X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー 11台目【INDIA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ cf16-17IQ)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:59:44.44ID:Ez0eE5Pp0
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 10台目【INDIA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514699938/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527774RR (ブーイモ MMcd-D6Y4)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:20:03.87ID:T1GSxwEIM
パニックブレーキで必要なのは分かる。早く出してとは思うけどまだ買う決心ついてないから待てるよ。トリッカーも気になるしな。
このエンジンでベタ足つくオフ車出してくれたら買うけど、インドでそんなブームが起こるとは思えないよね。
0529774RR (ワッチョイ 935c-8TWP)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:29:18.63ID:5B0zG92T0
フロントのABS作動させた時点でABSついてなかったらコケてるようなもんだしな
意識せずに乗って本当にやばいときだけ助けてくれる便利機能
0531774RR (ササクッテロル Sp05-ckq7)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:25:14.02ID:JzCIdxH1p
>>507
そんなおまえは句点ぐらい付けられないのか。
小学校出てる?

>>515
ほとんど単語ごとに読点付けてるのはなんなんだろ?
現実の生活でもあれだったらかなりヤバい。
0533774RR (ワッチョイ b305-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:03:12.27ID:85UskHF00
>>530
レバー側を外した時に滑車みたいなの挟んでみたり幾つか試してみたけど
切れる切れないってよりは繋がる箇所が曖昧って感じのクラッチなんだよね

良く言えば自動遠心クラッチみたいでエンストしない雰囲気
率直に言うと既に書かれている通りにキレとレスポンスが悪い、になるのかな
最近はジクサーの仕様だと思って諦めるしかないかなと思ってる。
0535774RR (ワンミングク MMd3-PUmD)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:52:04.39ID:V27MzPemM
納車されたばかりですが、乗った感じだとクラッチのキレがおっぱい
というか四輪みたいな幅のあるようにもとれる
0536774RR (ブーイモ MM33-bio5)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:25:12.34ID:0UZ30L9CM
ほんの少しのドレスアップパーツというオチなレリーズアーム…まあいいや、千円程度だったし。全然話かわるけど、Fブレーキホース、キャリパ側付け根に謎のポテコがあるんだけど、何の役割?
0537774RR (ブーイモ MMcd-D6Y4)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:39:47.33ID:haOkpDzAM
操舵してるのはフロントだからそこにABS装備するのが妥当かもな。コンバインドブレーキとかはあれハンドル切りながらの回避&急制動とかどうなるのかな。
0539774RR (ブーイモ MM1d-i97G)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:54:57.67ID:81gjx0XaM
なんで、こう人の批判しかできない人が居るのだろう?
確かに変な改行や句点乱発、スペースでの区切りは読みにくいが、ここはジクサーを愛でる場所だろうに。
心狭い人がジクサーに乗ってると思われるのは、ジクサー乗りとして良い気持ちではない。
0540774RR (ブーイモ MMcd-ij8Q)
垢版 |
2018/05/25(金) 16:12:03.09ID:zcBmQm4EM
>>539
そんな人はどこにだって居るし、ジクサー乗りだろうが何だろうが関係ないよ。
華麗にスルーすれば良いだけw
0542774RR (ワッチョイ c95c-ZyTd)
垢版 |
2018/05/25(金) 17:38:12.07ID:HXneo0gd0
>>503
自分もまさにその二台で迷ってる…
CB250Fもかっこいいけどジクサーの青が頭から離れねぇ
0547774RR (アウアウウー Sadd-NVpb)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:31:12.07ID:YbBG/sgma
ABSって知らぬ間に故障して逆にレバー握っても全く効かない何て事になったりする可能性は無いのかなぁだから自分的にはABS 無しの方が信用出来るんだけどどうよ句読点付けずに書いてみました
0550774RR (ワッチョイ b305-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:12:00.86ID:OpTYUVH30
>>546
見に行ってみたら自分のにも付いてた、サイズ小さいけど本当にポテコっぽいねw

目的は何だろう?インドで組み立てした時に適当にはめ込んだり
液漏れしてたらポテコの色が変わって点検が簡単になるとかそんなのかな?
動かしたら指でもスコスコ動かせる位だったから固定とか治具とか
そういうものでは無いっぽいけど解答にならなくてごめんね。
0551774RR (ワッチョイ b305-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:14:12.69ID:OpTYUVH30
>>546
ちなみに自分のジクサー、車体番号の下3桁が100番以内だから
国内版のかなり初期からポテコ標準装備だったみたい。
0554774RR (ワントンキン MMd3-PUmD)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:32:05.93ID:f+8x+1HsM
まじかよポテコ後で見てくるわ
オフ車とかのブレーキホース通すようなものほど経は小さそうだし、役割的にはなんだろね
0559774RR (ワッチョイ 8b84-MgEW)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:44:57.29ID:5eKKhXpU0
>>557
両方から出したら飛べるなw

ttps://mtc.greeco-channel.com/suzuki/gixxer_ng4bg/
ttps://mtc.greeco-channel.com/honda/cb250f_mc43_dev/
お値段と航続距離か水冷式パワー重視か
一長一短
0560774RR (ワッチョイ 3988-RoN7)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:03:21.83ID:jgKQvOz30
>>542
スズキのメタリックなブルーが太陽光で綺麗
GSXRもかなり綺麗だった
夜になると深い青になる
0562774RR (ワッチョイ b305-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 07:19:45.98ID:luAU/5VS0
>>561
ポテコは参考になったけど、それよりリムテープがめっちゃ綺麗
このブルーにゴールドのキャリパーだとこのリムテープ凄く映えるね格好良い。
0563774RR (ブーイモ MMcd-bio5)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:27:07.56ID:wihcMB8wM
ポテコ全車種標準装備っぽい。
けど、なんのためについてるのかわかんない。やさしく扱って紫外線ひび割れ対策したほうがいいようなパーツじゃないよね?
0564774RR (ワッチョイ b305-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:58:47.86ID:luAU/5VS0
>>563
もしかしてそういう目的なのかな?
ポテコがひび割れする様ならブレーキホースやタイヤが直射日光に晒されてる普段の環境だから
より念入りに点検した方が良いとかポテコの状態を見るとおよその見当が付くとかの
0565774RR (ワッチョイ c95c-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:17:28.12ID:9+84VoXp0
>>543
ジクサーは試乗してすごく楽しかったんですけどCB250Fは試乗もレンタルもないんですよね…

>>560
青最高っす 青空の下走ったら最高だろうなって妄想してしまう
0566774RR (アウアウウー Sadd-NVpb)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:25:34.39ID:hNlHvKl8a
イリジウムプラグに変更した。確かに良くなった感はありますね。初バイクなんですが、エンスト恐怖が無くなった!
0567774RR (ワッチョイ 134f-rgUX)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:25:24.60ID:FMWMl46P0
プラグ変えたらスロットルを30%→35%のように微妙に開けたときのギクシャク感がスムーズになった気がする
0569774RR (アウアウウー Sadd-NVpb)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:07:47.82ID:hNlHvKl8a
確かに!マンションの駐輪場にユルユルと走行してる時に感じるね。俺、安全運転&騒音出して無い!そして今日も無事故で帰って来たよ( ´ ▽ ` )ノ何て良いバイク何だ。
0570774RR (ワッチョイ c14f-RmM7)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:47:10.62ID:tCj+pbOZ0
今日cb125F?とやらを見たけど結構大きかった
ジクサーとどっちでかいかな?
0571774RR (アウアウカー Sa95-vqJK)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:55:23.03ID:04dABcRJa
>>524
教習所の指導員から聞いたんだが、リヤブレーキはロックさせても問題ないそうだ
ポンピングしようがロックしようが制動距離は大して変わらない
大事なのはフロントブレーキ
0575774RR (ブーイモ MMcd-4z9e)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:53:46.60ID:6h981i1XM
ABSが付くに越したことないけど、
この性能のバイクが30マンで帰るというのがジクサー最大のメリットなので、
下手に価格を上げるようなことはしないでほしいなぁ
0577774RR (ブーイモ MMcb-ij8Q)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:00:46.55ID:P1AF4/FPM
日本で作ってるなら融通が利きそうだけど、輸入だから取り扱いの種類は増やしたくないだろうね。
まあ安全を金で買うと思えば、、。
0578774RR (ワッチョイ 8bb4-PUmD)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:14:06.87ID:m30dowBx0
個人的には無いよりはあるならいいABSより、タイヤ各社
種類増やして欲しいところ(特にリア
0582774RR (アウアウウー Sadd-k8p7)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:04:13.20ID:rfxveNOqa
>>570
最近発売されたCB125Rのこと?
それならジクサーのがデカい
ドリームで展示されてるの見たけどジクサーがコンパクトな250って感じなのに対してCB125Rは大きい125だなと思った
0584774RR (ワッチョイ c95c-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:02:22.05ID:5P24AD7w0
>>583
マフラーほんとカッコいい
0593774RR (ワッチョイ 1326-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:12:23.06ID:YO1NqeOI0
まだ教習に通ってる最中だからおそらく出る新型を待つけどこのままディスコンなんてことはないだろうな
0594774RR (JP 0Hcd-+F+o)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:08:53.37ID:e4o+W3oxH
ジクサーの快適さは快感だは
タマキン飛び上がったわ
0595774RR (JP 0Hcd-+F+o)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:11:30.20ID:e4o+W3oxH
やすいだけあってチープなヘルメット

変なシールが貼ってあるキャブバイクパルサー200NSとかいうバイクのスレ立ててそっちでやれや
0596774RR (ブーイモ MM33-bio5)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:35:50.60ID:4EdGluLzM
パルサーも興味ないが、メットなんかもっとどうでもいい。
なぜ画像まであげるんだか意味わかんないよ…
0597774RR (ワッチョイ 1906-4z9e)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:56.48ID:wxsI+WMh0
今日黒のSF契約してきた。
今からwktkが止まらない
0599774RR (ワッチョイ 5912-s5d/)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:11:46.26ID:yecI6Kkf0
>>587
ダサい!欲しい!
0600774RR (ラクッペ MM25-8TWP)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:03:56.26ID:YzfkFkYMM
パルサーの人はスレ立てるかTwitterとかでやるのが良いと思う
ジクサーほとんど関係ねぇし
0601774RR (ワッチョイ 1906-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:43:01.67ID:B+UJfO0z0
まだジクサー買って3か月経ってないのにさびてる部分出てきたな
雨ざらしにしてたらこんなもんなのか?
アドレス110は、1年半以上経つがまったくさびてない
0602774RR (JP 0Hcd-+F+o)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:53:46.17ID:Z19qVTepH
快感だわ!じゃないぞ
快感だは!だ
パルサーは死ね
0606774RR (ブーイモ MMcd-bio5)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:32:46.51ID:YJEqC+ybM
フロントフォークのトップボルトはあっという間に錆びでてくるな。
軽度なうちに磨けばすぐ元通りになるからいいんだけど。
0608774RR (ブーイモ MMcd-xvti)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:36:58.51ID:Nrb2I+3lM
これでも前乗ってたバイクよりメッキが少ないから精神衛生上はよくなった
0609774RR (ワッチョイ 8bb4-PUmD)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:12:43.18ID:anexkIWl0
スチールのマフラーより錆早くなければヘーキヘーキ
三叉とかいう話だから怪しいところは6-66やら薄くシリコングリースか4stオイル塗ってますわ
0616774RR (ワッチョイ 13d3-r2J1)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:49:39.97ID:Pm0CUiYo0
ジクサー180とか200で出して欲しかったなー
燃費は多少落ちてもいいからさ
0618774RR (ワッチョイ 134f-78nG)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:26:11.79ID:xLlNs3E10
新色いいね
価格はツートン代というよりリムテープ代が上乗せだったんだな
0621774RR (ワッチョイ 13d3-ENAx)
垢版 |
2018/05/29(火) 15:54:12.27ID:25k0NH2Q0
>さて、昨日は、先日届いていた、二輪車の税金を払い込んで来ました。
>まぁ、とにかく、きちんと納税したので、今年一年も楽しくバイクに乗りたいと思います。
読点使い過ぎワロタ
0623774RR (ワントンキン MMd3-PUmD)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:35:07.80ID:3lHNSodnM
ワイの事かな
遅いけど法規内なら問題ないし他は満足。評判通りに良くできてる
100km走ってガソリンやっと1目盛減った、なんだこのバイクwって感じ
13部門受賞車は伊達じゃないといったところ
0626774RR (ワッチョイ fbd3-nuNQ)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:02:46.41ID:lhTd0UZw0
そっか。スマホ版でよく見えなかったからPC版サイトで見直したけど、色と価格以外変わってないみたいね。
先月納車されたばっかだったのに、もう旧型かと思ってがっかりしたけど、旧ツートン気に入ってるからいいや。
タンクでかいGIXXERグラフィックが個人的に苦手。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況