X



【HONDA】モンキー125に期待するスレ 5匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:35:08.76ID:fpWm73c3
>>266
捜査のためにバラしたのなら現状回復してくれないよ
0283774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:51:48.67ID:svMpgb38
新クロスカブは割と色のセンス良かったよな
0285774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 11:37:58.69ID:3cTr7WLG
CRF110Fのナンバー付き来いや!
0286774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 23:31:38.52ID:JI9w4XMK
かなり悩んだ結果、赤を予約したけど
赤より黄色なのかー。
0287774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 08:55:08.76ID:tyMnEZyh
俺は赤のほうがいいな
黄色はR&Pみたいだ
0288774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 09:39:33.52ID:+PBcR7Lq
赤と黄以外が良かったようなものの人がアップ始めるからやめろ
0289774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 09:49:37.68ID:J8eoO9kp
ワインレッド好きのワイはアップ終えてオンユアマーク状態や

ただイエローはGROMのフォークのまんま流用だからゴールドだけど
レッドはフォークもわざわざ色塗り直ししてるから
金かけてるのはレッドのほうか

事故ってフォーク曲げてもGROMのフォークを流用できるお得なイエローか
唯一無二の金かかってる赤のフォークをもつレッドか
0290774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:08:08.54ID:IP/XKQzp
赤もフォークのツヤツヤ具合を見るとグロムの奴の上から塗ってるようにも思えるな
おもちゃっぽさとか可愛さが有るのは黄色で赤はちょって攻めてる感じに見える
0291774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:08:47.83ID:Ebm4nmwE
>>289
塗りなおしてるわけじゃないぜ(カラーアルマイトでしょ)
メーカーに「次は赤いのも納めて」って言うだけだから
0292774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:14:45.46ID:J8eoO9kp
>>291
あれアルマイトかね
イエローはGROMの流用だから色が他の色と一致してないけど
レッドは他の赤色と合わせてるからメタリック入ってない?
0293774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:16:41.98ID:saFF9+Oq
ピンクとかに塗り直しちゃおうかな
0296774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:22:10.29ID:Ebm4nmwE
ごめん被ったわ
0297774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 11:34:44.33ID:VaI9W/dh
モンキー125に限らずどの車種でも言えることだけど、倒立フォークはゴールドかブラックが良い
モンキーのレッドはなんかおもちゃっぽいし、CB125Rのシルバーは地味すぎる

派手なゴールドか渋いブラックか
この2色が倒立フォークには合うと思うんだけどなあ
0298774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 11:49:48.61ID:Ebm4nmwE
人の好みは色々ですからカラバリがあるのは良いことですよ
0299774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 12:33:41.34ID:KbfEnvJ/
アルマイトのゴールド、ブラック、シルバーのフォークは見慣れてるからかな?
ヤマハがいくつかの車種で青のフォーク使ってたけどホンダには青のモンキーも是非ともお願いしたいね

https://imgur.com/UGF3oPr.jpg
0300774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 15:01:54.62ID:eV78NB2X
オリーブドラブ?もカラバリよろ
0301774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 15:04:14.68ID:IP/XKQzp
クロスカブのOD色はツヤツヤしててコレジャナイ感有ったからつや消しのODでな
0302774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 19:44:24.57ID:fQ3hNE0J
自分で塗れ
自衛隊だってKLXを自家塗装してんだし
0303774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 19:59:55.93ID:LNsh8tBY
あれ自家塗装なんだ、ご丁寧にカワサキとか書いてるからメーカーが塗ってるのかと思ってた
0304774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 20:12:57.79ID:Es5T3oKD
メーカーが塗ってるよ。
0305774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 20:31:57.99ID:2mnE2IZS
黄色買ってオーリンズ付けたい
0306774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 21:08:22.04ID:eV78NB2X
自分で塗ったら盗難車みたいになるのがオチかと
0307774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 01:27:32.86ID:sA8mYd/u
まあつや消しは自家塗装でも失敗しにくいからな
0308774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 09:04:12.67ID:e3QgXgQ/
>>294
これなら青でもヲタク臭くならなそう
0310774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:10:43.96ID:CXh1Dmgu
やめろ、黄色予約してるのに赤がよくなってくる!
0311774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:16:40.43ID:TyjZvxbl
そりゃ黄色やろ

赤もいいなぁ
0312774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:40:15.11ID:LO91+NZD
陽射しの下で見ると思っていたより深みのある良い赤だなぁ
悩むわ・・・
0313774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:52:27.68ID:q45A7qpJ
あれ…良いじゃん赤
全然違うな>>2のイメージとは
それよりも本文なしURLみんなガンガン踏むんだな
0314774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:52:47.27ID:8xqnXqoX
原二の△マークそこなんだw
0315774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:53:16.03ID:AyIdnfQh
スイングアームの途中の丸い膨らみ(用途は不明)が
コンセプト(黄色)の時より、綺麗に処理されている気がする
後方の三角マークはメッキのところなんですね、もっと下と思っていた

他は特に変更無さそうですか?
黒いエアクリーナーボックスはもう少し小型化できそうな気もしますが
そんなに気にするほどじゃないか
0316774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:57:51.18ID:LO91+NZD
>>315
>スイングアームの途中の丸い膨らみ(用途は不明)が
リヤブレーキキャリパーのホルダーを止めるストッパーが貫通/溶接されていると予想
0317774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:10:19.59ID:AyIdnfQh
>>316
なるほど、ありがとう
0318774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:29:43.24ID:By7elYD6
比較的有名と思われる、impress watch のURLって見れば分かるかと思って、説明書かなかった。ゴメンね。

大阪モーターショー2018、搬入前のモンキー125市販予定車の記事だから安心してみてね。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1111758.html
0319774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:31:50.41ID:EM36ZWgt
ハンドルロックもメインのキーシリンダー一体になるのか
グロムみたいにジャックナイフキーだったらいいな
0320774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 17:05:32.29ID:cXVL6C3s
5月販売開始のアプリリアRX125にしちゃおうかな
0321774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 18:50:44.30ID:ODYFxoHi
車に積みたきゃステップワゴンに乗り換えて下さい
床の間で飼いたかったら一戸建てに買い変えて下さい
足付きが悪かったら、ブーツを履いて下さい

バカにしてんのか?
0322774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:13:54.19ID:i2TKagps
>>318
てっきり市販モデルではあちこちコストダウンした残念な物になると思ってたのに、
ほぼそのまま出してくるとはホンダやるなあ

これはかなり売れる予感
0323774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:17:43.87ID:g2ksygb/
どうにもシートの形状が引っ掛かるな
0324774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:20:38.55ID:qPpGG/HV
グロムのシートはケツに厳しかったから多少脚付き悪くても幅広シートのほうが良いぞ(経験談)
0325774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:50:43.51ID:uY9DHh5s
>>46
同意だけど兄貴は現行がいいらしい
センスが違うからおもしろいんだけどね
0326774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:02:39.94ID:mXtPIshD
こんな軽くて小さいバイクに足つきとか求めんな
0327774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:03:16.67ID:zI/ZzMMV
>>323
どういうふうに?
0328774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:09:40.13ID:nvs5xWD8
新型125Rがあの値段って事は…
0329774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:18:53.96ID:dcOmYcva
うーん、やっぱいいねほしいね
0330774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:42:42.77ID:ZFrXtePM
通勤用に欲しい
SSはもういいや
0331774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:14:00.68ID:qwh58wgg
>>318
シートの固定は前フックで良かったんじゃ?
0332774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 00:17:17.36ID:SnBZG1/L
重いバイクはいらないなぁ。邪魔くさいよね
0333774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 00:37:17.30ID:ljt0aQZs
定価は42.8千円だな
0334774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 01:05:28.32ID:oIgQfm6C
税込405,000円だよ確か、STDのほう
0337774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 04:33:31.64ID:AKDw3zg5
>>326
モンキー125でも足付きに不安があるんだよ
察してやれ
0338774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 06:39:56.96ID:SnBZG1/L
>>335
いいね!
0339774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 07:10:18.55ID:r0bhwJ7S
>>335
4枚目の写真いいな
ナンバーステーはかんたんに取れるっぽいからナンバー移設アイテム出そうやな
0340774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 08:54:24.18ID:hAUH9A2f
>>337
不安でも軽いんだから関係ないだろって話な
アスペか
0341774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 09:32:09.76ID:KE6JfQzE
そういえば最近ハンドルおじさん来ないね
0342774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 09:35:38.41ID:iFpbC5AA
でっかいリアキャリアが欲しい
0343774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 10:41:03.94ID:xvhfWimJ
>>325
あれいいって奴がおるんだ…衝撃
だから嫁が被らなくていいんだろうけどな

>>326
足がつくかなーって悩んでるのが150満たないJKならどうよ?
0344774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 11:19:46.97ID:yBppkBJA
女子に人気が出ればローダウンシートが出るよ
0345774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:30.96ID:xrFBuMCX
本田翼あたりが宣伝すればナウなヤングにバカウケじゃね
0346774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 12:14:51.04ID:3NZfgoep
女子にうけてるなら最初から50買ってるだろ
0347774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 12:19:31.35ID:uwHBCmkN
本田翼はモンキーよりベスパに乗ってそう
0348774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 13:15:40.67ID:xvhfWimJ
>>344
チビの日本人仕様のローシートがろくろく出てない状況で何言ってるんだ
0349774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 14:01:16.46ID:CIo1qWSd
そもそも2輪には乗らない
高級外車の助手席に乗っている
0350774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:13:06.69ID:VaZEcbnl
右の内腿部分が、確実に熱害で火傷するな。

コミックバイクなのに短パンで乗れないって、
いったい何考えてんだ?

どこ見て開発してんだ?っての。
0351774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:26:09.06ID:wqD6/6Qo
モンキーを見て開発したと思うよ
0352774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:38:36.62ID:3NZfgoep
短パンで乗るようなバイクじゃねぇってことだろ
そもそも125クラスでコミックも糞もあるか
0353774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:42:18.56ID:SnBZG1/L
どうせマフラーは変えるんだろ?
0354774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:42:56.60ID:s/W6+ugN
ヒートガード付いてるよな
0355774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:47:41.78ID:CiRtdW0W
>>350
バイクを短パンで乗るのは違法だ
0356774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:12:29.56ID:VaZEcbnl
ユニクロのチノパンが焦げるだろうが!
0357774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:14:38.54ID:0lI5IuQp
前からモンキーのエキパイの取り回しはこれのはずだが
0359774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:20:48.56ID:TbSPcr6D
うるせぇな、ハンドル爺
嫌なら買うなよ 
0360774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:07:52.46ID:SnBZG1/L
>>358
でか!これほんとのスケール比?
0361774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:15:32.31ID:0lI5IuQp
>>360
エイプとモンキー持ってるけどだいたいこんな感じ
0362774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:27:07.48ID:TbSPcr6D
全長は50の1.25倍
0363774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:36:57.33ID:SnBZG1/L
>>361
そなの?実物は思ってる以上に大きいんだな。早く欲しいなぁ
0366774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:46:42.41ID:t1E18fIB
普通にグロムサイズだよな?
見たことない人はあまりいないと思うけども
0367774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:01:34.35ID:sWJUUVqo
並べるとまた出来の良さがわかるな
とよく見たらヤンマシCGか
エアクリの加飾、シートフレームむき出しオレンジ、フェンダーの具合などよくできてるわ
復刻版みたいなカラーリングよりこれみたいな現行的なカラーの方が断然いいなぁ
0368774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:14:20.83ID:rg2DyB4n
「モンキー125」など発売前の新型モデルも登場する「大阪モーターサイクルショー2018」開幕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000131-impress-ind

ホンダブースに展示された「モンキー125」市販予定車は赤と白のツートンカラー。
「第45回東京モーターショー2017」ではコンセプトモデルとして出展されていたが、
今回展示されたモデルは市販予定車とあって実際に跨ることもできる。


実際に跨ることもできる
0369774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:53:04.11ID:XfUjHSi/
>>368
誰かしらレポしてくれるのを期待してたが。
明日まで待つか
0370774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:56:40.29ID:uS9ZyeUd
ダウンマフラーにしてるサブタンクつけたい。
0371774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:58:24.54ID:uS9ZyeUd

してる×
して○
0372774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:06:16.21ID:wngePlXd
右足の熱は実際どうなんだろうね
0373774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:09:26.13ID:SnBZG1/L
125のマフラーの熱さなんて知れてるんじゃね?
知らんけど
0374774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:10:32.18ID:SnBZG1/L
もちろんガード越しの熱さね
0375774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:16:55.75ID:SQl2zlFn
もう電動でいいよ
0376774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:42:02.73ID:rg2DyB4n
速報!大阪モーターサイクルショー2018 スーパーカブC125とモンキー125無編集で失礼します。 - SportsTV.top
0378774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:10:40.24ID:vesYq99G
大阪はもうやってんのか
赤いいな渋カワイイ
マフラーはまあ大丈夫だと思うぞ
モンキー125は横にちょっと張り出してるように見えるけども
AB27で高校生の頃は海パンで乗ったこともあったなあ火傷はしなかった
0379774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:24:22.98ID:EIwMhMLW
ヒートガードは部品名の通りモンキーでもKSRでも熱いって思うほど熱持った記憶は無いな
0380774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:30:37.13ID:l46CfrKq
触ればそりゃ熱いけど多分位置的にはよほど変な姿勢で乗るか足が奇形じゃない限り熱くならないかな
0381774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:31:52.66ID:l46CfrKq
でも丸山さんの画像見ると普通に触れそうだな
0382774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:39:27.22ID:EIwMhMLW
マフラーエンドがヒートガードとくっつくくらい大きいからヤバそうに見えるだけっしょ
本体はエンジン下の弁当箱で上に付いてるのは消音器だけのハリボテかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況