X



【空冷】SRオーナーよ集え STAGE164【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 22:55:56.44ID:9/MrMNBJ
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/
0604774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 09:44:18.60ID:+7/Z0/iR
昔出たブラックエディション?のエンジンが黒いモデルは塗装の耐久性って普通モデルと比べてすごい頑丈だったの?主にエンジン部分の塗装ね
上の画像とは関係ない話ですまん
0605774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 14:29:44.78ID:x3cE40Zl
TW200からSRに乗り替えは大丈夫でしょうか?
運転が難しくて曲がらないとかの心配ですけど
0606774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 15:04:03.83ID:A8EAMtGf
TWで曲がらないならSRに乗り換えても曲がらないと思うぞw
0607774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 15:30:20.41ID:5fEIMoR3
スポークホイールがいいなぁ
0608774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 18:09:17.39ID:lRf4sZ6Z
>>606
605はTダボに比べてSRの旋回性能はどうなんだい?ってきいてるんじゃないかな
でもノーマル仕様とカフェ仕様とトラッカー仕様でぜんぜん違うのでなんとも
逆に乗りにくいと感じたら乗りやすい用にカスタム出来るから心配すんな
0609774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 18:22:30.34ID:shzig5Ik
TWは結構素直で軽快なハンドリングでグリグリ小回り効くから
SRに乗り換えるとハンドリングちょっと重めに感じるかもね
0610774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 20:13:15.48ID:+8We1VjH
そろそろチューブレススポークホイール開発して出してほしい
0611774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 20:29:50.43ID:yCg+jR1e
セローの後輪がそうだよ。
見た目がカッコ悪いけど。
0612774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:22:05.11ID:4TIR+p/k
アウテックスのやつ施工すれば?
0613774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 11:29:32.98ID:3aYqIzIu
セローの後輪をSRに付けたって話は聞かないよね
やっぱり難しいのかな?
0614774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 16:25:56.40ID:ftAhG3ze
あんまり意味ないからねぇ
0615774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 17:08:05.17ID:pr10S03z
>>613
同じ2.15-18で、おそらく技術的には簡単
ハブごと使うならシャフト径が15mmと細くなり、それがデメリットと言える
0616774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 00:09:54.60ID:aIW1Z44Q
エキセル+チューブレスキットのほうが簡単でカッコイイからな
0617774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 09:02:44.67ID:RRd3LvKp
>>604
中古で買って10年経つけどエンジン綺麗なままだよ
0618774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 22:46:03.52ID:AGdV5499
IRCのRS-310を履かせている人がいたら
乗り心地とか耐久性を教えてもらえませんか?
もしくはおすすめのTLタイヤなど。
キャスト化してTLに履き替えようと思っています。
0619774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:34:53.15ID:XuqVQHjD
>>617
遅くなりました。ありがとう
昔新車の普通モデルか中古のブラックエディションかで迷った時期があって
すごい気になっていたんだ
0620774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:32:08.93ID:f+kOQop0
SRのインジェクションモデルに乗っているのですが、最近アイドリングが300〜500ぐらいと低く
アクセルを煽ってないとエンストするようになりました。
走行距離は2万5千ほどでノーマル車です。

この場合どこを部品を確認すればよいでしょうか?
0621774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:42:34.59ID:pvy5ieuA
素人が見れる範囲だとエアクリーナーとプラグとインシュレーター程度か
そこら辺に異常なかったら素直にバイク屋持っていった方がいい
0622774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 22:59:42.08ID:f+kOQop0
>>621
確認してみます!ありがとうございます。
0623774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 15:22:18.46ID:0jeiJx4A
>>618
RS-310を後輪に履いていましたが
乗り心地に特筆するようなことは感じませんでしたが
キュッキュ止まって私は好きなタイヤでしたよ。
スリップサインまで1万km弱でしょうか。
私は9000kmでGS-19に換えましたが。
0624774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 15:51:32.46ID:uWu4D7GM
>>623
ありがとうございます。>>618です。
後輪10,000kmなら上等です。
ちなみに今はそのGS-19を前後輪履かせてますw
キャンプ道具満載で約11,000km、
そろそろ後輪のスリップサインが出るかなと言ったところ。
0625774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 23:08:21.79ID:xLMNbkWZ
最近SRに乗り始めたんだけど、高速が辛くて辛くて・・・
パワービームって効果ある?
0626774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 00:25:46.27ID:e7/a67k5
あるっちゃあるが値段だけの価値は感じなかった
0627774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 10:53:40.64ID:UvsRTBHC
メッツがだいぶちびってきたので、そろそろタイヤ交換しようと思うのですが、
GS-19の履き心地や耐久性はどんな感じですか?
0628774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 21:41:46.77ID:SLA3SRH+
純正のリアサスのプリロードについて教えてください。
どノーマルのJ1Rで、体重60kgです。
タイヤはTT100のノーマル同等サイズです。
プリロードを強めにしても危ないだけで良いことはないと書かれているブログばかりなのですが、自分は2番目に強い設定が一番曲がりやすい気がします。勘違いでしょうか?
皆さんはどうしていますか?
0629774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 22:01:35.75ID:FmeV072X
>>628
バカじゃねーの?
人を殺すのがいいというブログばかり見てたらお前は人を殺すのか?
人の意見に右往左往して自分自身の感覚にすら疑いを持つ愚かさを少しは考えて生きろ
0630774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 22:15:27.56ID:Sxvm8BSG
自分が曲がりやすいならそれでよいと思うが
同体重だって体格や技術によってセッティング変えるもんだろーし
俺60だけど身長あるひょろがりでドノーマルの二番目に弱いのがベストだけど参考になる?ならんだろ
0631774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 23:10:35.61ID:ng9k3O84
>>627
履き心地は細身だけあってヒラヒラと思いのままに曲がれる。
段差があってもメッツラーみたいにガツンと来ない。
普通に街乗りとかツーリングだったら何の不満もなし。
耐久性は >624のとおり。
0632774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 23:21:32.76ID:SLA3SRH+
>>630
いやいや、参考になりました
ありがとうございました
0633774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 06:43:57.57ID:h78LqU2c
>>631
ありがとうございます!
街乗り、ツーリングメインなので、GS-19で検討してみます。
0634774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 09:21:01.31ID:YZhxZYJ/
>>629
どうしたん?嫌な事でもあったのかい?
0635774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 09:59:04.54ID:wKHc6IjR
>>629
例えも無茶苦茶だし何で怒ってんの?
0636774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:56.80ID:npophW8Q
>>629
カルシウム足りてないんじゃね?
0637774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 15:10:17.35ID:zLhGBdwK
>>629
ネットに書き込みとかする人の典型的なコメントですね。
0638774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 20:41:44.01ID:oFPzs5sE
>>629
お前は荒らしか?
自分のコメントを読み返して
お前が自分の愚かさを少しは考えて生きろ
0639774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 21:47:30.03ID:YIvesAlD
はよ。新型、はよ。
0640774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 22:38:49.13ID:4s9erTSM
ヤマハはSR400ぜんぜん開発するやる気ないって。
義理で開発してるって。
開発優先順位も一番最後だって。
開発日程もズルズルだって。
0641774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 22:45:32.38ID:UdjUnwzk
※個人の感想です
0642774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 23:24:11.88ID:qj2Nm4IH
>>640
個人商店じゃないんだから笑
やる気があろうとなかろうとタイムスケジュールに沿って粛々と進めていくだけ
0643774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 14:53:02.45ID:rUeJxeOu
>>640
開発自体はもう済んでるぞ
発表は秋
0644774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 16:38:29.71ID:invnjvBy
開発なんていいよ
MTシリーズとR1たくさん売って、部品を作り続けてくれるだけでいいよ
0645774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 17:26:04.74ID:y2eSkEn3
>>643
おっそ!
0646774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 18:42:26.94ID:+vHR6kYZ
>>644
確かに
いつまで部品供給があるのか気になるね
0647774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 23:46:20.90ID:rUeJxeOu
生産終了から7年だろ
0648774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 10:07:25.91ID:2/+60ryq
パワービームをキャブ車につけるのに、取り付けブランケット扱っている所って知っている人いる?

フレームカットはなかなか踏み出せないので。
0649774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 10:37:05.91ID:yEmOOAuq
>>648
フレームカット以外は無理よ
仮にブラケット作ったとしても、取り付け場所や角度変わったら本来の性能を発揮出来るとは限らない
0651774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 11:03:29.84ID:guS0lI4X
秘密結社ブランケット(CV大塚明夫)
0652774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 13:55:56.25ID:2/+60ryq
>>649
そっかやっぱりか。
ググッたけどそんな情報でてこないもんね。
ありがとうございました。

訂正:ブラケットね。
0654774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 01:54:57.34ID:4YoWFq5v
フレームカットじゃなく、バッテリーBoxのスティをカットするだけさ。Boxはインシュロックで吊っとけばいい。そうすればパワービームのブラケットが付けられる。
0655774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:24.70ID:sy16ULiD
動きないな・・いつでるんだろ
みんなも待ちくたびれてる感じ
0656774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 08:37:15.86ID:7mCzucd+
バイク屋のおっさんが9月って言ってた。
詳細は知らん。
0658774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 19:41:25.43ID:Wr2WvRxA
30年前のやる気か
0659774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 17:03:38.28ID:QOhX3VMr
>>657
出るなら買うよ
0660774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 21:23:19.51ID:vJ9EY0B1
短亀頭のドコドコ感ってやっぱりSRならではですよ!!短亀頭最高!
0661774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 01:43:47.71ID:4V/zTGtf
短亀は損亀
0662774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 22:10:37.70ID:kZKxq9RX
やっぱ SR より GB だよなぁ。。。
0663774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 10:59:20.91ID:ft6tvVhG
片方が新車で買える時点で比較対象にはならないかと
BMwみたく高くてもパーツが出るならまだしも
0664774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 12:04:27.02ID:vqMf/pun
ホンダはGB400とか出す気ないのかな。SR復活して売れたら対抗車種でなんか出してくれはいかな。買わないけど
0665774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 18:16:35.31ID:xv89Z7H9
GB400/500、CL400、VRXロードスター、CB400SS
マーケティング的にSR対抗で出した車種がことごとく討ち死にして
更に新しくSRの対抗馬出そうなんて考えるほどホンダの経営陣もバカじゃないと思いたい
0666774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 18:24:08.96ID:UgpdFShS
面白いから馬鹿であってほしい
0667774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 18:42:39.21ID:xv89Z7H9
どうせならホンダはSuper mono 644そのまま出してたら評価したのに
0668774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 19:47:14.75ID:kKg1GrEw
テンプター、voltyもイマイチ伸びなかった。
意外と商売上手さったエストレア。カワサキのくせに。
0669774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 20:45:32.36ID:oPLJI9by
つ彡レブル
0671774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 23:33:39.97ID:fh8djvP+
>>664
長く乗る自分はホンダを買う気がしない
0672774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 23:34:56.64ID:fh8djvP+
>>670
これならSRVの方がいいな
0673774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 00:36:30.20ID:vguS7EIA
>>670
なんかエンジンがカッコ悪いな
0674774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 08:00:54.11ID:CO/bFaEq
世界トップのメーカーのくせに負けず嫌いというか他社のヒットが許せないんだよな、ホンダ
HY戦争の時代だからといえばそれまでだが
0675774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 08:32:16.21ID:Y6/p8Vac
正直ホンダにオシャンティなバイク造りは向いてないと思う
0676774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 04:47:23.37ID:3OC1phwV
なんかもっさりしてるからな
0677774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 17:20:29.69ID:ukPhW/cd
ホンダは惹きつけられるような色気に欠ける感じ。GBシリーズは嫌いじゃないけど。
0678774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 18:02:50.97ID:Za7ryEA0
今月発表あんの?
0679774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 18:04:20.19ID:4CImqtDW
ほんとに?
0680774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:14:59.07ID:SUexbJ/g
期待してやなまい
0681774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:34:36.25ID:O5f3O02f
期待してなまやい
0682774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 21:32:58.55ID:Yu+xK/01
秋だよ
0683774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 10:22:30.81ID:CakYiKka
在庫が全部売れればはやく発表されるのでは?
0684774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 14:14:47.31ID:6snYYRZJ
あと何年かかんだよw
0685774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 21:55:29.08ID:VMO2SPn8
40thアニバーサリー間に合うかな?来年だと41th
0686774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:18:43.74ID:o6TPHViE
いよいよ500が復活か!
0687774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:23:49.25ID:3+YHgoh/
600でも650でもいいよ
0688774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:45.02ID:LZgaSkdQ
水冷になってっちゃいそう
0689774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:36:14.25ID:TvtSlc4+
>>532,>>568,>>582,>>593,>>640
なんでSR発売日程は公開されてないの?
やる気ないから開発日程ずるずる後延ばしできるようにするためか。
ホンダだったらそんなこと許されないだろうな。
0690774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:02:43.69ID:yGEXYh6q
勝手に言ってておくんなさいまし
0691774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:05:19.91ID:3a7hA4og
なんだかんだ言って内燃機関のボアはツインプラグにしても100mmあたりが限界だろ
0692774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:13:03.49ID:99ZunzkJ
船のエンジンのシリンダーの大きさを知らんのか
0693774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:26:26.24ID:fu69XmTQ
>>689
発売日が決まるまで公開しないのはホンダ含めた他メーカーも一緒なんですが
0694774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 07:23:35.93ID:PlbECEQt
う〜もう待てん。緑の新車買おうかな。
0695774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 09:37:26.59ID:booAtdD6
出れば新型はいつでも買える。ま、バックオーダー抱えるほどの大人気、入手困難とかもないだろうし
FIになったときも、なんだかんだいって、やっぱキャブだろ!って人もいたから、いつのまにか裁けちゃったわけで
ま、新車にこだわる必要もないが、あれこれ悩んでいるときが楽しかったりする。悩め!!!
0696774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:19:28.37ID:PlbECEQt
>>695
えらそーにw
sr乗ってないだろ?
0697774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:05.53ID:NiKaTUEu
好きにしろ、って話
0698774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 19:08:53.67ID:zVmek9zu
俺の脳みそが新型ジムニーに釘付けになっているんだが・・・
趣味の分野で2輪と4輪の維持は無理だし
かといって家族で共有する車をジムニーに変える事はできんし・・・
シルエットでじらし作戦でもいいからはやくー
0699774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 01:58:03.76ID:qiGi4J9l
>>692
一万回転とか回るんだ
船すげえなあ(棒
0700774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 11:46:25.72ID:XdBfRnfv
>>797
強いて言えばサスの軟さかな?
街乗りでも都内を夜走りでちょっと振り回してスカッとしようとしても足回りが付いてこない
そのくせバネとかリプレイス品が無いってとこかな
それならそれで、その足回りに合わせてのればいいって話もあるけど
ちょっとね・・・

>>798
乗り換えってと、これからSV650に乗り換えが多くなってくるのかな
0701774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 13:58:47.90ID:8gnmxGnf
おい、大丈夫か
暑さで脳が溶けてんじゃねーか
0702774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 12:07:33.97ID:1EJYf5xt
>>692
ディーゼルとガソリンエンジンの原理の違いも知らんのか。
0703774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 15:21:25.67ID:Qu/M6rDC
>>702
内燃機関には変わりは無いだろ
0704774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:14:10.19ID:TPTEHtMf
>>703
モーター「原動機だから俺も同じだよね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況