X



【aprilia】 RX125 Part1 【フルサイズ125ccオフロード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 19:28:12.72ID:cIePNtvR
アプリリア、フルサイズ125ccモトクロス「RX 125」を5月に発売

ピアッジオグループジャパンは、アプリリアのフルサイズ125ccモトクロス「RX 125」の日本導入を発表した。
アグレッシブでスポーティーなスタイルを求めるライダーに向けた「RX 125」は、妥協のない本格的な装備、ハイレベルなパフォーマンスとデザイン性を兼ね備え
ベテランライダーからビギナーまで日常的な移動や週末のレジャーのアイテムとして、手軽に楽しめる。

・受注開始日/2017年3月23日(金)
・国内出荷時期/2018年5月中旬頃から順次
・メーカー希望小売価格(税込み)/398,000円
・ボディーカラー/レッドファン

Aprilia RX 125 主要諸元
エンジン:4ストローク水冷単気筒DOHC4バルブ
総排気量:124.2cc、ボア×ストローク:58mm×47mm
最高出力:NA、最大トルク:NA
燃料供給方式:電子制御燃料噴射システム、マレリ製φ32mmスロットルボディ
点火方式:電子制御イグニッションシステム
始動方式:セルフ式
トランスミッション:6速リターン
フレーム:ツインチューブスチールフレーム
サスペンション(F):φ41mmテレスコピック倒立フォーク、ホイールトラベル240mm
サスペンション(R):スチール製スイングアーム、プログレッシブリンク式モノショック、ホイールトラベル220mm
ブレーキ(F):φ260mmウェーブディスク、フローティングキャリパー、ブレーキ(R):φ220mmウェーブディスク、フローティングキャリパー
タイヤ(F)90/90-21、タイヤ(R):120/80-18
シート高:905mm
燃料タンク容量:7.5L
生産国:中国
0166774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 22:45:00.28ID:2OcX5eip
短足なんだけどサイドスタンドが勝手に跳ね上がるのは不安だなぁ解除出来る?
0167774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 14:12:32.91ID:RGDLrrAb
>>165
おめいろ!
角曲がるときとか結構バタンって倒れ込むから
最初のうちはちょっと注意してね
街なかは4000回転位で充分な加速するから楽しいよ
>>166
スタンドのバネを引っ掛けてるピンみたいなのを
外せば出来そうだよ
0168774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 22:36:03.54ID:3TEpc83x
sx125の話はここでしてもいいのかな?欲しいなって思ってるんだけどサスの味付けやっぱり変わるよね?
rx125は試乗したことあるんだけどもう少しサス固くなるのかな
0169774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 04:46:21.77ID:/d27lqsw
RXが十分硬いからむしろ柔らかくなると予想
0170774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 11:17:35.33ID:kFRUIdN+
ストローク量ほぼゼロのカッチカチですわきっと
0171774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 14:15:44.53ID:LAClcW24
車で一時間の本家アプリリアディーラーか、
30分の所の男爵で買うべきか迷う(´・ω・)
0172774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 14:21:55.52ID:4t1qLXnh
30分でも遠いな…私も近くにディーラーがないので近所のバロンにしましたが
0173774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 18:17:28.44ID:NzTrkrCb
車で2時間の正規店か15分の男爵か、3分も悩んで男爵にしたよ
0174774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 20:45:10.77ID:kFRUIdN+
新車ならバロンでも問題無いと思うな
0175774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 00:49:33.19ID:LfdDHV5Z
sx興味あるなー足回り一式買えばrxと兼用出来るかな
0176774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 15:44:26.65ID:fPRC4ANb
Derbiブランドで発売されて10年くらいだから
そろそろヘッドライトのLED化して欲しいな
現行車にもポン付け出来る形で
燃料計も付いたら言う事なしなんだが
0177774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:40:04.15ID:/lgWSbZS
タンク小さいから正確な燃料計がいいね
LEDにするなら灯火系全部してほしいなぁ
それだけでも見た目かなり良くなるはず
0178774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:43:39.52ID:Jq73BHz9
実質何キロ走れる?
0179774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 22:02:38.66ID:/lgWSbZS
それ俺も教えて貰いたいです
乗り方にもよるだろうけど、どれくらい走れますか?
0180774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:52.49ID:KYGKKYkU
sx125予約済みだけど7.5Lだよね?長距離走るようなバイクじゃないけど200〜250キロは走って欲しいな
0181774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 08:48:09.65ID:aS7H/UD0
検索してると6.2Lの情報もあるね、どっちが正しいんだろ?
0182774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:32:32.43ID:i/A6d3r9
小心者なんで残量警告出たらすぐ給油してしまい
未だに満タンでの走行可能距離ワカンナイ
0183774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 05:58:17.46ID:io1f6MJ3
6.2が正しいと思う
しかも車体垂直でギリギリまで入れての量じやないかな
0184774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 09:35:59.64ID:3f/GUrdw
基本的にrxのパーツはsxにも付くと考えていいよね?違いはタイヤサイズとブレーキ系ぐらいだろ?
0185774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 12:52:34.27ID:8s7wsTTi
6.2Lなんだ、ありがとー!
もし遠出するなら予備燃料持っとかないとですね!
0186774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:05:59.13ID:cCBuOFhN
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     
0187774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:38:06.25ID:wsFVWlhx
欲しくなった男爵の在庫はあるのかね
0188774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 22:48:27.68ID:WPzjC6HF
sx125の初回入荷分間に合うかな?ちなバロン
0189774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 12:26:32.71ID:LcO9nzxm
>>188
バロンの初回入荷は9台みたいだぞ急げ!
0190774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 22:14:25.39ID:hvzU0D7w
sx125の入荷連絡来た
思ったより早かったわ
0191774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 23:22:49.31ID:HgBt21Vv
>>190
おめ!もうすぐだね!
俺のRXはまだ何も連絡なし…
0192774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 00:13:19.83ID:zdSm5jXz
sxもう出回ってるんだな
0193774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 15:54:13.35ID:W6Zql6LE
ここ数日暖かだったから久しぶりにRXで近場を走り回って
オドメーターがようやく400km超えた
体重70kgではやっぱりサスちょっと硬すぎ
リアはプリロード弄れそうだけどフロントはスプリング
交換しかないかな?
「スパルタンな乗り味」と思えば悪くはないんだが
0194774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 02:07:27.65ID:EUZic34g
(´・ω・`)ほほぅ。シートの具合とかどうですかな?1時間ぐらいでもケツ痛くなったりとかせんか?
0195774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 15:16:56.03ID:/1mjIopx
細くて固い割には意外と痛くない
※あくまでも個人の感想です
0196774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 13:51:10.20ID:bfR8eTFD
RX納車しました!
控えめに言ってすごくカッコいい!

KLXと比較して、停車時は同じ半ケツつま先バレリーナだったから、やはり縁石は永遠の友達w
160センチ股下82でも全然いけるよ!
シフトストロークがやや大きく感じたけど、柔らかいから慣れてしまえば大丈夫

そんなに開けて乗ってないけど、平坦地なら6速で50〜60キロが燃費伸びるようなギア比になってる気がするね、あのでかいリアスプロケw
高回転まで回さなくてもそれなりに加速していくから、街乗りで乗ってもストレスなく乗れるのは間違いないよ
SXは街乗りハマるんじゃないかなぁ

足回りはKLXと同じかやや固い気がするけど、RXの方が10キロほど重いから仕方ないのかも
リアはプリロード少し触れそうだけど、フロントは何も出来なさそうだった
かといってガッチガチじゃなく程よく動くから不満はないね

ネガな所は、リア回りの重さが気になったかな
KLXと同じ様に車体寝かせて手前に引きずろうとして、シート下の隙間に手を入れて引っ張るのがかなり重かった
マフラー変えたら改善されたりするのかな?

とまぁ乗ってみた個人的な感想書いてみた
ちなみにオンロードのみの感想です、参考になれば!
0197774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 14:35:17.43ID:sEEOFKQZ
ふーん
0198774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 14:55:26.31ID:j0KktZqC
>>196 納車おめ!楽しんで!
>>197 チコちゃんにシコられろ!w
0199774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 16:53:06.06ID:hk097OMz
股下比率が凄いぞ
0200774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 17:40:36.20ID:tcWrBjp6
82…?
173cm股下76cmの僕、開いた口がふさがらない…
0201774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 17:44:26.32ID:C4aMbXPJ
> 股下82
裏山しぃ
0202774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:31:54.49ID:rbDx0YWF
>>196
KLXって125の事?
今KLX125からの乗り換えを考えてるから、もっと比較インプレよろ
0203774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:52:49.24ID:nDqMLpPz
196です
この度は82だったらいいなという強い希望が指先に出てしまいました
72の間違いでございます

めちゃくちゃ恥ずかしい!w
確認大事!w

>>202
250からの乗り換えです
0204774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 22:01:31.51ID:VIAdNHIY
>>196
納車オメ!sx125が近々納車になるから待ち遠しい!
0205774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 21:46:37.19ID:Zc0QEwSh
RXもSXどっちもいいなフルサイズ125でこのスタイルは国内にはないから魅力的
0206774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:54:33.65ID:bGTX6hpQ
こないだ初めてお店でRXを見たけど、正直安っぽくてガッカリした
まあ実際に安いんだけどさ
0207774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 23:17:43.45ID:+2qY75Zp
オフ車は総じて安っぽいだろWRも然り
0208774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 15:42:21.84ID:ieDukH43
Tiger800と並べて置いてるけど価格が5分の1には見えないよ
0210774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 19:23:26.68ID:X6Cm+M4K
街乗りに全振りしてきたな楽しそう
0211774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 15:02:55.04ID:22Dhx74u
同じ人の動画で比較するとSXの方がサスペンション
柔らかそうに見えるんだが実際はどうなんだろう?
フロントスプリングの部品番号違うかな?
0212774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 22:45:55.17ID:r5a/F3Uf
ホイールとブレーキ以外は全く同じだろうね
味付け変えるほどコストかけてないっしょ
0213774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 15:33:00.61ID:kI0M2XhG
フロントフォークにカラー入ってるなら
少しカットしてプリロード下げられるかも
サービスマニュアル無いとわからんね
0214774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 21:59:54.05ID:aw6PSZjk
みんなヘルメットロックとか付けてる?
どこにつけようか悩むけど左側のタンデムステップのとこだよなぁ
0215774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 07:23:14.61ID:g0xc5eQD
>>214
タンデムんトコにワイヤーロック
0216774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 07:09:55.13ID:w1RhujId
ベビーフェイスのHPの商品リストにRX125/SX125用のヘルメットロックの記載があるの発見
実際はまだ売られてなさげ?

https://i.imgur.com/BeMQd2F.png
0217774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 17:48:21.77ID:UtuB0qcN
可倒式ショートレバーに変えたいけど付けれるものあるのかな?私の情報収集能力が少ないだけかもしれんが見つからない…
0218774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 19:57:00.31ID:HwOJdbxa
こいつ信号待ちでめっちゃエンストしません?
今月新車で買ったのに初日からエンストしたし
乗った日には毎回2回はエンストするのでさすがにディーラーに調べてもらってます
動いてる時に止まったことは1回だけだけどアイドリング中は本当によく止まりますわ
0219774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 20:08:26.67ID:RxCfXY7r
アイドリングでストールするの?
俺のは簡単にはエンストしないけど
0220774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 20:20:06.44ID:HwOJdbxa
ニュートラルでも1速でクラッチ握ってても調子悪いと止まるね
なんかディーラーに聞いたらRS4 125のエンジンによくある症状らしく
とりあえず買って1週間なので新車保証で最悪エンジン載せ替えてもらうか
シリンダーとピストンを精度の良い良品に組み直すくらいしてもらおうと思ってる
0221774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 20:24:42.64ID:HwOJdbxa
アイドリング中にエンストする以外は125だけど元気に走るし加速良いし
全く不満がないどころか去年乗ってた新型CBR250RRより値段も含めて考えると評価高いんだけど
ほんとこれだけ残念
0222774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 23:15:30.51ID:h2Pt1tr3
寒い地域?冬でも10℃程度の地域だけど自身の急ブレーキ以外は一度もエンストした事ないな
関係ないけどこのバイクってハイオク?バロンからはレギュラーって説明されてはいるんだけど…
0223774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 23:45:36.65ID:HwOJdbxa
名古屋だから全然寒くない地域だね
最近は気温15℃はあるよ
あと欧州車は全部ハイオク指定だと思ったほうがいいよ
そもそもレギュラー相当のオクタン価の低い燃料は売ってないし
0224774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 22:31:32.48ID:pll/j9eT
新車のエンストはタンクに残ってる防錆剤が
原因の場合があるって前にどこかで読んだ気がする
何度か給油してるにも関わらず改善しなかったら
わからん
0225774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 01:03:38.43ID:hmvuMJOC
今日契約してきたわ
跨がっただけだけど125オフローダーとしてはちょっと車重があるかな?って印象
とりあえずバッテリーとマフラーでも交換して軽くしようと思うけど、ノーマルで積まれてるバッテリーの型名教えろ下さい
0226774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 03:33:15.46ID:5xIlAyLR
台湾ユアサの何か
0227774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 20:26:46.39ID:IbZkkDFf
たぶんYTX7L-BSだと思うよ
0228774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 23:09:58.08ID:TywOGi/V
上でエンストするって言ってた者だけど
納車初日から毎日エンストしまくるのはやっぱり何かがおかしいということで
ディーラーに預けてECUログ解析その他しっかり見てもらうことになったわ
新車で買ってから1週間しか乗れてないので早く直ると良いな
0229774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 15:12:49.48ID:tJUM6JS8
これからベストシーズンだから早く直ると良いね
原因判ったらワシも知りたい
0230774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 07:24:37.35ID:mKz2p3hH
ほんとだね、早く直るといいね!
俺のはエンストする事はないけど、エンジンかかって長距離走行しているのにバッテリー充電されてなくて、駐車でキルスイッチオフにしたらメーター表示消えて焦ったよ
ヒューズは全て問題ないのを確認した上で、キーオンオフしてもランプ類全く反応無し
燃料ポンプ動かす電力ないから押しがけもできずで、結局ブースター買って好意で車から繋がせてもらって再始動

で、帰ってから点検で電圧確認してもらったら発電もバッテリーも正常だったんだよね
Dトナの一口USB電源取り出しでスマホナビ使ってたけど、それだけじゃそんな事にはならないとの事

キーシリンダーの接触不良かな?ってとこで接点復活剤吹いて様子見中だけど、長距離乗る時間が…
変なとこで止まったら嫌だからモバイルジャンプスターター買っちゃったよ
0231774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 19:30:35.86ID:aKppD3rK
今日納車だったわ
慣らし運転がめんどくさいなー1000kmまで加速ゆるりと70以下で走っておけば問題ないかな?
0232774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 19:43:37.53ID:e3kVOrSO
慣らしなんていらないよ
タコメーターもないしうるさくない程度にぶん回して構わんよ
0233774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 19:44:00.34ID:e3kVOrSO
忘れてた!納車オメ!
0234774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 13:17:57.44ID:sVToelWF
エンジンよりタイヤの慣らしが必要
最初けっこう滑る
0235774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 18:05:21.27ID:jGvHcWjh
SX注文した
展示車にはキーがなかったからキーオンの確認はしてなかったが、タコメーターないのは寂しいな
どうりでメーターちっさ過ぎる訳だ
0236774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 18:53:49.80ID:29f3QyuX
お前がタコになるんだよっ!!回転数はチンコで感じろ!女性だったらすみません!
0237774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 20:10:56.67ID:q+Nd0asX
その辺女性の方が有利な気もする
何をもって有利としてるかは自分でも分からんが
0238774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 21:07:23.80ID:oLBu2vvP
取説に電圧計有り、と書いてあるけど俺のRXには付いて無かったな
0239774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 21:24:32.51ID:pIfsA19U
買うときに電圧計・燃料計は全くのウソなので気をつけてください言われたわ
0240774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 21:42:42.40ID:iTcK60oK
気をつけてくださいって何をどう気をつけるんだ?
0241774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 21:50:03.66ID:qRM9hd7l
ガス欠とかだろ…だいたい200キロで給油してるわ
0242774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:57:22.84ID:scPPDL6f
俺200キロも走らねえわ
すごいエコ運転なんだね
0243774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 10:28:51.92ID:+4lstwXZ
このバイクリッターなんぼのもんなん?
0244774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 12:38:50.83ID:y31NoGIc
私は38〜40
0245774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 14:49:42.93ID:sQ5jr0/o
回したら36、そこそこ回せば40あたりかな
0246774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 06:07:17.62ID:ebi+he+x
今まで国産の250ccに乗ってきました。
今度rx125に乗り換える予定なのですが、
やはり国産と比較して維持費は倍近くになるでしょうか。
0247774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 12:31:35.83ID:On2gvRQR
(私は)特に不具合もないので維持費なんて普通の原付程度です
125だから高速代かからないしカスタムパーツも少ないから自ずとカスタム費もかからない
0248774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 15:30:17.47ID:9pFHMond
でももうちょっとカスタムパーツは増えてほしい
0249774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 00:23:11.33ID:qkSN5iyI
でも、外車って理由だけで整備拒否するショップ多いよな。
0250774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 09:40:50.92ID:hOiNFfUN
アプリリアはフルラインナップメーカーだけあって品質も国産メーカーと変わらないと感じる
部品や整備代も某ドイツ車に比べたら断然お手頃
0251774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 14:22:56.86ID:TEy+yMjU
こういう所はやっぱり中華製だなあみたいな部分ある?
0252774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 23:03:20.32ID:Tm6gEzxI
正規ディーラーがないので赤髭で買う予定なのですが、何か問題ありますか
0253774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 23:10:20.92ID:w8OD9XL+
私もバロン購入だけど新車なら問題ないと思うよ
0254774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 03:32:05.50ID:GP2rby0i
正規ディーラーで新車購入してトラブって今揉めていて
今日話し合いしてくるから待てるなら少し待った方がいいよ
欠陥があるのを隠して売っててしかもメーカーが開き直って保証しない可能性がある
0255774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 08:55:05.24ID:hQVfR+0C
それはどんなトラブル?
事実なら名誉棄損でもないから情報プリーズ
0256774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 10:02:32.14ID:D5Y74Wrb
こないだのエンストで悩んでる人じゃないの?
オレのRXは絶好調だけどさ
0257774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 12:09:31.19ID:GP2rby0i
そうエンストの件
これから話し合いに出かけるけど結果出たら皆にも報告するわ

走行中にエンストしたことも1回だけだけどあるし
ディーラーの人も10分に1回位エンストすることを認めているのに
これは初期不良じゃないから対応しないらしい

このエンジン特有の現象でメーカー側も何年も前から複数事例発生することを把握しているのに
新車で購入して1週間にも関わらず修理対応すらしてくれないらしい
普通に危ない欠陥だよこれ
話にならなかったら国土交通省にも報告するし法的手段も検討する
0258774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 12:41:45.16ID:loFdKoYe
正規ディーラーで買ったけど新車保証2年とロードサービスまでついて来たよ?
保証書よく読んだほうが良いかも
0259774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 12:49:19.59ID:GP2rby0i
だから新車保証2年間当然付いてるけど修理しないって言ってきてるんですよ
ちゃんと読んでください
0260774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 13:35:07.50ID:+KUw0jJn
ちゃんと対応してくれたらいいのになぁ、上手く話収まるといいね
でも原因何だろう、パッと思いつくのはタペットやバルブクリアランスとか?
他車種だったけどプラグが新品でもアイドリング安定しなかった事あったよ、これは意外だったな
0261774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 14:42:00.42ID:adWo7YzV
あー多分買った店が悪いわ
保証ってメーカーじゃなくて販売店だから。
メーカーのお客様窓口に直接メールなりで問い合わせしてみ?
販売店飛ばした方が話が早い。
0262774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 17:08:27.36ID:xc1vXxbs
125dukeの時にバルブのクリアランスでエンスト連発してたわ…
店側も原因わかって直そうと必死だったけどショップレベルではどうにも出来なかったみたい
0263774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 17:56:05.31ID:uwvbjB7N
納車完了
0264774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 18:37:38.11ID:C8vcSv62
>>262
そんな事あったんだ、大変だったんだねぇ
やっぱりそのへん良くも悪くも外車なのかな

>>263
おめいろ!いい季節だから乗り倒してね!
0265774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 19:23:53.17ID:GP2rby0i
257だが話をしてきた

結果的には直さないじゃなくて原因不明だから直せないしエンジン交換もしないという話だった
(あまり論理的じゃなくて納得できない話だったけど)

RS4 125で古くから全く同様の事例はあるが、RX125はまだそんな話は聞いてないので構造不良とは言えない
だから新車保証でエンジン載せ替えするか車両交換してくれという要望は認められない

ピアッジオジャパンが言う通りにECUをリセットしたから2000kmくらい乗って様子を見てくれ
それで直れば修理は必要ないしやらない

もしまたエンスト頻発するようならバルブクリアランスが怪しいから車両を数ヶ月預かって検査と必要であればパーツ交換する
その間はろくな代車も出さないけどね(ボロボロのスクーターなら貸しますよって話)

何かいまいち納得できねぇ
アプリリアの保証なんてこんなもんか
普段BMW乗ってるからこの程度の低い対応見ると今後はイタ車は買わないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況