X



【YAMAHA】MT-09 TRACER part.20【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 11:49:58.03ID:lfAbT+2l
【YAMAHA MT-09 TRACER】

国内公式
http://www.yamaha-mo...tsbike/mt-09-tracer/
EU公式
https://www.yamaha-m...ring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamo...touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
http://www.ysgear.co.../List/top/model/1191
SW-Motech
http://www.sw-motech...motech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/
※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.19【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507036978/
0062774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 19:34:38.10ID:f4TPgb7i
ECUフラッシュした兄貴いますか?いましたら雑感何ぞ教えていただければ…と。
0063774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 09:39:52.77ID:LUAOCoX5
>>62
乗りやすくなりました。
もう慣れてしまったけど、パワー感あり。(出力は測ってないから、感ね)あと書き換え帰りの湾岸渋滞で明らかにストップ&ゴーが楽になってて二度と美味しい感じ。
0064774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 20:18:41.00ID:GtX2jPWX
購入してから3度目の冬だけど
まだ1万キロ行ってねーわ
後少しなんだけどな
今年中に乗るかどうか迷うけど普通に寒い
若いときより防寒装備は圧倒的に充実してるけど
根性は圧倒的に削がれてるw
0065774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 21:15:15.53ID:9bVipJ8G
去年10月に納車して、ゴホンッ されて18500q走った。
冬は寒いけど夏よりずっとマシだと思う。
0066774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 21:23:34.51ID:4lRMoR15
そのお客さん結構走ってるね
0067774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 21:31:36.89ID:GtX2jPWX
確かに夏よりはマシだね
寒いには防げるけど暑いのは無理だし
0068774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 22:18:02.61ID:VjkVMVaS
乗る距離は夏の方があるけど
頻度は冬の方が多いな
まぁ積雪なんて一年に3 4回しかないところだから走れるんだろうけど年内はあと一回ツーリング控えてる
0069774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 23:06:10.86ID:asJlGCd1
3-4月に乗り始めて、
まだ2000kmも乗ってないわ

き、気長に付き合っていくんだし
マイペース、マイペース
0070774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 23:34:40.97ID:3LKXWTFl
自分は4月に乗り始めて16,000くらいだ
0071774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 03:05:31.60ID:QYUeZJqJ
一昨年の10月に乗り始めて3万キロ行きました
0072774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 19:24:54.22ID:iSbExyEb
センタースタンド外すのとホイル変えるのどっちがいいと思う?
0073774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 23:49:42.85ID:CmXbPz17
その二者択一の意味がわからんのだけど
解説求
0074774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 00:07:02.11ID:U208ldT1
ホーイル交換と同等の価値があるセンタースタンド
どういうことだってばよ!?
0075774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 00:26:09.58ID:WiCGUQj+
走り味を良くするってことか?

タイヤ交換か車体軽量化のためのセンタースタンド外しか

どっちのほうが実感できるか?ってこと???
俺にはどっちもわかんないけど
0076774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 00:57:42.46ID:jtPBZMcJ
トレは無印よりホイールを少し重くしてるらしいな。
0077774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 01:07:44.83ID:XwFmsAhc
数百グラムの軽量化を気にする奴が
自分の体重は平気で数キロ増やすという
0078774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 07:04:28.97ID:CeW6dJsH
よーし、センタースタンド外したからパパ特盛り頼んじゃうぞー
0079774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 10:18:00.53ID:BDD8KKWV
初めから別のバイクにのれ
0080774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 13:32:31.61ID:/M+ecmwR
アイドリングが弱って、ひどい時は信号待ちなんかで1速でクラッチ握ってると静かに息を引き取るかの様にエンストする...。
なにかいい対策ないでしょうか??
0081774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 14:27:40.43ID:6TKCtglo
バッテリーじゃないの?
0082774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 14:27:55.02ID:6TKCtglo
もしくはレギュレーター
0083774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 15:32:09.55ID:3DHeG3+9
>>80
そもそもエンジンかける時は普通にかかるのか?絶妙な感じでクラッチ切れてなくてエンストとかじゃねぇのか?レギュレーター周りが逝かれると新品バッテリーでも数分でバッテリー終わるからエンジンかからない気がする。
008480
垢版 |
2017/12/28(木) 15:42:21.91ID:tRK9rjH6
バッテリーは去年の冬にユアサの純正より1ランク大きいやつに替えたのでおそらく問題ないはず。

最初の始動はまぁそこそこなんですが、少し走ってコンビニ寄って再始動するとかなり死にかけのような状態が続いてたんですが、いよいよ先ほど申したような信号待ちで自然死するような状況に。

クラッチはもちろん目一杯握って確実に切ってます。
0085774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 21:25:37.58ID:zZbDInvS
>>84
FIのスロットルボディの汚れかもね
FI車はガンガンエンジン回す機会がないとアイドリングが下がる
スロットルボディ掃除するか、面倒なら、ヤマハ謹製のPEAクリーナーぶちこんでやるといいかも
PEAは満タンで入れたら空になるまで走って、エンジンオイル換えると屋さんが尚良し
0086774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 21:33:02.18ID:uWlVYJ8a
>>85
おばあちゃんの軽自動車
恐らく15年間3000回転以上回したことないけどエンジン一発始動アイドリング即安定だよ
008780
垢版 |
2017/12/28(木) 21:36:56.91ID:24EgzzeN
>>85
たしかに4000程度までしか回転数上げずに走ってばかりでした。
クリーナー突っ込んで2速か3速で高速走ってきます、ありがとうございます。
0088774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 22:25:57.22ID:GGO3Vryw
>>86
おばあちゃんはかわいい孫を乗せてるときは超安全運転だけど、
一人の時は峠かっとばして走り屋達にマダム・レッドゾーンって呼ばれて恐れられてる
0089774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 23:14:49.72ID:ker8RbdP
GT欲しいけど、ヤマハもホンダやカワサキみたいに値引きが渋い
正規ディーラー(YSPとか)でしか買えなくなるんかね?
0090774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 23:21:14.06ID:Nyj3o8TC
>>86
サンバー乗りだが、さすがに軽で1500以上回さないとかないって
クルマでも汚れるとアイドル下がるし
ディーラーでクリーナー入れたりはしてると思うよ
0091774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 23:22:37.23ID:Nyj3o8TC
ごめん3000か
レッドの半分ぐらいかねえ
そんぐらいが常用域だしトラブルなくても普通
0092774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 00:12:13.78ID:z+vyLJP7
車検すらまだ受けなくていい
発売して数年でエンジン不調とか
やっぱバイクはバイクだな

車なら直ぐディーラー対応だけど
趣味性高い乗り物だからその辺り寛大なのか
バイク屋持って行った方がいいんじゃね案件だわ
0093774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 00:15:30.75ID:et/enRTS
制限速度を守るとエンジンが不調になるバイクならば欠陥車だな
0094774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 01:35:31.16ID:6QOqGk39
>>89
YSPでも小さい店舗のほうが値引率高かったわ
YSP以外(カワサキがメインだけど全てのメーカー取り扱ってる店)だとほぼ値引きなしに近かったわ
0095774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 03:24:53.86ID:pBSOVw84
車と単車、緒にするな
0096774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 05:15:45.57ID:w8rLVw8c
ここ1年4000回転以上回してないけど全然問題ないわw
0097774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 08:21:14.22ID:IXWv59mq
皆、トレの場合常用域はどのくらい?

俺、基本は4000回転くらいで、
6000とかまで回すこと、めったにないんだけど
(俺の場合、都内の街中メイン、高速はたまに利用それでも4000以下)
0098774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 08:24:23.35ID:UEXTodQn
常用=回転数なんて気にしてない状況=知らん
0099774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 13:47:36.81ID:yJleu9bY
パワーバンド常用
0100774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 14:45:20.87ID:VCMHxJ5S
>>80
スロボキレイにしろ
0101774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 16:05:57.82ID:4og5LWvv
一般道はギヤチェン面倒だから1速2速多用してるわ
環境にもお財布にも優しくない
0102774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 18:55:09.50ID:0wjJCJT1
冬場乗らない人に質問。
どれくらいの頻度でバッテリー充電してる?
11月くらいに充電したけど、3月中旬までは乗らないと思う。ガレージ保管で外気温は-5度以下になることは無い地域。
0103774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 19:35:19.68ID:ayaNxB4n
>>102
自分のバイク達はバッテリーテンダーやシーテックで繋ぎっぱなしで春まで冬眠(山形在住)
0104774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 21:47:49.62ID:O/CUj+By
毎日走らせて充電や!
0105774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:41.98ID:M27JVU5m
ホントに全く乗らないなら端子外して春先に乗る前に充電したらええ。
0106774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 01:32:39.18ID:q+6fYyKX
1ヶ月に一回くらい充電してるけど
思いのほか放電してない
充電器買う前に3週間程で上がったので
なんて減り早いんだとおもったけど
満充電ならそこそこ持ちそう

ターミナルへのアクセスがよくないので
充電するの微妙に面倒くさい
0107774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 11:42:04.32ID:U7Do/BJq
ハーネス出せるチャージャーにすればいいじゃん
デイトナのやつとか
0108774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:40:55.39ID:934/vuoE
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,.........
0109774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 00:04:07.73ID:91sezonI
あけおめ!
0110774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 00:05:15.62ID:XMVFgkyI
あけましておめでトレーサー
0111774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 08:14:09.57ID:DmxFehDs
>>110
“ト”しか合ってないw
0113774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 13:11:16.94ID:v05jQZ/b
あけおめ!
リコールの事すっかり忘れて年越してもうたわ…
3年目32000キロ。今年も1万キロ乗るぞ!
0114774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 14:28:34.23ID:JNxDpDtM
>>113
いや、今年は2万キロ目指すんだ
0115774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 15:35:53.84ID:plkuqD8P
>>113
年間一万キロかぁ、
俺もそれくらい走れるように頑張ろう。
0116774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 19:49:17.32ID:Nh4XwrC/
あけおめ
年末にオイル交換行きそびれてしまったから、
新年は近場ウロウロするだけで終わろうかな
0117774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 14:02:03.30ID:f53k89Yf
買おうかな
0118774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 19:35:33.79ID:ZSnPkl4Y
2018(GT)のケツに優しそうなシートとカラー液晶メーターええのう。
日本仕様のGTのパニアはオプション扱いでいいよ
0119774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 23:32:01.77ID:bwcv1oni
2018モデルの発表はよ来ないもんか
ninjaやS1000fに目移りしちまうぞ
0120774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 23:50:18.86ID:OCUWw0pa
>>119
この時期には何も来ないだろ、普通
0121774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 02:08:21.04ID:TbOBT8mx
>>120
2017の発表・発売は1月23日だったし先週年末の29日頃MT-25/03マイチェン告示があったじゃないか
0122774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 19:06:52.17ID:n106QhJ7
久々にマックに行ったんだが、
ポテトの塩多めっていつから塩別付けになったの?
ポテトSかなんかの袋に塩が入ってるのが、
一緒の袋に入ってたんだが・・・
まぁメンドイのはわかるから文句は言わないけど、
なんかなぁ・・・

あ、年末にトレの掃除がてら点検してたら、
エンジンガードの片側が緩み切ってガタガタしてた。
皆さんも灯火類だけじゃなくオプション品のネジ締めも
たまに確認したほうがいいかも・・・
0123774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 20:27:02.18ID:rxfac+2j
サイドスタンドエクステンションのビスを無くした事はある。
ちなみに私はモス派だ
0124774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 03:14:53.93ID:lIe/udSx
ワイはドムドムバーガー。
0125774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 08:16:55.15ID:MLl8UAJG
昨夏、17年モデルの緑を買って、年内に5000キロを目標にしていたが、昨日の走り初めでやっと4700キロ。
昨日は駅伝のルートを避けながら西へ向かったが、山間部は寒くてとても初ツーリングを楽しむどころではなかった。
富士山は綺麗だった。
諸兄らのように私も今年は1万キロを目指そう。

とりあえず今日は姪の宿題を手伝って、午後から温泉に連れて行く予定。
しすし、バイクじゃ湯冷めするかもしれないので、早速挫けそうだ。
ウェンディーズ派だけど、おやつは六合のバーガーキングにでも寄ってみます。
0126774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 09:27:37.78ID:VuP9Hh7l
しすしでワロタ
0127774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 15:08:36.53ID:C1mxjFbB
いや好みのバーガーの話じゃなくてダナ

皆、年明け早々に事故など合わないように、
点検しようねって話題だと思うんだが。

バーガーはモス、ポテトはマックが好きです。

湯冷め気を付けて
0128774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 16:56:11.88ID:UrV9H7N+
>>127
お主とは気が合いそうだ。

自分もそう思う。
点検について。
0129774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 17:30:24.94ID:opOtVlnw
McDonald'sもMotorcycleもスピードが求められる。
0130774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 23:49:04.77ID:ZH2X3Q0a
でドライブスルーにトレーサーで行く猛者の話しは?
0131774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 01:01:47.79ID:LKEXvely
このバイクの気温計のセンサーって
どこについてんの?
元々ちょっと高めに出てたけど
ハンカバ付けたらさらに温度のズレが
大きくなった気がするんだが…
0132774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 02:32:02.93ID:+8t/AQug
しらんけどメーターの基盤の上じゃない?
じゃないとコストがかかる
0133774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 06:12:27.92ID:zRMPzwoa
>>130
GPz750でマック行ったら断られたことあったぞ
一週間後にストマジで同じお店にいったらOKだった
基準がよ〜わからん
0135774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 21:29:59.20ID:6lb2GM/r
>>134
そこのちーちゃんよぉ、いいもん持ってんじゃねーか。
0136774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 22:15:36.17ID:mKF6EvFX
吸気温センサを現物確認してないからわからないけど、NTCサーミスタだと思うし、マニュアルには0℃で5000Ω±600Ω、80℃で340Ω±50Ωになってるから、
B定数3300と推測し、
実用域なら200Ω位の抵抗噛ませば実温に近い数字出るんじゃないかと思ってる
やるなら自己責任で。
0137774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 22:25:18.63ID:VIsNzZRr
>>136
で、その抵抗とやらはどこにかませばいいの?
0138774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 22:46:28.29ID:mKF6EvFX
>>137
42番のカプラの所に同じ型の090型2極防水カプラーをオスメス買って、
ハーネスとセンサーの間に割り込ませる配線作成し、
割込配線の片側の線に抵抗入れればいいだけ
抵抗数種類買って試すか、可変抵抗にするかは好きにして
https://imgur.com/gallery/7pSjx
0139774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 23:18:01.33ID:VIsNzZRr
>>138
ありがとう、それを参考にやってみます。
0140774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 23:39:41.33ID:Mf0f5J63
タンク外すときに燃料ホースコネクタ外したらタンク内のガソリンダダ漏れになる?
ホースに残ってる分が出てくるだけ?
0141774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:25.37ID:doSPUpP2
>>140
ブリーザーホース直線部分をクリップで挟んで抜かなければ、
当然ながらガソリンダダ漏れ
満タンだと結構重いから、減らしてから作業した方がいい
0142774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 00:42:55.98ID:JSkDpaRf
去年からMT-09tracerとMT-10どっちにしようか悩んでいて
新年を迎えてしまったのだが、ネット見てたら
2018モデルでtracer GTなんてのが出るんだな
グリップヒーターとか付けようと思ってたOPが標準装備で理想的なtracerだ
ますます悩む
0143774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 01:16:20.61ID:DJ1XI6w2
>>141
タンクに直接着いてるプラのコネクタ(ネットで毛抜き加工工具で外してるやつ)のとこでもダダもれなのかな?
0144774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 01:23:35.50ID:VAuvflgK
だだ漏れなら燃料ポンプは要らねーな
0145774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 07:45:44.83ID:erT9fvcJ
>>132
少し考えたらそんなわけないとわかるはずだが
0146774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 09:57:36.43ID:3WD4ANAs
>>142
GTは日本じゃ出ないんじゃないか
これ以上値段が高くなったら買う人いなそう
0147774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:03.61ID:IMP7T9/1
GTとアドベンスポーツ、Vストの中から選ぶからでて貰わないと困る
0148774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 11:14:49.14ID:0l0yiYxI
出るんじゃないかな
0149774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 14:44:43.22ID:4/IM6WYJ
ま、覚悟はしておけ
0150774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 18:37:37.86ID:EWR1W3r3
gt出たらこれの発売なくなるかね
まぁヤンマシだから参考程度の情報だけど
しかし忍者1000やgsx-1000Fに対抗する車種がないな
https://i.imgur.com/MRVS7Y3.jpg
0151774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 19:16:22.44ID:jQH6pBNq
>>150
MT-10があるやろ
あれ半分ツアラーやで
0153774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 19:53:22.05ID:jQH6pBNq
>>152
MT-10乗った事ないのか
あれR1のエンジン載せた楽ちんツアラーみたいなもんやで
0154774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 20:24:07.86ID:XlJmDfo6
燃費クソ悪いのにツアラー面しやがって
0155774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 21:09:20.60ID:0l0yiYxI
燃費は悪いよね…
0156774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 21:36:53.35ID:0joM+m3A
MT-10って5バルブR1のエンジンをデチューンした
エンジンを載せたFZ1 Fazerより燃費悪いのね
Fazerは安かったしな、、、
0157774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 23:50:07.61ID:vbbYUfhC
話題をガラリと代えてすまんが、みんなの春用のジャケットを参考までに教えて欲しい。

個人的にはトレーサーにはロング丈が似合いそうだが、どう?
0159774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 02:00:25.21ID:P81D9ZOs
>>157
ダイネーゼのコンチネンタル。プロテクター類が目立たないから何となく着れる。
試着してプロテクター類をフィッティングしないとおかしな事になるが…
0161774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 09:43:22.29ID:qBaSB2Mb
>>157
ロング丈に同意。
店が近所なので夫婦坂のDMF-36L ライディングショートコートを検討中。
http://www.pair-slope.co.jp/products-kakudai/DMF-36.html
ほぼ同じでサインの夏用を持っているが、バイクから降りたときに長すぎないので気に入ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況