X



【YAMAHA】MT-09 TRACER part.20【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 11:49:58.03ID:lfAbT+2l
【YAMAHA MT-09 TRACER】

国内公式
http://www.yamaha-mo...tsbike/mt-09-tracer/
EU公式
https://www.yamaha-m...ring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamo...touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
http://www.ysgear.co.../List/top/model/1191
SW-Motech
http://www.sw-motech...motech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/
※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.19【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507036978/
0357774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:26.95ID:cfylywlm
>>356
俺も知りたいです。センタースタンド使えるんだったら買いたい…。欧州純正オプションのは使えるようだが…高い買い物だからなぁ
0358774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 22:58:18.09ID:BJkH57qb
残念ながら使えません。

これにて一件落着。(・_・)
0359774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 03:11:04.60ID:n2aNoZ++
パリダカでヤマハチームが総合首位だそうな。
嬉しいね。
打倒KTM!
ホンダももう少し存在感があればな。
やっぱり世界の舞台で活躍している日本チームだから、
ホンダやヤマハを応援したくなる。
0360774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 07:37:08.17ID:DdzRFCoM
>>359 何日寝てたんだ?
0362774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 14:54:50.95ID:aM2SZEMc
354だった・・・
0363774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 18:34:27.68ID:NC0KUxJ7
泥除け効果が1番あるリアフェンダーはどこのでしょうか?
0364774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 18:38:09.97ID:CXO2wNCM
インナーフェンダーなんて付けたってあそこは負圧発生場所だから
何つけても一緒だと思うよ。ファッション的に好きなの選べばいい
0365774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 20:45:40.97ID:PyS6oz+V
>>361
ありがとう!
0366774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 21:15:04.99ID:bFHUnQTq
>>363
単純にタイヤの巻き上げる水や泥だけでなく、負圧という目に見えない厄介な現象まで考えないとならないんだよな。
いっそのこと、リアサスペンションそのものをガードすることを考えた方が良いかもしれない。
0367774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:15:56.09ID:u8N4YsQS
>>366
トラック用品店とかでマッドフラップ買ってきて
サスの部分に適当なサイズに切って取り付けるのが
良さそうだね
0368774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:24:59.78ID:VX3SQHOM
ホムセンでゴム板とかゴムシート売ってるでしょ。
0369774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:41:12.09ID:bc2MamYl
>>363
ドラッグスタークラシック
0370774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 22:46:29.58ID:3ut3nqVp
逆に考えるんだ
汚れちゃってもいいさと
0372774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 00:20:46.83ID:egFfdZ70
フロントのブレーキキャリパー取り付けトルク、教えてください。
リアも教えてくれたらありがたいです。
0373774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 01:17:15.38ID:di5h2Cto
リアはえーいっ!
フロントはえいっえいっ!
こんな感じでおっけーよ
0374774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 01:31:44.44ID:kxxqTBBd
Fキャリパー
ボルト35Nm

Rキャリパー
前側のボルトが27Nm
ちなみにスライドするようにシリコングリスが塗ってあるので拭き取らないでください

後ろ側のボルト22Nm
パッドピン17Nm
蓋2.5Nm
となってますがヤマハのマニュアル通りだと締めすぎの感じがするのはわたくしだけではないと思います
0376774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 03:16:31.75ID:CvO1yEqe
インナーフェンダーを延長して、下側にもフラップとかつければ十分でしょ
意外とフロントからの泥はねがリヤサス周りに飛んでくるからアンダーカウルつけるといいかもね
0377774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 10:26:44.53ID:egFfdZ70
>>374

ご親切にありがとうございました。
大変助かりました。
0378774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:33:34.07ID:UUA8hUlL
サスとマフラーを変えたくてお金貯めてたのに、
結婚、引越しで消し飛んだわ
0379305
垢版 |
2018/01/31(水) 20:38:41.34ID:v2+SnDri
>>378
結婚のためには貯金してなかったお前さんが悪い
0380774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:48:33.33ID:UUA8hUlL
>>379
そうだな、、、結婚なんて想像もしてなかったわ
子作りする予定ないからまだまだ遊ぶぜーー!
0381305
垢版 |
2018/01/31(水) 21:32:41.74ID:v2+SnDri
そんな私も長男16才、バイク歴20年

大丈夫、両方楽しめるから!!
0382774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 22:08:26.85ID:ApEW/dPd
まず結婚してからバイクに関われる時間が激減したな・・・
0383774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 23:26:24.22ID:9eFkJtEN
離婚
慰謝料
財産分与
養育費
0384774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 07:52:46.74ID:64uKcUPl
結婚費用でninja H2
新居費用でフェラーリ買えると思ってちゃ
結婚すべきではないんだろうなぁ

周りは子持ちでバイク乗ってるから何とかなるんだろうけど
0385774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 07:55:27.76ID:4ccHMPGD
バイク好きの嫁さんと夫婦でツーリング、という妄想をしてみた。
0386774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 09:52:41.69ID:40jiJMcN
結婚なんてしないほうがいいぞ、いつか見捨てられる
0387774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 21:32:54.98ID:oZmdEbEp
50の独り者もわびしいぜ。好きなバイクには乗り放題だけどな
0388774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:31:15.49ID:AdJi/Z2G
両立っていうほどのもんでもない

普通に家族と過ごして普通にツーリング行く
酒もギャンブルもしないから、その時間がバイクにまわるだけ

トレーサーならタンデムもしやすいし、家族思いのバイクでもある
0389774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:36:44.66ID:U5uceb5A
家族をバイクにのせて危険に晒すなんてバカ、バカは乗ってるやつだけでいい。
0390774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 00:18:09.08ID:VFCzG5Lu
たしかにな
トレーサーイメージ動画で
娘とタンデムしてるのがあるけど
家族乗せるのは抵抗あるな
普通に危ないとしか思えない
0391774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 00:21:32.77ID:of0YuLRp
トレーサーって身長175くらいでも、乗れますか?
0392774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 00:45:40.10ID:IZw6pX5U
ちょっと難しいと思う。
0393774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 01:03:27.72ID:KtUD596a
ちょっとチビすぎだね
0394774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 01:39:28.29ID:TQ7w6+rQ
175で無理なら、あんなに売れないだろ。
0395774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 02:02:23.08ID:jl+YkAOO
(170だなんて言えない…)
0396774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 02:55:07.34ID:o4la/8iS
163ですが何か?w
0397774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 04:25:35.09ID:zq3zC+IO
180ないとバイク自体無理でしょw
0398774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 06:02:07.47ID:qItIykE3
我らホビットに対する宣戦布告とみなす! w
0399774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 07:56:20.19ID:SDlyBn1U
161ですが何か
65o下げてます
0400774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 10:57:10.31ID:9pxfa68q
>>398
我らドワーフもお味方致しますぞ!
0401774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 17:04:23.92ID:or10io81
>>399
やっぱそんぐらいさげんとあかんよな・・
166やけどrこれに乗りたいマン
0402774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:17:26.18ID:k+qVMvo3
165ホビット
フロント突き出しを元に戻し、プリロードMAXにしたら跨った状態で下がることが不可能になった
0403774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 20:58:48.21ID:VZV2AtPf
俺162でもうちょっと欲しかったなぁと思ってたが
股下75って事考えると恵まれてる方なのかなあ
…と、このバイク乗るようになって特に感じる
0404774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 23:13:58.51ID:c1EjuItj
リアのプリロード弱くしたいけど、クリアランス無さすぎて車載工具だと3/7より回せないんだけど、どうしたらいいの?
0405774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 04:22:49.40ID:iKOMaOkV
>>404
そういう場合はリアブレーキ側から工具突っ込んで回すといいよ。
0406774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 04:45:59.33ID:xXjXktQx
マジレスすると、172でハイポジションシートが楽チン。ゲルザブ装着済。
0407774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 23:08:48.40ID:M2ooLbxN
来週納車だ
0408774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:02.82ID:gAkWFT+Q
おめでとう!その色やっちまったな!
0409774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:51.47ID:h0AdD04k
>>407いい色買ったな!
0410774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:51.14ID:gQxGb194
>>406
171/70で短足だけど俺もハイシートの方が楽だな
ローにすると膝もキツイしハンドルにぶら下がる感じになって乗りづらい
0411774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:50.16ID:BuQ0TEGM
わいも今日ブルー契約した!
ブルー好きなのもあるけど
18年カラーはあまり好みじゃないw
0412774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:31.28ID:BuQ0TEGM
あ、昨日やすまん
0413774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 08:55:18.82ID:Vi1Q5QV+
ハンドルガードが寒いから外してハンドルカバーつけたいんだけど、外した穴のいわゆるグリップエンドはMT09と共用(または純正)のグリップエンドでいいのだろうか
0414774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 09:49:00.95ID:NUjrfDlE
ナックルガードの上からつけれる奴の方が面倒少ないんじゃない
0415774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 10:38:45.08ID:qfWxqXKp
トレーサーのハンドガードの上から着けられるカバーは市販品では存在しないよ。一番デカイと思われるラフロのヤツでもだめだった。
フレームだけにすればなんとかかな?俺はガードの中に入る様に加工してた。
0416774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 13:16:42.19ID:L8koAs3L
ハンドガードはでかくて邪魔だから普段から外してるわ
0418774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 15:42:24.25ID:1kq+5Iwt
自分もこれだわ
0419774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:45.74ID:k7dV/HWU
タンクのキーホールのカバーが上がったままだ。ワイも時々やらかす
0420774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 16:45:37.92ID:THVChpNu
グリヒだけでよゆー
0421774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 19:09:13.02ID:f/ABoM4f
>>420
余裕ぢゃねえよ冷たいよ
0422774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 19:43:45.83ID:O3g0nNoX
横浜ナンバーのロードテック01履いた青銀トレ見かけたけど、
ロードテックにするか、ロード5にするか悩みどころだ
0423774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 22:10:35.86ID:aAYjDxa9
ロード5履いた人まだそんなにいないだろうからロード5に一票
0424774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 23:40:47.12ID:Vi1Q5QV+
>>416
外した後のグリップエンドに何を入れてる?市販だとウェイトとか変わるのかなと思って
0425774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 00:37:48.74ID:7JpwhCDf
ハンドガードは堅い素材だと指を全損するで
0426774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 02:47:56.61ID:YA35Abuj
>>425
どゆこと?
0427774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 08:56:57.66ID:8yUMDbrq
ひしゃげたハンドガードで指を切りとばすってことでしょ
そんな転け方してる時点でハンドガードなくても指死んでそうだけど
0428774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 10:10:34.29ID:r29/bKot
古いアメ車のダッシュボードの蓋みたい。 首が飛んだとか聞いた事がある
0429774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:02:53.01ID:o5yXpvNW
GT国内発表まだかーーー
0430774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:58:13.91ID:Y/heeFH2
2015年式乗ってるんですけど、クラッチの繋がりが良く分かり辛いんですよ。
半クラかと思いきやレバー離したら既に繋がりきっていたとか。
知り合いの無印14年式はそんなことないんですよね・・・
0431774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 23:26:08.35ID:mXL4nibU
調整しても直らないの?
0432774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 23:48:50.98ID:Y/heeFH2
>>431
調整はしてないです。
調整ってクラッチの切れる位置ぐらいしか
変える所がないと思ってました。
0433774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 23:51:16.35ID:Exl9B77W
ふむ?
0434774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 00:33:55.65ID:EalHjiNt
>>432
しょうがっこうからやりなおしたほうがいいとおもいますよ
0435774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 00:46:26.20ID:PhqHBoij
こういうのはまず正常か判断出来る人に乗ってもらうのがいいよ。
それで普通と違うってのなら、想像だけど
軽くするためにクラッチレリーズを交換してレバー比変えるカスタムもあるみたいだし
もし中古ならカスタムしてあるのかもしれない。
遊びの調整も好みで結構差があるからね。
俺は問題の無い範囲で思いっきり握ってもあんまり切れない感じに調整しちゃうし。
0437774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 12:04:26.40ID:XvUrTe3A
乗る人間にとってその車輌の人気って関係ないだろ
0438774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 14:25:08.78ID:hQDbbRfb
全く同じエンジン使って燃調だけ変えてるんだから作る側からすればウハウハだろうな
0439774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 15:43:35.50ID:eqWRustn
バックステップ付けるとブーツがタンデムステップに干渉するって話を読んだことあったが、2018はタンデムステップが少し離れたような?
0440774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 16:31:50.66ID:QdsZ3MLd
Ninja650とZ650合わせるなら、
トレも無印と合わせてもよさそうなのになぁ
0441774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 18:19:45.93ID:J/bhCKyK
集計条件が揃ってないから役に立たないランキングだな
0442774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 18:59:24.64ID:ay4yu6wf
Tracerってそんなに売れていたのかな〜
見かけると、「おっ、同じバイクだ」って、ちょっと嬉しくなるくらい。
私のはグリーンだけど、同じカラーのTracerには今まで一度も遭遇したことがない。
目立つ色ではないので気がつかないだけかもしれないが・・・

>>439
バックステップ付けていなくても、踵とタンデムステップのステーが干渉することがある。
足のサイズは26.5p
0443774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 22:36:02.06ID:PB7yL2E2
>>442
えー、そうなのか・・・
SSから乗り換え検討中なんだけど、バックステップつけたかったので、新型の様子見しようかな
0444774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 22:38:24.38ID:6hcpFCmI
バックステップ付けてもセンタースタンド擦るからなぁ
0445774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 23:13:46.35ID:NCzPudcv
タンデムステップのステーまじで邪魔や、とるわけにもいかんし。
0446774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 00:29:51.71ID:Uq4BUVEl
お前らまさか土踏まずでステップに足乗せてないやろな?(w
0447774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 01:36:12.78ID:wDHMi0Xn
乗せてないから当たるんだろwwwと言うよりは走りに合わせて変えるだろ。
0448774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 10:43:10.48ID:k4NpmHMj
>>444
バックステップ付けたら外す予定
時々、鈍り防止にサーキットで練習したいし
0449774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 16:31:30.26ID:QiUrv5t9
サーキットいくならSS残して増車にしなよ
攻めるようなバイクじゃないぞ
0450774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 08:54:49.99ID:W7lYGqc7
増車はむりぽ
fazerをまつか
0451774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 13:20:36.41ID:E4elq44Y
何に乗っても楽しめない人なんだろーな。
TRACERは視点が高くて楽。
0452774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:13:19.91ID:OSaqYhZF
サーキットでSS以外ツアラーやネイキッド、モタードだって相当見かけるのにね
>>443が今のSSでもサーキット走ってるなら分かってるだろうけど
0453774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:49:32.43ID:QTO01nUl
>>452
SSで通ってる、が、なんとか続けさせてもらってる感。
ネイキッドやモタードは見るよ。

結婚してトランポも複数台持ちしてたバイクも既に手放し、家買ってさらに縮小せざるをえず。

嫁もタンデム好きでツーリング用なら許しが出たので
その中でも多少遊べるやつを探してたら、トレーサーでサーキット行ってる人がネットでいたから、
以外とイケるのかなと興味を持った次第。

現行の中古を買って少しいじろうかと。
長々と申し訳ないので、引っ込みます。
0454774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 22:50:32.30ID:Fi5IEE1u
明後日の日曜日に納車。楽しみ
0455774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 23:41:58.27ID:MDV5Ji20
>>454
いい色おめ! 安全運転で。
0456774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 23:44:03.22ID:C4H88TIm
車検で上忍乗り換え検討一万無傷トレサ下取り45万で諦めた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況