X



【HONDA】ゼルビス xelvis part46【MC25】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0824774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 10:58:11.46ID:c0fO7Hmi
>>823
平均20だから平気平気
0825774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 12:35:55.98ID:8F6WJi7n
今みたいに湿度が高くなる時季は燃調が濃くなって燃費が悪くなる傾向はある
キャブ車の宿命やな
0826774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 13:28:23.90ID:FPPgZZr+
キャブ車の宿命なのか…
ならば仕方がない
0827774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 14:38:57.85ID:nwObxq5L
やっぱ今日入れてきたらリッター25だったぞ…
0828774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 23:09:36.41ID:c0fO7Hmi
一日だけ激太りしてたんじゃないかな。
0829774RR
垢版 |
2021/05/18(火) 12:30:26.42ID:Xsvu3KOC
燃費の上下が激しすぎるぜ…
0830774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 20:12:10.77ID:mz/6DgwS
今年のバイクシーズンは梅雨が早く来たせいで一瞬で終わったな
夏に我慢して乗るかなぁ
0831774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 16:37:36.95ID:dgORq5By
>>830
来週はちょっと天気持ちそうな地域に住んでる。
0832774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 20:31:11.51ID:LRo4iQyw
クラッチケーブル、VTR250のを流用すると、少し短くないですか?
0833774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 20:44:12.37ID:8x2Rjl7A
>>832
キャブ前期と後期で違った気がする。
どっちかが少し長くって、もう一方が短かったんじゃないかな。
0834774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 06:33:40.35ID:sE8DBu9e
>>833
前期が短いようですね。今のはハンドルロックする時に四角い
BOXに引っかかってしまい、少し余裕をもたせたいのです。
マグナ250用だと長すぎますかね?
0835774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 07:47:40.93ID:ilMNn9k5
>>834
ちょっとわからんけど、長い分には融通利きそうな気もするな。
その分ハンドル高くするとか…
他も長くしないといけなくなるか。
0836774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 13:41:52.00ID:fVVjhxth
渋滞に巻き込まれるとクソスギルゼル…
0837774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 18:21:38.14ID:YPPGN8bA
なにが?
0838774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 19:42:51.58ID:fVVjhxth
熱ダレしてる感じになる
0839774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 19:43:03.08ID:Vw49Ltl4
>>835
今回はハリケーンのHB6017にしてみました。
耐久性はわかりませんが、純正より7cm長く
良い感じです。
0840774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 19:44:26.39ID:fVVjhxth
水温ゲージの真ん中くらいまで行くと発進のときにちょっともたつく感じがするぜ…
0841774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 16:34:11.10ID:RxeSpfcw
30年前のバイクに文句言って虚しくならんか?
0842774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 18:30:55.48ID:ay9uVzL3
>>839
俺も交換したときに型番控えておけば良かったな。
0843774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 18:32:01.35ID:sEhKZpw/
それも個性だから文句はない。
0844774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 23:31:24.79ID:K0WCt/jF
このバイク後ろのバンクのカムチェーンテンショナーが逝くとほぼ詰むよな
交換するのにエンジン割らなきゃならないらしいし
0845774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 18:45:06.22ID:1xA4Kdds
カムチェーンテンショナー、念のため持っておきたいとおもってるんだけどなかなか入手できない
0846774RR
垢版 |
2021/06/04(金) 17:39:07.29ID:lHtDzVU6
カチカチ言いながら走り続けさせてます
0847774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 19:35:17.77ID:oFoBj/tT
オイル管理が行き届いてれば10万kmは普通に走るけどそこから先は顕著にエンジン内部の劣化が加速する印象
0848774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 22:23:32.01ID:22Xufwld
もう30年になるけどまだ10万走ってない個体って存在するの?
0849774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 23:13:41.20ID:22Xufwld
私のはカチカチ音はないけど今日仕事終わりにエンジンかけたらなんだか雑音が大きかった…
あたたまるとすげえ静かになったのに
0850774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 12:11:06.71ID:cJgcZ+PT
エンジンが冷えた状態だとオイルが循環するまではメカノイズはうるさく聞こえる
音の原因がバルブかピストンかカムチェーンか判断するのはむずかしいけどね
0851774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 13:16:05.35ID:Cszhrwyx
カムチェーンかなー
0852774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 22:23:11.04ID:BD99EdJX
ゼルビス…!片肺になりましたンゴ…
0853774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 22:48:02.95ID:BD99EdJX
前片肺になったときは負圧チューブ抜けだったけど今回はどうだろうな…
下に降りたけどチェックするの忘れちゃった(∀`*ゞ)
0854774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 12:05:03.02ID:HdOguyAF
同調ずれてた。
0855774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 13:43:03.46ID:HHgbEAMg
交換するためシートを外したいんだけど、ボルトが中で回ってしまって外れない。
うまいやり方ないかな?
0856774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 15:27:51.48ID:NlXhXxJF
エアツールとか高電圧のインパクトでぶん回すとか
0857774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 15:11:36.51ID:sHQOTfDV
>>855
取り付けステーごと交換すれば良いのでは?
0858774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 21:18:53.33ID:DmR22nB7
>>857
あれ、力任せに引っこ抜いていいの?
なかなかとれないんだよね。
0859774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:23:59.21ID:w2rNJTsX
とりあえずフロントスプロケットをポチった
0860774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 22:21:43.01ID:mYztf3Ik
ゼルビスのフロントスプロケットのボルトトルクってどれくらい?
丁上げで交換しようとしてるのに全然外れないからインパクト使って緩めて、再度締めるとき規定トルクに戻そうと思うんだけど。
0861774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:07:48.10ID:+htono6a
ほ、ほしゅ!
0862774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 23:41:28.54ID:QM2g3alY
ゼルビス、生きてます。
なんかバイク屋がチョークワイヤーの取り回し前後逆にやってたみたいで燃調がおかしいことに気づいた。
0863774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 23:42:25.59ID:QM2g3alY
スプロケはインパクトで無事緩んで丁上げの後とりあえずVTRのトルクで締めました。
0864774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 11:02:30.09ID:KaVu0ePL
何か1人で喋ってるし
0865774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 10:23:41.75ID:eJhgujYA
250ccのツアラーで積載能力高いし今時の250に比べればそれなりに走ると今なら人気になる要素ありなのに中古相場はまったく上がらないね
0866774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 12:48:53.33ID:4eayNG8q
まぁ見た目がダサいからね…
バイクに限った話じゃないけど、馬力がないとかカウルがないとか、無ければないで我慢できるけど、見た目だけは我慢が難しい
0867774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 11:12:15.11ID:Drd0CX3E
そうだねぇ。アッパーカウルをninja900に変更して
尻カウルをCB500Sにするとカコイイんだがねぇ。

この二つはちょっと変更してみたいんだけど
なかなか掘り出し物が出てこなくて夢で終わりそう。
0869774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 23:22:27.73ID:rH6hNDF+
ゼルビス買ったらチョークワイヤー前後逆についてるんだけどなんか影響あるんだろうか
0870774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 14:52:31.26ID:IPA6I5Ro
最近セルのかかりが悪いからもしやと思ったら案の定レギュレーターが逝ってた(熱対策以前のやつだった)
バッテリーが完全に放電する前に気付いて良かった😂
0871774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 06:47:39.72ID:45DMqY4+
なにかしら前兆はあるんだろうね。気温30度ぐらいで
エンジンは絶好調になるけど電圧は常に気にするように
しています。
0872774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 16:11:44.68ID:gQctOg8e
レギュがぶっ壊れるとジェネレーターからの発電が直流でバッテリーに流れて過充電になりその際に卵が腐ったような臭いがシート下から漂ってくる
0873774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 17:14:33.87ID:K87X6lbn
はげ
0874774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 19:08:36.76ID:GM+Q6yu7
信号待ちで常に前に出てスタートダッシュみたいな走り方だと燃費悪くなるね
0875774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 22:19:47.54ID:KnhycKSa
保守してます
0876774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 06:08:21.85ID:nnN9Y50m
暑いけど10w-30で余裕やな
0877774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 19:58:21.83ID:L1cD4JyF
そろそろ買い替えようかなと思ってバイク屋巡りしたけど店の外からゼルビス眺めてたらこいつ案外かっこいいじゃんってなって帰ってきた
案外悪くないぜ!ゼルビス!
0878774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 11:26:54.17ID:0bHDjYu3
>>877
まぁな〜悪くないよな〜
ツーリングスポット行っても全く見掛けないし人気無いけど

悪く無い、ダサくないと思ってるのはオーナーだけなんだろうな
自分が気に入ってるからどう思われても悲しくないけどね
0879774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 15:54:53.34ID:3bZUkcjd
30年前のバイクなんて車種問わずどこ行ってもあんま見掛けなくね?

まあゼルビスが世間様に不人気なのは間違いないけどさ…ダサいバイクって言われたこともあるぜ(笑)
0880774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 17:08:08.63ID:8AjsIP21
フロントカウルが首を突き出したラクダみたいで間抜けなイメージなんだよな
0881774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 17:13:50.08ID:fXQtoir5
エンジンの下側がケタケタ言い始めた
0882774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 12:57:08.27ID:63DSm/LY
ゼルビス5で売れた
型落ちだしこんなもんだな。うん。
0883774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 16:45:08.75ID:ggXoDoyZ
ゼルビス納車しました
チケットケースがぼろぼろで蓋も取れてる状態ですが、みなさんはどうされてますか?
0884774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 21:44:54.55ID:ILhFJZqQ
チケットボックスつい最近ネットで新品購入出来たよ〜、海外からの輸入とのこと。
0885774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 00:24:01.16ID:PhaUccWL
くわしく!!!!!
0886774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 01:20:40.78ID:2Kosvquv
ヤフオクで入手しました。いま「ゼルビス パーツ」で検索したら同じものありました。
0887774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 07:20:06.97ID:GMChuz2W
なるほど
別車種流用があるんですね
しかし5000円もするのか・・・むむむ
0888774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 11:21:30.39ID:zZIItQZo
むしろまだ純正部品が手に入る喜びを噛み締めるべき
0889774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 14:20:59.08ID:5z58RS4e
ゼルビス少し走ってみましたが
水温が全然上がりません・・・結構回しても3分の1くらいで
ちょっと涼しいところ走るとみるみる下がっていきますが
ゼルビスはこんなもんですか?
0890774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 16:04:41.45ID:qYUkY/6c
止まらなかったら全然上がらないっすね
この時期は渋滞に巻き込まれるとどんどん上がってしまいますが…
ぼちぼちクーラント交換したほうがいいのかな
0891774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 06:13:06.21ID:VFPOSmcO
冬場だとほぼ水温上がらん。夏場でも半分まで上がった記憶がない。
0892774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 16:32:33.21ID:gCgUtVfW
皆さんの車体優秀なんだね

今年の4月にクーラント・リザーバータンク清掃込みで全取替えしたけど
今回の夏は渋滞にはまると外気温34℃くらいで
水温計3/5程まで上がってファン稼働が数えきれないくらいあったけどね
0893774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 18:40:08.50ID:XmpyX6PV
ラジエーターファンが全然回らない…これって水温上がらないと回らないとかでしたっけ?
0894774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 21:59:09.41ID:MeuVCnex
ハンドルグリップ交換した時に今更気が付いたけど
ゼルビスのバーエンドってただの樹脂のキャップやん
振動対策の余地ありでいい!オススメのバーエンドとハンドルブレース誰か教えてください
0895774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 19:28:16.50ID:58gaVTN6
天気が回復したので久しぶりに走った
入れ替わった風が心地よく、ふと思った
たとえ世界が変わろうともゼルビスに
乗り続けるんだろうなーと
0896774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 22:40:04.62ID:y9qVrUG2
>>893
水温計の針が真ん中を少し過ぎたくらいで回りだすね。
0897774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 15:37:16.19ID:m1b764Y9
>>895
濡れた!抱いて!
0898774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 16:10:36.09ID:jzFZLWrM
250ccで4バルブとか今となってはCBRとかのスーパースポーツしかないよな
0899774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 18:13:02.15ID:cc9Z3XU8
? ホンダのCB250Rとか単気筒だけど4バルブだよね。
むしろ普通では。
0900774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 20:34:21.65ID:j71ssw9w
リヤタイヤのサイズが特殊だからバイク用品店に置いてないのがつらいところ
0901774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 00:48:11.22ID:02gDVado
>>900
140/70-17でok。
0902774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 12:30:17.58ID:MvWqa9rh
>>896
レスありがとうございます
全然回らないんで、サーモスイッチ故障かも
0903774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 18:57:05.98ID:lR5y2E2E
200kmほど乗ってきた
途中の休憩で元ゼルビスオジサンに話しかけられていいバイクですよね、綺麗な状態ですねって褒められたぜ
来年春あたりに入れ替えようかなって考えてることはナイショだぜ
0904774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 23:27:20.63ID:brq1ph2O
>>903
ぜひ手放す時は連絡を。
ほしいほしいほしいほしい
0905774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:33:10.80ID:J7q9Wpy5
なんかチケットボックス定価でたくさん入手できそうなんだけど需要あるかな
前レスで出てた外国向けの他機種のやつ
0906774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 19:48:18.59ID:65QLUxOI
値段が手頃ならそれなりに需要はありそうな気がします。視界に入る部分なので新しいと気分が良いです。

今日近所の赤男爵で赤のゼルビスが298000円で並んでました。
0907774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 12:18:00.89ID:sO2D11ML
中古市場の高騰はゼルビスすらも値上がりさせていくのか…
0908774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 14:09:42.64ID:W2GLdNm1
ですね。エンジンの調子は分かりませんが、見た目はけっこうきれいでしたよ。ヘッドライトもピカピカでしたし。
0909774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 12:12:57.65ID:qFNpWSdO
赤男爵は見た目だけは綺麗やで、、、
0910774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 12:39:27.98ID:zD/8RruI
大切なのは赤男爵ですら高騰しているという事実のみよ
今が売り時かもしれない笑
0911774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 13:44:47.95ID:dZhzZXte
デビュー考えたら年数も大分経つし4輪でも当時見向きもされなかった様な車もそれなりの値段つくしなあ。昔2ちゃんで流行ったザンザスゼルビスってネタもあるからこれから人と違った物を欲しがる人達に目を向けられて更に値上がりするかもね
0912774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 12:18:01.98ID:+p/p5CwM
ツーリングで出会ったことないもんな
スパーダの方は割と見るのに
0913774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 10:13:53.74ID:B5DNo9kO
昨日は大雨のなか走らせてしまって後悔してる
まあ仕事で乗ってるんだけど
0914774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 12:52:01.33ID:HAhcFZQ+
バロンで2年点検に出したら足回りがいろいろガタがきてるようでいろいろ交換、6万弱の見積もりだった
でもそれで長く走れるなら安いもんだし、とりあえず部品を注文して実際の交換は後日ってことで生まれ変わるのが楽しみ
0915774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 23:35:04.92ID:7IyirFDL
フロントのブレーキマスターシリンダーを
別体にしたいんだけどサイズって11φ?それとも2分の1?
0916774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 07:36:42.83ID:K/2rbWcr
ゼルビスさんブレーキよわない?
俺のだけ?
0917774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 08:06:54.47ID:Sqsdb1E+
ブレーキの効きの感じ方は車歴とか人間の感覚によっても違うし古いバイクだから個体差も出てるだろうしなあ。とりあえずブレーキつかマスターからキャリパーとか場合によってはディスクも交換とかオーバーホールしてみれば?
0918774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 18:30:11.16ID:JagflKEs
400並みの車体にシングルディスクだから制動力が追いつかないのはまあしゃーない
0919774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 12:20:19.39ID:9tnL56/D
最近の400はシングルディスクだったりするけどな
0920774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 13:59:20.51ID:SAbltQrY
もう何年も買い換えようか悩んでるけど現行250でゼルビスから買い替えたいってのがなかなか出ない
0921774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 22:51:50.57ID:q3TJczEV
こういう落ち着いたデザインのバイクは250クラスでは少ないですもんね
0922774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 21:30:35.98ID:Ie77F8C6
ヤフオクでロングスクリーン買ったけどボルトもナットも付属してなくて草
0923774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 21:36:22.92ID:nY0qKxNA
ヤフオクは写真に写ってない物は無いだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況