先輩方教えてください。

アプリオタイプ2放置車両のレストア中なのですが、エンジン掛からなくて困っています。

タンク含めキャブまでの交換をしてキャブにはガソリン来てます。
バッテリーも交換済。
プラグに火花は飛んでいるのチェック出来てます。

ここで、火花飛んでいてもCDI不良で始動出来ないって事はありますかね?

キャブにパーツクリーナー吹いてセル回しても掛かりそうで掛かりません。

ボアアップキット組んだので圧縮漏れがあるのかな?

これからのチェックで社外CDIを純正CDI交換してチェック。
駄目ならボアアップキット組み直して、ベース、ヘッドガスケットチェックする感じで進めるつもりですが、他に原因がここじゃない?って思い当たる方、どうか教えて頂けませんか。

ちなみにインテークマニホールド、リードバルブのチェックも済んでます。

よろしくお願いします