X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 17:05:39.90ID:UUX/XGCe
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
http://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
http://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg
0429774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 21:58:51.34ID:oa9hsxYu
逝くでガンスよ
0430774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 22:29:51.04ID:jk5/vb2n
得意はそれぞれ違うけどって言ってるけど深夜の散歩をそれに入れたらアカンと思う
0431774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:29:12.46ID:54cFjDEF
YOUTUBEでR125系の動画見るとみんな愛を感じるニッチな排気量でもあるからだろうが
なんかほっこりする。
0432774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 00:06:41.37ID:9F0NUx8a
週刊バイクTV #725 「走りも満足!SUZUKI原二の世界@アシスタント岸田彩美」

GSX-S125とGSX-R125の2台をインプレプチツーリング!
スポーツもツーリングも町中も気軽に乗れる原二の世界を体験します。
https://www.youtube.com/watch?v=KuUWw1AkQpI
0433774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 16:24:03.49ID:Edf1YopK
近くにSOXないから近所のバイク屋に色々聞いたら並行輸入バイクはパーツ卸してくれないから扱わないんだと
今後の販売予定あるかとかまでスズキに聞いてくれたけどジクサーがあるから予定なしとのこと
欲しければ自己責任でSOXとかで買えとスズキの方から言ってきたみたい
スズキにとってジクサーってそんなに大事なバイクなのか…
ジクサーの存在ほんと邪魔
0434774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 16:47:28.66ID:+g7WnIhF
>>433
スズキは250が出るからそれ買えって言いたい
んだろう。
0435774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 22:00:41.93ID:Edf1YopK
まぁそうなんだろうけど、もう待てねぇよ…
スズキの250クラスのスポーツバイク、あと何年待てばいいの…もう禿げるわ
GSX-R125のボアアップとかできるんだったらそうしたい…
0436774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 07:45:30.24ID:uuFU2rW2
もう禿げとるやん
0437774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 09:08:58.34ID:1RgP0vfV
出ないと分かってるなら輸入品買うか、諦めるしか選択肢ないでしょ
見苦しい
0438774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 09:18:36.61ID:DGjAyghi
>>435
来年発表に期待しよう
0440774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 15:18:41.12ID:akWWWid4
(上と比べると)ちっちゃくてかわいー
けど良く見ればかっこいー
更に乗るとたのしー
一粒で3度おいしいやつ
0441774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 18:37:36.38ID:Wku6rz1m
普通の真っ黒出して欲しい人が多いと思いますね
0442774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 23:21:21.10ID:1Obq8e+M
>>439
またえらい内容の薄い記事だな。
このスレに居る奴には読むに値しない

まぁーメディアに露出が増えて125ccクラスが盛り上がるなら良い事だけど
0443774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 01:33:10.18ID:Ce7KIS/o
ホンダがまた自爆価格で出してるからね、125ccクラスという意味では難しそう。
0444774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 15:28:27.55ID:hOYSENj9
注文して2ヶ月半経ったけど音沙汰なし。
皆さんどのくらい待ってますか?
0446774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 15:46:45.82ID:3hdRGBfd
登録と任意保険と受け取りの都合で6日かかったかな
花見ならしが快適や
0447774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 19:05:14.85ID:ulZmjw5R
桜を背景に写真撮りたいな
0448774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 19:20:28.81ID:SgmT0iVh
明治通りおすすめ
0449774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 20:02:12.98ID:fLqs44+3
これ乗ってみたい。
アドレスから乗り換えようかな。
0450774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 01:08:41.07ID:WBQef3O6
>>444
先月欲しくなったんで、その日にグーバイクで新着情報から手当たり次第在庫確認して翌日ナンバー取って翌々日に購入したよ。
0451774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 10:38:08.58ID:7TMgFLdx
去年の9月に欲しくなったんで発売日の前から申し込んでるけど、年明けに年内無理かも?と聞いたっきり放置されてる
0452774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 11:27:28.51ID:WrU5w+t0
年明けてから年内無理とは、3年越しで待つんか、、
大変やな
0453774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 13:17:22.25ID:OW3C2wau
来年のGWくらいか
0454774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 14:29:15.43ID:k71lxC9s
>>444
R125先行予約して3月言われたけど
未だ連絡無し
0455774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:57:48.33ID:P3jan8mp
このバイク買いたいけど納車されるまで待ってたら250のバイク買える金が貯まりそうで困る
0456774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 21:20:27.60ID:vnYjY6Hm
250でいいならそっちのがいいんじゃないの
あえて125族がこれ買うんでしょ
0457774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 23:23:12.29ID:WrU5w+t0
2、3台持ってるヤツの増車用に丁度いい
俺は4台目増車となった
0458774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 23:26:53.37ID:9k9dByvp
あっそ
0459774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 10:01:57.90ID:v1z2hIPD
そりゃ金あったら新型ニンジャでも買ってる
0460774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 13:32:37.47ID:qvEf8BDJ
>>457
集めるのが趣味かい?
0461774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 15:37:09.07ID:60YyQTXP
用途と行き先で使い分けしてるぞ
0462774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:53:29.31ID:WcTLAWDK
俺は金があるが あえて125族 しかも40万円とかあり得ないと思っている
0463774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:46:22.80ID:EsbWOqKl
>>459
待ちきれなくて、新型Ninja400買ってもた
でもgsx-s125も下駄に欲しい
0464774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:12:10.48ID:hFfquk+Z
任意保険のファミ特がなければ別に125に拘る必要はない→ユーザー車検ならオーバー250でも維持費はそんなに変われない
→でも大型バイクは疲れる→最初に戻る そうやって悩んでるうちに人生が終わっていくんだな。
0465774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:13:24.53ID:8qts6e2K
秋にはgsx-r125に乗りたい…
0466774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 22:18:16.93ID:cxkPddvL
もう150は青無いで
0467774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 23:02:58.94ID:l3fJy3JQ
大型は日本の道、日本人の体型から俺的には750がベストと言う回答に達した。


1400cc有ってもパワー使う場所が無い上に重い。少しパワーの片鱗を見せただけで免停の危機
使えないパワーはストレスだわ
0468774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 23:35:40.16ID:tdyxg9B6
お前の感想なんか誰も求めとらんわ
0469774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 01:35:39.24ID:CcJCy2rH
日本の道ってなんだよ
俺のとこはほとんど信号ないわ
0470774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 02:21:28.70ID:XQiK33FE
エエのう
0471774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 05:50:09.52ID:ypmN2lh1
>>464
だったらカブでも乗るかとクロスカブ注文したらナシのつぶて
0472774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 13:37:04.16ID:ar4EyYG3
参考程度に教えてくだされ
平均燃費から計算で大体航続距離どれくらいですか?
0473774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 13:50:58.41ID:qdZj6dII
450kmぐらいかな
0474774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 15:28:55.54ID:J/qaUVa5
平均燃費自体が、使い方と交通事情に左右されるからな。
渋滞頻発の当地だと、満タンで350km行ければ良い方。
0475774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 15:58:21.61ID:2tHc//8P
都市部の街乗りならそんなもんやな
0476774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 16:08:45.81ID:63Fzd8xx
こいつで名古屋から東京まで走りたい
0477774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 18:52:35.63ID:JDjAGIxk
>>472
450から500走りますよ
0478774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 19:59:19.57ID:ar4EyYG3
>>477
だいぶ走れるんですね
0479774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 22:04:16.35ID:nwUcZAFH
だから走る場所に依るんだよ!
0480774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 02:02:01.57ID:3C48MMSN
GSX-R125はマジで楽しい。原チャから隼まで10台ほど所有して来た壮年ライダー
の俺が言うんだから、間違いない。

もちろん、あくまで個人的主観なんだけどね。
0481774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 02:22:02.87ID:tDTmgbDw
どう楽しいのか語ろう
0482774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:01:17.34ID:A3mByAPJ
>>478
今日は428kmまで無給油てま走って、9.83L入った
まだ1L残ってたのか。燃費43.5km/L
0483774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:03:09.89ID:A3mByAPJ
何を書いとるんや、疲れてるな
無給のまま走って、やぞなもし
0484774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:04:27.72ID:A3mByAPJ
まだ間違えてる、無給油のままや、
もう寝るわ
0485774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:51:28.16ID:NtVf4XJy
乙乙
0486774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 23:10:15.39ID:EIhz8+Vk
>>482
総走行距離1500kmだけど燃費は良くて47km/Lだね。街中走ると38km/Lまで落ちたこともあったよ。
0488774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 11:28:42.87ID:/PU9cAS+
モーターサイクルショーで跨ったけど悪くないね。回したら楽しそう。
でも整備性はイマイチかな。プラグ交換は大変そう。
0489774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 11:38:49.97ID:vVFnMLrJ
昨日250km以上走ったがケツ痛も全くなし
1日450kmは走れるな
0490774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:18:49.58ID:IjhiSc4M
R125先行予約後 やっっっっっと連絡来たよ
多分4月中旬だって この期に及んで多分て

燃費基準?がどうのこうので出荷停止してたらしい
0491774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:26:34.44ID:ZKY+o/aW
今日は300キロ走行して燃費は49km/lだった。
0492774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:34:50.15ID:sq3OVXw/
>>490
3月下旬って言われてたけど、未だ連絡なし。
これは期待しちゃっていいな?
0493774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:49:24.95ID:y8wMpFah
3月や4月はないな、GW開けに船便が着いて早くても
5月末やろ
0494774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 05:24:55.46ID:ufUm01tm
それを逃すと
ラマダンが5月から6月にかけて1ヶ月
断食明けの生産と品質の安定に2〜3周間
次は8月か9月か
0495774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 17:54:01.15ID:qIrCMi3O
夜たっぷり食えるんだから問題ないだろ
0496774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 18:04:06.43ID:CxqCUVTV
>>495
寝溜め食い溜めは出来んぞ
朝昼食わないで肉体労働はキツい
よしんば生産が続いても何らかの心配がある
俺だったらラマダン期間の製品は避けたい
0497774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 20:03:16.40ID:vFN4HMrT
ツイッターでは黒のGSX-S125がどんどん納車されている
0498774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 21:34:54.36ID:WfoNJs3a
青の塗装職人がしんどいって
0500774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 22:04:03.59ID:pmi8JP1U
こいつの最高速度って何キロなの?
0501774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 22:38:19.16ID:MX41ajr/
>>492
追記てか書き忘れ
4月中旬以降?だけど「確実にお届けします」との事
0502774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 22:54:00.82ID:0vDY1Enc
>>500
おもいっきり伏せたらメータ読みで140kmだっだぜ
体起こしたら130kmだ
いちおう公道ではない
0503774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 23:40:49.04ID:pmi8JP1U
>>502
アザっす
ググって調べた速度より+20キロ〜30キロ速いですね
0505774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 01:12:02.22ID:CIrhq3kI
>>503浮かれてるところすまんが
スズキのホームページ諸元にWMTCモードクラス2-1ってあるから115キロは出ないと思うよ
0506774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 06:23:34.15ID:9O2I0wZQ
公道の速度域でフルカウルのメリットあるのかな
0507774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 07:37:01.60ID:t6Cptard
60km/hの巡航だったら速度より燃費には影響しそうな気がするな。
0508774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 07:42:41.06ID:F52jJ/G6
真夏の暖房効果
0509774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 09:09:41.86ID:6gpecm9q
>>505
WMTCモードで実最高速示すわけ無いじゃんw
原2なんだから2-1で当たり前で、それより上でやったら燃費悪くなるんだから
0510774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 10:44:46.50ID:qB2WwS53
>>509
まじか、それって少なく申告するってこと?そうすると法規違反にならないの?
0511774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 11:13:05.90ID:SXmqfQe5
今月の月間オートバイの
おまけ雑誌のRIDEの表紙がS125(青)だった。
0512774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 16:04:29.84ID:t6Cptard
>>510
WMTCモード2-1なら、時速80kmまでだが、
2-2にしたら、燃費測定パターンで時速100kmまで出すことになる。

より高速度を出すなら、燃費のデータが悪くなるでしょうが。

http://www.jama.or.jp/motorcycle/WMTC/WMTC.pdf

それに誤解されてる人多いけど、モード燃費と言うけど
そもそもこれらの走行モードは、燃費より排気ガスの実測がメイン。
燃費データは排気ガスの組成からの算出値。

全開全力の性能を出すと、燃費もだけど排気ガスも相当に悪化する。
0513774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 16:09:34.79ID:xh4/c8mY
読んだ。50ccの定地って30km/hやったんかい。そら伸びるわw
0514774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 16:15:08.03ID:t6Cptard
また、モード走行の速度は、車両のスピードメーターじゃ無くて
ドラムテスター側で管理されてる。

車両側のスピードメーターは実際の速度よりオーバー表示に成るよう
規格化されてるので、テスター側実測80kmでも車両側表示は90kmを
超過してるだろう。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E3%80%80%E8%AA%A4%E5%B7%AE&;ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b-ab&gfe_rd=cr&dcr=0&ei=LDS_WvuoOcKuX-fjhUA
0515774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 18:34:54.74ID:+Ixse5fA
>>512
あーすまん、速度のとこしか見てなかったわ排気量で自動的に2−1か。こりゃ失礼。
0516774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 18:47:22.80ID:+Ixse5fA
結局のところこいつの最高速はいくつなんだ…?
0517774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 19:16:20.59ID:5Z4OsvgB
自分で出したらわかるやろ
0518774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 19:26:33.04ID:+Ixse5fA
>>512
あれ?でも、排気量と最高速度の条件て、それぞれ独立なの?
こっちの資料みると両方揃わないとだめに見えるけど…
原付2種でも最高速度115km/h以上はサブクラス2−2になっちゃうんじゃない?

http://www.env.go.jp/council/former2013/07air/y071-45/ref06.pdf
0520774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 21:13:51.46ID:5Z4OsvgB
ぬえ(ピーー)とちゃうかな?
0521774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 22:25:45.90ID:d5tDn+UU
最高速バカ
0522774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 00:01:50.85ID:aKmLJmh0
現行機で最速クラスの125だし気になるのも仕方ない
0523774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 06:09:43.76ID:UK+Mn60l
125のGPレーサーなら200キロくらい出るんだろ
0524774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 10:44:02.46ID:xlcPIqc2
こいつにUSBポートとかソケット付けた人って居ます?
居るならメーカーと付けた製品教えてほしい
0525774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 12:26:42.94ID:ASLOEQVH
人に聞かな出来んのか
0526774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 12:45:38.99ID:+6mJRKT4
>>524
ここに書く前に「GSX-S125 USB」でググりなされ。

>>525
まぁ、お若い方なんじゃろうて。
0527774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 14:12:19.15ID:CBzggYN3
製品とか聞いて何かあるんやろか
電源とる場所と設置場所ならわかるが
0528774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 14:26:02.88ID:ASLOEQVH
どんなのがあるかすら全く知らん初心者かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況