X



【HONDA】GROM グロム MSX125 Part59【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3bd3-dxS+ [106.158.120.46])
垢版 |
2018/02/02(金) 23:07:10.48ID:o3658IOx0
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
http://krsw.5ch.net/...motorbike/1508989876

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0225774RR (スプッッ Sdca-T7VV [49.98.11.144])
垢版 |
2018/03/30(金) 15:42:35.69ID:9Vf28mKFd
軽く押しがけできる車体なのにキックなんていらんやろ、スクーターならまだしも
そんなにバッテリー上がりが怖いのなら、ジャンプ付きのモバイルブースターでも持ってたら?
0233774RR (ワッチョイ 8a00-gBuS [115.69.239.93])
垢版 |
2018/03/31(土) 17:35:11.80ID:gCU4+HNM0
インジェクション車は押し掛けできるか聞かれたら『できない』と答えてあげた方が親切では?
ただしバッテリー残量が少しあれば、『できるかも』というのが正解だと思う
0234774RR (ワッチョイ f747-T7VV [114.156.109.237])
垢版 |
2018/03/31(土) 19:06:29.09ID:qzj9npVb0
>>233出来るか聞いてきた奴に出来ると答えた所で所詮そいつには押しがけはできないだろ。
バッテリー残量が有ろうが愚問聞いてくる奴には押しがけスキルはない。
出来るけどお前には無理って言ってあげたほうがより親切。
0236774RR (ワッチョイ 3358-DLJF [14.8.65.32])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:53:02.45ID:ARgIeyzc0
グロムからモンキーに流れるおじさんが多いから中古市場に大量のグロムが溢れて買い叩きが起きてるらしいな。
まさにプリウス状態
売るなら今がラストチャンスやな
0239774RR (ワッチョイ afa4-7Obn [58.3.255.73])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:41:13.05ID:KSHSHRFZ0
グロム買おうかと思ってて2018年モデル
早く出ないかと思ってたけどもしかしたら
日本販売終了の可能性もあるかと心配になってきた
0241774RR (オッペケ Sr13-5c00 [126.211.54.9])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:15:09.84ID:wNoS8m0Hr
あんなにでかいモンキーいらねー←わかる
あんなにでかいのモンキーじゃないだろ←いや、天下のメーカー様がモンキーだって言ってんだからモンキーだろ
0247774RR (アウアウウー Sa7f-BALO [106.132.218.179])
垢版 |
2018/04/02(月) 19:53:56.01ID:+rWPPTXqa
モンキーR125が出たら乗り換えるわ
俺にとってはグロムはそのポジションなんだ
0249774RR (ワッチョイ 6f49-G8WE [122.255.221.68])
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:06.02ID:urIrpS0h0
モンキー125ってグロムとフレーム一緒なのかは知らんが
モンキーの外装着けてモノサスモンキーにしそうだなぁ
ネオレトロ、ネオクラシック、ってな
0254774RR (ワッチョイ 3358-DLJF [14.8.65.32])
垢版 |
2018/04/03(火) 21:30:58.19ID:TOLXNJg40
>>253
ほんとだよな
俺も2、3年前に見たとき異常者みたいなやつが出しゃばってて壊滅的になってた記憶あった。
久しぶりにみたらまともになっててビックリ。
飽きてどこかに去って行ったのかな。
ま、どうでもいいけど。
0256774RR (ワッチョイ 6ab6-uaFS [203.181.18.162])
垢版 |
2018/04/04(水) 09:23:31.83ID:Zh36o2Y60
旧型の初期デザインのGROMの話がしたい
と言っても一通りカスタムして一周して全部ドノーマルに戻したわ、エニグマも外した
ノーマルが一番下から力があるし
チェーンとスプロケ良い奴に変えてAZロングライフでオイルメンテ、赤パッドにタイヤはHOOP B02、MOTUL 300V、ガッチリくん
アイディアルシートでロンツーも余裕だし今が一番思った通りに動いてくれる気がする
0257774RR (エムゾネ FFca-kB0o [49.106.188.139])
垢版 |
2018/04/04(水) 10:46:01.68ID:fQMRAV1QF
>>256
その気持ちよくわかる
ウチのはUSDM系だけど、純正ぽいスタイルが気になりはじめた
なんつーか気にせずに楽しく乗れるのがいいかな
今のは盆栽として残してもう一台追加すべきか…モンキーまで待つか
0258774RR (ブーイモ MM96-siqy [163.49.215.83])
垢版 |
2018/04/04(水) 12:20:10.44ID:Zvg7r1O0M
むしろ、新型が不人気のまま生産終了し世に流通しないことを望むは
いづれ偏見フィルターがなくなって見直されてプレミアがつくでしょ
新型は普通にかっこいいからね
0259774RR (ワッチョイ 6ab6-uaFS [203.181.18.162])
垢版 |
2018/04/04(水) 12:24:12.53ID:Zh36o2Y60
>新型は普通にかっこいいからね

>新型は普通にかっこいいからね

>新型は普通にかっこいいからね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0265774RR (ワッチョイ 93f2-5iE6 [116.81.29.122])
垢版 |
2018/04/04(水) 22:28:51.57ID:BEgY6aWX0
国内はもう新車在庫をさばけたら
終了だろうね〜
モンキー125出るし
フェードアウトするんじない

HRCグロムは残ると思うけど
車体輸入すればレース用は事足りるだろうし〜
0266774RR (ワッチョイ cf84-FERd [153.196.151.123])
垢版 |
2018/04/05(木) 07:53:45.79ID:hg2K2XUz0
街乗りメインもカスタムメインもモンキーに流れそうだもんねえ…
グロム同様にスポーツできるならモンキーでもいいかな自分は。
0267774RR (ワッチョイ 0fac-5EwI [1.0.84.152])
垢版 |
2018/04/05(木) 08:03:18.68ID:yMJ2Gzfh0
外人「新モンキー?くそダサ!退化してんじゃん あんなの乗る人いんの?」
ジャップ「新モンキーかっけええぇ!早く買いたい乗りたい弄りたい!」
何故なのか?
0270774RR (スップ Sd9f-VJ/T [49.97.104.104])
垢版 |
2018/04/05(木) 14:06:23.65ID:WAuJ7wZxd
グロムで未舗装路走りたいけど、エキパイの位置からして腹下が心配
新モンキーはその点心配なさそう
0271774RR (スッップ Sd9f-iszn [49.98.173.94])
垢版 |
2018/04/05(木) 15:10:47.33ID:hNxYUCsAd
>>270
ソロで林道から落ちて発見されずに亡くなった人いるからグロムで砂利道はおススメしない。
タイヤ小さくてホイールベース短いから少しの意思でもタイヤが左右に暴れてまともに運転できないよ
0280774RR (ワッチョイ cf64-PQjh [153.165.85.105])
垢版 |
2018/04/06(金) 18:06:30.76ID:32mVYca40
毛深いレスラーみたいのが多い…ハァハァ
0288774RR (ササクッテロ Spe7-FERd [126.35.69.3])
垢版 |
2018/04/09(月) 07:02:21.45ID:TrfNGWDSp
旧グロの純正ハロゲンが35wだから、LEDなら大概いけるんじゃね?
50Wのとかつけたら厳しいのかも知れんけど、そもそも発熱やばそう。
0290774RR (ワッチョイ 7fb6-lfby [203.181.18.162])
垢版 |
2018/04/09(月) 08:59:21.94ID:Wh+j8Cnl0
旧グロのヘッドライトをLED化しようとしたけど当時は武川の要加工な上にHiが死ぬ奴か中華かぐらいしかなくて結局純正のままだな
フルLED化はいつかしたいなあとか思いつつ放置してるわ
0297774RR (ワッチョイ 0fac-5EwI [1.0.84.152])
垢版 |
2018/04/10(火) 08:07:21.24ID:p0znN+WK0
>>295
それってZの純正マフラーってこと?
あれカッコいいよね
擦らないし、コケても折れないし
後期のマフラーすぐ接地するんで困る
0300774RR (ワッチョイ 7f4f-uOme [27.140.58.71])
垢版 |
2018/04/10(火) 21:00:10.38ID:ieK1TfbT0
ドエレーセンスだな
0304774RR (スップ Sd9f-VJ/T [1.75.1.119])
垢版 |
2018/04/11(水) 06:44:50.37ID:kWGHhk2Dd
>>302
MADDOGの腹下マフラーがあるな
形はカッコいいけど品質はうんこらしいので自己責任にて
0306774RR (スップ Sd9f-7JyE [49.97.110.20])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:00.78ID:c4f5BGdWd
>>297
ジム用に購入検討中で、擦らないか心配してたんだが、やっぱり擦りやすいのね(´・ω・`)
アップタイプは爆音のしかなさそうだし1型にしとこうかな
0312774RR (スプッッ Sd1f-Zr5T [1.75.253.209])
垢版 |
2018/04/12(木) 10:09:50.62ID:nNgTeSG/d
いいじゃないか。
感性は人それぞれなんだし、
それに、みんな自分のが一番カッコいいと思ってるんじゃないかな?
俺はマフラーだけ変えた以外はどノーマルだけど、改造してるグロムはもれなく全部クソダサいと思ってるよ。
0313774RR (ワッチョイ ff4f-OgEy [27.140.58.71])
垢版 |
2018/04/12(木) 13:13:21.56ID:pUPAe5Pu0
マフラーより先にタイヤを変えた方が良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況