前スレ
アクシストリート Part17
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466769955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アクシストリート Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (アウアウアー Sa4e-pcLe [27.93.160.39])
2017/12/19(火) 00:17:35.95ID:1ZZLAsNaa58774RR (オッペケ Sr7f-PWnN [126.161.53.226])
2018/01/13(土) 11:59:19.83ID:QeVZQpkZr >>55
キックしてもお湯かけてもダメでした
キックしてもお湯かけてもダメでした
59774RR (スププ Sdff-njCu [49.96.40.221])
2018/01/13(土) 12:01:39.74ID:EA4bb+LEd >>57
ライトの真下にあるネジ緩めたらライト自体を動かして調整できる
ライトの真下にあるネジ緩めたらライト自体を動かして調整できる
60774RR (スッップ Sdff-T68e [49.98.141.129])
2018/01/13(土) 12:02:36.89ID:WoTQnIVTd キックは一気にスパーンと踏み降ろさないと掛かんないよ
61774RR (ラクッペ MM7f-SA9/ [110.165.148.130])
2018/01/13(土) 15:40:34.92ID:IjVh2wBdM 前スレでリアを110/90r10に変えたけど通常使用でのバンクならすらなくなった
圧2Kにすればインナーフェンダーにも干渉しない
圧2Kにすればインナーフェンダーにも干渉しない
62774RR (ワッチョイ 9b5c-HduH [126.57.221.53])
2018/01/13(土) 19:37:42.44ID:WAcvGk8c0 今朝私が住んでいる地区の最低気温氷点下5℃。5時半出勤時にセルでエンジンかからず
キック三発で何とか始動。シートに霜が降りていた。軒下駐輪だがバイクカバー付ければ始動少し
はましになるかな
キック三発で何とか始動。シートに霜が降りていた。軒下駐輪だがバイクカバー付ければ始動少し
はましになるかな
63774RR (ワッチョイ abb2-HVnz [202.71.50.34])
2018/01/13(土) 23:42:47.91ID:U8TDO8bN0 雪国の人はさすがに冬はバイクに乗らないのかな?
郵便のカブとか出前のカブも走らないのかな?
郵便のカブとか出前のカブも走らないのかな?
64774RR (ワッチョイ 5bf0-SA9/ [110.5.3.88])
2018/01/14(日) 00:42:12.14ID:Miq7j+zW065774RR (ササクッテロ Sp7f-33Js [126.32.32.76])
2018/01/14(日) 01:22:55.69ID:mFllfuqKp67774RR (ワッチョイ df5e-OF86 [157.192.11.202])
2018/01/14(日) 10:49:01.23ID:AU2GNso90 雪あるけど郵便局のカブは昨日も家に来たよ
タイヤをじっくり見た訳じゃないけどスパイクタイヤなのかも
タイヤをじっくり見た訳じゃないけどスパイクタイヤなのかも
68774RR (ワッチョイ ab6f-/rX+ [202.229.249.9])
2018/01/14(日) 14:30:13.23ID:AFnLrM+D0 配達員さんありがとうございます
m(__)m
m(__)m
69774RR (ササクッテロ Spe7-2XEI [126.32.32.14])
2018/01/25(木) 00:07:38.85ID:bgO0GJQip ホワイトベース二宮祥平が原付カブスタッドレスで雪道走行の動画あげてる
ヤフオクでデイトナのHID3900円程のを一気に全出品落札したのがいたけど、今17000程で出品してるのが商材確保したのかな?
ヤフオクでデイトナのHID3900円程のを一気に全出品落札したのがいたけど、今17000程で出品してるのが商材確保したのかな?
70774RR (ワッチョイ 8fa1-q/uF [118.17.60.192])
2018/01/25(木) 13:03:59.06ID:NzQxHme10 何が言いたいの?
72774RR (ワッチョイ 736f-q/uF [202.229.249.9])
2018/01/28(日) 20:21:58.64ID:rNy81nR90 中古でトリート買った時にバッテリーはGSユアサの新品に交換して納車してたんだよ。
それから三年経って最近エンジンのかかりが悪いから、ダメ元でバッテリー充電しようと取り外したら、なぜか台湾ユアサのバッテリーになってる。
これってどっかですり替えられたか?
納車する直前の時目の前で交換したから間違いない。
それから三年経って最近エンジンのかかりが悪いから、ダメ元でバッテリー充電しようと取り外したら、なぜか台湾ユアサのバッテリーになってる。
これってどっかですり替えられたか?
納車する直前の時目の前で交換したから間違いない。
73774RR (ワッチョイ 8f12-oxn2 [118.106.24.183])
2018/01/28(日) 21:04:00.79ID:MfB7sOJT0 どっちにしろ3年もったんだから良しとしよう
74774RR (スップ Sdf2-Alxk [49.97.97.10])
2018/01/29(月) 12:06:02.97ID:k+idv/FYd しらんがなと言う他ないな
76774RR (ワッチョイ 4fb8-jjF6 [182.166.176.247])
2018/01/29(月) 13:55:06.00ID:vRECata+0 見間違い
77774RR (ワッチョイ 736f-q/uF [202.229.249.9])
2018/01/31(水) 05:59:25.32ID:DqVgYWcn0 あ、でも充電し直したらエンジンセル回したら一発でかかる様になった。
しばらくこのままにするよ。
ヘッドライトも安定した感じになった。
しばらくこのままにするよ。
ヘッドライトも安定した感じになった。
78774RR (ワッチョイ d25c-JABx [219.175.82.28])
2018/01/31(水) 16:21:05.38ID:hAqQ9xJA0 >>72
俺のも同じかとずっと思ってたら台湾ユアサだった。
新車で買って7年持ったよ。
ついにバッテリー上がって、また台湾ユアサ買ったら3ヶ月でバッテリー上がった。
物が違うのかな。
ちなみに買った台湾ユアサは2500円だった。
安いけど3ヶ月は短過ぎだね。
悔しいから充電して使ってる。
次は古河の買ってみようかな。
俺のも同じかとずっと思ってたら台湾ユアサだった。
新車で買って7年持ったよ。
ついにバッテリー上がって、また台湾ユアサ買ったら3ヶ月でバッテリー上がった。
物が違うのかな。
ちなみに買った台湾ユアサは2500円だった。
安いけど3ヶ月は短過ぎだね。
悔しいから充電して使ってる。
次は古河の買ってみようかな。
79774RR (ワッチョイ 056f-uVBk [202.229.249.9])
2018/02/02(金) 05:48:32.50ID:zvpt+gsI0 やっぱライトが暗いなー
80774RR (ワッチョイ 9d5c-CE+0 [60.103.253.20])
2018/02/02(金) 06:13:58.70ID:Uxv40wEO081774RR (ワッチョイ 1d5d-CNA0 [124.146.167.241])
2018/02/02(金) 18:49:03.34ID:XRNHwLaa0 カブと比べたらトリートのライトくっそ明るいから気にならんかった
トリートでツーリング行ったら快適すぎで眠くなるわー(*´з`)
トリートは可も無く不可も無くでここに書くことないわw
出だしがもっさり以外は何も文句ない
トリートでツーリング行ったら快適すぎで眠くなるわー(*´з`)
トリートは可も無く不可も無くでここに書くことないわw
出だしがもっさり以外は何も文句ない
82774RR (アウアウオー Sa93-wbgk [119.104.51.154])
2018/02/02(金) 20:21:18.02ID:pp5Gre0na 事故もらってしまった
バイク見てもらったら全損だねって言われた
さよならトリート
バイク見てもらったら全損だねって言われた
さよならトリート
85774RR (ブーイモ MM03-CE+0 [49.239.71.141])
2018/02/03(土) 06:41:03.20ID:p9XuQXqrM >>84
一時期、オクに20品ほど流れてたが、ほとんどを転売屋が買い占めボッタクリ価格で再出品してるw
一時期、オクに20品ほど流れてたが、ほとんどを転売屋が買い占めボッタクリ価格で再出品してるw
86774RR (ブーイモ MM03-CE+0 [49.239.71.141])
2018/02/03(土) 06:43:18.83ID:p9XuQXqrM87774RR (ワッチョイ 056f-uVBk [202.229.249.9])
2018/02/03(土) 11:49:05.14ID:qKYHUqCv0 おースゲェw
ヤフオクとか常にチェックしとかないかんね。
ヤフオクとか常にチェックしとかないかんね。
88774RR (ワッチョイ bd64-d0DY [118.6.143.44])
2018/02/04(日) 19:53:00.96ID:gHl6TQGg0 ふう
89774RR (ワッチョイ 056f-uVBk [202.229.249.9])
2018/02/05(月) 06:25:17.06ID:/qlpjHIn0 ph12を選択肢の多いH4に変換できないかなー
90774RR (スッップ Sd03-gPw6 [49.98.131.214 [上級国民]])
2018/02/10(土) 08:20:43.15ID:e/7odYbqd ワッフルおいちい
91774RR (ワッチョイ 2d5d-g12m [124.146.167.241])
2018/02/10(土) 14:17:25.34ID:VgquIAy50 あ
92774RR (ワッチョイ 2d5d-g12m [124.146.167.241])
2018/02/11(日) 18:28:46.03ID:LBMmfPQn0 俺のトリート。
93774RR (ワッチョイ d1a1-SYdl [60.41.93.248])
2018/02/20(火) 10:26:08.67ID:uNI+Xsiz0 団地住むなんだが、土曜日にトリート乗って今日の朝まで鍵つけっぱなしで駐輪スペースに放置してたw
誰も触った形跡ないw
以前乗ってたレッツZZとか何度もパクられかけたのに、トリートが如何に不人気車と再認識したよw
誰も触った形跡ないw
以前乗ってたレッツZZとか何度もパクられかけたのに、トリートが如何に不人気車と再認識したよw
97774RR (ワッチョイ 515d-RFe/ [124.146.167.241])
2018/02/21(水) 11:21:27.92ID:UO1rooSg0 トリート買うまで意識してなかったせいか見たこと無い気がしたけど
意外によくすれ違う
しかも乗ってるのは全ておっさん自分もおっさんw
意外によくすれ違う
しかも乗ってるのは全ておっさん自分もおっさんw
98774RR (ワッチョイ 134f-SYdl [125.13.35.165])
2018/02/21(水) 12:45:34.45ID:7ooH8hIb099774RR (ワッチョイ 176f-rerN [202.229.249.9])
2018/02/24(土) 06:27:42.77ID:a6EG8bWD0 昨日、近所のホムセンに行ったらアクシスZが止まってて、その隣に自分のトリート止めた。
見比べるとハンドルの位置がZの方が高い位置にあるね。
見比べるとハンドルの位置がZの方が高い位置にあるね。
100774RR (ワッチョイ 516f-HB5/ [202.229.249.9])
2018/03/04(日) 13:57:01.97ID:idpAsZMI0 あったかくなったからハンカバ外した
\(^o^)/
\(^o^)/
101774RR (ワッチョイ b95c-WmjN [126.57.219.64])
2018/03/08(木) 18:05:44.21ID:P6GIvWxU0 個人的に、トリート一番の長所は後輪の両軸受けによる直進安定性だと思う。
102774RR (ワッチョイ ddb2-zoOS [202.71.50.34])
2018/03/09(金) 20:22:48.72ID:8W6/j2tS0 大雨でもトリートで通勤してるけど何気に泥除が優秀
103774RR (ワッチョイ dd6f-OEQI [202.229.249.9])
2018/03/10(土) 05:54:18.93ID:zSDSyZPI0 もう少しライトが明るいといいんだけどね。
104774RR (ワッチョイ 4da4-lJdD [58.3.2.243])
2018/03/12(月) 21:57:45.06ID:34m8e/BS0 ライトがLEDになっていれば文句はなかった・・・
(゚Д゚)ノ・・・
(゚Д゚)ノ・・・
105774RR (ワッチョイ d6e3-V5Rj [114.163.253.141])
2018/03/16(金) 09:13:24.82ID:trcjik/K0 今更ながらヤフオクをみてみたら、
アクシストリートのデイトナ HIDキット が27,600円だった。
それならいらない。
アクシストリートのデイトナ HIDキット が27,600円だった。
それならいらない。
106774RR (ワッチョイ 1fb2-9eVI [202.71.50.34])
2018/03/31(土) 19:11:45.45ID:nzoFFb9v0 久々に洗車したった
107774RR (エムゾネ FFca-Ok4q [49.106.188.238])
2018/04/03(火) 21:28:13.94ID:uZZZKMI9F 2万走ったが最近急にかかりが悪くなったな
アイドリングも低くなったり…戻ったり
寿命かなw
アイドリングも低くなったり…戻ったり
寿命かなw
108774RR (ワッチョイ 1b5c-0g9v [60.103.253.20])
2018/04/03(火) 21:35:44.24ID:/U7qHbkg0 >>107
何をもって寿命かは知らないが、整備すればその寿命をのばせるだろう。
何をもって寿命かは知らないが、整備すればその寿命をのばせるだろう。
109774RR (スプッッ Sd6a-iaMq [1.75.246.151])
2018/04/03(火) 23:29:13.87ID:XOcZkq/fd 二万走ったんなら、これから金のかかるメンテ増えるからなぁ
乗り換えるのも正解だわな
乗り換えるのも正解だわな
110774RR (エムゾネ FFca-Ok4q [49.106.192.54])
2018/04/04(水) 02:40:36.15ID:sT8IbQ6UF111774RR (ワッチョイ 1ab3-CMgc [133.137.152.231])
2018/04/04(水) 05:52:38.40ID:SCTbbqv90 インマニ割れて2次エア吸ってるとか
112774RR (ブーイモ MMca-0g9v [49.239.69.58])
2018/04/04(水) 06:20:12.42ID:SZM7Rz3VM >>110
EPA配合のガソリン添加剤でカーボン落とし。
EPA配合のガソリン添加剤でカーボン落とし。
113774RR (ワッチョイ 1f6f-w9Bn [202.229.249.9])
2018/04/04(水) 06:36:16.33ID:EVmxKPuW0 プラグじゃね?
114774RR (アウアウウー Sa7f-yvye [106.132.83.58])
2018/04/04(水) 12:54:25.75ID:1n4B6L56a 総メンテだな
115774RR
2018/04/04(水) 16:15:34.21ID:sJgbvp5Z 圧縮抜け
116774RR (スップ Sdca-iaMq [49.97.96.58])
2018/04/04(水) 19:45:40.59ID:6p0SEGJ5d インジェクションリセット
117774RR (ワッチョイ aa5c-iKQI [219.175.78.117])
2018/04/04(水) 20:08:14.38ID:vKRp8uMC0 電気系統じゃない?
俺のはバッテリーとレギュレーター変えたら直ったよ。
レギュレーターが壊れてたっぽい。
俺のはバッテリーとレギュレーター変えたら直ったよ。
レギュレーターが壊れてたっぽい。
118774RR (エムゾネ FF9f-fnvW [49.106.188.190])
2018/04/05(木) 03:58:19.61ID:GkNNpBwqF 107です
寿命伸びました
お騒がせしてすいません(T-T)
馬鹿馬鹿しい話ですが…
バッテリー端子の緩みでした
お恥ずかしい限りです
寿命伸びました
お騒がせしてすいません(T-T)
馬鹿馬鹿しい話ですが…
バッテリー端子の緩みでした
お恥ずかしい限りです
120774RR (ワッチョイ 4312-udKh [118.106.24.183])
2018/04/05(木) 19:23:41.44ID:TYWOacoV0 あんがいそういう初歩的なとこのが見落としやすいから早めにわかってよかったね
121774RR (ワッチョイ 136f-WYyX [202.229.249.9])
2018/04/07(土) 06:41:12.75ID:LWx2d93S0 16000km超えたからタイヤ交換予定。
後ろは2回目。前は初めて。
前回はNBSの安いタイヤ。
これ、雨の時滑る。あとドライ状態でもグリップはイマイチだった。
と言っても普段使いなら遜色ないかな。
今回はネットショッピングでDUROのHF263。
選んだ理由は安いからw
後ろは2回目。前は初めて。
前回はNBSの安いタイヤ。
これ、雨の時滑る。あとドライ状態でもグリップはイマイチだった。
と言っても普段使いなら遜色ないかな。
今回はネットショッピングでDUROのHF263。
選んだ理由は安いからw
122774RR (ワッチョイ a35c-EF5B [126.57.219.64])
2018/04/08(日) 19:18:42.02ID:cCYf9Wt90 9000km越えたところでリアだけIRCに変えた。いま18000越え、ボチボチフロントもIRCに交換
予定
予定
123774RR (ワッチョイ 035c-nrLQ [60.103.253.20])
2018/04/08(日) 21:32:55.60ID:ZmL/9lUe0 皆さんのおすすめのタイヤは?
とんなの履いてるんですか?
とんなの履いてるんですか?
124774RR (ワントンキン MM1f-EMs9 [153.147.48.34])
2018/04/09(月) 11:58:09.86ID:QIMVLNhLM MB520
125774RR (ブーイモ MMff-nrLQ [163.49.206.89])
2018/04/09(月) 17:24:33.44ID:5Zl3UKTcM >>124
ありがとう。mb520にするよ。
ありがとう。mb520にするよ。
126774RR (ワントンキン MM87-lNli [180.7.244.30])
2018/04/12(木) 23:33:08.93ID:s8Yt5ZyRM 息の短かった車種だし大切に乗りたい
127774RR (スップ Sd1f-qKV7 [1.66.101.24])
2018/04/13(金) 02:44:34.84ID:4T6Y1DCed 乗りはじめて4年経って一番のロングツーリング(と言っても片道150km)した感想。奥多摩湖目指しててド田舎だから常に燃料切れが心配だった。予想以上に尻が痛くなった。
帰宅して翌日に確認したら後輪が死んでた。7000キロで初のタイヤ交換、山中でダメにならなくて良かった。ありがとう、私のトリート
帰宅して翌日に確認したら後輪が死んでた。7000キロで初のタイヤ交換、山中でダメにならなくて良かった。ありがとう、私のトリート
128774RR (ワッチョイ 336f-NhS8 [202.229.249.9])
2018/04/13(金) 05:46:53.46ID:ot0YTZHW0 よくトリートに乗るとケツが痛くなるとかいう人いるけど、俺はならねーんだよね。
痛くなる人って痩せ型の人?
逆のガタイがゴツい人?
痛くなる人って痩せ型の人?
逆のガタイがゴツい人?
129774RR (アウーイモ MMe7-+mQ+ [106.139.2.149])
2018/04/13(金) 18:02:00.27ID:/xvafbU0M たまに片道50キロ走る程度だけど尻より股関節が痛くなる。
130774RR (スップ Sd1f-qKV7 [1.72.4.246])
2018/04/13(金) 20:08:10.50ID:Weqiy9xrd 大臀筋が発達している人は大丈夫だろうけどサウナで板の間に座ると骨の音がするほど貧弱な私は尻のワレメの上部が痛くて泣きそうになります。それさえ無ければトリートは貧弱にとって最高なんだけど
131774RR (ワッチョイ e312-hbbM [118.106.24.183])
2018/04/13(金) 22:26:58.18ID:551qrgq90 足とけつの位置はちょくちょく変えるといいよ
132774RR (ワッチョイ 336f-NhS8 [202.229.249.9])
2018/04/15(日) 06:35:27.18ID:MVFkooOh0 トリートのフロントフォークってスプリングオンリーだよな?
オイルなんて使ってないよな?
オイルなんて使ってないよな?
134774RR (エムゾネ FF1f-upJh [49.106.188.216])
2018/04/16(月) 07:20:13.94ID:mDy6wkCqF えっ
135774RR (エムゾネ FF1f-uDFt [49.106.193.159 [上級国民]])
2018/04/16(月) 09:54:39.50ID:K/7wTRzlF ん
136774RR (エムゾネ FF1f-uDFt [49.106.193.159 [上級国民]])
2018/04/16(月) 09:55:06.19ID:K/7wTRzlF ん
137774RR (ワッチョイ a3a1-NhS8 [60.36.33.87])
2018/04/16(月) 15:40:35.29ID:Aqjkrd/b0 油圧じゃねーよw
138774RR (スププ Sd1f-upJh [49.98.88.240])
2018/04/16(月) 18:48:01.16ID:lFAni02cd えっ
139774RR (ワッチョイ e312-hbbM [118.106.24.183])
2018/04/16(月) 19:19:42.81ID:ML3OwYgh0 質問も回答も意味がわからない
140774RR (ササクッテロル Sp07-NhS8 [126.236.131.185])
2018/04/16(月) 20:15:37.66ID:ty3e/KNip 多分こういう事なんじゃないかと思うんですけど、
質問
フロントフォークは油圧式じゃないですよね?
質問
フロントフォークは油圧式じゃないですよね?
141774RR (エムゾネ FF1f-upJh [49.106.188.2])
2018/04/17(火) 07:28:31.77ID:4yqZIp4dF いまどきグリスダンパーとかスズキの50ccぐらいしか無いぞ
142774RR (ササクッテロレ Sp07-NhS8 [126.245.128.234])
2018/04/17(火) 20:36:50.57ID:dI4dFfctp フロントのブーツが破れてんだが、トリートの純正って高いなw
汎用の奴でオススメないっすか?
汎用の奴でオススメないっすか?
143774RR (ワンミングク MM9f-1Wjq [153.249.141.42])
2018/04/17(火) 21:10:26.27ID:Qu6UR9xOM そう言えばトリートってフォークブーツ付いてたね・・・
144774RR (ワッチョイ 875c-kH1z [126.242.130.199])
2018/04/19(木) 05:45:24.19ID:kLMnmOST0 >>141
ホンダやヤマハは違うの?
ホンダやヤマハは違うの?
145774RR (スププ Sd72-XkPe [49.98.89.214])
2018/04/19(木) 12:35:23.81ID:zMJFOfS0d >>144
ヤマハは03年から素jogでもオイルダンパー、廉価版のBJや買い物用のポシェはグリスだったけど07年の4st化から全グレードでオイルダンパーになった
ホンダは中華なdioとtodayがグリスだったけど現行のタクトとかダンク、ジョルノに置き換わってからみんなオイルダンパー
スズキはレッツ4もアドv50もずっとグリスダンパー
2種スクで見るとグリスなんて90年代まで遡らないと居ないけどね
ヤマハは03年から素jogでもオイルダンパー、廉価版のBJや買い物用のポシェはグリスだったけど07年の4st化から全グレードでオイルダンパーになった
ホンダは中華なdioとtodayがグリスだったけど現行のタクトとかダンク、ジョルノに置き換わってからみんなオイルダンパー
スズキはレッツ4もアドv50もずっとグリスダンパー
2種スクで見るとグリスなんて90年代まで遡らないと居ないけどね
146774RR (ワッチョイ c7c4-FFve [36.3.58.116])
2018/04/19(木) 13:33:33.38ID:zmiWqDiz0147774RR (ワッチョイ 96c1-C07/ [121.86.215.68])
2018/04/19(木) 14:13:50.46ID:CygxpacW0 股の筋切ったのかってくらい脚開いて乗ってる奴よく見る
148774RR (ワッチョイ bfa1-9Z0L [60.36.33.87])
2018/04/19(木) 17:33:59.07ID:rid7CQr40 オイルダンパーならオイルの劣化とかのメンテナンスってどうすんの?
だいたい何キロくらいが目安なの?
だいたい何キロくらいが目安なの?
149774RR (ワッチョイ cf12-qBwR [118.106.24.183])
2018/04/19(木) 18:38:23.42ID:gcOV1vna0 街乗りならオイルシール切れたときに一緒に交換で十分
150774RR (アウアウアー Sa2e-uLHT [27.93.161.217])
2018/04/19(木) 20:15:10.99ID:XJvI58yba >>146
250乗ってた時はニーグリップしてたからか股関節痛くなること無かったのだけど
トリートで中途半端に肩幅くらいにフラフラ股開いてるのがダメだったのか。
今度乗る時はピッタリ足揃えて乗ってみます。
250乗ってた時はニーグリップしてたからか股関節痛くなること無かったのだけど
トリートで中途半端に肩幅くらいにフラフラ股開いてるのがダメだったのか。
今度乗る時はピッタリ足揃えて乗ってみます。
151774RR (ワッチョイ c7c4-FFve [36.3.58.116])
2018/04/20(金) 10:12:29.12ID:9AraFmml0152774RR (ワッチョイ d24f-9Z0L [125.13.35.165])
2018/04/20(金) 12:51:48.08ID:r0kaLMGi0 トリートの場合なら前に脚伸ばしてレッグシールドに脚裏着けてしまえば楽ちんだよ。
ニーグリップとは違うけど両脚で踏ん張れる。
ニーグリップとは違うけど両脚で踏ん張れる。
153774RR (ワッチョイ 97cd-KqPn [180.5.191.249])
2018/04/21(土) 21:00:28.63ID:0UT76mN10 何かセンタースタンドからオイルらしき物が地面に滲んでる
155774RR (ワッチョイ b36f-9Z0L [202.229.249.9])
2018/04/21(土) 23:56:14.72ID:3OZ20R6P0157774RR (スップ Sd92-2amr [1.66.104.127])
2018/04/23(月) 18:37:48.07ID:yy5/zW7Td ここでライトを明るい物に変えた話が有ったからバイク屋で相談してみたらトリートはハロゲンで十分明るいからわざわざお金かけてLEDやHIDに変える意味?費用対効果は少ないよって言われてしまいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁 16日の主演映画初日の舞台あいさつは実施 報道陣はシャットアウト [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- ケンモメンが好きなエロ絵師を挙げていくスレ。被ったらチンポ晒す [851881938]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- エロ漫画家「一般誌でプロデビューするんでエロは引退します!」( ヽ´ん`)「(いい絵師だったのになぁ)」これやめろ [851881938]
- eスポーツ界隈、プロゲーマー界隈のあの気持ち悪い雰囲気