X



Kawasaki エリミネーター250V 【VN専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 10:28:31.44ID:DwBX+wv1
ELIMINATOR250V
1997年には従来のシリーズとは趣を全く異にする250Vが発売された。
これは新たに開発されたV型2気筒エンジン「VN250AE」を搭載したモデルである。
今までのエリミシリーズの特徴であったGPZ(X)のエンジンを中低速寄りにセッティングして搭載するというパターンではなく、
新型のVツインエンジンを採用したことで、従来のドラッグレーサー(ドラッガー)コンセプトからクルーザースタイルへ転換されることになった。
0349774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 18:08:01.41ID:5KO0N7cy
一理あるな
現時点をもってエリミネーター250Vは、バルカン250と呼称する
0350774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 18:43:45.33ID:PTjYI9xz
コバル(小バル)って呼ばれそうだな
0351774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 20:44:21.96ID:6kD2b2eI
それもいいな
0352774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 22:06:54.16ID:GODCeCoD
VNをバルカン250と呼ぼうがハーレーらしさでは国産髄一であることには変わらないぜ
0353774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 02:03:51.61ID:78l4Xy36
バル250Vは最高のクルーザー。
0354774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 09:01:17.55ID:BZyH6JLl
>>353
バル250はいいが、その後にV付けるのやめれ。
ホンダVTECやスズキVCみたいに、
可変バルブ機構が付いてるわけじゃないんだから。
0355774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 11:42:55.54ID:sX1/IGGc
Vツインエンジンが売りなんだからいいんじゃない?
勝利のVでもあるし。
0356774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:25:01.64ID:rN6rnGex
>>355
Vツインエンジンだからこそ、バルカンに呼称が変更になったんであって、わざわざしつこくVを付ける必要は無いって言ってんの。
無駄だし紛らわしいし。
この辺のセンスが分からない人、理解出来ない人ってのは、失礼だけど低学歴でしょ?
例えば数学とかは、あるレベル以降からはついて行けなくなったタイプしょう。
0357774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:57:46.06ID:5Oj3rj+p
いや、理系よりむしろ古典や漢文の感覚に疎いのでは?
行間を読み解くセンスとか、決して数式化されない部分での欠落を感じるよ
0358774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 22:43:02.70ID:XAtWUNoD
おいおいケンカはやめよう。
こんな良いバイクは他にないぜ。
ハーレーはもう必要ないかも。
0359774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 00:25:40.60ID:zguFNFk2
バルカンもパラツインを選択したのだが。
0360774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 02:01:35.39ID:ofrD5Drm
やっぱりクルーザー系にはVツインだろ。
どっくんどんこん鼓動だよ。
VN最高。
0361774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:44.35ID:KLhlOKOt
ドコドコしたいのなら耕耘機乗ってろってこった
農村で乗り回してやりゃ、お年寄りにも喜んでもらえて一石二鳥だぜ
0362774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 11:10:09.92ID:+kA0XO9g
Vツインでドコドコ以外の何を求めるってんだ?ww
0363774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 13:15:31.70ID:Bune0AqF
>>362
ローアンドロングのスタイルだと思いますが?
パラツインで同じボディデザインに出来るとでも?

無知のくせにわざわざ草まで生やして。
0364774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 13:22:33.65ID:voZjdAh5
しょせん250の小排気量エンジンじゃドコドコ言わないだろ
ちょっと回せばビィ〜ンで原チャみたいな音がするじゃねぇか
早く免許取ってハーレー買えや
0365774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 22:33:03.56ID:pT7qQpDf
250でもドコドコが味わえる唯一の存在はバルカン250V!

これに乗ればもうもうハーレーは必要ない!
0366774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 11:46:58.79ID:Z6Ua3O4u
VN乗りとZL乗りの違いはLove HDかHD Sucksかで明瞭。
ELは知らん。
0367774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 12:12:24.20ID:dNCND4O9
本物のVN乗りは HDよりもVN love!だよ!
0368774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 19:29:05.52ID:vKqAsAxm
VN乙
0369774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 21:33:54.25ID:OxMjUaS/
スクーターを除く、
250で一番タンデムに向いてるバイクって何?
もしかしてこれじゃない?
0370774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 21:54:44.65ID:RWYt0Olq
バンバン200より快適なタンデムシートは無いと思うが
0371774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:46:35.37ID:OxMjUaS/
シングルは振動が不快だよ
しかも空冷では、この時期キツイし
タンデムでは少しでも排気量があった方が有利だし
リアタイヤも太い方が安定するし
0372774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:03:52.05ID:yPG9S5Q4
バリオスとかホーネットじゃねーの
0373774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:12:06.89ID:9tJkE3Wa
>>372
250の4気筒は低速トルクが無いから、ただでさえ発進がとろいのに、
2人乗車で300kg超えるような場合、ものすごく発進が厳しくなるよ。
やはりタンデムするなら、エンジンはツインがベスト。
もしくはシングかな。
0374774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:49:56.29ID:Gg0WQJJh
>>373
250の4発乗ったことないだろ?言われるほど発進トロくないぞ
そりゃCB400スーフォアとかよりは若干落ちるけど、全然問題ないぞ
0375774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:02:16.68ID:NJQQBMsu
250ccの4ストって、トルク曲線ほぼフラットじゃねぇのか?
0376774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:02:32.33ID:WiNTTzxC
いや、やはり250Vだよ。タンデムもシングルも。
ドコドコとツインエンジンの味も楽しめる。
0377774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 09:15:40.67ID:n17nMA0x
>>375
2ストに比べればそうだよなw
0378774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 10:09:29.76ID:w8j90BCO
フォン フォン フォーーーン
のZLが好き。
0379774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 15:38:32.41ID:Y+9pEcFI
フォンフォンなんてアメリカンの音じゃねえよwwww

ズッドドココッドッドの迫力サウンドがVNだ!リアルハーレーだ!
0380774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 01:04:04.42ID:XsbuE8Wu
ハーレーより250Vの方が好みだぞ。
0381774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:35.30ID:agNOn/j5
やっぱりVNが一番
0382774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 15:45:31.54ID:7KHPHEgu
自分も最初の頃はこれ、クルーザーと信じて疑わなかったけど、実はクルーザー要素が極めて強い、ドラッガーだったんだよな、あくまで。
微妙なとこに本質が隠されてたりするんだよな。
ギアレシオであったり、キャスター角、ホイルベースであったり。
もちろんコンセプトは車名に依るのが当然だけど。
0383774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 23:16:19.15ID:GWppnVbo
>>382
盛大な勘違いですw

紛れもなくクルーザーですからw

タコ無しタンクオンメーターにフォワードステップというクルーザー要素

極め付きは「VN」 本質は形式に宿るwww
0384774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 09:44:06.41ID:akvrQ8ZM
ドラッガー欲しいのにELを選択しないってのは理解不能。
0385774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 09:51:49.73ID:66YQWmgT
確かにそうだな。ドラッガー好きならELのがかっこいいし速いし。
誰かも言ってたが、欲を言えばzxr250のエンジン積んだモデルも出て欲しかった

250Vとは求めてる物が違いすぎる
0386774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 14:40:13.35ID:tnvLcsqo
バルカン250なんだから仕方ない。
名前間違えちゃいましたテヘ(;´・ω・)ってかんじ。
0387774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 16:38:23.79ID:yJsrFieN
プライベートでキムタクが大型免許取得して、ハーレーを買ったそうな。
ドラマや映画でもそんな役が来るんじゃないかな。
流れで、ハーレーブーム来る予感大。
0388774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 19:52:44.82ID:LRPmlhSs
>>387
こないよ むしろキムタクが乗ってるからヤダってほうが多いよ
流行りに乗りたいような若者は買えないしね
世の中 原付も維持費がーっつって電アシ絶好調な世の中なんだぜ
100万越えの物にブームなんて来るわけない
0389774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:20:48.08ID:dKS/RSsh
いやー、キムタク世代はそこそこ金に余裕はあるからな。
キムタクがブームを作ったように見えて、ブームの先取りが得意なのがキムタクのような気もするんすけどね。

250Vブームが来ることは無いだろう。
たとえキムタクが映画で乗っても。
0390774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 22:14:37.84ID:LRPmlhSs
>>389
今 キムタクがどんな状況かしらんのか・・・
CMからなにからどんどんいなくなっていってるだろ
キムタク使うとイメージが下がる
って対象になっちゃってるんだよ
0391774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 22:27:19.57ID:bgjdAsnv
政府はアメリカの製品を買わせたいからね。
0392774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:06:02.24ID:S0mP+zZp
キムタクがドラマでTW乗ったらTWが売れる
そんな時代もありました
0393774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:59:38.62ID:+t22WKnx
キムタクよりも草g剛にVNを颯爽と乗って欲しい。
人気再燃と逝こうぜ。
0394774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 01:06:20.86ID:+t22WKnx
キムタクよりも草g剛にVNを颯爽と乗って欲しい。
人気再燃と逝こうぜ。
0395774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 12:38:50.24ID:Xk0jN6bo
キムタクは足短いから250Vが似合うと思う。
0396774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 12:56:52.07ID:6OcKaimp
キムタクさんはもうオワコン
エグザイルにハイ&ローで250V載せた方が人気でるだろな
0397774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 20:52:35.48ID:ie4ZPavk
いや、ここは関ジャニだろ?
VN人気の底上げに一役買ってもらいたいな。
0398774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 02:33:09.87ID:Z4zNGZjo
VN乙
0399774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 11:35:06.90ID:82yz65Ys
意外な所で女子アナ辺りに乗ってもらうというのはどうか?
似合いそうなのは誰かな?
0400774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 11:54:26.31ID:1SUCA4tz
女性で一番似合うのは、山田花子で間違いない。
0401774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:54:35.85ID:h/rhNgF8
深田恭子に革の短パンで乗ってもらいたい!
0402774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 00:23:27.96ID:HVzEWJC8
女性ライダーと言えば荒川静香で決まりだろ
0403774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 13:00:02.10ID:Xe6pR9p1
いかつい野郎の方が似合うよ、250Vは。
たとえば藤岡弘とか。
0405774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:16:52.84ID:Qxan7fHJ
VNの車格はハーレーにも引けを取らないよ。
PAで、でかいねーって言われたことあるよ。
0406774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 01:05:18.18ID:9HaviAQ6
250ccでは一番デカいかな???
0407774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 06:27:44.18ID:JxDak/6Y
全長幅高(mm)
エリミネーター250V  2355/775/1075
イントルーダーLC250 2240/880/1110
ドラッグスター250   2320/935/1070

アメリカンで大きいのはこの辺だけど、250Vは幅が細いから小さく見えるね。ドラッグスターが一番大きいかな。
全車種での比較だともっと大きいバイクはいっぱいあるし
0408774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:02:43.76ID:JxDak/6Y
Vツインマグナを忘れてた

Vツインマグナ  2315/845/1055
0409774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 07:35:27.62ID:UURiSehZ
VNは数値以上に大きく見えるね。なぜだろう?ワイルドなイメージかな。
0410774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 15:05:57.43ID:trfCVU69
車幅は、ハンドルのグリップエンドだっけ?
アップハンとバーハンではそれだけで差が出るから、ボディそのものの大きさとしては、どれがデカイか判別しにくいな。
0411774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 16:02:27.07ID:gWjpj2oi
250Vは大人が余裕たっぷりで乗るのが似つかわしいね。
ちょい悪親父がダンディーに夜の街を流すシーン。
0412774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:07:20.86ID:8TC0bCjS
さすがにそれは無い
せめて400、出来れば大型じゃないと
0413774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:10:34.74ID:8TC0bCjS
バイク屋行けば判るけど、エリミネーター400とかドラッグスター400とかと比べたら、250Vは一回り小さいもん
250はどれも小さい
0414774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 10:07:00.63ID:u4t/Vodx
これオーバーヒートさせたことある人いますか?
気温とか、どの程度の速度でどのくらいの時間走ってたかとか、総走行距離とか。
勉強の為、教えて下さいませ。
0415774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 16:36:03.42ID:UqjFE9ac
VNは400と遜色ないよ。実物見れば分かるよ。
PAでよく間違われるぞ。
0416774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 17:12:06.85ID:10CzBTJL
排気量信者はチンコが小さい 
0417774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:36.68ID:Sb7OVlXP
250VNは排気量は小さいが存在感が大きいんです!
0418774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 01:56:21.82ID:DAmOelFa
結局のところハーレーの補完物として乗ってるやつばかり・・・
0419774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 08:44:18.97ID:vKyiHt9S
>>418
それはお前だけの妄想。
車で言うなら、クラウンやセルシオ乗ってるヤツはみんな、本当はベンツが欲しいけど、買えないから国産に乗ってるんだ、とほざいてるようなもの。
0420774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:38.43ID:QiYL43GZ
俺は買えるならハーレー乗りたいぞ。
VNはセカンドに置いておきたいが。
0421774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 00:24:50.18ID:boQfrpXS
VN乙
0422774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:58.92ID:SgjLZlHa
このスレには、VNからハーレーに乗り換えたが、あまりに扱いにくくて後悔してるオーナーが来ているような気がしてならない。
0423774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 14:14:38.72ID:tnTgc9O3
ハーレーなんて別に扱いずらくもないよ?
それこそ幻想
VN乙
0424774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 14:40:39.04ID:a1TfLf8F
日本じゃハーレーやそこそこ大きい音が出てしまうバイクは
よっぽど周りの迷惑なんてしったこっちゃねえぜ!ヒャッハー!って奴じゃない限り
ド田舎でもないと乗れないのが普通
0425774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 17:32:01.55ID:hFiSkPir
VN良いんだが後輪がもう少し後に有ればなぁ
横から見たバランスがイマイチなんだよね
0426774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:15:22.26ID:PNwTcebR
普通に都心でハーレーよく見るぞ。
VNはめったに見かけないがw
0427774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 09:58:13.78ID:rnw2Y5Yj
ハーレーを持て余してるチビがグダグダ言ってると予想。
0428774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 11:35:23.07ID:3wWTULtU
ここコンプレックス臭が臭くてたまらん。
もっと堂々としてろや。
いちいちポンコツマシンのハーレーなんか引き合いに出すなよ。
0429774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 13:24:42.05ID:agYeggqB
そりゃ250のジャメなんだから、
多かれ少なかれコンプはあるだろw
0430774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 15:55:24.78ID:id9Ei+BB
>>426
田舎から出てきた or 人の迷惑なんか糞食らえ
の、2択でしょ
0431774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 00:56:02.67ID:/YfR7+q6
250Vは、ハーレーに肉迫する小排気量だと思う。
0432774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:05:58.89ID:3MNZadLo
個人の生活環境にもよるでしょうな。
結婚してて、車もあって嫁の車もあって、さらにバイク持つと、車検ない250がベスト。
その中で一番タンデムしやすいの選ぶと、これになった。
0433774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:40:11.82ID:HBQevoXT
ワシは車は持たないしバイク一台の身だが、
とりあえずVNだよ。
特にこだわりもないんで、大型取ったら乗り換えも視野に入れてる。
一回ハーレーに乗ってみたいっつーのもあるかも。
0434774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 23:59:05.23ID:2JXP+2Ru
VN乙
0435774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 02:04:44.93ID:rFxKhdAG
ハーレーコンプが乗るバイクか?
0436774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 11:29:27.54ID:7IBwShJ7
>>435
いいえ、違います。
0437774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:11:42.00ID:qSyjz5ej
ま アメリカのような国に住んでるならハーレーいいけど
日本でハーレー選ぶって賢いかって言ったら間違いなく賢くない
バイクとしてではなくコレクションですってならいい趣味だよね
0438774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 00:47:51.74ID:/m01NFTz
日本で乗るならハーレーよりVN
0439774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 10:40:02.71ID:FNYXUFIe
日本人に250Vの良さをもっと知ってほしい。
0440774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 10:47:57.53ID:6XfHDE9x
>>439
何と比べての良さ?ハーレーと?
250アメリカンならほかにもあるよね。
デザインなら、空冷エンジンだし、二本出しマフラーの、ドラッグスター250の方がカッコいいし。
ディッシュホイルのマグマもいいし。
速さを求めて、ELなんて選択肢もあるし。
250Vの、一番特筆すべき点は何なの?
0441774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 14:59:40.78ID:DiWIfYTv
>>440
そりゃ車検無しで乗れるブイツインクルーザーで最速な事だろう
あと個人的にはリヤタイヤが160と同クラスクルーザーで一番太いのもポイント高い
0442774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 15:13:23.34ID:gM2lVz4b
水冷4バルブツインカム故のレスポンスも入れて欲しかった。
0443774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:51:26.27ID:sk/l0r0n
いや、やはりハーレーに匹敵する車格からくる迫力こそ
VNの存在意義だろう。
250で最速とかw意味ねぇス。
スピード求めるなら別のバイク選ぶわな。
0444774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 01:33:56.60ID:b5xXJG+Y
この虚しさはどこから沸いてくるんだろう……
0445774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 10:32:20.18ID:N51ctCt0
250Vの間違えてつけられたネーミングからだろう・・・
0446774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:30:09.87ID:YZpYNTQ0
いや、ある日洗車していて、初めて気づいた、エンジンがダミーカバー付だったことだろ。
0447774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 23:06:44.87ID:D3dAupP4
いや、どうしても払拭できないハーレーへのコンプだろう。
0448774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 01:28:46.03ID:dkxz9tp9
旧型乗りから別車種とみなされ、相手にされないことだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況