X



【aprilia】 RX125 Part1 【フルサイズ125ccオフロード】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 19:28:12.72ID:cIePNtvR
アプリリア、フルサイズ125ccモトクロス「RX 125」を5月に発売

ピアッジオグループジャパンは、アプリリアのフルサイズ125ccモトクロス「RX 125」の日本導入を発表した。
アグレッシブでスポーティーなスタイルを求めるライダーに向けた「RX 125」は、妥協のない本格的な装備、ハイレベルなパフォーマンスとデザイン性を兼ね備え
ベテランライダーからビギナーまで日常的な移動や週末のレジャーのアイテムとして、手軽に楽しめる。

・受注開始日/2017年3月23日(金)
・国内出荷時期/2018年5月中旬頃から順次
・メーカー希望小売価格(税込み)/398,000円
・ボディーカラー/レッドファン

Aprilia RX 125 主要諸元
エンジン:4ストローク水冷単気筒DOHC4バルブ
総排気量:124.2cc、ボア×ストローク:58mm×47mm
最高出力:NA、最大トルク:NA
燃料供給方式:電子制御燃料噴射システム、マレリ製φ32mmスロットルボディ
点火方式:電子制御イグニッションシステム
始動方式:セルフ式
トランスミッション:6速リターン
フレーム:ツインチューブスチールフレーム
サスペンション(F):φ41mmテレスコピック倒立フォーク、ホイールトラベル240mm
サスペンション(R):スチール製スイングアーム、プログレッシブリンク式モノショック、ホイールトラベル220mm
ブレーキ(F):φ260mmウェーブディスク、フローティングキャリパー、ブレーキ(R):φ220mmウェーブディスク、フローティングキャリパー
タイヤ(F)90/90-21、タイヤ(R):120/80-18
シート高:905mm
燃料タンク容量:7.5L
生産国:中国
0799774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 10:14:38.57ID:X3eXXljo
ARROW、自分も低速弱くなるような事は感じないな
音はまぁこんなもんかと
見た目はお気に入り!
上り坂は斜度にもよるけど7〜80km/h以上だと加速が鈍い、鈍すぎる
125ccだから当たり前なんだけど
0800774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 15:48:27.39ID:d4zZRzEn
新型ステンレスマフラー見た目は良いけどデカいな
0801774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 01:50:51.41ID:Ep8IcJzm
燃調弄れんの?
0802774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 18:34:32.16ID:ElO18JGs
ニュートラ以外で、クラッチを握ってのセルスタートができなくなった。同じ症状の人いますか。ニュートラでは回る。
0803774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 07:03:31.90ID:ZDyxgsFY
1速でもセル回るなぁ。

うちのも最近不調です。
エンジン掛けて1速入れるとエンスト。
信号待ちでスーッと回転数落ちていってエンスト。
エンジンオイル替えたばっかりでエアフィルター交換してみたけど変わらず。
0804774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 13:01:58.49ID:jnYc6c6m
1速でも回りますか。dealerに行ってきます。そう言われれば、ニュートラから1速に入れると回転が瞬間的に落ちることがあります。悪化しないことを祈るばかりです。
0805774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 15:06:28.39ID:vqrPuN+v
クラッチスイッチの断線でないか
0806774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 15:44:03.25ID:Gr+ycrcL
>>803
再現性は低いけどうちもなる。たまに信号待ちしてると突然回転落ちてエンスト。必ずしも起こるわけじゃないのよね。
0807774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 18:24:44.84ID:6R64/qK6
>>802
エンジンが冷たい時にクラッチが切れてない、って事無い?クラッチワイヤーの遊びを調整してみたら?
0808774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 21:18:59.27ID:qrbMF5xy
100%見た目で選んだので覚悟はしてたけど、やっぱり故障した。日本車では考えられない部分。しかも部品が来るのが未定となw
笑うしかないwww
0809774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 21:22:59.19ID:bwWck2eT
どこが?



って聞いて欲しいんか?
0810774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 00:29:01.81ID:eMgQBHw4
見た目で選んだが、何も壊れない。
もう笑うしかないww
0811774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 17:06:34.55ID:dwCpqZHR
>>807

ありがとう。クラッチの握りかたが甘かった。恥ずかし。
0812774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 20:06:33.35ID:1oAIf8QM
中国製のバイクなのに値段高すぎるでしょ
0813774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 15:21:29.66ID:cUn14au9
そう思うならお高い日本製を買えば良い。でも、無いじゃないかw
0814774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 15:43:05.12ID:sF0/Hmsq
走れる林道も無くなってきてる
郊外へ足を延ばすには高速使えない125はちょっと厳しいし
国内メーカーも見限るしかなかったか
0815774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 08:41:39.95ID:lZqRmx2P
125をワンツーファイブって言うんだね
雑誌monoにSXが載ってたよ
0816774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 15:32:37.23ID:ZuNznf2g
買ったけど100km以上乗ってもエンストするし息継ぎするしこれがアプリリア中国か
やっちまったなぁ…外車は怖いなこのスレ見る限り改善しなさそう
0817774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 19:05:46.42ID:GFuFQ64l
中国製が嫌だとか言い出したら
オレはパンツ履けなくなるぜ
0818774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 21:22:52.34ID:ITu2x1om
え?履いてないじゃん
0819774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 04:18:50.26ID:yp3M4QCK
私は817ではないが、パンツは一つの例えであって、中国製の物は既に身の回りに沢山あって生活の一部となっていて、それ無しでは日本での物販は成り立たないですよ、という事では?一時期の使い捨てマスクの様に。
とは言え、某国製の品質が劣るのも事実なので、エンストするバイクは交渉するしかないですね。
私のはエンストも息継ぎもしないから「当たり」だったんですな。
0820774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 15:52:03.32ID:YIyceVE5
>>818
今日は履いてるぜ
0821774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 18:14:03.28ID:HOWhP2n/
オレもエンストも息継ぎもしない。前にもエンストするって書き込みあったけどどのくらいの確立でハズレ引くのかなぁ?国産でも当たりハズレはあるから仕方ない気もするけと…。
0822774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 19:31:14.53ID:iEVX2Tqx
1200ぐらい走って、息継ぎは若干あるけど意味不明なエンストは一回だけ。あんまり気にならない。それよひエンジンの腰上のヒダの部分?名前わからんけど錆びてきてるのが気になる。ブレーキディスクも錆びがちらほら!雨の日も乗るけど、屋内車庫なんだけどな。。。そんなもん?
0823774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 09:30:26.58ID:D55e5YP4
走行2500kmくらいだけど、今んとこエンストってねーな
雨の日は基本的に走らず屋根壁ある駐輪場にカバー保管だけどブレーキディスクはサビが出てきてるな
0824774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 12:27:55.12ID:mOJcWwZx
3000キロでエンスト1回ぐらい
昨日3週間ぶりに乗ろうとしたらエンジンかからず
6回ぐらいセル回してやっとかかったよ
冬場は数ヶ月乗らなくてもすぐかかったのにね
0825774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 21:57:32.72ID:1Y8U3QbF
最初から付いてる台湾ユアサのバッテリー
そんなにもったっけ?
0826774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 07:05:11.82ID:jYAo5Ni1
https://i.imgur.com/70fs1kp.jpg
https://i.imgur.com/SL0ikPG.jpg

水曜にパンクして昨日タイヤ外したらヘビーチューブのバルブごとモゲてた。
横着してエンジンガード外さずリフトアップしたら、ぶっ倒れてウインカーの透明カバー割れるしハンドガードひん曲がるし。
前にエンストするって書き込みしちゃったけど、シフトレバーのワイヤー緩んでただけでしたw
0827774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 12:51:19.63ID:YQpzP/Up
>>826
おれ立ちごけしたとき、クラッチレバーは折れたけど
後ろウインカーは、だっさいキャリアケースのおかげで無傷だったよ
0828774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:47:07.80ID:MP9fIKp9
20000キロでエンスト1回。息切れはするけど、気にならない頻度。プラグをイリジウムにしたけけど 殆ど変化なし。
0829774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 21:29:43.45ID:A0A6bNre
>>828
プラグ交換はタンク外さないとアクセス不能です?
0830774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 14:15:45.50ID:oOvlZdlC
ちょっと狭いですが、タンクは外さなくても行けます。右側のカバーを外し、distributerの上のネジだけ外し動かせるるにして、隙間から手を入れるとokです。尚、車載のプラグレンチは、キチキチで、締めると取れなくなるので、キチンとしたものを使った方が良いです。
0831774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 08:03:45.91ID:OnAKRzTv
イタリア生産の2st時代RX125乗ってたけど
大体のスターは折れるし
左に転倒したらメインハーネス切れるし
室内保管でも錆びるし、中国製とあんまり変わらんぞ。
0832774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 13:13:26.40ID:+6PYfrLt
中国は世界第二位のバイク生産国、1500万台生産。1位はインド、日本は 今やたった60万台。技術もほぼ日本に追いついて来てると言われます。問題は何処までコストをかけるか。日本で同じバイクを作ったら、50万は軽く超えるのでは。
0833774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 22:34:47.30ID:yVD+U18m
>>830
ありがとうございます。TONEのプラグソケット注文しておきました。届いたら交換してみます。

>>826に書いたクラッチワイヤーが緩んでたと書き込んだけど切れてましたわ。
キタコのインナーワイヤーだけ注文して交換します。ハンダで固めたらいいかなと。
https://i.imgur.com/BWoHSFy.jpg
0834774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 06:36:47.68ID:wjJij6oT
プラグを横から交換って。砂利でも入ってたらどうすんの?
0835774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 15:49:08.54ID:6DY/mXdY
そう言えば最近のバイク燃料コック付いてないけど
タンク降ろす時どうやってんの?
0836774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 17:25:19.33ID:zSj+Ym4q
大きなバイクでも、プロはタンクは外さずに横から普通に変える。汚れているようならエアーをかける。
0837774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 17:27:31.75ID:zSj+Ym4q
負圧がかかっているから、漏れない。但し、バイクによる。
0838774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 17:27:58.69ID:C+5XeLZL
後ろのネジ外してつっかえ棒噛ます
0839774RR
垢版 |
2021/06/04(金) 16:27:56.03ID:dFCHRIw8
キタコのインナーワイヤーに交換したけどタイコがハマらず斜めのまま。
今度はここから切れてきそう。

タイコのハンダ固定は様子見でイモネジでガン締めのみです。
https://i.imgur.com/Ei8TESy.jpg
0840774RR
垢版 |
2021/06/04(金) 16:43:16.52ID:2ioqTO8K
EURO5の2021モデルはもう出回ってるか?
0841774RR
垢版 |
2021/06/04(金) 17:08:43.24ID:Nh1ObTxj
ディラーがコロナの影響で全然入って来ない、夏以降ではと言っていた。
0842774RR
垢版 |
2021/06/04(金) 19:02:59.89ID:boEbqN5o
>>834
大昔、新車で買ったXJ400のプラグの谷間に
YAMAHAのエンブレムの欠片落ちてた事あったよ
0843774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 17:26:19.44ID:pbnY9trL
スポークを掃除した。ネットにコンパウンドを塗ったリボンでと出ていたのでやってみたが全然綺麗にならないので、2本でやめた。どなたか良い方法を。
0844774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:50:29.21ID:1rUvKbR3
いじれる部分がなくてつまんない
0845774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 11:28:42.19ID:LJS+4qKN
新型ユーメディア湘南にあった。マフラーがかっこよい。
0846774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 14:43:05.45ID:fmy4CekG
新型がユーメディア湘南にあった。マフラーカッコ良い。因みに、旧型も並んで売っていたが、新型の横では売れんと思う。
0847774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 23:32:47.78ID:x/s2jENQ
二重投稿か別人か。その疑問が私の心を捉えて離そうとしないのである
0848774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 22:17:08.02ID:5/jjhiwA
リフレイン イン・ザ・レイン

つづく
0849774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 16:04:11.29ID:yaeJGwvH
僕のSXのトリップメーターは3桁までしかない。トリップ2しか確認してませんが。僕のだけ?
0850774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 16:15:37.36ID:yaeJGwvH
3桁というのは、100の位までという意味です。999.9まで表示、次は0.0になりました。
0851774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 04:17:29.44ID:h2JRiOsW
軽くフロントアップできるくらいの低速トルク欲しいけどスプロケどっかで出してくれにゃ話にならないよね...?
0852774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:59:00.76ID:OqnsH1a9
小さいフロントスプロケならあるんじゃない?大きいリアスプロケは難しいけど。
0853774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:57:13.38ID:/FtUrdWw
え?12Tなら普通に買えたけど?
ドリブン側ってこと?
0854774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 03:40:02.22ID:875hIAku
12Tにすると結構変わる?
0855774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 07:29:45.56ID:GZBzTSMv
え?12Tに変えるくらいで軽くフロントアップ出来るの?凄いなぁw
0856774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 12:39:34.58ID:GEZD7DE1
でも11Tとか売ってないでしょ?
0857774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 22:27:57.92ID:875hIAku
仮に10Tくらいのがあったとしてフロント上がるのかすら微妙
0858774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 20:41:10.64ID:7/nKjyDn
国産250オフに希望を持てなくなって契約してきたわ
0859774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 08:20:31.45ID:hzKL7Lt9
おめ
0860774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 00:47:38.89ID:D/uNvW7J
そして絶望すると...
0861774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 09:27:57.03ID:+O6lU9MS
125じゃあやっぱり色々遊ぶのは難しいですか?
0862774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 13:10:17.74ID:/Us+H48+
林道は余裕だよ。本格的なことが無理なだけ。
0863774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 19:45:53.68ID:0+R8yJKG
上りで加速しなくて軽自動車が抜いていくレベル
0864774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 08:02:56.96ID:gpWtvVyB
速度落ちてきたらシフトダウンしないの?加速しながら普通に登るよ
小排気量なんだから場所に応じて適切なギア選ぼうよ
0865774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 19:02:52.96ID:HWESo8de
トップギアなら平坦な道でも減速していく
0866774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 23:20:40.04ID:RYqG68cZ
arrowの注文した!楽しみ!取り付けする時、気をつけることあったら教えてください
0867774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 13:04:27.20ID:Xe6dI+uZ
新型のマフラーそのまんまでもう少し音量欲しい
0868774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 16:29:02.91ID:AzcGhmcc
新型の純正マフラーなら高く売れるかもしれないね
0869774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 13:16:46.46ID:9I+Ntv/4
旧型のマフラーも高く買ってくれる人いないかな。
0870774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 17:01:58.46ID:6gVKmzk0
新旧乗り比べた人いるかな?
エンジン微妙にいじられてるんだよね
0871774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 18:09:18.56ID:LOBJUC8r
ブレーキパッド入荷に1.5ヵ月かかったわ
0872774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 00:43:06.93ID:MPSVqMli
>>871
ディーラーでですか?消耗品ぐらい揃えてて欲しいですね…
0873774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 13:21:01.91ID:fPL3o+O2
やっと納車
今まで4st250だったから最高速こそ期待できないけど60キロまでの加速はめちゃくちゃはやいわ

思ったけど排気音はほとんどしないけど吸気音は国産の蓋外したときぐらいの音しててるね
0874774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 19:36:11.01ID:i5oxBCvg
納車おめでとう。ちなみにタンクは何リットル入りますか。僕の旧型は5リットルしか入らないので、スペックの7リットル入るなら新型のに変えたいです。
0875774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 23:51:23.18ID:fZGYxqTR
旧車を下取りに出して発注したところ、6月に納車予定がABSに不具合が見つかったとかで7月にずれ込んでしまった。新車はエキパイにガードが付いてるのでバイクカバーの右側を溶かさなくてすむのが少し嬉しいw
0876774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 23:52:49.56ID:HXCiV0Qb
オイルドレンとフィルターのOリングが入手困難だよね
似たサイズ買ってみたけど、ぴったり合わない
0877774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 19:54:15.07ID:9Pd169EX
オフ車初心者にはオススメ出来ないですか?
0878774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 15:06:17.71ID:eDU2hnz2
クーラントが漏れはじめた。1万6千キロ。ショックです。誰か助けて。まだ、保証期間なので、とりあえずディーラーに行こう。
0879774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 15:06:18.29ID:eDU2hnz2
クーラントが漏れはじめた。1万6千キロ。ショックです。誰か助けて。まだ、保証期間なので、とりあえずディーラーに行こう。
0880774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 15:55:21.05ID:eDU2hnz2
すみません。2回投稿してしまった。
0881774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 14:21:38.53ID:Zbnsi0rk
やっぱりウォーターポンプカバー変形が原因?
インペラーとかシリンダホースは無事?
0882774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 16:15:09.37ID:ZpWkV6Q0
マフラー買えるか迷う
純正でも吸気音がめちゃくちゃでかいからこれでもいいのかな?とは思ってしまう
0883774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 22:02:42.82ID:wGl5i8GE
>>882
純正マフラーを変える意味は排気の最適化と音量の変化だけじゃないよ
最大のメリットは軽量化なんだよ
0884774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 16:19:45.65ID:p0CD/3lY
>>881
ポンプカバーとシールを交換したとのことでした。カバーは熱で変形することがあるので、またもれる可能性はゼロではナイトのこと。おい、おい。
0885774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 20:32:06.05ID:ZPBwSBQj
>>884
貴重な情報ありがとう。
大事に至らなくて良かったね。
0886774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 15:16:22.28ID:p/YxNzkC
普通の幹線道路が途中から自動車専用道路に変わるようなとこが困るな
250乗ってた頃の感覚でそのまま突っ込んでしまいそうになる
ボアアップからの構造変更とおもっても情報が少なすぎるね
0887774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 19:15:11.07ID:pxFXcTZ4
クーラント漏れは自分のRXだけだと思っていたが他でもあったんだな。自分の場合はシールの交換と漏れ防止剤?注入してもらったけどしばらくするとまた漏れはじめた(苦笑)。まぁ、一気に無くなる訳ではないので減ったら継ぎ足しで対処してました。同じ症状が他車でほとんど出てないって事は運悪くハズレをひいちゃったんだな(笑)
0888774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 06:22:48.79ID:iwU2ajft
>>876
ラクマにOリングのセットが340円で出品されてたよ。
0889774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 00:10:50.69ID:QekYh7/V
水温計って通常3で暑い日に渋滞捕まったら4いっちゃうんだけどみんなそんなもん?
0890774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 03:51:47.87ID:DayhhbUA
そんなもんです。信号待ちで下からの熱気で死にそうになる。
0891774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 08:32:33.33ID:6fwILaps
ですよね!ありがとうございます!
0892774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 17:29:08.58ID:plCbgppn
グリップ取ろうとしてグリグリしてたらスロットルチューブのストッパーがへし折れて戻すと隙間に入り込んで硬くなってまいった
樹脂を溶着してストッパー替わりにして凌いだけど汎用のスロットルチューブ使えないのかな?
使えればハンドガードつけるのも加工無しでだいぶリスク犯さず誰でもできそうなんだけどね
0893774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 01:08:10.60ID:JTdf0DRE
動画で見たんだけど、ワイのrxもエアフィルター開けて見たら底に、けっこうなオイル貯まってたよ
0894774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 20:18:12.31ID:1aA3d+RW
エキパイを社外品に変えるんだけど、ガスケットのサイズが調べてもわからん。
キタコ製を代用しようと思うんだが、誰か教えてください。
0895774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 20:50:15.73ID:v3jS9QtK
内径32ぐらいで外径35か36ぐらいじゃないかな
規制後klx250用がマフラー側に入りそうで入らない感じ
0896774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 21:12:00.20ID:K5V4Z2Ks
>>895
ありがとう。KLX250用ね。
シリンダー側のエキゾーストガスケットもKLX250用でいいのかな?
0897774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 22:08:18.10ID:v3jS9QtK
>>896
エキパイのシリンダー側は外していないのでわかりません

エキパイとマフラーのつなぎ目の外径はガスケットより1から2ミリ程小さいのでスリットを支障ない程度に広げてガスケットも若干削る前提でね
エキパイとガスケットはほぼぴったり
0898774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 22:51:02.86ID:f2x3UiUp
35 x 26.3 x t1.5 と 22 x 26 x 25mm でしょ
0899774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 23:48:16.42ID:PdXFY7ry
通勤で10000km乗ってようやくパワーゾーンがわかってきた

もう加速でPCXに負けねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況