!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には一行目に
の記載をお願い
※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part25
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515446683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1774RR (アウーイモ MM57-sr0/)
2018/03/01(木) 20:26:32.28ID:QJ3W02ZCM851774RR (ワッチョイ 5bb8-cFZc)
2018/03/29(木) 21:14:56.65ID:028ciwMl0 そうかなー?
16アフツインDCTやけど、ツーリングメインで400kmは確実に走るぞ。
燃料計最後の棒が点滅し始めてからでもエコ運転すれば100kmは
走れた。
(突っ込まれる前に言っておくが、携帯燃料容器持参でのテスト結果)
16アフツインDCTやけど、ツーリングメインで400kmは確実に走るぞ。
燃料計最後の棒が点滅し始めてからでもエコ運転すれば100kmは
走れた。
(突っ込まれる前に言っておくが、携帯燃料容器持参でのテスト結果)
852774RR (ワッチョイ 13c9-o6R4)
2018/03/29(木) 21:41:46.16ID:Br6o95l30 排気量下げて軽くて航続距離の長いアフリカツインJrみたいなのを出してくれないかな。アドベンチャーは満タンの時に倒したら起こす自信がない。
853774RR (スップ Sdf3-EdfM)
2018/03/29(木) 22:15:28.75ID:KyxiQZF5d 車種名にエンジン形式を入れると多角化が難しくなるんだよね。
ヤマハのMTシリーズなんてエンジン何でもありだし。
ヤマハのMTシリーズなんてエンジン何でもありだし。
855774RR (ワッチョイ dbd7-uaFS)
2018/03/29(木) 23:02:23.46ID:5biimRxi0 テレネ700に期待
国内導入できればXR650とか
国内導入できればXR650とか
856774RR (ワッチョイ c15c-2PA7)
2018/03/29(木) 23:39:48.30ID:I408nReR0 Tenere700の日本導入があやしいとの噂がモタサイで出たとか出ないとか、、、
CRF500Rallyに期待している!
CRF500Rallyに期待している!
857774RR (スップ Sdb3-HipC)
2018/03/30(金) 06:09:28.30ID:IKTpd4CZd モーターサイクルショーの説明員は応援に駆り出されたディーラーの営業も混じってるわけで話半分で聞いとけ
858774RR (ワントンキン MMd3-o6R4)
2018/03/30(金) 10:40:33.31ID:udF3HokNM ちょっと教えて欲しいんだが、倒れたアフを起こす時ってハーレーみたいにハンドルを持った起こし方で起こせるの?
859774RR (ブーイモ MM85-/Rlc)
2018/03/30(金) 10:43:01.01ID:5Dzt8PJ7M ハンドルだけって意味?
オレは右に立ちゴケした時は右手ハンドル左手キャリアでサクッと起こせた
重心低いから意外と簡単
オレは右に立ちゴケした時は右手ハンドル左手キャリアでサクッと起こせた
重心低いから意外と簡単
860774RR (ワントンキン MMd3-o6R4)
2018/03/30(金) 11:25:46.52ID:udF3HokNM861774RR (スップ Sdb3-AAlW)
2018/03/30(金) 13:18:57.11ID:CnT+Ccbid >>846
DなりSモードに入れたままエンジンきって、再始動後に自動でNにシフトかわるのがうまく行ってないきがする。
DなりSモードに入れたままエンジンきって、再始動後に自動でNにシフトかわるのがうまく行ってないきがする。
862774RR (ワッチョイ 9366-kUw7)
2018/03/30(金) 23:50:49.85ID:gxnsPufU0863774RR (ワッチョイ 3126-EdfM)
2018/03/31(土) 00:03:08.11ID:2jlMEVeh0 >>862
フライング?
フライング?
864774RR (アウアウウー Sa45-mQqV)
2018/03/31(土) 00:54:53.62ID:sfuPgZZOa たっか
865774RR (アウアウエー Sa23-TX0Y)
2018/03/31(土) 03:55:33.79ID:MUe2Hcfja 200キロ以上もある大型オフ車風は、
こんなのでオフロードを走れると思ってる、
アホな初心者中高年用ルック車。
こんなのでオフロードを走れると思ってる、
アホな初心者中高年用ルック車。
866774RR (ワッチョイ 9366-kUw7)
2018/03/31(土) 06:27:22.28ID:omaDPmg90 アドスポLDもお目見え
https://pbs.twimg.com/media/DZbVa3MU8AALCFh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZbVa3MU8AALCFh.jpg
867774RR (ワッチョイ 89e6-kUw7)
2018/03/31(土) 07:26:29.29ID:o++mhIbk0 エグレシートって真横から見るとみっともないな
868774RR (スプッッ Sda3-FHag)
2018/03/31(土) 08:35:00.83ID:yYNTU6mkd LDってサスで車高下げてて、シートは非LDと共通じゃなかったっけ?
869774RR (ワッチョイ 21c6-Bp6a)
2018/03/31(土) 09:17:40.04ID:RR4ZLxqy0 じっさいオフロード走れるけどなw
870774RR (アウアウカー Sadd-Hefr)
2018/03/31(土) 10:00:54.21ID:MndZ7DmNa ↑の写真はOP のローシートを
着けてる絵だと思うよ。
着けてる絵だと思うよ。
871774RR (ワッチョイ 9366-kUw7)
2018/03/31(土) 10:34:58.85ID:omaDPmg90 シートはノーマルでしょ。現行もこんな感じだし
シートを下段にセットすればもう少し下がる
シートを下段にセットすればもう少し下がる
872774RR (アウアウカー Sadd-9zlS)
2018/03/31(土) 15:39:37.67ID:bhtX3ssqa 近年は250オフ車とかSSとかのスポーツバイクの軽さがヒョロガリの言い訳に使われてて可哀想に思うわ
アフリカハイシートでも余裕でドロヌタガレ場走れるし森の中にも余裕で突っ込めるんだけどな
ヒョロガリには無理だろうけどw
アフリカハイシートでも余裕でドロヌタガレ場走れるし森の中にも余裕で突っ込めるんだけどな
ヒョロガリには無理だろうけどw
873774RR (ワッチョイ d9a1-85Mt)
2018/03/31(土) 15:54:21.14ID:Y8nYZFos0 夢店に見積りもらいに行ったらやたらコーティング勧められた。
最近は新車で買うならみなさん施工すると。
やはりコーティングはするもんなんですかね?
最近は新車で買うならみなさん施工すると。
やはりコーティングはするもんなんですかね?
874774RR (ワッチョイ d1b8-cOkp)
2018/03/31(土) 16:17:43.13ID:sXDwu5Sc0875774RR (ワッチョイ d9a1-85Mt)
2018/03/31(土) 17:07:16.76ID:Y8nYZFos0876774RR (ワッチョイ 9366-kUw7)
2018/03/31(土) 17:29:12.32ID:omaDPmg90 アドスポ来週納車の連絡キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
と思ったら来週末は天気悪いのかよ…
と思ったら来週末は天気悪いのかよ…
877774RR (ワッチョイ 2b83-iGPv)
2018/03/31(土) 20:07:25.98ID:FWV8cN5A0 オメ
いい色買ったな
納車した〜業者乙
までがテンプレ
いい色買ったな
納車した〜業者乙
までがテンプレ
878774RR (ワッチョイ 715c-qEN7)
2018/03/31(土) 20:54:36.68ID:hqDYjQvo0880774RR (ワッチョイ 715c-qEN7)
2018/03/31(土) 21:16:31.95ID:hqDYjQvo0881774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/03/31(土) 21:33:46.01ID:JWuweUqh0 >>875
コーティングされたバイクが面倒かどうかはコーティング剤について何を使ったかによる
ホンダ純正は簡単に言えば接着剤を表面に垂らしこんで固めたようなもので
熱に弱く、傷は付きにくくなる反面、汚れが落ちやすくなるなどの効果はないに等しい
塗布する部分が限定的なせいで長年使うと塗布しなかった部分が劣化して目立つ
コーティングされたバイクが面倒かどうかはコーティング剤について何を使ったかによる
ホンダ純正は簡単に言えば接着剤を表面に垂らしこんで固めたようなもので
熱に弱く、傷は付きにくくなる反面、汚れが落ちやすくなるなどの効果はないに等しい
塗布する部分が限定的なせいで長年使うと塗布しなかった部分が劣化して目立つ
882774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/03/31(土) 21:35:23.79ID:JWuweUqh0 まー何もしないよりはマシな程度だから一切興味ないけどサービスを受けられるならやってみてもいいかなってぐらい
金かけてやるもんじゃない
よく洗車した後の出来が違うというが洗車自体が楽になるコーティングが世の中には結構あって
ホンダのは洗車が楽になるんじゃなく洗車した後の状態が素よりテカってるだけだから
洗車を楽にするタイプのコーティングした方が大半の人間は幸せになれるはず
金かけてやるもんじゃない
よく洗車した後の出来が違うというが洗車自体が楽になるコーティングが世の中には結構あって
ホンダのは洗車が楽になるんじゃなく洗車した後の状態が素よりテカってるだけだから
洗車を楽にするタイプのコーティングした方が大半の人間は幸せになれるはず
883774RR (ワッチョイ 2b83-iGPv)
2018/03/31(土) 23:13:38.88ID:FWV8cN5A0884774RR (ワッチョイ c14f-XQ85)
2018/04/01(日) 09:10:53.74ID:KZXbxn9D0 昨日、圏央道でアドスポ見たけどもう納車されてんの?
885774RR (ワッチョイ d1b8-cOkp)
2018/04/01(日) 09:11:51.76ID:9AdXwuWa0 >>880
無知はガラスコートの話じゃなくて
自分がやってもらってることは当たり前にみんなやってもらってるていう意識で、それがあるってことはホンダドリームが全て直営店だとでも思ってるんだろうなってことな
無知はガラスコートの話じゃなくて
自分がやってもらってることは当たり前にみんなやってもらってるていう意識で、それがあるってことはホンダドリームが全て直営店だとでも思ってるんだろうなってことな
886774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/04/01(日) 09:31:23.12ID:2EhEQVFL0 >>884
練馬の店頭に並んでるのは見た
31日には2018年モデルのスタンダードとアドスポどちらも店頭には入ってきてる
4月2日発売だから通常はそこが納車になることを見越して運んでくるが
速く終わらせられる店頭だと昨日の時点で納車は可能だろうし他メーカーも基本そうだろう
練馬の店頭に並んでるのは見た
31日には2018年モデルのスタンダードとアドスポどちらも店頭には入ってきてる
4月2日発売だから通常はそこが納車になることを見越して運んでくるが
速く終わらせられる店頭だと昨日の時点で納車は可能だろうし他メーカーも基本そうだろう
887774RR (ワッチョイ c14f-XQ85)
2018/04/01(日) 10:05:46.91ID:KZXbxn9D0 >>886
そういうことかぁ
申し訳ないなぁと思いながら、興味津々で追いかけてジロジロ見たからかなり怪しまれただろうなぁ(笑)
間違いなくアドスポだった
フルパニアでかっこよかったけど、ぱっと見GSアドベンチャーくらいのものすごくデカさに見えた。
そういうことかぁ
申し訳ないなぁと思いながら、興味津々で追いかけてジロジロ見たからかなり怪しまれただろうなぁ(笑)
間違いなくアドスポだった
フルパニアでかっこよかったけど、ぱっと見GSアドベンチャーくらいのものすごくデカさに見えた。
888774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/04/01(日) 10:22:49.70ID:2EhEQVFL0889774RR (スップ Sdf3-/mn0)
2018/04/01(日) 11:10:18.24ID:6XRGi5Ted890774RR (ブーイモ MM85-7Jnq)
2018/04/01(日) 12:31:26.82ID:qITZC+2+M891774RR (ブーイモ MM85-7Jnq)
2018/04/01(日) 12:35:02.95ID:qITZC+2+M 分離されたグラブバー
シート下を見せてもらったが、フレームには固定されてなさそうな上に
グラブバーの固定先、サイドケースの載せるところが樹脂パーツ
後方にトップケースを着けるのは避けた方がいいかも
それどころか、コケてグラブバーにヒットしたらリア周りが割れそう
サイドケース着けてコカしたらソレこそヒドイ事になるような予感
シート下を見せてもらったが、フレームには固定されてなさそうな上に
グラブバーの固定先、サイドケースの載せるところが樹脂パーツ
後方にトップケースを着けるのは避けた方がいいかも
それどころか、コケてグラブバーにヒットしたらリア周りが割れそう
サイドケース着けてコカしたらソレこそヒドイ事になるような予感
892774RR (ワッチョイ 715c-T7VV)
2018/04/01(日) 13:27:49.09ID:GJ+v7s8h0893774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/04/01(日) 14:00:22.31ID:2EhEQVFL0 >>890-891
最近のホンダそのものって感じの品質の悪さだな
パニアケースについては元からメインで固定するのはタンデムステップの金属バーで
上のプラスチック部分はスタンダードで荷物満載でコケても破損しない
アレは吊り下げるための部位で重量はタンデムステップの金属バーにかかるようになっている
むしろパニアケースがペラッペラのゴミで直撃したらそいつが殆どダメージ吸収して破損する構造
というか散々駄目出しされて設計変更したクラブバーがフレームに接続されてないってマジ?
まああのフレームに装着して重量物を支えられる気はしてないんだが
最近のホンダそのものって感じの品質の悪さだな
パニアケースについては元からメインで固定するのはタンデムステップの金属バーで
上のプラスチック部分はスタンダードで荷物満載でコケても破損しない
アレは吊り下げるための部位で重量はタンデムステップの金属バーにかかるようになっている
むしろパニアケースがペラッペラのゴミで直撃したらそいつが殆どダメージ吸収して破損する構造
というか散々駄目出しされて設計変更したクラブバーがフレームに接続されてないってマジ?
まああのフレームに装着して重量物を支えられる気はしてないんだが
894774RR (ワッチョイ 59da-1vLu)
2018/04/01(日) 16:53:54.01ID:OT+UUqgz0 2017モデルを安く買った者が一番良かったね。
報告ありがとうございます。
報告ありがとうございます。
895774RR (ワッチョイ 936e-qEN7)
2018/04/01(日) 17:43:41.67ID:FG+lORQ00896774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/04/01(日) 17:50:20.60ID:2EhEQVFL0 >>895
2017年モデルだがフレームもこんなレベルだよ
俺のなんてリアサスダンパー付近のフレームの溶接が不完全で穴があるレベル
走行に支障がないとかいってフレーム交換に応じなかったがな
モーターショーやサイクルショー展示車両はまともだっただけに詐欺に等しい
他メーカーでそんな真似はしないんだがここんとこのホンダは本当に顧客舐めがヤバい
売れるべきバイクが施工精度の低さで損してる
新幹線の川崎重工のミスじゃねえんだからさー
2017年モデルだがフレームもこんなレベルだよ
俺のなんてリアサスダンパー付近のフレームの溶接が不完全で穴があるレベル
走行に支障がないとかいってフレーム交換に応じなかったがな
モーターショーやサイクルショー展示車両はまともだっただけに詐欺に等しい
他メーカーでそんな真似はしないんだがここんとこのホンダは本当に顧客舐めがヤバい
売れるべきバイクが施工精度の低さで損してる
新幹線の川崎重工のミスじゃねえんだからさー
897774RR (ワッチョイ 2b83-iGPv)
2018/04/01(日) 19:45:57.36ID:QluJ5MLW0 溶接の鬆(す)は結構な確率でクラックの原因になるな
サス周辺のストレス掛かるとこなら尚更
サス周辺のストレス掛かるとこなら尚更
898774RR (ワッチョイ d3e6-kUw7)
2018/04/01(日) 20:10:36.05ID:KCOjrn7d0 散々乗った後にフレームのリコールで車体ごと取り換えを希望します
899774RR (ワッチョイ 4b2e-aID0)
2018/04/01(日) 20:17:44.25ID:C/TudcI70 本日ドリームにて実物確認、購入する事といたしました。
今日契約で納車は5月10日だそうです。
今日契約で納車は5月10日だそうです。
901774RR (ワッチョイ 3126-EdfM)
2018/04/01(日) 21:43:18.26ID:w2PS2fnW0 >>899
自分は3月中旬に予約して6月頭に納車と言われました。
自分は3月中旬に予約して6月頭に納車と言われました。
902774RR (ワッチョイ c15c-qEN7)
2018/04/01(日) 22:32:40.06ID:DCELjasc0 塗装も溶接も品質が低いようですねー
バイトが溶接してるのかな
バイトが溶接してるのかな
903774RR (ワッチョイ d117-2SVt)
2018/04/01(日) 22:42:57.06ID:HyniNV7V0 昔、川崎はパートのおばちゃんが組んでるって言われてたけど
今のホンダはタイ人の研修生か?
今のホンダはタイ人の研修生か?
904774RR (ワッチョイ 2b83-iGPv)
2018/04/01(日) 22:51:50.08ID:QluJ5MLW0 国内で組み立ててる有り難味が皆無
タイ生産でも変わらなかったと言うオチか
タイ生産でも変わらなかったと言うオチか
905774RR (ワッチョイ 715c-qEN7)
2018/04/01(日) 23:11:36.87ID:FtSZIa880 当たりハズレがあると思いたい...
906774RR (ワッチョイ 4b2e-aID0)
2018/04/01(日) 23:18:44.53ID:C/TudcI70907774RR (ワッチョイ 5bb8-cFZc)
2018/04/01(日) 23:26:59.85ID:Mg1Fxi4Y0 明日は4/2 発売開始日
だから、手にしたオーナーのインプレが出始めるだろうな。
国内のインプレは未だにゼロ だから期待してるよ。
だから、手にしたオーナーのインプレが出始めるだろうな。
国内のインプレは未だにゼロ だから期待してるよ。
908774RR (ワッチョイ d387-P1xq)
2018/04/01(日) 23:38:37.33ID:kKcO4dyr0 溶接は治具に固定すれば、自動的に溶接する設備があるだろう
設定が下手だと不良がでるけど
ところで自分のアドスポMTも来週納車だが、天気は良くないわ
設定が下手だと不良がでるけど
ところで自分のアドスポMTも来週納車だが、天気は良くないわ
909774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/04/02(月) 06:15:38.17ID:8k/dICKs0910774RR (スプッッ Sda3-FHag)
2018/04/02(月) 06:19:40.79ID:L4HzPwDnd H2組むって、ソースあんの?
911774RR (ワンミングク MMd3-8o0b)
2018/04/02(月) 07:22:58.35ID:TKSMjh2mM912774RR (ワッチョイ d3e6-kUw7)
2018/04/02(月) 07:43:17.05ID:nsl0yzz90913774RR (ワッチョイ 21c6-Bp6a)
2018/04/02(月) 08:03:18.81ID:En5aZpkK0 もう日本製品は至高のおつむは切り替えたほうがいいよ
915774RR (ササクッテロ Sp0d-qEN7)
2018/04/02(月) 10:24:15.24ID:uSEvLvN7p 発売日ですよ皆さん!
918774RR (スップ Sdf3-0eg7)
2018/04/02(月) 12:08:57.34ID:8cxm218Vd919774RR (ワンミングク MMd3-n+MW)
2018/04/02(月) 12:11:39.31ID:vxamyW6eM カワサキはエンジン製造やフレーム製造や組み立ては別ラインだが
車種別の組み立てラインがないのを知らないのはいつもの知ったかスップじゃ仕方ないかw
新人研修はミラーとかレバー類などの簡単なものをやらせるんだよ知ったかスップ
車種別の組み立てラインがないのを知らないのはいつもの知ったかスップじゃ仕方ないかw
新人研修はミラーとかレバー類などの簡単なものをやらせるんだよ知ったかスップ
920774RR (スプッッ Sdf3-AAlW)
2018/04/02(月) 12:12:26.97ID:TTk7W2Rgd 試乗車情報がまだ無いな
921774RR (ワンミングク MMd3-n+MW)
2018/04/02(月) 12:13:39.66ID:vxamyW6eM922774RR (ササクッテロ Sp0d-qEN7)
2018/04/02(月) 12:20:27.24ID:uSEvLvN7p 今年のアフリカツインは180km/hリミッターがカットされてるとかされてないとか情報が錯綜してますが、実際のところどっちなんでしょうか。
そんなスピードは出しませんが自己満足のためです。
そんなスピードは出しませんが自己満足のためです。
923774RR (ワンミングク MMd3-n+MW)
2018/04/02(月) 12:31:23.09ID:vxamyW6eM924774RR (ワッチョイ d117-2SVt)
2018/04/02(月) 12:38:45.58ID:I/+jXe0Z0925774RR (ワンミングク MMd3-8o0b)
2018/04/02(月) 12:41:19.43ID:TKSMjh2mM926774RR (ワッチョイ ab93-Bp6a)
2018/04/02(月) 14:35:50.49ID:5+65qqss0 減速比から計算しても210キロで頭打ちだから実測はもっと遅いからリミッターは不要ってカラクリだよ
927774RR (ワンミングク MMd3-n+MW)
2018/04/02(月) 14:37:50.76ID:vxamyW6eM928774RR (ワンミングク MMd3-n+MW)
2018/04/02(月) 15:22:58.07ID:fGn9EAqyM >>926
ギア比的には約210kmちょい
国外のモデルがメーター読み215kmとか
国内の2017年モデルは自称サーキットの動画で212km
まあリミッターはねえけど実速190kmオーバー200km以下程度ってことで最高速は大したことないがそういう車両じゃないしな
ギア比的には約210kmちょい
国外のモデルがメーター読み215kmとか
国内の2017年モデルは自称サーキットの動画で212km
まあリミッターはねえけど実速190kmオーバー200km以下程度ってことで最高速は大したことないがそういう車両じゃないしな
929774RR (ワッチョイ 9302-EdfM)
2018/04/02(月) 18:51:36.58ID:WK6heMNh0 最高速はMT-07と似たようなもんだな。
まぁあっちはオンロードモデルだけど。
まぁあっちはオンロードモデルだけど。
930774RR (ワッチョイ 2b9b-kUw7)
2018/04/02(月) 19:04:41.77ID:cecU1Lyv0 どんな乗り方、運転しようが知ったことではないか
こけて後続に迷惑をかけるのやめてくれよな
こけて後続に迷惑をかけるのやめてくれよな
931774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/04/02(月) 19:12:11.60ID:8k/dICKs0 ttps://youtu.be/ndifZd9mUpg?t=25m10s
川崎モーターズの新入社員がフラッグシップだろうがなんだろうが
組み立てに関わるのを知らない無知な人間がいるらしい
それが元はホンダの模倣で現在はホンダがやめている事も知らない人間がホンダをどうこう言おうとしてるらしい
それと、ホンダのパーツの品質劣化はホンダが下請けをやめて自社生産してからだぞ
なんでも自社生産しだした一方で結局はノウハウがある下請けと同じ品質には出来なかったという部分が大量にある
川崎モーターズの新入社員がフラッグシップだろうがなんだろうが
組み立てに関わるのを知らない無知な人間がいるらしい
それが元はホンダの模倣で現在はホンダがやめている事も知らない人間がホンダをどうこう言おうとしてるらしい
それと、ホンダのパーツの品質劣化はホンダが下請けをやめて自社生産してからだぞ
なんでも自社生産しだした一方で結局はノウハウがある下請けと同じ品質には出来なかったという部分が大量にある
932774RR (ワッチョイ 2b83-iGPv)
2018/04/02(月) 22:29:17.25ID:gRXskXFS0 ホンダって見た感じ物凄く凝ってるようだけど
実はコストダウン凄いよな
車なんか韓国製の安い鋼板使って作ってるんだぜ
実はコストダウン凄いよな
車なんか韓国製の安い鋼板使って作ってるんだぜ
933774RR (アウアウウー Sa45-mQqV)
2018/04/02(月) 23:44:00.88ID:Iy2AVpDDa 2014年のCB1300ボルにも乗ってるけどフレームの溶接は丁寧だった
934774RR (ワッチョイ 53e0-AAlW)
2018/04/03(火) 07:19:12.24ID:Aoe2ASd50 CBは看板だから丁寧だよ
935774RR (ワッチョイ 21c6-Bp6a)
2018/04/03(火) 07:47:47.11ID:5c6MHFhT0936774RR (ワッチョイ 93b0-EdfM)
2018/04/03(火) 12:18:17.76ID:2LjxIpBw0 アドスポのレビューブログ出てこないね〜
937774RR (ワッチョイ d14f-HAdz)
2018/04/03(火) 12:22:03.78ID:eAsOe8wz0 【タンチョウから高濃度水銀】 院長「なぜアマルガムに保険適用?」 厚労省「暴動が起こるので黙秘」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522634813/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522634813/l50
938774RR (アウアウウー Sa45-cOkp)
2018/04/03(火) 12:54:44.48ID:XBGprPXpa939774RR (ワッチョイ dba1-EdfM)
2018/04/03(火) 15:57:48.05ID:ZClwoOES0 クイックシフター部品で注文して取説読んだらシフトダウンはクラッチ操作を行う事と記述があったんだが、、、
カタログだとアップもダウンもできるって書いてあるよね。
どっちなんだ!?
カタログだとアップもダウンもできるって書いてあるよね。
どっちなんだ!?
940774RR (ササクッテロレ Sp0d-ewfh)
2018/04/03(火) 16:57:06.51ID:ZC1srZElp941774RR (スップ Sdf3-HipC)
2018/04/03(火) 17:18:00.43ID:wghCcaHbd 別車種のかったんじゃね?
942774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/04/03(火) 18:23:49.21ID:+JMwnV9V0 どうでもいいのかよくないのかわからんが
欧州仕様の2018年モデルのハザードが左側に移動してんのに
なんで日本国仕様が右のまんまなんだよ
しかも2017年モデルより押しづらい位置にある
ホンダはバイクのハザードなんざ使わないとでも思ってんのか
こういう無駄な独自仕様やめて左側で統一しろよ
左側に移植できないかってドリームに相談したら「国内版は右でハンドル周りの配線処理が全く違う」とか言われたわ
画像みたらマジで右になってやがんの・・・てっきり欧州仕様と同じで左に移動したと思ったのに
欧州仕様の2018年モデルのハザードが左側に移動してんのに
なんで日本国仕様が右のまんまなんだよ
しかも2017年モデルより押しづらい位置にある
ホンダはバイクのハザードなんざ使わないとでも思ってんのか
こういう無駄な独自仕様やめて左側で統一しろよ
左側に移植できないかってドリームに相談したら「国内版は右でハンドル周りの配線処理が全く違う」とか言われたわ
画像みたらマジで右になってやがんの・・・てっきり欧州仕様と同じで左に移動したと思ったのに
943774RR (スップ Sdb3-0eg7)
2018/04/03(火) 18:33:39.40ID:svkOiQ9Fd キチガイにからまれるドリームの店員がかわいそう・・・
944774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/04/03(火) 18:35:38.18ID:+JMwnV9V0 ちなみに左ハザードのアフリカツインはこれな
ttps://i.imgur.com/8pillxH.jpg
欧州のどこの国の仕様か知らんけどアドスポもノーマルもMTもDCTもこの左上にハザードがついてる
走行中に使うことを考えると右アクセル側の下に付けるとか頭おかしいんじゃないのかと思うわけだ
普段使う場合ブレーキやアクセル考慮したらあんな部分に付けてどうすんだよと
なら左側にあるほうがDCTだと特に合理的だしこれを2017年モデルに移植しようとしたら
ハンドル周りの設計がまるで違うとかもうね
2018年モデルのスタンダードにすら簡単にくっつかないとか
ttps://i.imgur.com/8pillxH.jpg
欧州のどこの国の仕様か知らんけどアドスポもノーマルもMTもDCTもこの左上にハザードがついてる
走行中に使うことを考えると右アクセル側の下に付けるとか頭おかしいんじゃないのかと思うわけだ
普段使う場合ブレーキやアクセル考慮したらあんな部分に付けてどうすんだよと
なら左側にあるほうがDCTだと特に合理的だしこれを2017年モデルに移植しようとしたら
ハンドル周りの設計がまるで違うとかもうね
2018年モデルのスタンダードにすら簡単にくっつかないとか
945774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/04/03(火) 18:36:16.58ID:+JMwnV9V0946774RR (ワッチョイ 212f-uaFS)
2018/04/03(火) 18:39:56.55ID:+JMwnV9V0 ttps://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/02/002%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC-7.jpg
現行と違って誤爆がないからもっと下に配置してもいいだろうという
ハザードの使用を全く考慮しない設計
現行の配置も設計ミスとしか言えないがな
MTモードに自爆させんがためにこんな配置にしたのかと言わんばかりの喧嘩売ってる構図
ホーン自爆よりハザード自爆の方が激しい
現行と違って誤爆がないからもっと下に配置してもいいだろうという
ハザードの使用を全く考慮しない設計
現行の配置も設計ミスとしか言えないがな
MTモードに自爆させんがためにこんな配置にしたのかと言わんばかりの喧嘩売ってる構図
ホーン自爆よりハザード自爆の方が激しい
947774RR (ワッチョイ c15c-BzvA)
2018/04/03(火) 18:52:19.27ID:81BCF0cn0 ハザードランプは緊急停止や夜間の停車時に点灯すると考えると、クラッチを握った状態で操作出来る右側にあった方が俺は使いやすいかな。
まあ、届く範囲であれば慣れるかとは思うけど。
まあ、届く範囲であれば慣れるかとは思うけど。
948774RR (ササクッテロラ Sp0d-TwEE)
2018/04/03(火) 19:04:37.00ID:3bCIs2L8p 今のCRF1000L DCTの前に乗ってたR1200GS LCは左スイッチボックスにハザードスイッチがあったけど場所は左側の方が好みだったかな。
GSはクラッチ握ったままでも左の人差し指でハザードを押せるようになってた。CRFは場所自体は悪くないんだけどA/Mの切り替えスイッチと押し間違えることがあって、いつの間にかマニュアルモードで2速で引っ張ったりする笑
GSはクラッチ握ったままでも左の人差し指でハザードを押せるようになってた。CRFは場所自体は悪くないんだけどA/Mの切り替えスイッチと押し間違えることがあって、いつの間にかマニュアルモードで2速で引っ張ったりする笑
949774RR (スップ Sdb3-iW4L)
2018/04/03(火) 19:05:48.46ID:gKcJJOIWd951774RR (ワッチョイ 9366-kUw7)
2018/04/03(火) 19:09:58.51ID:gD2z478o0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁 16日の主演映画初日の舞台あいさつは実施 報道陣はシャットアウト [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- ケンモメンが好きなエロ絵師を挙げていくスレ。被ったらチンポ晒す [851881938]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 寿司屋で貝類ばっか頼む奴wwwwwwvwww
- 【訃報】ガンダムジークアスク、バスク・オムとゲーツキャパとサイコガンダムが出てきてZガンダムになるwwwwwwwwww [579392623]
- eスポーツ界隈、プロゲーマー界隈のあの気持ち悪い雰囲気
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]