw3DU
>>801
4L使ったあたりで1目盛り目が消えて
7L使ったあたりで2つめが消えて
9Lあたりで3つめ消えて
10Lあたりで4目盛り目が消えて警告表示になるよ
0806774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 17:04:49.43ID:AyQYQ4dR
>>805
-0.5x^2+4.5x
にピッタリ乗るね二次関数でw
ちなxがメモリね
0807774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 17:38:07.20ID:N9sil8rh
事実上と本当との区別ができない阿呆がいるな
0808774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:06:42.40ID:Pjt/VxI3
ここですか?
0809774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 13:44:50.16ID:clLorh9t
いいえ
0810774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 17:41:07.27ID:RM9uVFYX
ケフィアです
0811774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 08:29:03.59ID:2kaFZG9t
懐かしす
0812774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 15:00:00.17ID:oZOTscvz
はとやってどうなん?NC結構在庫持ってるんだがバイク屋として知ってる人いたら評価ほしい
0814774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 15:23:34.40ID:oZOTscvz
ワロタ
0815774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 01:25:51.31ID:ygPzKrzb
>>812
以前買った時は、2年間オイル、ブレーキパッド、スパークプラグ、クーラントなどを無料で交換してくれるサービスが有って大変有難かった。
今もやっているかな?
0816774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 08:39:32.42ID:mNjYHbZM
>>813
こういうの好きだわ一日中見てられる
0817774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 19:55:52.66ID:H1TcPkjK
2019年モデル買っちゃった
0819774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 20:58:15.82ID:6KM0ERXv
ぬあぁ〜に〜?
やっちまったなぁ〜!!
男は黙って初期型!!
男は黙って初期型!!
0820774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 23:31:22.97ID:jr050GGc
2年じゃオイル以外に交換するものないだろ
作業料金は請求されるんだし、それを有難いとか平和なやっちゃな
0821774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 05:38:34.39ID:ew94vUrI
>>820
作業代請求されると妄想するアホがいた。
0822774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 07:58:25.08ID:Y8eF9IFP
新型はナックルガード、メインスタンド、シガーソケット込で80万でした
0823774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 08:43:10.57ID:QFl0x01i
へえー作業工賃サービスか
その契約書見せてよ
0824774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 08:53:08.31ID:Y8eF9IFP
はとやは中古車なら2年間工賃も無料らしいですよ
https://hatoya.jp/hpgen/HPB/entries/3.html

しかし新車でオプションモリモリで80万はお買い得ですね早く納車されないかな
0825774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 09:15:41.41ID:hfI5oXG1
>>823
視野の狭いハゲはだまっとれ
0826774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 09:31:07.47ID:QFl0x01i
ハゲだと指摘するなその証明を
それができないなら謝罪を
それもできないなら、お前は自分の言葉に責任を取れない人間ということが確定
ただのゴミだ

はとやは「交換」と「補充」を分けてるから、はとやではないよ
0827774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 12:34:05.38ID:d07/yjFk
>>826
激ハゲ君乙!w
0828774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 12:38:02.45ID:Rqga2JGo
バイク○で買って半年ごとに毎回4時間くらいかけて有料点検受けてたが自分でやったほうがゆっくりじっくり整備できるからやめたった。
0829774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 16:03:50.66ID:lN1DRXGC
ハゲと言われて怒るのはハゲだけ
ハゲと言われて怒るのはハゲだけ
0830774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 16:53:26.84ID:j6YyNIde
>>826
落ち着けよハゲ
0831774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 17:16:33.56ID:/v5QmiSQ
>>826
おいハゲ、
パン買ってこいやw
0832774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 19:12:46.75ID:/6V85NAV
ハゲは甘え
0833774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 19:31:28.32ID:h2AmqJtq
>>832
それはいくらなんでも酷くねぇか?
0834774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 22:55:42.83ID:sMdTah8i
なんで好き好んでハゲてんのかは理解に苦しむがね
0835774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 23:27:52.43ID:k2USGDNd
ハゲなのに人並みの生活送ろうなんてどこまで図太いのだろう
0836774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 23:43:46.15ID:16X4V7qf
先週増毛してきた
もうハゲじゃない
0837774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 09:48:54.10ID:TYk63N+E
スレチだがはとやはあまり好きになれなかったな
ETC本体無料キャンペーンとか言って客を誘き寄せ工賃とかを結局値上げして総額ではナップスや二輪館より高いって言うあくどいやり方してるからな(しかも上乗せして払うから2.0にしてと頼んでも受け付けない阿呆な対応)
ああ言う消費者の目を欺く営業する企業は利用しない
0838774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 09:58:45.58ID:zs2wcB3D
>>837
そういう店こそ集合知で勝ちパターン見つけたい
0839774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 11:19:48.35ID:BCipMS9X
バイクに乗ってる奴のほとんどが発達障害だから、根拠のないハゲネタで喜ぶのは仕方ないか
馬鹿と障害は死ぬまで治らない
同じレベルのガイジと仲良く一生そのままでいるがいいよ

で、はとやは「交換」ではなく「補充」も多いのは理解したのか?
補充とあるのを交換したら工賃取られるのは当たり前だろ
そもそも契約書に明記されていても「交換」だと理解してしまう
その間抜けっぷりを周囲も気付かない
正しい指摘も受け入れない
そんな馬鹿連中はそのまま搾取されて喜んでいたらいい
はとやだけの話じゃない
人生のあらゆることで同じことが言える
そのまま何も気付かず分からず死んで行くがいいよ
0840774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 11:44:25.63ID:iWnNM5EF
さっさとパン買ってこいやハゲ
0841774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 12:12:39.98ID:XRn9/y2U
>>839
おまえが真っ先に死にそうだな発達障害のハゲwww
0842774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 14:51:40.41ID:BCipMS9X
何をどう足掻いても無駄でしょ
間違いを指摘されて逆ギレ
お前らはそんな頭の悪いババアレベル
0843774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 14:54:35.43ID:5ab1Kbo5
わかった、わかった。
わかったから、さっさとパン買ってこいやハゲw
0844774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 15:00:36.79ID:BCipMS9X
そうやって道端でいつものように喚き散らしていたら?
0845774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 15:06:32.26ID:BCipMS9X
それじゃあ発達ババアと同レベルのガイジにもう一度教えてやるか


2年じゃオイル以外に交換するものないだろ
作業料金は請求されるんだし、それを有難いとか平和なやっちゃな
0846774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 16:50:10.70ID:hk75JDx4
はとやは作業料金は請求されないぞ何いってんだ
0847774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 17:04:09.08ID:BCipMS9X
だからその契約書見せろと言ってんだろ
0848774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 18:18:07.17ID:OZ3GdthS
はとやの店員に髪の毛むしられたのか?ハゲ
0849774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 18:43:59.57ID:BCipMS9X
幼稚な発達ババアは煽りも半端かよ
0850774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 18:57:01.59ID:CeXdtGtf
リンク先くらい見ろよ
工賃無料って書いてんだろが日本語くらい読めよ
人に証明しろだの契約書見せろだの甘えてばっかだな
0851774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 19:15:05.10ID:BCipMS9X
書いてないだろ

これだけ説明されても分からないとは本当に馬鹿なんだな
0852774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 19:21:48.82ID:XRn9/y2U
>>851
リンク先にちゃんと工賃無料って書いてあったぞ。。。頭大丈夫かおまえ。
0854774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 19:29:06.74ID:TYk63N+E
>>851
https://i.imgur.com/CeGClmV.jpg
「書いてないだろ」「馬鹿」
と罵るなら書いてないと言う証明を
それができないなら謝罪を
それもできないなら、お前は自分の言葉に責任を取れない人間ということが確定
ただのゴミだ
0855774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 19:51:08.83ID:5fMNMnyY
ただのゴミの上にハゲか大変だな
0856774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 19:54:33.60ID:nDFTxrYY
俺はチェリオ、メロン味な?
0857774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:29:23.82ID:BCipMS9X
2年間オイル、ブレーキパッド、スパークプラグ、クーラントなどを無料で交換してくれるサービスが有って大変有難かった

とあるんだが、本気でそれらの交換工賃が無料だと主張するなら、互いの命を賭けようよ
俺はお前らの死ぬところが見たい
お前らが正しいならお前らのリスクはゼロだ
マスコミ各社に連絡した上での高所からの飛び降り自殺はどうだろうか

どうする?
0858774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:32:50.20ID:XTWvrkDI
これは大分拗らせているな
勝手に命を断つのは止めないが、事実を認めずにダラダラと論点をすり替え言い逃れは本当に見苦しいな
その執念ではとやに電話して自分で確認しろよ自殺志願してないで笑
0859774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:43:14.58ID:BCipMS9X
逃げるなら無言で逃げたらいいのに
余計なヘタレっぷりを披露しないと気が済まないのかね
0860774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:43:35.39ID:1UIPCbUj
ハゲてる上に統失かよ
0861774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:44:48.20ID:XTWvrkDI
(逃げてるの自分ってことにいつ気がつくのか…)
0862774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:48:55.13ID:+uTYKwwo
逃げないなら

公開自殺を掛けることに同意をしような
0863774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:51:08.40ID:+uTYKwwo
統失とか、根拠なく相手を下に見ておきたい馬鹿がよく使うわな

俺は正しさを追求したいだけ
それはお前らゴミの命より遥かに重いことなんだよ
0864774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:54:55.39ID:+uTYKwwo
結局、お前らは自分が正しいと主張するだけで、そこに命を賭けるほどの自信はないんだよ
俺は正しいことしか書かないから、こんなもん賭けでもなんでもない
お前らゴミの逃げ回る姿を楽しむだけの、単なる余興よ

お疲れさん
命を賭けられるようになったらまたおいで
0865774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:56:09.68ID:XTWvrkDI
画像の証拠が出てきたんだからお前が有償の証拠を出せよ
何が命だよバカバカしい
逃げんなよ
0866774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:59:16.55ID:+uTYKwwo
証拠と書くだけで証拠かよ
じゃあ

お前の負けだ

そう書いたからお前の負けだ
命を賭けもできないヘタレがいつまでも調子に乗るなゴミが
0867774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:04:04.00ID:XTWvrkDI
負けとか勝ちとかより論点は事実だろ?
画像すら見られないのか?
工賃の例外かなにか書いてたか?
お前が有償であることの証明できてないだけだろ
それだけの話
逃げるなよ早く証明しろ
0868774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:05:33.76ID:+uTYKwwo
証明の前に、お前の命を賭けろや
0869774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:07:05.14ID:XTWvrkDI
掛けられるはずのない賭けを引き合いに出して、論点ずらしてる時点でお前の負け
はよ逃げずに証明しなよ待っててあげるから
0870774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:09:04.01ID:F+9b3NXh
なんと醜いおじさん同士だ
0871774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:09:20.84ID:+uTYKwwo
賭けられるはずがない?
冗談を言っても無駄だ
こちらはとっくに賭けている
後はお前の宣言だ
なにいつまでも逃げ回ってんだゴミが
0872774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:10:40.74ID:XTWvrkDI
命をかけると言うなら今から会ってやってもいいぞ
お前関東?
どうだここは直接会ってお前の目の前ではとやに電話してやるよ
0873774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:11:03.43ID:+uTYKwwo
しかし、本気で理解していないんだろうな
人間というものは本当に不公平だわ

馬鹿は生きている価値がない
良い機会だから死ね
0874774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:12:38.63ID:+uTYKwwo
電話とか笑いどころかよ
普通の人間なら分かるように明記してあるだろ
そろそろページ全文に目を通して消える時間帯じゃないのか?ん?
0875774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:13:13.95ID:XTWvrkDI
まぁもうスレを荒らすのもなんだから会おうよ
まさか逃げないよな?
0876774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:13:45.82ID:+uTYKwwo
というか、命を賭けるのか?
なら回答を書くぞ
どうするかはっきりしろやヘタレが
0877774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:14:55.20ID:+uTYKwwo
ほう。お前が指定場所まで来るんだよな?
来ようが来なかろうが、お前は自殺するだけなんだが
0878774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:17:43.80ID:XTWvrkDI
まさか命を掛けられるの自分だけだと思ってたのか?
だからハッタリかませばこっちが折れるとでも?
いいよ命をかけてやるよ
だから顔出せよ
0879774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:17:52.25ID:+uTYKwwo
「まさか逃げないよな」

と書くのだから無用な心配だったな
必ず会いに来るのだろ?
では明日の夜までに名古屋においで
詳細は捨てアドよこせやゴミ
0880774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:20:58.47ID:+uTYKwwo
明日は名古屋で公開自殺ショーだ
見に来られる奴はどんどん来いよ
0881774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:21:23.20ID:XTWvrkDI
全て他人に求めるのな笑
てめぇが東京に来いよガキが
後お前命かけるって言ったのだから必ずかけろよ
お前が捨てアド用意しろめんどくせぇガキだな
命をかけると言った割には何もできねぇんだなぁくさダサいな…
0882774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:25:45.15ID:+uTYKwwo
逃げるの早いな
せめて回答見てからにしろよ

https://hatoya.jp/hpgen/HPB/entries/3.html

交換作業工賃無料は8項目のうち4項目だけなんだわ
今からでもいいぞ?死ねや
0883774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:28:22.59ID:+uTYKwwo
しかしまあ…

「命をかけると言うなら今から会ってやってもいいぞ」

と調子に乗ったくせに関東限定で会いには来ないとか、最初から逃げ腰で笑うわ
逃がしてやるから安心して寝ていいぞ
0884774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:29:16.89ID:XTWvrkDI
明日の午後18時に東京駅の丸の内側の地上改札前で待ってるから来いよ新幹線でもヒッチハイクでも使って
後はお前は工賃は部分的にかかるなんて一言も言ってなかったからな。今更自分の前言を修正すんなよ
早く工賃が有償である証拠を出せよ
どの文言か示せよ
0885774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:30:23.75ID:XTWvrkDI
しかしまぁ命をかけると虚勢張ったはいいが東京すら来れないのかよ
移動する金が無いのかアルバイトなのか可愛そうになってきたわ
0886774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:31:07.06ID:+uTYKwwo
まあ、お前が俺よりも自分の言葉に責任を持つという生き物だというなら、

これからでも勝手に自殺してくれてもいい

それは止めないから好きにしろや(笑)
0887774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:36:13.52ID:+uTYKwwo
> お前は工賃は部分的にかかるなんて一言も言ってなかった

??部分的だろうが全部だろうが、工賃がかかるものがあるなら俺が正しい

「2年間オイル、ブレーキパッド、スパークプラグ、クーラントなどを無料で交換してくれる」

これに対して反論なのだからな
最初からお前ができることは、

飛び降り場所を決めること
マスコミに連絡をすること
報道が始まったことを確認すること
飛び降りて死ぬこと

それだけなんだよ
0888774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:39:03.08ID:XTWvrkDI
論述に一貫性を欠き、その上論拠を示さず、論点をズラして事実の認否ではなく、命題を命のかけに置き換え、更に勝手に勝ち負けを決めつけ、一人で勝ち誇ってるところを見ると常に人から認められずに劣等感が強い青年期を過ごしてきた(または過ごしている最中)だね。

少なくとも偏差値は40未満で学歴も高卒が関の山だな
次男か一人っ子かな?身長は低めだね
現時点では収入は低いか非正規雇用だろう

一つ君にアドバイスをするとしたら、世の中にはハッタリが通用しない相手もいるから、ネットの世界でイキっててもリアルの世界でそれは止めたほうが良いよ俺みたいなのに現実世界で喧嘩ふっかけると取り返しのつかないことになるから
0889774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:40:11.73ID:+uTYKwwo
ついでに遊ぶと、

> 命をかけると虚勢張ったはいいが東京すら来れないのかよ

俺は命を賭けるが東京に行くとは書いてないだろ
それを言うなら、

> 命をかけると言うなら今から会ってやってもいいぞ

と書いたくせに名古屋程度にすら来ないとか、そっちの方がが遥かに問題だわ
関東じゃなくて良かったな!とか慰めてやりてえ(笑)
0890774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:42:15.72ID:XTWvrkDI
君が東京に顔を出すなら会うよ
喧嘩をしたいな正々堂々と対峙しよう
君が俺の前に現れるならね
わざわざハッタリかますだけのガキに会いに行く程は暇ではないから、それを逃げと言われるならそうかもしれないね
俺にとって名古屋まで行って現れるか不確定な君を待つことや君のために自殺することも無価値だから
でも東京で会って喧嘩したいなら喜んで会うよ
0891774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:05.37ID:XTWvrkDI
どちらが死ぬまで殴り合いたいならもちろん応えるよ
おいでよ東京に
0892774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:44:18.57ID:+uTYKwwo
なんか御託を並べてるが、

「お前が負けても自殺することすらできずに必死に吠えるだけ」

最初からこれが決まってただけなんだわ
俺にとってお前のようなゴミの命なんざ、クソどうでもいい
負けても死ねないなら逃がしてやるよ
0893774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:05.07ID:XTWvrkDI
君みたいに本当に命をかけたことも命の危険を顧みずに挑戦したことのない人間が軽々しく自殺がどうとか行ってイキってるのを沢山見てきたし、そういう人間が現実の世界では実におとなしいのもまた見てきた
君が誰を煽ったのか分からせてあげるから東京においでよ
0894774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:48:10.86ID:+uTYKwwo
喧嘩?誰かがそんなことを希望したのかね?
それとも喧嘩に応じる応じないで逃げる逃げないを判断するとか?
そんなみっともない足掻きをしたいのかい?

理屈で負けたくせに死ねないのだろ?

それで終わりだよ
お前はただのネット弁慶だと証明された
それ以上でも以下でもない
それだけだから安心して寝ろや
0895774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:49:04.76ID:XTWvrkDI
本当に命をかけるってここにハッタリの言葉を投稿することではないってこと教えてあげるよ
命がけって何か教えてあげるから東京においでよ
間を取って静岡県でも良いよ
0896774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:50:12.49ID:XTWvrkDI
逃げでも負けでもいいよ
命をお互いかけたんだから、会うって言ったんだから言葉に責任持とう
0897774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:17.71ID:XTWvrkDI
m6288565299@dea-love.net
ここに15分以内に連絡して
それで会う日程と場所決めよう
0898774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:23.59ID:+uTYKwwo
よぼど悔しいのだろうねぇ

理屈で負けても自殺できないのだからね
お前がヘタレではないことを証明するには、約束どおり公開自殺するしかないんだけどね

子供は寝ろ
0899774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:03.90ID:XTWvrkDI
もう御託はいいから
君は、はとやの一部サービスが無償と言った人たちに、はとやのサービスは有償と言った。しかしはとやの一部のサービスは無償であることが証明された途端に命をかけるなどと言い出した

言葉に責任を持とう
連絡待ってるよ
0900774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:16.81ID:+uTYKwwo
命を賭けたとかまだ言ってんのか
なら即死ねばいいだけだよ

できないだろ?

そりゃお前が口だけだという証明だよ
0901774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:54:35.79ID:XTWvrkDI
メールアドレス載せろと言ったのだから、早く連絡してね
https://i.imgur.com/1bbj8Ok.jpg

俺は君が応えるまで待ってるよ
命がけだからね
0902774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:59:21.97ID:XTWvrkDI
さてと。そろそろ君もカードが無くなっちゃったね。ごめんねこんなに追い詰めて。メールも来ないしね。

いつでも会うし命がけの殴り合いも知恵比べも収入や学歴の勝負も全て受けて立つよ

でも君は出てこない。俺は最初から知ってたよ。君が出てこないこと。
だから忠告するよ。俺みたいに地位があろうが無かろうがやる時やる人間に中途半端な喧嘩ふっかけたら君の周りの人が悲しむことになりかねないから、今のうちにやめといたほうが良いよ。

謝らなくても良いよ。今は強がってても良いよ。でも必ずしっぺ返しくるからその覚悟がないなら本当に止めといたほうが良いよ。
0903774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:02:23.02ID:BCipMS9X
> はとやの一部サービスが無償と言った人たちに、はとやのサービスは有償と言った

誤り
「ブレーキパッド、スパークプラグ、クーラントなどを無料で交換」
と主張したことへ反論したのが俺
そして
https://hatoya.jp/hpgen/HPB/entries/3.html
ここにあるように、交換作業工賃無料は8項目のうち4項目だけ
クーラントなど補充とあるものは交換ですらない

> 言葉に責任を持とう

そうだな
死ぬなら、はよ死ね
0904774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:03:24.21ID:TYk63N+E
OK。
まだやりたいんだね。
分かった。名古屋行くね。
まずメールして来いよ。そこからだ。
今から1時間以内に連絡してこい。
0905774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:06:56.36ID:BCipMS9X
理屈で負け、自殺の約束も守れず、途中から喧嘩希望になり、連絡がないと逃げたと言う

負け犬ってのは常にそんなもんよ
気にするな
負けたくせに自殺できない時点でお前の価値はゼロ
単なるゴミなのだからそんなゴミの御託にも価値はない
喧嘩も連絡も、悔しくて仕方がないゴミの顔真っ赤の産物でしかない

諦メロンメロンメロン〜
0906774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:10:25.93ID:BCipMS9X
お前には何の価値もないと確定してる
話はお前が約束を守って公開自殺してからだよ
そこを何とか飛び越したいのだろうが筋を通せや
0907774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:10:43.09ID:TYk63N+E
とりあえずメール待ってるよ。
0908774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:12:15.60ID:BCipMS9X
とりあえず自殺を待ってるよ
0909774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:14:12.51ID:BCipMS9X
命を賭けたはずが負けた途端にコレ
どこにでもいる頭の悪いヘタレ
悔しいならまずは死ね
0910774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:15:46.25ID:BCipMS9X
自殺中継だけど、テレビはどのチャンネルに合わせておけばいいかな?
早めに頼むよ
0911774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:17:18.77ID:TYk63N+E
怖いならフリーメール君も使っていいよ
0912774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:19:04.42ID:BCipMS9X
他に自殺志願者はいないの?
ね、交換工賃無料とか言い張ってたお前らはどうしたの
情けないな
お前らの命には最初から価値なんかないんだから、今更自殺したところで何の変わりもないだろ
少しは男気を持ってさ、そこのヘタレの代わりに死んでやるとかないの?
0913774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:21:28.36ID:BCipMS9X
会話にならないな
お前は理屈で負けた
宣言したはずの公開自殺の約束も反故にした

それがお前なんだよ
少しは自覚しろよヘタレが
0914774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:24:03.52ID:TYk63N+E
お前の人生も命も知ったこっちゃないが、忠告はしたからね。
メールを待つ。
0915774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:26:11.19ID:+uTYKwwo
会話にならないな
お前は理屈で負けた
宣言したはずの公開自殺の約束も反故にした

それがお前なんだよ
少しは自覚しろよヘタレが
0916774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:29:34.01ID:+uTYKwwo
ね、命を賭けて負けたのにどうして死なないの?
ま、死なないのは許してやってもいいよ
でも、そのヘタレっぷりを認めずに頑張るとか、

情けないと思わないの?
マンカスなの?
0917774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:33:46.43ID:XRn9/y2U
楽しんでんなーハゲ
0918774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:18.57ID:BCipMS9X
安全なところで喚いてないで、お前もそいつと同じ死ぬ側で参加しろよ
0919774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 00:55:13.61ID:i8pWXWJt
すまんが、両方とも真っ赤で区別つかんわ。第三者からでも簡単に識別できるようにコテつけてくんねぇ?
「キチ」と「ガイ」でいいわ。
0920774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 02:49:23.82ID:MJUZekJL
きもすぎw
0921774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 07:32:57.21ID:S1hvyPFz
ハゲvs薄毛
0922774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 09:02:30.31ID:XSvY5vfB
これに似たやりとりどっかで見たことあるとおもったら、ワッチョイスレで丸しか書き込めなくなったスップさんかな。
0923774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 11:57:48.46ID:lzTSLy0C
はとやは「交換」と「補充」をサービスによって使い分けており、それらすべての交換作業工賃が無料とはならない
さらっと流し読みをするだけで理解できるものを、「無料だと書いてある」と主張してその命を賭け、逃げ出した馬鹿がいた
しかも無料だと誤解されるような部分をあえて切り抜いたものを見付けて、そんなものを証拠だと喚く無能っぷり

間違いを認めない
謝罪もしない
間違えた側が自殺する約束を、会って殺し合うことに変更
それに応じないと逃げたと喚く

もうね、まさにゴミ
生物学的に男だとしたら、今後は性別は韓国人とするべきだわ
0924774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 12:36:32.34ID:lzTSLy0C
つーか昔からこんなのしかいない
お前らのように命を賭ける覚悟のないまま調子に乗るマンカスしかいない
その他、警察官を騙り、実際の警察官にお叱りを受ける阿呆
殺し合い前提で会った阿部(仕事人)も最後は逃げ出す始末だったが、会うという約束を守っただけまだマシ
今回は公開自殺を約束にしたのだから、それくらい守れや
お前の命なんざ何の意味もないだろ
ただのゼロだ
約束を守れないゴミクズは、お前の命と同様何の価値もない
0925774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 14:54:50.28ID:vhsd0XsT
さすがに飽きてきたな
0926774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 15:33:51.41ID:V22uRhRS
かわいそうになってきた
0927774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 15:59:31.85ID:jH5O40qR
気の毒になってきた
0928774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:26:30.42ID:lzTSLy0C
いやいやいやいやいやいやいや
「無料むりょうムリョー!」と騒いでたお前らはどーしたんよ
あの匿名掲示板らしい間抜けな連帯感はどこ行ったのよ
自分が間違っていたと自覚したからなんだ
お前らが間違っている側だということは最初から決まっていたことだろ
今さらなんだよ
ほら、まだまだ盛り上がれよ
命を賭けろなんて言わないからさ、もっと頑張れよ

じゃあ、はい!
「全部無料だと書いてあるだろ!」
この辺りからまた始めてみようか!
0929774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 17:19:10.54ID:MuhWpFm2
現実世界では絶対に関わり合いたくないタイプだ…
0930774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 17:26:16.74ID:HeZqKYCc
何十年も前のネットに先祖返りしたようだな
いまだにこんなのが棲息しているとは
0931774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 17:59:45.71ID:ZAKgv+l0
>>929
多分現実世界で遭遇してもほとんど存在にすら気づかないタイプだと思うよ両者とも
0932774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 18:05:02.57ID:i8pWXWJt
書き込みは無料
0933774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 18:15:07.37ID:Qzeg27yX
まあ相当鬱屈した人生を送ってるんだろうとは想像できる
0934774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 19:28:01.14ID:xzilNunN
そういうのいらないよ

無料だと連呼

そこからやり直そう
0935774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 19:28:26.17ID:Xbg4GoJJ
しかもまだらハゲ
0936774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 20:25:13.64ID:X6/vOA8F
よし、じゃあ俺がハゲかどうかで互いに命を賭けるとか、どう?
一人くらい公開自殺してもらわんと面白くないからさ
0937774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 20:37:13.03ID:0ehQ5Edt
この小学生レベルのやりとり、見るに耐えんな。ほかでやってくんねえか。
0938774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 21:17:04.93ID:xzilNunN
いやいや
本気で死ぬことを条件にするんだよ
昨日のヘタレは忘れていい
あれは口だけボウヤの典型だ
お前はそうではないのだろう?
公共の電波に乗せて人生の最期を迎えるなんざオツじゃないかね?

つーか、ハゲとか幼稚な煽りモドキだけで済ませる方がよほどガキだろ
なに考えてんだお前
0939774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 21:35:10.01ID:xzilNunN
まあいいや
負ける側だと決まっているなら、その安い命も賭けないわな
俺も100%勝つと最初から決まった側でしか議論はしないし
でもたまーにいるんだよ
自分が負ける側だと知らずに勝てると信じ込んでその命を賭ける馬鹿
そして死ぬことを拒否して逆ギレ
そいつらは見事なまでのワンパターン
ツマラン
侮蔑すべきツマラナサだ
お前ら全員反省しろ
0940774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 21:38:25.63ID:S1hvyPFz
す、すいません!
0942774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 07:39:57.01ID:+nfkEgir
久しぶりにみたら荒れてるなぁ…
0943774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 18:59:34.52ID:9o+vYTRh
>>942
同意、何のスレかわかんないっすね
0944774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 22:31:43.35ID:9bH/qu5c
DCTより早くMTシフトチェンジ出来ると豪語して動画アップすると言っておきながら逃げた奴が暴れてるのかな(笑)
人格障害者ってほんとめんどくせぇ関わらないのが一番
0945774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 23:54:52.73ID:PP2mhpco
なつかしいが、そんなこたーゴクゴクフツーのことだろうに
0946774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 21:11:32.30ID:466c4zlM
そうか、季節の移り目か
ハッタリハゲさん?はひどく老害化してきたね。
オフ会で何者かを殺害したことまでほのめかしてた
(流石に頭おかしいから、みんな無視してたw)、
そういう妄想しか言わないから、ハエが近くに飛んでる程度の害しかない。
ああ、愛車一緒の禿げてない証拠画像頼むw
0947774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 21:12:46.02ID:WweIoTah
待ってたけど結局メール来なかったから幽霊なんだと思うわ
嵐に乗ってすまなかった
0949774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 13:59:39.26ID:gVoQJC9u
お〜い、ハゲ〜!
0950774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 15:57:33.56ID:Ne2Tcrg5
お前らまだハゲなぶりしてるのかよ
いい加減にしとかないとハゲ怒らせたらこわいぞ
なんせあいつらはもはや捨てるものがないからな
いやほんとハゲはおそろしい
0951774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 16:33:52.86ID:T0XIrEqh
お前らハゲにも人権はあるんだから優しくしてやれよ
ただでさえ毛根が無いんだから
0952774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 19:14:45.93ID:pk0ls+EM
ハゲはここで遊ばれて自決したんじゃないかね。ハゲ散らかしながら。
0953774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 23:06:02.81ID:ufQ+mZuU
遠くから喚くだけの子供
約束を守れないゴミクズ
お前らはどれだけ根拠があってもそれを自覚できない

腹いっぱいだけど優越感をありがとな
0954774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 23:14:41.69ID:8abV6HRD
ああ、楽しかったぜ。
また遊ぼうぜハゲ!
0955774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 23:14:42.20ID:cJX1ZOLE
いくらカッコつけたこと言ってもハゲがすべてを台無しにするよね
0956774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 00:28:06.70ID:wCPQkjEj
髪の毛がないハゲ
抜け毛甚だしい薄毛
根拠があっても自覚できない

鏡見ろハゲ!
0957774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 11:04:23.34ID:X7A6Nypn
だからハゲかどうか賭けようと言ってるんだけど
俺がハゲならお前らの勝ちで俺は公開自殺するよ
ハゲじゃないならお前らが公開自殺しろよ
自分の正しさを証明できて、お互いに心から死んで欲しい奴が自分から死ぬんだから、良いことしかないだろ
なんで賭けないの?
あの恥知らずみたいに負けて逆ギレするのが嫌なの?
いいんだよ
俺はそういう間抜けな姿を見たいんだから
俺を楽しませるだけでもいいんじゃね?

ま、逃げるだけしかできないお前らでも、そう書くことで自分が優位に煽ってるつもりになれるんだろ?
その幼稚なレベルどうにかしろよ
プロ煽ラー(笑)でもマジレスしかしない奴には勝てねえに決まってんだろ
0958774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 11:07:19.38ID:r9XGvk7x
>>957
ハゲてるとかハゲてないとか、どうでもいいんだよ。
分かったかい?ハゲw
0959774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 12:07:59.28ID:c9LUR+gS
すげぇや…
0960774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 13:47:35.43ID:f3qC9EZ2
>>957
おまえがまだらハゲだろうがツルッパゲだろうが関係ないんだよ、ただバカにして喜んでんだ、いい加減理解しろ。そんで新学期の予習でもして二度とここに書き込むなハゲ。
0961774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 14:30:35.01ID:0KkQYw4j
だからさ、ようは
「反応してやんのwww」
を楽しめるレベルなんだろ
幼稚でつまらないんだよ
つまらない奴には死んで欲しいんだよ
協力してくれよ
お前を殺すことに協力してくれよ
幼稚でつまらない奴が死ぬのはお前にとっても良いことだろ
0962774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 14:48:23.90ID:VVdAtNUy
>>961
早速反応してんじゃんハゲwww
0963774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 18:13:26.82ID:iv8CEMSk
必ず反応してやると決めている相手にそれは…なぁ…
反応なんかしねえよ!みたいな奴にはいいと思うぞ

ほら、悔しいだろ?
何かほんの僅かでもいいから俺の上を行ってみてよ
0964774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 20:46:16.81ID:SJhGyUv1
いちよー
つーほーしときた
0965774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 19:20:55.25ID:ybA5evg9
安いバイクってケチ臭い話題で盛り上がるのか
節約のために命を懸ける人達(ウホッ)
大型バイクカデゴリは点検基本工賃もドコモ高いからね
自分は一応自分でパーツリスト買って何とかしてるよ
4輪の整備経験しかないけどね
0966774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:27:41.40ID:K7D2mUQb
>>965
ウホッって何?
0967774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:31:35.32ID:AqUf9aEX
安く買ったから安く維持したい。
それを原動力に全て自分で整備してる。
0968774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:05:02.79ID:hX+C6+PE
自分でできるところは自分で見たいからなぁ。そりゃディーラーに任せたほうが色々良いんだけどさ。
0969774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:35:12.81ID:tLGWYIc/
自分の手の内であれこれするのが楽しいんだよ
 
工具は一通りあって、電動工具も高額なのに揃うし、
部品や材料も余らせているぐらいだ。
節約命ならそもそも大型バイクなんか乗らない。
0970774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:39:58.38ID:Kjuns22d
道具がある程度揃ってないと自力整備には限界がある。

ガレージ建ててツールセットとかスタンドやらコンプレッサー揃えてやっとこオイル交換したけど自分で時間かけてゆっくり整備するのも楽しみの一つだな。
0971774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:43:38.68ID:Bj9zY8XT
エンジンガードとか外側のパーツなら子供でもできる?
今度自分でやってみようと思います
0972774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 22:10:30.62ID:AqUf9aEX
タイヤ交換以外にバイク整備でコンプレッサーというかエアツールを使うとこあるか?洗車後の水滴飛ばしには便利だけど。
0973774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 22:13:15.49ID:AqUf9aEX
>>971
屋根がないと仮定して。
基本的にエンジンばらしとか、時間的に一日でできない所以外は自宅庭でできると思うよ。さすがに組んでないバラの状態で屋外放置は厳しいなぁ。
0974774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 22:23:04.11ID:x3ybp1fZ
>>972
触れたるな妄想や
0975774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 22:49:17.91ID:Bj9zY8XT
>>973
あざっす
やってみます!
0976774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:09.76ID:Kjuns22d
屋根あるとフォークOHとか放置できるし♪
0977774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:00.70ID:Nd/d7QbM
前輪無い状態で安定して車体置いとくことさえできれば
フォークOHなんてあとは全然難しいことないんだよね
0978774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 20:33:34.08ID:MC8/gT5Q
難しくない…?
フォークキャップが緩められんぞ
なんだこのフザケた設計は
0979774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 20:58:10.71ID:XcGvZxmt
それ車体についてる状態のときに緩めとけば楽なやつ・・・
逆に外してから緩めるの超大変でしょ
0980774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 21:56:23.93ID:NBuIHssc
フォークキャップってそんなにトルクかけてしめられてないよな?外しちゃったら脱脂してニトリル手袋かなんかで誰かに掴んでてもらってメガネかければ緩められそうだけど。

フォークのブラケットのボルトが結構硬いしXとかインテだとあまりスペースがないから工具入れにくいかも。
0981774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 22:45:39.33ID:vfr1KSSC
o君書いてないじゃないか
0982774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 23:30:57.48ID:d7vepg8t
16以降はSSTだぞ
トップ緩めるのは当たり前だけど、単にバカトルクで締めてるから緩まない
ホンダで専売してるが下手すりゃ1回しか使えない樹脂製のレンチが15000以上する
0983774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 23:54:45.76ID:NBuIHssc
>>982
デュアルベンディングバルブのフォークキャップってはずのにSSTいるんか?!しらんかった
0984774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 00:25:10.20ID:++e0aaRD
あれクッソ柔らかいアルミの上にボルト山がほとんど出てないから普通のソケットだと工具当てただけで傷つくんだよ。
誰だよこんなクソ設計を許したの。
0985774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 12:28:18.66ID:lceZJ1TX
お盆の北海道ツーリング用に750Xdct予約した
毎度のセローかcb250rも考えてたけど経験値的に面白そうだったのでワクワクする
0986774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 07:24:38.03ID:Ty68VJcW
レンタル?
0987774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 11:57:06.64ID:VCNLRnfS
>>986
レンタル
自前の輸送するより安いから毎度そうしてる
レンタル日数増やしてクラスも上がったから請求額増えたけどまだ安い
0988774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 17:47:12.42ID:D5IWvr6T
コレ買う人ってさ、バイクにこだわりなんてなくて
安くて便利で壊れなきゃいいって考えなんだろな。
多くはまあ予算的な意味での妥協組なんだろうけど。
0989774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 18:06:39.04ID:P2ZYc3kA
メットイン&低燃費
0990774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 18:08:01.93ID:P2ZYc3kA
急かされないエンジン特性(?)で旅バイクにピッタリ
0991774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 18:21:57.12ID:zugXxCb0
こだわりがあるからNCを選ぶ奴が大半だろ、安いからとか無難だからでNC?それはないなw
大型免許まで取って、このバイクの選択理由で妥協とかはないわ。
大型のくせにコスパよし維持費安い利便性高い壊れにくいとこれほど旅の道具として優秀なのはこれだけだな。
0992774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 18:29:56.02ID:lroEJrVO
他人の目とか気にしない。
速さに興味もないし、アマリングが沢山あっても平気。
グリップも気にしないし、パターンへのこだわりもない。
トップボックスやハンドルカバーも便利と割り切れる。
ナンカイやコミネのウエアーでも平気で着れる。
強い人しか乗れないなぁ
0993774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 18:48:12.71ID:5TF8ClHm
そんなに他人の目が気になるのか
0994774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 18:51:03.93ID:ieWQJspU
カブ乗ってて速い上手いなら最高
それなら、高いの買って乗りこなせないのを尻目にメットの中で高笑いできるだろ
そういう考えで買ったけど、こんなのは極々少数
大抵は見栄を張るまでの金は無いけど大型に乗りたいって奴
メットインの利便性とか、統計出てないのに故障率がーとか、言い訳にしか聞こえないわ
そもそもそんなにメットインラブだったとしても、もし他と同じ金額ならこれ買うかっつー話よ
0995774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 19:22:50.69ID:9tnXt0Td
>>988
考えてこだわり抜いて買ったのがNC750Xです… (´-ω-`)スイマセン
ちなみにバイクは乗ってなんぼだと思ってる人です。
0996774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 19:33:08.62ID:QRqxB+lz
結論


NC最高!
0997774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 19:34:40.51ID:Ty68VJcW
次スレまだー?
0998774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 20:06:12.15ID:D5IWvr6T
>>995
予算ギリギリだったって正直に言えよ
0999774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 20:09:50.74ID:HahoxKlL
予算にこだわった結果のNC750xです
1000774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 20:12:18.52ID:oeCE+dKq
私は使える金500万あったけど、熟考した上で買ったのはSのMT
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 514日 10時間 36分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況