X



【エボ】スポーツスター【〜03】7 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ササクッテロレ Sp23-mtHn [126.245.138.223])
垢版 |
2017/12/03(日) 13:52:22.80ID:DFFs3R0pp
【エボ】スポーツスター【〜03】実質6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483801283/l50
4+1=5

次回スレ立て時は↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行目に入れて立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853774RR (オッペケ Sr29-M+Jc [126.234.36.175])
垢版 |
2018/05/18(金) 01:23:57.65ID:Iqn2MXSzr
誹謗中傷した犯罪者
「ウィリアム」こと「蜂谷拓巳」(新琴似北中学校卒1979/10/27)新宿区在
「tre+」仙台市
「がみクン」(1971/6/21市川市立宮久保小学生下貝塚中学卒 )
「苺」こと「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「リュソグマソ883」こと「小林たかし」(1973/4/23)静岡県

共感犯罪者
「JABBA」こと「藤井 悟」(1971/4/19三龍社)岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」埼玉刺青精神病オバサン
「勝二郎の夏」
「とも」北九州市

犯罪関係者
「K」こと「那須野 恵吾」(1/16御殿場西高卒青山学院大学陸上部)御殿場
「ταιsει」こと「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
0858774RR (ワッチョイ 45bd-I66p [210.170.25.118])
垢版 |
2018/05/20(日) 20:08:37.46ID:TdJ9sbXe0
持病なのか…
5万で2つ駄目になったことを考えるとゴム入れるってのは効果的みたいですね。
シングル化だとタコ無し?
それともACEWELLのような社外品ですか?
現行車みたいなアナログタコにデジスピは見易いけれど、配線もサポートも要加工ってのが面倒で…
これを機にショップにまる投げするかな
0859774RR (ササクッテロル Sp29-QDSr [126.233.74.37])
垢版 |
2018/05/20(日) 20:22:19.55ID:UYeAtdOyp
>>857
エボのスポーツなんて、手間もお金も全然かからない方だと思うけどな?
実際、2002年式で走行4万超えだけどセンサー死んでオドが動かなくなった以外、ほぼトラブル無いわ
オイルはカストロールのRSを3000キロに一回、トランスはエンジン二回に一回、ネックのグリスアップってくらいしかメンテして無いや
0862774RR (ワッチョイ 45bd-I66p [210.170.25.118])
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:04.80ID:TdJ9sbXe0
あーなるほど。
シングルメーター化と言っても、純正スピードメーターが必須なわけじゃないですよね。
壊れてがっかりしてたけど、ちょっと楽しくなってきた
どうもありがとう。
0864774RR (ワッチョイ eda1-36Ai [60.47.108.69])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:59:02.02ID:rZ8mukHB0
>>859
40000Kmね。これからアチコチバンバン壊れますよ。
必要な手間とお金をかけてないだけでしょう。
整備が必要な箇所はたくさんありますよ。
ブレーキは整備しないのですか?死ぬか殺すかする前にちゃんと整備してね。
恐ろしいわ。

あなたみたいな人がいずれスポをバラバラにしてヤフオクに出品するんでしょうね。
0865774RR (ワッチョイ 2d5c-QDSr [220.1.191.26])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:12:25.08ID:MT0QSsQW0
ブレーキの整備なんてスポだけの話じゃ無くね?
なんで急に口尖らせて絡んできてんの?気持ち悪いな
0866774RR (ワッチョイ cde4-GzhJ [150.246.217.229])
垢版 |
2018/05/21(月) 05:37:01.94ID:3lQcdCee0
別にスポに限らず距離と時間乗ってれば金はかかる
0867774RR (ワッチョイ e3d3-tRb0 [27.84.65.158])
垢版 |
2018/05/21(月) 09:43:15.64ID:+k6jU9Dk0
スポが金食い虫だとか言い出すやつは本当の貧乏人だからそっとしておいてあげなよ
0868774RR (ワッチョイ 45bd-I66p [210.170.25.118])
垢版 |
2018/05/21(月) 10:03:54.11ID:A21UCIl50
ヤベェ、スポに使えそうなメーターくっそ沢山あって選べねぇ!
タケガワも出してるのかよ
それにしても、みんな工夫していろんなメーター付けてるんだな、天才かよ
0869774RR (ワッチョイ 8dfd-zBNT [182.171.41.206])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:07:01.45ID:eu1S0y5G0
>>867
君はまだスポに乗り始めて間もないから、そう言ってられんのよ。
実際、普段は燃費も含め金のかからないバイクだしね。

でも>>864 みたいに30年も同じのに乗ってりゃ買い替えた方が安いような故障も経験するのさ。
しかも彼は自分でエンジン開けての経験からの発言。

まあ>>864 の後半は余計かな?とは思うけどさ。
物言いは時たまアレだけど、彼の知識はとても約に立つから重宝するよ。
0870774RR (ワッチョイ 43db-QDSr [133.163.14.105])
垢版 |
2018/05/21(月) 15:04:57.04ID:ttdxURTg0
>>869
30年も乗ってりゃどんなバイクでも一緒だわ
アホか
ん?自演か?
0871774RR (ワッチョイ a3a4-cRUM [115.124.195.13])
垢版 |
2018/05/21(月) 15:29:24.65ID:Zy7z3FVY0
>>869
名無しの書き込みで誰か分かるんだ、凄いね!
ところで、彼って誰?
0872774RR (ワッチョイ fd5c-wvmP [126.3.50.222])
垢版 |
2018/05/21(月) 16:56:56.41ID:w4S18aAn0
そう考えるとサイドバルブとか現役で走ってるってすげ〜な。

スポもメンテ次第で死ぬまで乗れるな。
0873774RR (ワッチョイ 05c7-7qef [114.69.137.98])
垢版 |
2018/05/21(月) 18:17:27.47ID:y7PNsiWs0
>>869
俺はハイエナなのでそういったバラバラパーツを漁ってるぜ

だが、リジのシリンダーはいらねー
あと883のもボーリング代がかかるからいらねー

ゴムのラージフィンの黒が欲しい!!
あとチャンスがあればヘッドも欲しい!!
0874774RR (アウアウカー Sa59-mWrr [182.250.241.96])
垢版 |
2018/05/22(火) 11:31:45.85ID:VsFIYJq+a
ステムベアリングのグリスニップルあるじゃないですか
あれってどれくらい量入るんですかね?
入れても入れても溢れてこないんですが…
0876sage (ワッチョイ fd5c-QDSr [126.21.232.136])
垢版 |
2018/05/22(火) 11:47:47.93ID:Wjt414wA0
ちょっとサボってたりすると、すごく入りますねー
どこかから抜けてるんじゃないかってくらい
0879774RR (ワッチョイ 9519-wvmP [202.136.205.248])
垢版 |
2018/05/22(火) 12:35:05.10ID:XdlQkZHd0
>>872
ほとんどレプリカだよ
本人は知らないだろうけど
0880774RR (ワッチョイ fd5c-wvmP [126.3.50.244])
垢版 |
2018/05/22(火) 12:59:15.28ID:/ZkLXczk0
>>879
ギョギョ!

そなの?

ハーレーじゃないの?
0881sage (ワッチョイ fd5c-QDSr [126.21.232.115])
垢版 |
2018/05/22(火) 13:02:04.74ID:pFuyrGYs0
みんな良く見ろ
これが自演だ…
0882774RR (ワッチョイ eda1-36Ai [60.47.108.69])
垢版 |
2018/05/22(火) 19:51:50.79ID:JDHfclCd0
30年じゃない。21年です。
バイクは生産されてから30年ですが、僕は中古で買ったので。
0883774RR (ワッチョイ 0bd3-GzhJ [113.159.183.166])
垢版 |
2018/05/22(火) 21:31:31.70ID:BnIwaVwd0
IDは変わってるからセーフ
0884774RR (スフッ Sd03-cRUM [49.104.46.253])
垢版 |
2018/05/22(火) 22:13:18.59ID:ukgAL4LAd
ボロい中古しか買えない奴はメンテにも金が掛かるって思うよね。
俺は新車買って20年目だけど、オルタが2回駄目になったのとオイル下がり以外は大きな故障は無いな。
素人整備で何とかやれるのが、スポスタの良さと思うけどね。
0885774RR (ワッチョイ 1d4b-XbkE [110.66.55.190])
垢版 |
2018/05/22(火) 23:05:55.39ID:mvjQwFP10
そりゃ98年式と89年式じゃ完成度もヘタり加減も雲泥の差だわな
0886774RR (ワッチョイ eda1-36Ai [60.47.108.69])
垢版 |
2018/05/22(火) 23:10:41.01ID:JDHfclCd0
メンテに金をかけない方法がある。
5000kmおきに新車に乗り換えればいい。
おれの友人でそうゆう奴いるよ。
年に1〜2回乗り換える。全部新車。
メンテナンスは一切しない。空気圧も見ない。全部バイク屋まかせ。
工具も一切持ってない。
ココまで徹底しているといっそ清清しい。
0887774RR (スフッ Sd03-cRUM [49.104.46.253])
垢版 |
2018/05/22(火) 23:21:57.02ID:ukgAL4LAd
>>886
何かズレてるよねw
自分は買い換えるだけの財力もないんでしょ?
ボロを買えば後で金が掛かる、それが嫌なら新車買えって話。
整備や工具に金掛けたり、自作特工の話はむしろして欲しいんだけど、前向きな話出来ます?
0888774RR (ワッチョイ eda1-36Ai [60.47.108.69])
垢版 |
2018/05/22(火) 23:43:27.59ID:JDHfclCd0
俺のは買ったときもボロくないし、今もボロくないよ。

ボロも新車も整備は必要。それがイヤなら886の俺の友人のようにすればいい。

要するに損得勘定だよね。
これ実際マジで計算したことがある。
20年間自分で工具買って全部自分で整備した場合と
20年間全部バイク屋まかせにした場合とでどっちが得なのか?
結論からいうと自己整備のほうが17万円得だった。
コレだけ。
ただし所有する工具・整備機器を売った場合は計算してない。
(購入金額は130万円ぐらい)

工賃払うならその金で工具買って自分でやる。
そうすれば工具と貴重な経験が残る。
バイク屋に頼んで何が残る?
金が出てくだけだろ。勉強にもならねえ。
0890774RR (ワッチョイ 2d5c-QDSr [220.1.191.26])
垢版 |
2018/05/23(水) 01:12:21.16ID:FjjuYVXi0
自分の時間の単価考えたら、はるかにバイク屋の単価の方が安い
重整備はバイク屋、軽いメンテは自分と思ってたけど、そもそも重整備が必要にならないw
0893774RR (ワッチョイ fd5c-wvmP [126.3.31.171])
垢版 |
2018/05/23(水) 07:13:41.44ID:KxjSiexG0
>>888
場所代は入ってるの?
0894774RR (ワッチョイ 1d3c-YOWX [180.235.11.248])
垢版 |
2018/05/23(水) 12:00:14.14ID:KkUuYjjB0
>>888
そういう計算がでたんなら、
自分なら完全にプロに任すがな。

かける時間や労力はもちろんだが、
自分みたいなぶきっちょと
腕のいい整備士とでは仕上がりが違う
0895774RR (ワッチョイ d5c6-tRb0 [128.53.43.207])
垢版 |
2018/05/23(水) 12:40:20.78ID:KMdTd5Mp0
俺は面倒くさがりだからプロに任せるわ
ちょっとしたメンテぐらいはするけど
バイク弄ってるより走ってる方が楽しいし
0897774RR (ワッチョイ eda1-36Ai [60.47.108.69])
垢版 |
2018/05/23(水) 18:26:08.98ID:dPyHb8p10
場所代は20年で8000円ぐらいですね。
0898774RR (ワッチョイ eda1-36Ai [60.47.108.69])
垢版 |
2018/05/23(水) 18:32:10.13ID:dPyHb8p10
整備・修理を全部バイク屋さん任せにした場合はその時間を自由に使えるわけですから
「時は金なり」と考えれば大変なメリットです。

自分で全部やる場合の無駄は確かにありますよ。
次に使うのは10年後か?というSSTとかありますよ。
0901774RR (ワッチョイ e32a-RYnA [123.219.164.191])
垢版 |
2018/05/23(水) 19:52:18.44ID:28llWouu0
プロに頼んでも予定整備時間内で解決できなかった場合に、
ヤッツケで「こんなもんです。これでしばらく様子見てください」
で返されたことが何度かあるので、自分で出来そうなところは自分でやるようにしてます。

時間価値を自分の労働単価で換算しててもまったく有意義でないのと、
自分で整備すれば、素人ゆえの整備傷なんかもつきますが
かえって貫禄がついたと感じるとか自分のモノになっていく感じが好きなんですよね。

それに自分で整備していると、逆にプロの金額や技術をきちんと評価できるようになれますね。
0902774RR (ササクッテロレ Sp29-QDSr [126.245.24.156])
垢版 |
2018/05/23(水) 20:06:17.66ID:tnPRmO4wp
時間の価値は人それぞれ
高い人も安い人も時間がある人も無い人もいるんだから、それでいいんじゃない?
でも、損得勘定で17万円得して130万円の工具もありますよ?って言うなら、俺の単価じゃ全然見合いませんよ、ってだけでしょ
0903774RR (ワッチョイ 05c7-7qef [114.69.137.98])
垢版 |
2018/05/23(水) 20:45:02.35ID:mcFDo3pD0
>>898
工賃分を考えるとでフツーに特殊工具買えるから無駄とは思わん
そんな工具がうちにはゴロゴロ
最近クラッチシェルのベアリング入れ替えで数年前に買った油圧プレスを久しぶりに使った

店に持って行っても他の客の分もあって順番で預かり、部品取り寄せで預かりとかで時間の無駄
自分でやれば休日の午前中でかたがつく

どっちが時間の節約になるんだろうね
俺も基本走る方が好き
0904774RR (ワッチョイ 2d5c-QDSr [220.1.191.26])
垢版 |
2018/05/23(水) 21:37:08.22ID:FjjuYVXi0
>>903
原因がわからなかったら?
スキルがあるレベルに達するまでにかかる時間は?

圧倒的に店に預けた方が時間かからないだろうな
0905774RR (ワッチョイ e3d3-tRb0 [27.84.65.158])
垢版 |
2018/05/23(水) 22:14:58.39ID:w4gdDcpp0
何でも自分で片付けられたらカッコいいとは思うけど
その姿勢を他人に押し付けたり人を見下したりするやつは嫌だな
0906774RR (ワッチョイ 0bd3-GzhJ [113.159.183.166])
垢版 |
2018/05/23(水) 22:22:12.52ID:7opv099b0
どっちでも好きにしたらいいじゃない
乗って楽しいのはどちらも同じでしょう
0907774RR (ワッチョイ 05c7-7qef [114.69.137.98])
垢版 |
2018/05/23(水) 22:59:43.91ID:mcFDo3pD0
>>904
原因不明ってwまた漠然として極端だな
スキルなきゃ店に出せばいいんじゃねーの?
初バイクでもなかったし普通に弄れたよ

今までで一番面倒だったのはスピードメーターセンサーの焼損
普通に壊れたと思って新品に交換したがすぐにまた壊れた

原因は別の所の配線がショート気味でそこを治したら完治
この時は結局社外のセンサーを二個使ったから部品代は純正一個分より少し安い位の費用で完治まで一週間もかからなかったよ
何で関係ないところが分かったかというと配線図眺めてそういえばそこら辺のランプも時々おかしかったな?と思い見てみたらビンゴだった
該当のヒューズも茶ばんでたし

で、万が一のレアケース心配してどうすんの?と思うが心配なら店にだしてりゃいいじゃん
普段のメンテから自分でやれば自然と目の付け所も身について壊れても自分で治せば経験値も上がるし、工賃は消えるが買った工具は残るから俺はこれからも自分でやるが

普段から自分のバイクを観察してたら変な兆候とかで何となくわかるし原因不明ってのはあまり記憶にないな
0909774RR (ササクッテロル Sp29-amnG [126.236.202.152])
垢版 |
2018/05/23(水) 23:44:01.96ID:VVtd1VY5p
>>908
諦めろ、この手の輩は自分の気がすむまで止まらんw
0910774RR (ワッチョイ 37e4-Gx1W [150.246.217.229])
垢版 |
2018/05/24(木) 05:25:22.09ID:GGPrUTVy0
みんな好きなようにすればよろし
0911774RR (オイコラミネオ MM7e-y/lw [61.205.97.85])
垢版 |
2018/05/24(木) 07:34:44.64ID:PnkteKUWM
どーでもえーけどセルフのGSでお札でしか清算できひんのなんとかならんのか
小銭ばっかたまってしゃーない
by 95年式乗り
0913774RR (ワッチョイ 1b19-ZyTd [202.136.205.248])
垢版 |
2018/05/24(木) 12:29:39.40ID:/FCZgEm30
>>912
いますけど
0916774RR (ワッチョイ 1b19-ZyTd [202.136.205.248])
垢版 |
2018/05/24(木) 15:32:18.71ID:/FCZgEm30
>>915
フィーリングはもちろん
シャーシダイナモのグラフが
変わったヨ
その代わりメカノイズは少し増えた気がします
0917774RR (ワッチョイ c7a1-nI8o [60.47.108.69])
垢版 |
2018/05/24(木) 20:54:55.50ID:Gih5xQvM0
自動車整備専門学校の学費は計算に入れてない。
0919774RR (アウアウウー Saab-2S6i [106.180.2.149])
垢版 |
2018/05/26(土) 02:54:42.55ID:Wd/1H86Ta

>>918
ヘッドは883のまま?
高速はどうですか?
0921774RR (アウアウウー Saab-v4bv [106.133.55.25])
垢版 |
2018/05/27(日) 00:57:55.14ID:OcbOARgVa
>>919
02の883からまずヘッドは883のままボアアップ
しばらくしてHSR入れました。そして最近N4に変えました
、高速では回せばどこからでも加速していく感じで
80km巡行も自分的には気持ち良く走れます。
燃費も高速では平均20位は走ります
0922774RR (アウアウカー Saf7-BVxw [182.250.241.84])
垢版 |
2018/05/27(日) 07:19:20.44ID:RPzuTneZa
リジスポで高速巡航ってやっぱり80km/hくらいが快適ですよね
自分は883ですがそれ以上になると振動が不快で手も足も尻も痺れちゃって
追い越しで140km/hくらいまで行くともう限界
ミラーは役に立たないしニーグリップ出来ないからどうしてもハンドルにしがみついたゃうし
0923774RR (アウアウウー Saab-v4bv [106.133.55.25])
垢版 |
2018/05/27(日) 08:29:19.05ID:OcbOARgVa
140辺りでの振動は883の時とあまり差がないように感じます
低速からでもスムーズというか一気に回る点では大きな差が有りました、あの加速する感じも気持ちいいですしゆっくり流しても楽しめると思います
0924774RR (スプッッ Sd42-fbty [1.75.242.108])
垢版 |
2018/05/27(日) 08:35:51.36ID:ksJ6GCLfd
>>921
自分も1200でキャブまではやったので次はカム視野に入れてみます。


高速の気持ちよさの感じ方は人それぞれなので。ずっと全開でカッとんでくひともいるし
0925774RR (ワッチョイ c7a1-nI8o [60.47.108.69])
垢版 |
2018/05/30(水) 21:01:17.95ID:m7ZE/KhD0
皆さん、エアクリーナーは何使ってますか?
0926774RR (スフッ Sdff-HIu/ [49.104.41.93])
垢版 |
2018/05/31(木) 07:59:32.99ID:V5slEFl/d
旧タイプのSEのハイフロー。
0930774RR (ワッチョイ 07c6-2AD5 [128.53.43.207])
垢版 |
2018/05/31(木) 16:33:44.61ID:LB0EWcVw0
seハイフローにして何か良いことあるんですか?
0932774RR (ワッチョイ 275c-3n9u [126.3.54.80])
垢版 |
2018/05/31(木) 17:35:09.33ID:FlHZDVPX0
>>925
ナイスの丸いやつ
0933774RR (スフッ Sdff-HIu/ [49.104.41.93])
垢版 |
2018/05/31(木) 20:10:48.01ID:V5slEFl/d
中身がK&Nになるんで、メンテをすれば半永久的に使えること
0936774RR (ワッチョイ df01-PxcJ [211.5.169.121])
垢版 |
2018/06/01(金) 13:04:26.22ID:NRnXQBiu0
予算50万ぐらいの低予算だけど
今から買うならインジェクションの方がいいのか?
ソリッドに乗りたいけど
インジェの方が長く楽しめそう
0937774RR (アウアウウー Saab-veef [106.161.132.138])
垢版 |
2018/06/01(金) 15:39:00.46ID:TyYIOfDLa
50万だとどちらにせよまともなのに当たる確率は低いと思う
0938774RR (オイコラミネオ MM4f-2AD5 [219.100.54.50])
垢版 |
2018/06/01(金) 21:44:02.93ID:rsfoSY9dM
キャブかFIって事より
ラバーマウントかリジットマウントかの違いが大きいでしょ
0939774RR (ワッチョイ ffd3-mmId [113.159.183.166])
垢版 |
2018/06/01(金) 21:59:18.19ID:wlkdwdpE0
そんな予算しか取れないようじゃどっち買っても同じでしょ
整備も出来ずにポンコツ化しておしまい
0940774RR (ササクッテロ Sp5b-WnAL [126.35.141.191])
垢版 |
2018/06/02(土) 04:44:42.52ID:qjl2r7oIp
せめて883の定価くらいは用意しないとな
0941774RR (ワッチョイ 67e4-mmId [150.246.217.229])
垢版 |
2018/06/02(土) 06:59:11.63ID:qn+QZHk60
そうか?
当たり外れはあるだろうけど、50万で買ってブレーキ直したくらいで3万キロ問題なしだよ。
距離は出来るだけ短めの探した方がいいな。
0942774RR (ワッチョイ e75c-9mBT [220.1.191.26])
垢版 |
2018/06/02(土) 07:26:45.69ID:Yado25CS0
中古車で安いものには必ず理由がある
しかし高いものには必ずしも理由が無い
0944774RR (オイコラミネオ MM4f-2AD5 [61.205.6.140])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:27:36.97ID:P3g9bUrrM
>>932
丸いやつに替えて燃費はどうですか?
やっぱ悪くなるのかなと
0946774RR (ワッチョイ ffd3-mmId [113.159.183.166])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:27:45.20ID:mrltma3J0
>>941
距離短めで50万とか事故車掴まさせようとしてるのか?
0947774RR (スフッ Sdff-3cIH [49.104.29.4])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:21:26.60ID:HZeKKPXAd
エボスポって純正部品等ネットで手に入れて、自分でメンテして維持できるのでしょうか?
学生でディーラー丸投げは無理なので…

これまでVTR1000F、SR500、VT250SPADA、ホーネット900、原付3台を自分でメンテして維持してきたので、ある程度のトラブル対処やバイクを弄る知識はあります。(エンジン腰下OHしろとかはさすがに無理です)

エポスポをセルフメンテのみで維持している方がおられましたらご教示くださいm(_ _)m
0948774RR (ワッチョイ 0748-InwY [202.224.180.19])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:45:21.95ID:VPj4hIlp0
>>947
エボスポはそんなに故障しませんよ。
5年乗っててオイルタンク割れ(タンク交換)、エンジンヘッドオイル漏れ(ガスケット交換)
くらいなので、費用も苦にならない程度です。

自分でするのはオイル交換、プラグ交換くらいです。

いがいと楽に維持できています。
0950774RR (スフッ Sdff-HIu/ [49.104.39.118])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:03:05.10ID:VrKtHwjPd
ケースバイケースだから何とも言えないけど、タイヤやオイル等の消耗品の購入費までカツカツなら辞めとけ。
そこは出したうえ、万が一の出費に備えてある程度の貯金も出来るなら買えばいいよ。
なんだかんだ言っても、かなりの年度落ちの中古車を買うのだからね。
0951774RR (ワッチョイ dfd3-2AD5 [27.84.65.158])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:10:00.72ID:jFUv4eE70
>>945
ありがとう
ジェット類変えても燃費変わらないのがなんか不思議だけど実際そうなんだろうね
0952774RR (ワッチョイ 275c-3n9u [126.3.9.35])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:47:38.25ID:Nyb22CbD0
>>951
25km/Lくらいだったよ
0953774RR (スフッ Sdff-3cIH [49.104.29.4])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:59:54.32ID:HZeKKPXAd
947です。
レスして頂いた3名の方ありがとうございます。

数年以上維持されてその程度であれば、そんなに恐れることもなさそうですね。
以前ヤフオクで買ったホーネットが本物のポンコツだったので壊れまくるのには耐性ありますが、外車だと身構えてしまいます。
忘れてましたがアメ車なので工具もインチなんですねー…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況