X



【峠に】また〜り猫たん YZF-R1 【ツーリングに】69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 23:43:30.49ID:s5N3cRN8
ヤマハ YZF-R1のスレです。
Q. 熱いのですが? A. 仕様です。

公式
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/supersport/yzf-r1.aspx
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/supersport/yzf-r1m.aspx
https://www.presto-corp.jp/lineups/yzf_r1/

2015(発売前情報)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1104/yzf-r1.html

前スレ
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1 【ツーリングに】68 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424761212/
0260774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 22:45:29.27ID:ReyVGtuV
関係ないけど
走行距離少ないと思って買うと
オドメーターはマイル表示な98
0261774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 23:04:38.76ID:4Rtrkc4H
俺のも乗ろうと思って鍵ひねるといつもマイル表示に
0262774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 11:17:34.27ID:+bFMxfkW
>>259
光軸調整壊れてるんですかね?
前後プリロードでなんとかするという手もありますよ。
0264774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 13:32:24.78ID:IefcgtWX
R1に限らず逆車はライト関連引っかかりやすいよね。
俺は出目金何だが光量足らなくて難儀した。
ファンが回ると足らないからレイン入る寸前まで手押しor順番来ても後ろの人に譲って水温下げる。
0265774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 05:54:50.09ID:IVdYUfbR
>>233
どうだろうね。
毎月第一土曜の夜は渋谷ジャックがあるから彼ら来る確率高いよ。
この前の渋谷ジャックでSSバイカーとアメリカンバイカーがレブ珍大会になってて凄かったw
0266774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 02:36:29.14ID:GACZjZWj
>>264
俺もライン通す時に水温気になるから
車検場には1時間前に着くように行ってる
国立だから五日市街道の渋滞がしんどい
西武線の踏切3か所もあるし
二年に一度はめんどくさい
複数所有を辞めたのも車検が原因
0267774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 07:55:49.51ID:mJvTl7Ik
>>266
ホント車検制度やめてほしいよな。
車検受けてたって整備不良やら故障やら
起こす奴らはやらかすんだし。
0268774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 09:53:37.93ID:Wvh6vwqM
ジジババと過積載ダンプが突っ込んでくるのは勘弁な
0269774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:19:38.58ID:eelSCRtQ
スップはR1持ってないのにまだ荒らしてるのな
ほんとゴミ

576+1 :774RR (スッップ Sdfa-iVtG) [] :2018/05/17(木) 08:30:26.79 ID:tB2WlTA1d [d]
>>563
R1持ってる?
0270774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:04.73ID:f4kGOJvT
現行型のR1て低速トルクどう?
街乗りもしやすい?
もちろんセパハンだし取り回しは悪いだろうが
0271774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:01:29.43ID:q74jGRry
>>270が思ってる低速トルクがあるバイクで街乗りしやすいバイクって何?
0272774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:03:36.27ID:rNk9cd/2
>>271
今はブサに乗ってるから
それと同等くらいあると嬉しい
0273774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:44:00.52ID:FkSrISY4
あるわけねえだろ
0274774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:49:44.73ID:q74jGRry
ブサとかオーバースペック過ぎて
何に乗り換えても問題ナス
R1なら足の長さだけだな
0275774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 00:43:16.08ID:GP0Ohqay
シート高855ミリもあるんだね
流石に高すぎでしょ
身長170の俺にはちょっと厄介だから
乗るならローダウンかなぁ
でもssでローダウンて正直どうかと思うわ
0276774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 01:14:44.76ID:jGnKxHkU
>>275
ローダンしたら乗り味変わっちゃうしね。
かといってアンコ抜きする程シートに厚み無いし。
靴側を高くするしかないね。
0277774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:06:36.18ID:ig1nbvb3
SSでローダウンとかw
0278774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:33:19.72ID:fS5biOVx
足つくからローダウンの必要はないけど
ssだからローダウンは駄目とかないやろ
体裁にこだわるより足付けたほうがいい
0279774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:41:40.68ID:5luvWDA6
>>277
いや、ホント笑えるw
ssのローダウンて究極的に運動性能に特化した機械の
運動性能をスポイルする事になるからなぁ
でも170の俺じゃ両足で先っぽツンツン、片足でも多分ツンツンだろ。停車時の強風やちょっとした傾斜に耐えられる自信ねーわ
チビに冷たい乗り物だよssってやつは
0280774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:44:10.50ID:LNDKSsJ3
オフ車やアドベンチャー系の方が高くない?
0281774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:56:49.78ID:5luvWDA6
>>280
そうだねーでもあっちは諦めてるというかチビには異世界の乗り物なので気にならないのですよw
とりあえずバイク屋にまたがりに行ってみるわ
0282774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:46:47.02ID:LNDKSsJ3
>>281
因みに同じSSならGSX-R1000Rは足つきがかなりいい。
つか、R1が好きなら妥協すべきではないけどね。
0283774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 13:07:34.98ID:fS5biOVx
あーベタ足で良かった
0284774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 13:11:36.75ID:i6ZQvDPl
>>282
GSXRもCBRもエクステリアが好みでないので、、、
なんかR1だけ特に足つき悪いような気がする
0285774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 19:28:14.39ID:jz5X1Pkp
R1の座面、高さもそうだけど幅もわりとあるんだよね
真の足長族でないとノーマルにまたがれない、選ばれし者のマシン
0288774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 18:09:21.21ID:HPwy69hJ
マフラーを譲るからノーマルマフラーに戻したんだけど乗りやすいねコレ…
ノーマルは偉大なんだな忘れてたよ…
0289774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 18:43:03.00ID:4TLau0Y2
>>285
選ばれしものだったのか、、、
0290774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 19:14:43.41ID:Kpo3v8Lu
肥満の暗黒面に堕ちてタンクに腹がつっかえ
太ももが太くなったせいで跨ると足が広がって足つきが悪くなった所で
オビワンがそのライダーに「選ばれし者だったのに!」と叫ぶと…
0291774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 19:19:42.22ID:jNSjRauJ
さっき短パンのデブがR1乗ってたけど、突っ込みどころが多すぎて…
0292774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 20:03:23.90ID:u1dK41Wf
ケツに棒でも突っ込んでやればよかったんじゃね
0293774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 20:55:12.73ID:fTeWIOsj
暗黒面に落ちないためにジムと水泳で鍛えてるから
R1のポジションはキツくない
0295774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 01:23:14.85ID:0dqNHfGy
4C8が欲しい。
でも高いな
0296774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 14:00:58.49ID:T2bfWs+N
SBKやっと勝ったな。
0297774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 07:41:37.13ID:8vfRZuH5
ファンデルマークで優勝出来るならナカズガさーんも優勝出来る?
0298774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 19:03:27.87ID:lDVh2Sqk
出目金ちゃんにクイックシフター付けたら
13.8から14.5km/lに燃費が向上した
早めにシフトアップって大事なんだね
0299774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 21:06:27.11ID:+6nzCfMH
新型R1乗りいないのか リアルなインプレを聞きたい 
0300774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 13:04:16.84ID:ECoZ11FH
初スポーツバイクでR1買っちゃった
ブーツとかグローブのおススメなんてありますか…
0301774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 16:44:46.57ID:GTiSNX7l
>>299
サーキット(素人です)でのインプレなら出来るよ!
0302774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 19:23:00.96ID:oWO8GnhC
>>295
10年堕ちなのにボリすぎだな
買い取りじゃ二束三文なのに
0303774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 22:02:16.11ID:dBsxyRxQ
だから古いR1に乗り続ける
0304774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 22:15:56.51ID:qh7BeJ9C
でも4C8はイイぞぉ〜(露骨な4C8ライダーへの勧誘
0305774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 00:59:45.69ID:siGxz2+y
>>300
予算次第
20万あればソコソコのがとりあえず一式揃う感じだと思うが
好きなメーカー買っとけ
0306774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 02:10:16.20ID:OUlBFgrX
>>300
アルパインスターが無難かな
0307774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 11:05:45.87ID:2C/bag5S
4C8ってトラブル多いって聞くけどマジ?
0308774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 11:55:12.07ID:tiI1uTXB
アルパインスター10万で揃える感じで見てみます!
0309774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 15:17:42.40ID:6ANT2ALy
4C8トラブル多いかな?
外れ引くと5500問題やバルブ折れってのはあるらしいけど
それも07年式の初期ロットだけじゃない?
0310774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 15:28:14.96ID:xPAEfyKs
スターターがどうとか
0311774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 18:07:10.23ID:QcV3JGxA
4C8に乗ってるけど、トラブルは5500問題だけだね。普通に乗っててそんな気になる問題ではないよ。
シート外したらすぐに分かるから、見せてもらって、未対策だったら逆に値段交渉の材料に出来るんじゃないかね?

バルブ折れも今中古で買うなら疲労限界超えてるだろうから、大丈夫っしょ。
0312774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 18:39:28.41ID:TeuQa3R3
プロジェクターのレンズ割れ
スターターリレー故障
圧縮漏れ、多分バルブいま入院中
ちな2万キロくらい
0313774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 23:28:22.54ID:siGxz2+y
>>308
今更かもだが、ぱっと思いついたのだけでもこんだけある
手と靴で10万ならどこのでもフラッグシップ買えるぞ

ダイネーゼ・アルパイン・タイチ・クシタニ
HYODO・YELLOW CORN・シンプソン・デグナー
ベリック・アレンネス・カドヤ・コミネ・南海・elf
ファイブ・FOX・各バイクメーカー・教官御用達(名前忘れた)
0314774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 00:14:42.35ID:jSLTQDvO
ブーツはガエルネも視野に入れてあげて。
足型が日本人向けなので、私にはピッタリでした。
0315774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 07:43:48.85ID:OAOXRy5h
>>312
圧縮漏れはどうやって気付きましたか?
0316774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 08:47:50.70ID:I37VAFXF
>>315
アイドリング時の音がおかしくて
ゆっくりスタートしようとすると
ガタガタするんでバイク屋で見てもらったら
4番シリンダー圧縮してませんと言われました
0317774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 10:45:52.66ID:iGh91yvS
>>316
有り難うございます。私も気にかけて乗ってみます。
安く済むと良いですね。

修理からあがったら、またお話聞かせて下さい。
0318774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 11:33:08.45ID:zfftOiY1
>>313
候補が増えましたね…
アルパイン・ガエルネ・クシタニ 一杯ありすぎて迷いますね
0319774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 22:35:27.29ID:2KsvFUaC
まだあるけどねSIDIとか
0320774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 23:07:56.67ID:2KsvFUaC
SPIDI
XPD
56design
エグザスター
FORMA
スティルマーティン
SKY
アヴィレックス
HenlyBegins
SCOYCO
めんどくさいあとはまかせた
0321774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 19:37:54.82ID:QCLccjF9
20周年モデルは出ないん?
0322774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 11:05:05.67ID:ZEpAT/Wk
初期型の復刻版が出るよ
0323774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 16:09:48.05ID:zRydA8xJ
赤白カラー海外のサイトだと初期型と並んでたやつ見た事あるけどあれ本当に販売するの?
0324774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 16:46:55.32ID:oSmg2REX
フレーム火傷するって言うけどフレームに足当たらなくね?
年中革パン必要ってのもよくわからん
0325774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 20:22:24.83ID:ktHl5QKm
>>324
わかるわ、俺は出目金だけど。
愛車について自虐的かつ盛って楽しそうに話す輩は一定数居るからね。
熱いは熱いけど火傷する程でもないし対策する程でもないわ。
今ぐらいに季節から秋口までパッド入ったジーパン履いてるけど何の問題もない。
0326774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 20:30:00.93ID:HtQ26Sde
だよな
夏は綿パンで乗ってるけど熱いけど火傷はよくわからんな
フレームの上に膝が来るからフレームには直に当たらん
足元は熱風が来るがミドルカット以上履けばしのげるな
0327774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 07:52:03.47ID:Yvh38/ee
>>326
乗ってる状況の違いが大きいよ
現行だけど信号少ないツーリングルート走ってる時は
火傷するくらい熱くなることはないけど
真夏に街中で渋滞に巻き込まれた時は
フレームどころかステップまで素手で触れないくらい熱くなった事がある
0328774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 07:58:52.83ID:Yvh38/ee
乗ってる最中にフレームに足があたる事がないのは
その通りだと思う
0329774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 09:48:27.91ID:zB78fL7f
かなりの短足ならフレームに当たるのかもしれんが
足つかないからそもそも乗れないだろうな
0330774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 12:27:24.62ID:6mOQvIGH
フレームより燃タンがだんだん熱くなってきてキンタマがやばい
0331774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 16:19:43.57ID:3rqRxnvD
ハイエースも乗ってる人はケツが段々熱くなってくるとゆう2重苦
0332774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:37:18.17ID:e98GWK3R
ネット見ると案外YZF-R1の情報って少ないよな
国内で何人乗ってるんだろうか
0333774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 08:13:23.68ID:zWlNw5Yy
新型なんか数100人ぐらいだろ 品薄商法で手に入らない
0334774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 19:43:19.64ID:g+fhPpwW
4XVなんて全然情報ねぇなぁ
0335774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 00:50:25.66ID:6pEj3TK+
>>334
20年も前のバイクだからね
乗ってたけど、だいぶ忘れちゃったなぁ
0336774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 23:15:58.86ID:P8WdWoc0
足を火傷する、しないは身長の差(足の長さ)で変わってくると思うんだ
0337774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 23:16:31.99ID:P8WdWoc0
自分は火傷した
0338774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 03:47:15.22ID:eo4WEAGH
4C8だけど足つきツンツン短足の俺は未だ火傷はしたことないな…
すね付近はエンジンの熱
膝から内ももはフレームの熱
ケツから太ももの裏はセンターアップマフリャ故の熱
これからの季節下半身は灼熱地獄だ…
まぁ上半身は上半身で夏の日差しが直撃して地獄なんだけどさ…
0339774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 08:09:13.36ID:sAQh4eGR
たまにスクーター借りると乗る時の癖が出て変な乗り方してしまう
0340774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 08:38:28.93ID:jgD8wZ/x
4C8でメッシュパンツで1日乗ってたら、右ふくらはぎが低温火傷になって痕が未だに残っている。
0341774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 09:52:32.92ID:cevIr+b/
4000回転くらいでR25の最高出力以上出るんやな
排気量デカイから当たり前っちゃ当たり前だけど
怒涛のパワー味わうとなかなか小さいのに戻れないなあ
0342774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 10:08:44.46ID:zfRsZtll
ほんとこれ リッターSS以外乗れなくなる
0343774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 13:30:29.96ID:OVFAHcn2
現行R1Mが欲しいがとてもあの価格は無理だし妥協して素R1にするつもりです
Mがあと50マン安けりゃなー
0344774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 14:21:24.70ID:/DrJyXcP
現行プレスト売り切れ
0345774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 16:54:00.61ID:FbXedEhJ
来年は国内正規の可能性あるみたいだし来年まで待ってみれば?
0346774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 21:33:52.42ID:flKLJ0Ni
国内仕様=リミッターだらけのジャップ仕様ってイメージしかないからな 
0347774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 23:04:55.19ID:/1b+Gkmg
それが今年からCBRとGSXはリミッター無しで国内正規みたいだからヤマハも来年からリミッターなしで国内仕様出すかもというウワサ。
0348774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 01:07:46.75ID:cnrRAH8E
>>347
国内仕様が来るとなるとストロボ外装キットだせるな
0349774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 13:34:23.89ID:8DYj4+WP
流石に300万超えはキツすぎるわ
MとR1の間のグレード設定してくれよ
0350774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 13:55:35.13ID:kQHTK6nx
どんな仕様だよw
電制無しのオーリンズとかBFサスとか?
0351774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 14:45:52.90ID:YIQQGxWn
Mからカーボンカウルだけノーマルにした仕様で乗り出し280万位
0352774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 15:44:10.48ID:SVdlfQs3
(M勝って外装売ればいいんじゃね)
0353774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 16:33:37.65ID:vYd1vUWP
>>351
まさにそれ欲しいわ
0354774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 09:28:53.48ID:5RJl47+7
俺も免許取ってR1欲しいけど、お母さんにバイクは危ないから免許取っちゃだめって言われた
0355774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 12:53:07.56ID:pCWfRM7s
報告しなくていいです
0356774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 13:17:21.11ID:uglvQ1Sz
金額でマウント取れるロードバイクおススメ
0357774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 13:30:25.78ID:tqnJKIwB
素と盛りグレードの作り分けやめろ
CBRもSPしか売れてないし結局は上級グレード一択なんだから無意味
0358774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 14:08:36.00ID:SqfyTgGw
昨日出目金納車しました。
今後お世話になりますm(_ _)m
0359774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 16:34:39.18ID:pYmaOfIf
バイク屋さん乙です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況