X



【YAMAHA】MT-09 TRACER part.20【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 11:49:58.03ID:lfAbT+2l
【YAMAHA MT-09 TRACER】

国内公式
http://www.yamaha-mo...tsbike/mt-09-tracer/
EU公式
https://www.yamaha-m...ring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamo...touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
http://www.ysgear.co.../List/top/model/1191
SW-Motech
http://www.sw-motech...motech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/
※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.19【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507036978/
0128774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 16:56:11.88ID:UrV9H7N+
>>127
お主とは気が合いそうだ。

自分もそう思う。
点検について。
0129774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 17:30:24.94ID:opOtVlnw
McDonald'sもMotorcycleもスピードが求められる。
0130774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 23:49:04.77ID:ZH2X3Q0a
でドライブスルーにトレーサーで行く猛者の話しは?
0131774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 01:01:47.79ID:LKEXvely
このバイクの気温計のセンサーって
どこについてんの?
元々ちょっと高めに出てたけど
ハンカバ付けたらさらに温度のズレが
大きくなった気がするんだが…
0132774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 02:32:02.93ID:+8t/AQug
しらんけどメーターの基盤の上じゃない?
じゃないとコストがかかる
0133774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 06:12:27.92ID:zRMPzwoa
>>130
GPz750でマック行ったら断られたことあったぞ
一週間後にストマジで同じお店にいったらOKだった
基準がよ〜わからん
0135774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 21:29:59.20ID:6lb2GM/r
>>134
そこのちーちゃんよぉ、いいもん持ってんじゃねーか。
0136774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 22:15:36.17ID:mKF6EvFX
吸気温センサを現物確認してないからわからないけど、NTCサーミスタだと思うし、マニュアルには0℃で5000Ω±600Ω、80℃で340Ω±50Ωになってるから、
B定数3300と推測し、
実用域なら200Ω位の抵抗噛ませば実温に近い数字出るんじゃないかと思ってる
やるなら自己責任で。
0137774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 22:25:18.63ID:VIsNzZRr
>>136
で、その抵抗とやらはどこにかませばいいの?
0138774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 22:46:28.29ID:mKF6EvFX
>>137
42番のカプラの所に同じ型の090型2極防水カプラーをオスメス買って、
ハーネスとセンサーの間に割り込ませる配線作成し、
割込配線の片側の線に抵抗入れればいいだけ
抵抗数種類買って試すか、可変抵抗にするかは好きにして
https://imgur.com/gallery/7pSjx
0139774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 23:18:01.33ID:VIsNzZRr
>>138
ありがとう、それを参考にやってみます。
0140774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 23:39:41.33ID:Mf0f5J63
タンク外すときに燃料ホースコネクタ外したらタンク内のガソリンダダ漏れになる?
ホースに残ってる分が出てくるだけ?
0141774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:25.37ID:doSPUpP2
>>140
ブリーザーホース直線部分をクリップで挟んで抜かなければ、
当然ながらガソリンダダ漏れ
満タンだと結構重いから、減らしてから作業した方がいい
0142774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 00:42:55.98ID:JSkDpaRf
去年からMT-09tracerとMT-10どっちにしようか悩んでいて
新年を迎えてしまったのだが、ネット見てたら
2018モデルでtracer GTなんてのが出るんだな
グリップヒーターとか付けようと思ってたOPが標準装備で理想的なtracerだ
ますます悩む
0143774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 01:16:20.61ID:DJ1XI6w2
>>141
タンクに直接着いてるプラのコネクタ(ネットで毛抜き加工工具で外してるやつ)のとこでもダダもれなのかな?
0144774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 01:23:35.50ID:VAuvflgK
だだ漏れなら燃料ポンプは要らねーな
0145774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 07:45:44.83ID:erT9fvcJ
>>132
少し考えたらそんなわけないとわかるはずだが
0146774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 09:57:36.43ID:3WD4ANAs
>>142
GTは日本じゃ出ないんじゃないか
これ以上値段が高くなったら買う人いなそう
0147774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:03.61ID:IMP7T9/1
GTとアドベンスポーツ、Vストの中から選ぶからでて貰わないと困る
0148774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 11:14:49.14ID:0l0yiYxI
出るんじゃないかな
0149774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 14:44:43.22ID:4/IM6WYJ
ま、覚悟はしておけ
0150774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 18:37:37.86ID:EWR1W3r3
gt出たらこれの発売なくなるかね
まぁヤンマシだから参考程度の情報だけど
しかし忍者1000やgsx-1000Fに対抗する車種がないな
https://i.imgur.com/MRVS7Y3.jpg
0151774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 19:16:22.44ID:jQH6pBNq
>>150
MT-10があるやろ
あれ半分ツアラーやで
0153774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 19:53:22.05ID:jQH6pBNq
>>152
MT-10乗った事ないのか
あれR1のエンジン載せた楽ちんツアラーみたいなもんやで
0154774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 20:24:07.86ID:XlJmDfo6
燃費クソ悪いのにツアラー面しやがって
0155774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 21:09:20.60ID:0l0yiYxI
燃費は悪いよね…
0156774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 21:36:53.35ID:0joM+m3A
MT-10って5バルブR1のエンジンをデチューンした
エンジンを載せたFZ1 Fazerより燃費悪いのね
Fazerは安かったしな、、、
0157774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 23:50:07.61ID:vbbYUfhC
話題をガラリと代えてすまんが、みんなの春用のジャケットを参考までに教えて欲しい。

個人的にはトレーサーにはロング丈が似合いそうだが、どう?
0159774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 02:00:25.21ID:P81D9ZOs
>>157
ダイネーゼのコンチネンタル。プロテクター類が目立たないから何となく着れる。
試着してプロテクター類をフィッティングしないとおかしな事になるが…
0161774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 09:43:22.29ID:qBaSB2Mb
>>157
ロング丈に同意。
店が近所なので夫婦坂のDMF-36L ライディングショートコートを検討中。
http://www.pair-slope.co.jp/products-kakudai/DMF-36.html
ほぼ同じでサインの夏用を持っているが、バイクから降りたときに長すぎないので気に入ってます。
0163774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 13:55:50.76ID:8S9gdCLw
日本人にロングは似合わない、短足だから
0164290
垢版 |
2018/01/07(日) 16:36:38.07ID:565tTHMb
ロングのってバイクに座った時にジャケットの裾が尻の下に巻き込んで凄い違和感なんだけど、オレだけ?
0165774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 17:16:27.30ID:3yT7A/U1
はい
0166774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:47.78ID:dZDapTIn
>>164
胴短足長
0167774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 18:06:33.68ID:2NhCtWvr
>>164
物によっては座る時に巻き込まない様、サイドにスリット入ってるやつとかあるよ
GWのEuroとか・・・
0168774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 19:35:03.04ID:sG2PD1cI
>>163
このスレに書き込む人はみなトレーサーでも
かかとまでべったりの長身ですからご心配なく
0169774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 19:42:48.95ID:z1i+5xpB
確定価格
GT 126万円
0170774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 19:53:35.43ID:vEXMbpAU
ソースは?
0171774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 20:44:13.32ID:hS9BO+BC
パニア、クルコン、ノークラシフターが付いて現在の19万UPだとすれば妥当かな・・・
パニアだけで18万程度するだろ、それにクルコンが付いてその価格上昇で済めばお買い得じゃん
まぁ買い換える程のモノでは無いけど・・・
0172774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 20:53:16.80ID:hpTJU7EK
長身じゃなくても踵まで届くだろう
0173774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 23:15:15.31ID:SrZZlvSh
>>160
SPIDIはちとお高いけどホントに良いね
0174774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 23:44:11.19ID:gNxzkXFJ
ロング丈はよりおっさんに見えるから着たくないぜ
個人的な感覚です
0176774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 01:22:56.84ID:onJC97bP
国内モデルはパニアケースつかないのね。朗報だ。
0177774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 01:29:04.37ID:+6MgB9hI
なんかいろいろ間違いが多い記事だな。さすがヤンマシ。ブレないな。
0178774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 02:54:42.03ID:RUnfIMdS
パニア付かないなら候補から外れるな
0179774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:08:32.58ID:AJCrtaiF
>>168
身長の話ではないと分からないの?w
対比の問題なんだよ、バイク海苔はドカタが多いから短文の要点も読み取れないのな。
0180774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:23:12.20ID:eq3+kfKj
>>179
荒らしは消えな
お前なんぞに用はねえよ
0181774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:35:09.01ID:ycDecvuL
>>177
さすがバイク界の東スポ
0182774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 14:00:20.46ID:Ge/7zn1T
ジャケット情報ありがとう。紹介してもらった奴、それぞれリサーチしてみるわ。ちなみに下はクシタニのカントリージーンズ。ジャケットもクシタニで行きたいところだけど、メタボ腹にクシタニデザインはキツイんだよなぁ。
0183774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 20:23:13.73ID:ng317U+K
身長が低くても高くても日本人の胴長、短足は変わらない。
よってロングは似合わない、と言う以前に年齢に甘えたピザ体形は論外。
0184774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:00:05.11ID:srJrAQIT
他人からどう見えるかより、自分が納得出来る逸品を手に入れて欲しいと願うます。防寒の基本は首と名のつく所をいかにして保温するかです。首、手首、足首、乳首…
0185774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:06:35.86ID:3xPR+kJp
レブイットのトレーサー洒落で買おうかと思ったけど
俺ジャケット夏用も含めると既に5着有るからまぁいいか、と
踏みとどまったが実際着用してる人いたw
いや別に>>162は洒落なつもりは無いんだろうけど
ついでに書くとタイチのレザーパンツにトレーサーってのが有るな
0186774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:19:11.84ID:eq3+kfKj
>>183
てめえの間抜けな評価なんぞどうでもいいんだよ
0187774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:19:49.43ID:Y9jx9Z8r
>>183
身長に対する足の長さの比率はどの民族でも同じで平均45%だそうだ
0188774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 21:21:05.12ID:eq3+kfKj
この間抜けがやたらと胴長短足にこだわるのって自分が

あっ(察し
0189774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 22:22:25.92ID:519an1ao
胴長短足ピザが一匹釣れたことは確かだ!w
0190774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 23:25:34.44ID:qufG0oNr
胴長だろうと短足だろうとトレーサーに乗ればカッコいいのさ!
ただしヘルメットを脱いだ時は除く…
0191774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 23:55:25.08ID:iQlZO/jd
このハゲーーーーーーーーーーー!!!
0192774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 00:35:04.70ID:zHhWfPze
ヘルメットを脱いで0,1秒で帽子を被るから大丈夫だ。
0193774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 00:45:46.32ID:TkzxU2dZ
>>192
かーつーらーだーろーー!かつらだろ!
このハゲーーーーーーーーーーー!!!
0194774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 01:26:51.78ID:zHhWfPze
少しおでこが広いだけだと何度言わせれば…

先週、ウインカーが点灯しなくなって焦った。キーOFFにして再度ONにすると直ったけど。
0195774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 07:54:04.36ID:RVpSjOmb
>>194
俺も二回なったことある。しかも二回とも高速走行時で焦った…
これリコールならないのかね。ちな初期モデル
0196774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 08:09:08.62ID:L89ek4SB
無印はベッドライトが点灯しないことがあったな
0197774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 08:29:29.28ID:08KO9eBK
>>182
クシタニのロングは冬用のゴアテックスオールウエザー以外は変にデザインに凝ってて俺的にはイマイチかな
ゴアテックスオールウエザーのインナーを外して乗るという手もあるけど
0198774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 13:21:20.17ID:dMYEmr0I
わいのは2度エンジンがストールしたことがある。
17モデル。
0199774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 15:44:28.49ID:uaAdbJjl
自分はキー回して電源offすると液晶モニターがerrってなってることがあるな〜、実害ないけども
0200774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 18:16:45.63ID:m3H8C0HZ
>>198
俺も二度ある。
同じく17年モデル。
一度は立ちゴケしちまった(ガード無しだけど被害も無し)。
Bモードだとアイドリング状態からスロットルひねっても吹け上がらないないことが度々ある。
0201774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 21:34:15.12ID:hd6srEiJ
サス変えようかと健闘してるんだが17年式ノーマル前後サスのバネレートわかる人いませんか?
社外サスは表記があるんだがノーマルがわからなくてどれくらいのバネにするか悩む

Bモードで微捻りで吹け上がらないことはうちの17年式もある
たいてい交差点とか駐車場から出るときとかでちょっとドキッとする
0203774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 22:42:40.29ID:hd6srEiJ
おお、ありがとう
マトリスなんかのリアサス110nになってたが結構硬そうね
オーリンズは95だしツーリングにはそれくらいがいいんかな
0204774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 01:34:19.34ID:OBKhi81K
俺の15年式はなんの不具合もないけど
新設計エンジンにフレームにと
色々トラブルあるんだな

エンジンが不調でストールが気になる
右折でストールとか怖いわ
0205774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 06:51:09.93ID:Jm0rKBMq
>>203
サス変えたいのは現状でどんな不具合があるから?
0206774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 08:58:45.86ID:k7xAqHm5
思っていたよりもエンジンストールする人が多いことに驚かされた。
今後もあるようだったらちょっと怖いな。
自分も練馬の谷原の交差点でストールしたことがあるよ。
17年式。
0207774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 09:18:56.38ID:Ywy29DLc
俺も3回ストールしたことある
うち2回はツーリングで休憩からの再始動時でエンジンが温まってた
もう一回は信号待ちでスロットルを開け閉めしてて青になったからクラッチミートしたらストンと落ちた
それからは若干高めのクラッチミートを意識してる、ノーマルマフラーだからちょっと開けてもうるさくもないからね
0208774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 09:35:49.83ID:Im3JPvF+
Bモードの時に発進するときストールしたことある@2017
それ以来Bモード使ってない
0209774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 10:35:20.31ID:oPI/ThgB
15年式だけど、温間で始動できないことは何度かあったけどストールした事は無いな
17年式特有なのかな?
0210774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 11:38:19.96ID:CAcGA15V
17式だけど、1万以上乗って今のところ感じたことないなぁ。
オソロシア。
0211774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 12:03:12.68ID:v4R8Rq52
>>208
Bモードじゃなくても低速トルク無くて粘りが無いからエンストはしやすいと思うがね。前車FZ1は何だかんだで低速はトルクが有って乗りやすかったな。
0212774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 15:10:28.71ID:GDG4FLjm
>>205
リアにはあまり不満はないんだけどフロントが少し強めにブレーキかけるとスコンっとフロントが沈むのが気になってる
なのでせっかくなら前後変えたいなーってのと
一度社外サスためしてみたいなーと思った
フロントはバネだけかカートリッジにするか悩んでる
0213774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 15:43:56.60ID:0N1UEQB1
>>212
バネ交換するなら純正譲ってくれ、因みに伸び側のダンパーを左にも入れるのは絶対に止めとけ、減衰過多でバランス崩すぞ
0214774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 18:21:45.20ID:ztEHP/6i
>>213
入れるならオーリンズとかのカートリッジ入れる予定
どうせ入れるならフルアジャスタブルにしたいし
まぁ自己満足で使いこなせないんだけどさw

純正部品はすべて保存しとくたちなんだすまんな
0215774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 18:26:05.38ID:cbze54y9
先ずはイニシャル調整と油面調整(エア圧)してみたらどうでしょうかね
冬だと寒いからエア圧も下がってるだろうし
フロントはリヤと違って油面でエア圧設定出来るから結構性格を変えられる
0216774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 19:07:00.30ID:/xNeI/+R
俺もサス交換予定。
リヤはオーリンズのYA335。
フロントはテクニクスかな?と思ってる。
0217774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 19:46:52.29ID:k0TrgX10
ヤンマシでトレーサーGTの価格予想出てたが
MT-10のカラー液晶にハードパニアに豪華装備満載で
このお値段だったら買うわざるを得ない
0218774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 20:12:24.34ID:hdjJgwXP
スタビレーのトルクレンチまとめて二本買ってきたよ。
0219774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 20:12:50.56ID:hdjJgwXP
誤爆失礼
0220774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 07:56:40.65ID:m2RA3/Ui
>>194
俺もウインカー出なくて焦ったことある。
その時はメインキーがONの位置から少しずれてた。
ずれてもエンジンかかるってどんな精度?
コスト削減の煽りか?まぁ、一度経験すれば問題ないレベルではあるけどね。
0221774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 10:11:43.06ID:S1TD+CRC
スコンっと入っちゃうあの感じをイニシャルで調整すると普段が固くなりそうな気がするけど今度試してみようかな
油面は考えたけど整備技術も道具もないし毎回バイク屋さんでお願いするのもなぁと

テクニクスとかg-senseとか関東は色々お店あっていいよね
九州もあるんかな
0222774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 11:08:23.27ID:wGickujg
>>217
GTは発表前に完売すっから今から予約しておけ
0223774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 11:58:11.04ID:/Fmt8tcq
わざわざ買い換えるまでもないからな、もし買い換えるならシャフトドライブの本格ツアラーにした方がいい
0224774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 12:26:37.78ID:MArAl1wm
>>217
パニアつかねーから。
0225774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 12:40:03.68ID:m2RA3/Ui
>>223
シャフトドライブのメンテナンス代はチェーンの比じゃないぞ。しかもたいして耐久性高くない。カワサキの場合。他は知らん。
0226774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 13:03:16.19ID:wGickujg
>>224
どこ情報よ?
0227774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 15:24:32.92ID:k8HkXE1M
224じゃないけど、行きつけのYSPも言ってたわ
確定じゃないけどってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況