X



スーパーカブ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 21:00:50.31ID:bJy9hesN
無かったからたてる
0685774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 17:41:16.87ID:SuSHkf6K
新鮮なガソリンに入れ替えて バッテリーを補充電してからでも良いぞ
0686774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:48.49ID:18cW4tia
バッテリー引っ張り出してクルマからジャンプケーブル繋ぐ
0687774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 18:34:01.68ID:1Yvgh6fi
>>684
ほんそれ
セルが回らないくらいバッテリー弱っても、Nランプくらいは点く
大方コックオンのまま冬眠させちゃったんだろ
チョーク引いて蹴りまくればかかるかも知れん
10発蹴ってかからなきゃチョーク戻してアクセル開けて2、3発キック
またチョーク引いて〜の繰り返し
0688774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 18:52:27.69ID:NzNZWFZl
どうせ娘じゃなおせないんだからバイク屋持ってくように言えよ
0689774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 19:21:11.33ID:xQWMLzq0
日当たりの良い所に置いておく
0690774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 19:35:26.25ID:B4ltgZ4r
住所晒したらこのスレの人が来て直してくれる
0691774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 07:44:20.35ID:EFXwPuC8
↑美人で離婚すればな。
0692774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 19:59:49.62ID:0mtviQGq
というかバイクやないんかw
カブなんて昔は自転車屋でも修理してくれるものだったんだが
0693774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 20:24:25.96ID:n8/f0M80
チョーク引いて蹴りまくりの結果プラグがビチョビチョ
に1000ガバス
0694774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 21:44:45.99ID:KoxrQmkp
>>675
> でもカブってそんなにパンクするか?ってのは疑問。
道路の隅っこを走行すると異物を拾ってのパンクを起こしやすいと思う.
0695774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 07:53:33.73ID:Yw1Jpncg
>カブなんて昔は自転車屋でも修理してくれるものだったんだが

文字どうり原動機付き自転車の頃かパンク修理位だろ。
0696774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 17:38:08.51ID:1rrd52x+
とうり→とおり
0697774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 01:48:34.29ID:pX3WC3mL
>文字どうり原動機付き自転車の頃か

今でも原動機付自転車だろ
0698774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 14:29:49.02ID:sibxo9pR
ほんとにC50なら相当年代物。
しかもこの時期に乗ろうとして?エンジン掛けようというのが意味わからん。
0699774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 15:01:58.23ID:qMOHsiJ8
C50て1998年以前のカブっしょ、そんな古くなくね?
0700774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 18:37:36.78ID:Ijd0dVgW
長年、冬場の始動性と吹け上がりの悪さは燃調狂ってるからだと思ってたが
キャブオーバーホールして初冬なのに
いよいよ始動すらしなくなったのでバラして調べてたら
プラグ点火系の異常ってことがわかった…
怪しい部分ごっそり交換して始動したらびっくりするぐらいアイドリング好調で吹け上がる!
まだ十年イケるな
0701774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 23:43:18.35ID:VFeWbDX9
>>699
「カブにしては」古くはないなw
0702774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 05:20:45.02ID:8ubOmHgO
今現在、C50を「動かしている」やつにとっては古くなくても
ただ「乗っている」だけのやつにはおそろしく古く感じられる事象が目白押し
0703774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 07:32:06.51ID:TLCGpqBd
>今でも原動機付自転車だろ

バイクのカテゴリーは原動機付自転車でも、
自転車に原動機取付けた物じゃーないな、中華制等で製造しているけど。
0704C199
垢版 |
2021/02/09(火) 10:42:27.00ID:aXOtEu02
こんちは
0705C199
垢版 |
2021/02/09(火) 10:45:48.40ID:aXOtEu02
カブC100を、2台持ってるんだけど、欲しい人いますかな
0706774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 12:25:48.04ID:NJispfYz
>>705
実働ならくれ
0707774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 18:14:43.14ID:J0yYnIYP
くれ
0708774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 23:37:10.03ID:2MjiTLA7
不動でもいいからくらさい
0709774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 16:30:44.38ID:SJ0TIaTB
>>705
取りに行くから欲しい!
0710774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 19:44:28.30ID:j0I6F8T6
昔の事思い出した。
もう数十年前、カブレースって流行ってた。
ノーマルのまま遊んでたけど、NS50の発売で17インチのハイグリップタイヤが出てきたのよ。
車体そのまんまでそれまで無かった17インチハイグリップタイヤ履かせた。
グリップは劇的に上がるし車高も上がるんでバンク角も稼げてコーナリングが楽しくってね。
とあるバイクの集まるとこに行って遊んでたらRG50Eが絡んできてさ。
びったりケツに貼り付いてくるもんで、ほぼ最高速のままコーナーに飛び込んだんさ。
そしたらRGすっ転んじゃった。
ふわふわな足回りで自分も恐かったけど、気持ちよかったな。 
怪我は軽かったんで良かった。
カブ最高ってJJIの話でしたw
0711774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 14:46:24.50ID:0SzFvZ82
はじめてのバイクいじりです。
FI50カスタムの左ウインカーに挑戦しています。
ウインカーは問題なく点灯。
カブのライトはハイロウが青白配線と黄色の3本配線があるのですが、新しいスイッチには青白しかありません。
とりあえず青白だけつないでみたんですが点灯しませんでした。
この場合黄色の配線の役割はどうしたらいいんでしょうか?
詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。
0712774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 17:14:01.96ID:9febRts9
Amazonのレッグシールドですが、白とベージュがありますね。どちらがお勧めか教えて頂けませんか?
0713774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 23:19:12.54ID:xip83wdn
車体の塗装がくすんでたらピカピカの真っ白シールドは目立っちゃいそうw
0714774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 07:53:13.11ID:sqxLdaTy
>>711
問題なく点灯している左ウインカーに挑戦?
でライトのハイロウの話か、FI50カスタムは
ウインカーとライトが同じスイッチなのか?
0715774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 08:07:21.90ID:xLYwHPnK
変な長文でわけわからん奴がカブスレに居るよな
スプロケ止めてるプレートのボルトが遠心力で締まるって意味分からん
0716774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 09:50:34.38ID:36DJKfxv
>>714 
伝わりづらくて申し訳ございません
左ウインカースイッチ化です <(_ _)>
FI50カスタムのウインカーを
左スイッチにしたいと思っています?
0717774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 13:05:05.63ID:FUt6tVFB
モンキー用のリアサスペンションはカブに取付け可能ですか?
0718774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 17:04:01.13ID:Pwmx6R/n
もちのロン
0719774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 18:24:46.18ID:vclp9ry8
>>718
本当ですか?適合車種にカブは載ってませんが
0720774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 20:34:28.68ID:kzHByMca
自由長で見てみるとか?
0721774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 23:02:21.86ID:S+D3nCWH
>>719
走れるとは言ってない
0722774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 23:36:13.20ID:lLi1ELuD
フレームやスイングアームを切った貼ったすれば付けられるんじゃないの(鼻ホジ
0723774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 13:50:18.02ID:w0Usc1LS
この排気量ゆえ他人とツーリングしたことないんだけど、
郵便局のカブの後ろ走ってるだけでもギアのタイミングが一緒だったりして結構楽しかった
そもそもコイツはツーリング用じゃないか…
0724774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 14:57:21.20ID:e481QjRJ
SNSなんかでカブ主()とか4ミニで探せばすぐ出て来ない?
そういうのもいないくらい僻地なら何乗ってても同じだね
そのくらいこのカテゴリのユーザー数は多い
0725774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 15:13:24.99ID:8Od7WFnh
林道ツーリングには最適解のバイク
崩落路もギリ通れたりモノホンスクランブラー
0726774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 18:22:43.28ID:Ce43C0I/
ハンドル軽すぎ
走らないし ストレスたまるんよねー。
0727774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 23:33:47.93ID:OUcyoS1M
ハンドルそんなに軽い?
原付ならこんなモンじゃないの?
0728774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 02:00:02.76ID:s+hcTRu8
キャブならそんなにストレスは無いな
0729774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 10:18:09.20ID:zACVcTiu
ワコーズフューエル1入れている方居ましたら、
今カーボンガミの状態では無いと思うけど、予防の為には
ガソリン補給毎に何回位入れたら良いのでしょうか?
0730774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 11:33:58.70ID:B5mB3pL5
純正部品はどこで買えますか?
0731774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 12:24:52.66ID:YHhIHlyC
中学生はチャリンコ乗ってなさい
0732774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 16:09:43.86ID:rpL82QvU
プラグ穴からキャブクリーナー
0733774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 18:44:16.40ID:PxhtmEw1
>>703
ママチャリにヤエーされて屈辱的な気分を味わいました
0734774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 23:37:57.50ID:ZosaUnhs
中学生の頃愛車のママチャリ漕ぎながら
ツーリング中と思われるバイク乗りの見知らぬおっちゃんにヤエーしたらめっちゃいい笑顔で返してくれたけどw
0735774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 17:00:23.54ID:vbKL7dVY
カブは自分からヤエーしないとほぼ仕事か現地民だと思われてヤエーされない
0736774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 17:33:54.90ID:qZirA1O8
ヤエーて何?
0737774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 17:51:07.03ID:eT1+qo4y
野営だよ。ソロキャンをアピールするためにミニテント、寝袋をコレでもかと積み込み現地民でない事をアピールする事により他バイカーから挨拶として手を挙げられる。さぁ野営
0738774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 22:35:46.30ID:VVYTZojJ
YAEE
0739774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 06:56:32.21ID:yOQ56vqb
下らねー風習が出来たもんだな。
0740774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 08:15:30.00ID:sEtF21+v
ヤエーって最近できた風習なのか
昔?からあるもんだと思ってた
0741774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 11:32:13.57ID:7N24FBhV
おおむかしは「ピース!」って言ってた.
0742774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 14:30:34.38ID:TqGLRasf
リミッター解除って上限が上がるだけだよね?
加速がよくなったりパワーが上がったりはしないよね?
Youtubeなんかで結構短い距離でメーター振り切って100キロ近く出てるようなのあるけど。
通常60キロ出るのに平地で結構時間がかかるし、ちょっとした追い風や緩い上り坂で速度がそれ以上上がらないのに、
リミッター解除であんなに加速が上がったりするものだろうか
0743774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 17:57:59.47ID:siKGl79k
ライトボア75ccにキャブハイカムでも100kmは厳しいんでないかい

キャブの4速リミッターは、4速の55kmあたりから点火を遅角して回りにくくしてるだけだよ
ピンク線カットすれば1〜3速と同じように4速も回し切れるようになるが、60kmを少々超えて吹け切るくらい
つまり加速には関係ない
0744774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 03:19:19.52ID:ck9nDpyB
そうですよね。加速が弱くて60キロ出す機会すらあまりないのでリミッター解除なんて自分には必要ないと思ってましたが
でも55キロ当たりでかかってるなら、ちょっとやってみようかなという気もしてきましたがw
0745774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 06:41:19.78ID:Tu1PhFlT
>ヤエーって最近できた風習なのか

野営は昔から有る軍隊用語じゃないの
でもヤエー挨拶なんて最近だろ。
0746774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 07:16:04.59ID:iv89Wc5W
昔は両手で輪っか作ってたよな
0747774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 07:31:38.89ID:mMo4tuQ/
挨拶のヤエーはYEAHの書き間違い「YAEH」から来ているというのが通説
0748774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 07:52:56.83ID:JOdMHIHc
Урааа!!
0749774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 08:42:48.74ID:oeVEXJ4j
はえー
0750774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 12:30:15.18ID:CvBZu0es
やぱぱーやぱぱー
0751774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 16:05:35.71ID:mMo4tuQ/
センターキャリア(ベトナムキャリア)付けたいけどぶっちゃけ使わんよね?
でも乗り降りしてるとあの部分が傷だらけになるから付けてても損はないかな
0752774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 16:51:04.14ID:iun93cib
ベトキャリの使用は何に使うのが一般的なんだろ?
0753774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 17:22:44.04ID:YspKTLkO
ベトナムだと子供乗せてるイメージやな
0754774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 17:28:48.88ID:oeVEXJ4j
見た目だけだよな
0755774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 18:43:19.32ID:ddG50w+R
カブ主見たら片手上げたらいいのん?
0756774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 23:26:21.71ID:g61cksHw
ただの右折手信号にしか見えんだろね
0757774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 07:23:42.80ID:Hbge201N
リアBOX付けてベトキャリ付けて物載せたら乗り降り不自由に成るな。
0758774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 07:38:32.93ID:+LZOKSo3
ババアのママチャリと同じ乗り方だせえよな
0759774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 11:08:02.49ID:pIwFs7lE
フロントキャリアで前輪重くなってハンドル操作悪くなるより
ベトナムキャリアで荷物積んだほうが走りはいいよ
0760774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 12:28:51.36ID:+LZOKSo3
前カゴはどっちにしろ耐荷重3キロだしベトキャリは括れる物じゃないと積めないから適材適所だろ
0761774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 12:54:31.60ID:YzIz9UUP
フロントカゴに荷物入れると、ヘッドライトカバーが傷付きますよね。だから前カゴは付けはい派です。
0762774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 13:46:52.09ID:nbNr0Frj
フロントカゴに荷物入れるとライトが遮光されて前が暗くなる
だからといってプロ仕様みたいにカゴにライトは付けたくはない
0763774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 15:06:44.16ID:+LZOKSo3
ちゃんと使えば便利なことこの上ない
0764774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 02:00:28.74ID:ZWHTDo2g
荷物にライトが反射して眩しいあるある
0765774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 06:46:27.63ID:lzX//SxN
プラレンズが熱で溶けて暗くなってるの見たことある
0766774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 06:54:08.94ID:+u8qB2L9
前カゴは昼間運転の邪魔にならない程度の荷物を入れるためのもの
0767774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 19:57:26.15ID:q9P0vBWt
馬鹿みたいにドデカイリアボックス着けてる人いますよね?邪魔じゃないんですかね?
0768774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 20:55:24.74ID:lzX//SxN
別に狭い場所に突撃しなきゃ良いんじゃね?
0769774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 21:09:20.82ID:vz4CbYQd
昔ピザ屋のバイトしてた時すり抜けで車のミラー引っかけたわ
0770774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 23:34:38.94ID:gyBPOS/3
>>767
横にぶら下げるタイプの出前機よりはマシじゃない?
たまに見かけるけどよくあれでバランス取れるよな・・・
0771774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 07:21:28.57ID:MENEYaIT
>>767
リアボックスって荷物扱いなのかね、
荷物なら荷台から横15cm後ろ30cm
以下のはみ出し規制が有るけど。
0772774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 09:17:02.37ID:IF/TR3/X
>>767
郵便屋さんとかすげえよな
0773774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 19:17:26.41ID:u2tE2qHE
ピザ屋はジャイロやん
0774774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 19:32:18.46ID:sTsjvs9M
キャンプ行くのに郵便屋の箱ほしいわ
0775774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 21:29:53.76ID:/yuXwZ7m
ゴミストッカーなら際限なくデカいのがある
0776774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 00:53:03.22ID:gdyx2FrZ
Uberバッグでええやろ
0777774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:01:10.10ID:jY9O2dnv
>>774
Amazonで売ってる
0778774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 17:13:02.18ID:HQ94ls7s
Amazonのレッグシールドですが、最近ベージュ色だね値上がりしましたね。ベージュ色が売れてるからですかね?
0779774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 22:23:35.93ID:2n6m4bd+
カスタムとDXの違いを教えて下さい。
フロントのホンダロゴがついているパネル?は
カスタムとDXで交換可能?

当方カスタムなんだけど、ボディ同色の紺色より、
DXのレッグシールド同色が良いなと思って。
0780774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 22:30:29.32ID:KjVxBwbH
形が違う
0781774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 07:56:59.30ID:dSgGP3y+
スーパーカブ50のデラックスとカスタムの違いは
   デラックス              カスタム


始動方式    キックのみ        セルフキック併用式

ウィンカー音 「カチ、カチ」       「ピッピッ」

外装      丸目            角目

燃料計     簡素版           豪華版

変速      三段リターン        4段リターン
主な点は上記ですが、そのほかにもキャブの型式、車両重量等
細かい違いは多いです。
以上ヤフー質問より抜粋。
0782774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 12:02:52.42ID:xbr0qwH4
シート 柔い        硬い
0783774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 12:16:52.59ID:HgwZ967z
カブはロータリー式な
カブスレは少しづつ間違うのがトレンドなのかね
0784774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 12:21:20.93ID:HgwZ967z
でも走行中はリターンか、うーむ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況