X



まったり隼スレ125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:18:33.57ID:YZzJVyNJ
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ124 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503237789/
0170774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:18:13.73ID:ViejCiRn
スイスポだな。隼と並べてうっとりしたい。
0171774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 23:30:10.51ID:x0Pf2opD
10日ぶりくらいに乗った
ゴムが硬くなってる
0172774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 06:57:37.03ID:0DMBEcYH
>>171
固い事は良い事だw
オイラのジュニアは固くなる事を忘れてるw
0173774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 09:26:54.80ID:w3SQflzc
>>172
あー男根の世代
0174774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 11:54:28.56ID:4gUbil44
>>156
あ〜それら買ったらココ来なくなるパターンだわ
0175774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 11:57:34.78ID:uCjZEToQ
Z125pro買ったよ(・ω・)
0176774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 22:26:04.56ID:fLYfEjS+
新型の可能性はゼロなのか?
ゼロなら金が掛かってもフルメンテする。
出るならそのまま下取りにだす。
0177774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 22:27:42.10ID:uxUnDq2H
再来年くらいじゃない
0178774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 23:40:06.69ID:z8g6Br6w
01年式のブサ乗りの俺には新型なんて関係ないのだ。
0179774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 21:49:00.45ID:mXoyDQoo
15日間バイク乗ってなかっただけで
バッテリーが上がりかけになってもうた。
前回は5時間くらい乗ったから、充分に
充電されたと思ってたのに…

おススメの充電器はありますか?
また、乗らない間はバッテリー外すとか
聞くけど、外しておくとバッテリーが
上がらないのですか?
0180774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 22:22:29.72ID:bDze0+Fi
>>179
ばってりーかえよ。
0181774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 22:41:51.74ID:CvkNRL7q
>>179
optimate6
欧州車でも使えるで
0182774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 22:52:14.92ID:OxmSPCeI
無難なところでOptimate
ただし、あれはリチウムイオンバッテリーには対応してなかった筈
そういうバッテリー使用してるなら、それに応じたのを買わなくてはならない
0183774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 00:17:24.38ID:SPcMzrd2
今日某バイク屋から「スズキ担当者が新型ハヤブサ開発中って言ってた」とのこと。詳細までは教えてくれなかったって。とうとう型落ちになるのかぁ。
0184774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 00:34:59.79ID:plwO6YDq
開発中ってのは一昨年くらいに社長も明言しているくらいだからなぁ
問題はいつ発売するのかだよ
0185774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 00:59:36.08ID:74xOMsQf
開発中なんてことくらいみんな知ってるだろ
個人的には価格は高くなるだろうからデザインと発売時期が一番気になるな
0186774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 12:23:22.53ID:JYScWMDu
個人的には新型なんて出なくていいから絶版車になればいいと思う
0187774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 12:45:00.48ID:rhX8s8Ee
新型が別物バイクなら自然と絶版バイクになるんじゃね?
欲張っててんこ盛り高額になるとV-MAXと同じ道を辿るような気もするが…
0188774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 14:42:29.94ID:BF7lTVf5
もーこれ以上は良いよな(・ω・)
0189774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 14:58:47.72ID:6N7j5+rx
>>179
179です。
プラグかぶりでした…
なんでかぶったんだろう…
0190774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 15:17:50.49ID:X6LhMdCo
>>189
おいるもれ
0191774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 16:17:12.90ID:p97tQyvW
2006年式を、ヤフオクで現状渡しを現車確認もせず買ったので仲間に入れてくだちい

今引き取ってきたけど、信号待ちでハンドル握ってると
コンコンコンコンと1秒間に4回くらいノックされるすてきエンジンですた
もしかしてこれクランクメタル死ぬ寸前じゃ
0192774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 16:32:17.77ID:5UYIhjeq
おめ、いい色買ったな
0194774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:29:42.16ID:1zF9PXA2
>>191
回して問題なければヘーキヘーキ
0195774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:36:11.52ID:p97tQyvW
ワイバンチタン二本出汁フルエキ、ETC、グリヒ(作動してない気がする)、LEDヘッドライト
ハンドルうpスペーサー、左右ラジポン、ブレンボキャストキャリパーの6万6千キロ(笑)35万
もしかしたらここに元オーナーさんいたりして

誰も応札してこない理由はエンジンだったか・・・
現状渡しだけあってスロポジセンサーズレてて、さらにスロットルバルブも汚れてそうな感じ

受け渡し前に「ブレーキあんまり効かんから注意してやー」言われたけど
必要十分な制動力があって草生えた
今時のバイクってもしかして、もっとずっとブレーキ効くのかよ、とちょっと驚いた

オーナー諸氏にとってはくっそどうでもいい事だらだら書いてすまんこ
ここは俺の記念かきこ

>>194
アイドル回転数がビタっと安定せず、針が50回転ずつくらい上下にぶるぶる震えてるけど
気にしないで乗るよ!
0196774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:37:27.60ID:sr3T/FoK
10万20万くらいならいいけどな
0197774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 18:43:42.74ID:pnc9fYrl
>>191
どんな音
0198774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 19:47:56.58ID:MgqX0ubw
>>195
見てきた
青銀のやつやね
スロットルバルブの掃除してみては
0199774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 22:56:59.71ID:p97tQyvW
>>197
排気音は普通(か?)
タンクの上とかに手を置いてるとよくわからない
ハンドル握ってるときだけ、コンコンコンと手のひらに衝撃が伝わってくる

>>198
左様でございます
出品者様がポリッシャーとクレポリメイト(もしかして:アーマオール)でがんばってくれたらしく
みてくれはすんげええキレイw
掃除はすぐやるよ
0200774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 23:02:31.56ID:X6LhMdCo
>>199
ただのタペットかバルブクリアランスじゃねーの?
0201774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 09:19:48.99ID:EpSJNd+j
これだけ手が入ってればメンテもしっかり
してそう。大丈夫、大丈夫。
0202774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 09:34:53.56ID:/TBFxbfj
>>199
コンコンコンか…ビッグエンドに問題がある感じだね
腰下フルオーバーホールすりゃ問題なし
0203774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 09:55:49.06ID:x8A0qkXg
そんな大胆な
0204195
垢版 |
2018/02/12(月) 14:41:54.09ID:x8A0qkXg
スロットルバルブ清掃、スロットルポジション調整、プラグ交換を実施
結果、理由は不明ながらも、コンコンきつねさんはおうちに帰った模様

ていうか、最初刺さってたトルクマスターちゃん家のプラグが
指ではギリギリ回せない程度(工具かけてほとんど力入れずに回った)の低トルクでしか締まってなかった
外したプラグのガスケットがほぼ潰れてないのって初めて見た・・・
よく走れてたわこれ

あと純正プラグレンチがホンダのVTR-SP用とまったく同じ工具な気がする

スズキ車なのに整備性すごくいいねハヤブサって
イス外しただけでバッテリーにアクセスできて感動(ZZ1100D所有)

じゃあそろそろ消えるわ、ありがとうなみんな
0205774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 15:09:20.41ID:7AA3A69N
>>204
新品じゃなければプラグってそんなもんじゃね?逆に再利用で糞ほど締めるってのはどうなん?
0206774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 18:33:38.75ID:2rHQv/qd
オクに148万のショップカスタムみたいのがでてるがいくらカスタムしてあるとは言え10年前のモデルを150万出してまで買うやついるのか
0207774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 18:57:06.80ID:I3/1ma+H
>>206
欲しい奴は買うだけ
0208774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 06:33:26.98ID:++Gps9sZ
隼のケツ交換
バランス悪く見えるだけじゃね
あれはないわ
0209774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 07:02:21.04ID:ZZMkLf6H
わざとバランスを崩して楽しむもんなんだからあれはあれで正解
ドラッグレースしないロンスイみたいなもんだろ
0210774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 09:16:10.79ID:QTXTVypa
>>208
自分で金出して好きなようにしてるんだから
「アリ」でしよ?
そもそも数あるバイクの中から一台選んだ時点で
好み以外の何物でもない
0211774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 10:10:57.08ID:JtYE5C0W
まぁ、自分的にはナシだ、って言いたかっただけだろう。
0212774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 20:50:45.05ID:gSEvdc0O
今までSS乗ったことなくて今日GSX-R1000R試乗したけど足固いし
Bモードでもスロットルの感覚が敏感で俺には合わないわ  
加速中もなんか怖い    隼ってやっぱり乗りやすいんだなぁ
0213774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 23:40:21.85ID:nRGbeylw
>>212
固さはフルアジャスタブルなので、どうとでもなるでしょ。
隼も新車状態では固く感じたので、プリロード、ダンパーとも弱めにして、今は快適。
0214774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:28.16ID:+IUwxaeD
見た目のデザインだよ車体サイズだの14RよりH2より隼の方が迫力あるとおもった
0215774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 01:14:29.02ID:mZKLYAXH
速くて不細工!
それがはやぶさ
0216774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 10:13:39.84ID:4FGB4Pps
>>212
r1000rに興味あるんだが
裏を返せば、レスポンスがそれだけいいってことだよね
でも加速は、隼の方がすごいんじゃない?
0217774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 10:43:29.06ID:u6YzF7Xf
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0218774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 11:01:37.67ID:TjnbIDsR
速くてデブライダー!
それがはやぶた
0219774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 11:11:54.51ID:mCQj7PBg
薄くなったらハゲブサ
0220774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 11:13:15.37ID:uVJExVrf
隼にメタボが多いのは、体重をトルクでカバーしようって無意識の心理が働いているんだろう。
0221774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 19:11:22.02ID:LGZaCvdD
いや単純に見た目だろ。
スリムなR1000Rにデブが乗ってサマになるか?ならないだろ。
0222774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 20:09:18.51ID:uVJExVrf
なるほど…デブでも自分よりデブなヤツが隣にいたら 自分のデブが目立たないって事か…
0223774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 05:47:09.88ID:9cawWjTZ
フルプロテクタージャケットの上にヒットエアーエアバッグ着てるからデブに見えるだけ!
決して平均体重+20kgのせいじゃないから! ないから(´・ω・`)
0224774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 08:32:43.63ID:OKRdlPZm
>>223
オレとお前だけじゃないから心配すんなよ。

ミートテックって何だろう?
0225774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 10:10:48.92ID:oYqLxFSr
燃焼してエネルギーになる衣類
0226774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 13:30:29.89ID:/pwCVNB4
>>224
平均体重+20kg?


ワイもや!
0227774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 19:15:27.29ID:SzXkcRiM
カワサキはデブ+ハゲ
0228774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 12:44:57.44ID:enYWSUcP
>>212
ホンダの昔のSS乗ってるけど、比べるとハヤブサはもっとバネ硬くていいし
リヤはつま先立ちになるくらいまで上げたほうがいいな

ケツ位置があまりにも低すぎる・・・
0229774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 15:35:52.85ID:K55u+VFs
スズキの公道用セットはそう。R1000だってサーキットじゃリヤ上げたくなるもんな。
0230774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 18:41:23.30ID:mJXDFNlD
サーキット行くと左はケース右はカウル擦るからリアタイヤの扁平あげたわ。まだ走って無いけど
0231774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 20:00:26.76ID:CIFSvudb
少なくとも乗り方変えなきゃダメよ?
バンクに頼ってちゃキリが無い
0232774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 23:11:12.90ID:1C0BoSMU
サーキットとか行く奴も結構いるんだな。俺には到底無理だわ。
0233774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 01:10:16.83ID:B7Z/gCue
サーキットこそ自制心がいるけどな タイムなんか計りだしたら自己ベスト更新の欲が出てきて最後はズシャー!それ前提の場所ではあるけども。
0234774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 09:04:52.10ID:17dsj1sI
サーキットは、後ろから速いヤツがきたら安全に抜かせるのと、自分より遅いヤツを安全にパスするのと、とにかくものすごく頭使うからそっちでも疲れる
0235774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:06:35.92ID:Qn0vueSp
>>233
>>234
そうそう、そういう意味も含めて無理だなと。
まず腕がない、そして金もない。
0237774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 23:45:56.03ID:56wmgDoz
純正のETCを2.0にしてくれよ・・・
0238774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 12:42:25.57ID:FjHSp/Ig
オクに黒魔出てるが12万はさすがに高杉だろ
0239774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 13:20:29.56ID:rVuQy6Pu
>>238
価値観はひとそれぞれ必要と思うひとは買うんじゃないの
0240774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 20:25:12.12ID:vS27ZDlT
旧ブサの油圧?カムチェーンテンショナーって、
他のよくあるノッチとバネ式テンショナー同様、距離乗るとダメになるもの?

油圧配管ついてるけど、油圧テンショナーだよねこれ
0241774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 00:46:13.83ID:4FOG7VaU
フランス語でオーケー
0242774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 07:12:58.50ID:tfvoepgm
ルブリケーション用のオイルラインの可能性
0243774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 10:50:22.78ID:Y0koF4nC
ん?煽られるほど異常な表記だったか?
てことは油圧テンショナーじゃないってことかね

ならあの配管は一体・・・
0244774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 11:05:24.84ID:EC/Kg/yE
>>243
テンショナーは油圧式だよ。
耐久性がどの程度かは分からない。
初期モデルはテンショナーのリコールが出てた。
0245774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 11:09:15.95ID:Y0koF4nC
>>244
ありがとう
スズキワールドのサービスの方に、これは油圧じゃないと断言されたので・・・

初期ブサのテンショナーって、オイルの配管ないやつだよね
0246244
垢版 |
2018/02/19(月) 11:19:33.21ID:EC/Kg/yE
>>245
そう、リコール後にテンショナーにオイルラインが付くようになったはず。
0247774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 23:46:22.09ID:5/KmHihu
マイクロンのマフラーって代理店ある?
0248774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 03:57:42.23ID:eTjxNQ92
マイクロン自体なくなったからないと思う
0249774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 19:24:59.62ID:IGN4Oi8l
欲しがりません勝間では
0250774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 20:45:47.42ID:rTs1Y1Um
勝間は抱けないよね
0251774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 21:50:33.11ID:ExSQJBAB
勝間の新しいブログ読んでたら、
段々好きになってきた
0252774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 23:51:57.53ID:FpqM+jhb
あのおばさん頭が悪すぎて好きになれない
0253774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 02:33:04.63ID:81yb068K
まだあの方ってであべる乗ってんの?
0254774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:45:37.97ID:KmN5txE2
>>251
ブログから始まる恋は熱く Because I love you
0255774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 22:06:06.68ID:ALfsGCVX
マイクロン無いのか残念。教えてくれてありがとね。
0256774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 06:27:15.61ID:uVi4Sneg
マイクロロンならあるよ
0257774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 20:45:43.59ID:m4P4xntw
先輩方相談です。
05年の黒 33000キロ 吉村スリップオン
40万円はお買い得でしょうか?
ちなみに個人売です。
0258774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 21:37:52.89ID:BnyPSkHp
>>257
13年落ちだから普通。
0259774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 21:43:13.74ID:u1PFZBl6
知り合いからならアリかな バイク屋からならそれでも70万円はするだろうし。オクとかなら地雷覚悟だな。
0260774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 23:51:28.08ID:J6cJW7MS
>>257
安いじゃん
人生は一度きり、買うしかない
0261774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 02:15:26.57ID:YUY5uhNh
オレなら買〜わない
0262774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 02:35:29.62ID:nkmbTHzQ
>>257
実車はちゃんと見ろよ
エンジン掛けて、暖まるまでちゃんと待ってから確かみてみろよ
経験者は語るぞ
0263774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 07:23:48.53ID:UAlSAdsW
>>257
俺なら30ぐらいなら買うよ〜。
0264774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 13:03:20.60ID:AMgBmFBz
24ヶ月点検とかちゃんと受けた方がいい?
0265774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 13:42:39.99ID:nkmbTHzQ
自分で点検できなきゃそりゃ受けなきゃマズいね
義務なんで(後整備とかやめてくれよな)
0266774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 16:49:13.93ID:FGwW7q5F
車検出してきた
代車にGSX250Rかりたけど、めちゃくちゃ軽いのな
またごうとしたら足リアカウルにぶつけたのはびびった
ケツ上げすぎや

ポジションほぼ直立でめちゃくちゃ風を受ける感じだった…
隼のハンドルが遠すぎるのか
0267774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 17:50:26.46ID:wQO8t7Ln
>>266
俺も車検に出したわ。
代車は刀750だった。ハンドル近くて運転し易かった。ブサはハンドルが遠いなすなぁ。
0268774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 21:10:02.97ID:HljXpzUj
>>248
マイクロン無くなったのか
知らなかったよ
マジーももう無いんだよなあ
サイドワインダーが欲しかったのにな
0269774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 23:02:36.30ID:CpJGdnd/
車検の話題で俺のも4月に車検なの思い出したわ。ありがとう。
試験場の予約入れなくちゃ。
0270774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 02:32:57.26ID:vozvjDHz
予約は2週間前からだからまだだいぶ先っすね

>>266
ブサのハンドルは、少なくともツアラーって位置ではないな
トップブリッジの上に生えてるくせに、昔のバイクみたいに遠いからアレだわアレ
まあ昔のバイクだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況