ほらやっぱりウザいじゃん。F乗りばかりじゃないかもしれないけど。
クラッチ軽いし600クラスよりギヤチェンジ忙しくないし、VFRにこだわる奴が多いから期待したが、期待外れすぎたってはなし。
長距離走る時はとはまだいいのだが、首都圏なのでストップ&ゴーが多いとトルクないのが情けない。
乗り換え候補でR1200RS乗って来たがVFRよりは数段よかったよ。
Vツイン・パラツイン・直4も所有していたし、癖のあるのも乗っていたから、一長一短は普通にわかる。
振動やクラッチミートとか別に気にならない。
それなりの期間乗って来たけど、800cc近くもあって止まるたびこんなに開けなきゃ加速しないのかって感じ。
回せば早いなんてこのクラスなら当たり前、小僧みたいな乗り方がしたい訳ではないから早いだけならリッターSS買うわ。
88が買ってから後悔しないように答えただけだからそんなに気にするなって。
VFR乗りはちょっと否定されると反応する奴が多い気がする。
ボンネビルやスラクストンは確かに乗り辛いし、自分にはつまらなかった。よっぽどハーレーの方が性に合った。
これまでBMWは喰わず嫌いだったけど色々乗ってみて売れている理由がよく分かった。
ホンダは優等生でいいバイク多いのに比べると、金食いで色々壊れるのは仕方ないけど、そのリスクがあってもそれ以上に楽しい。
試しに乗って来てみな。上に書いている事がよくわかるよ。

あくまでも所有者としての私個人の感想です。
受注生産で待たされ、期待値が高かっただけにがっかり感が強かったって事です。
〇〇に乗れば?みたいなどうでもいい話を聞きたい訳ではないので、
不快に思ったらスルーしてください。
失礼しました。