X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 216台目【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ cfe3-r8zd)
垢版 |
2018/05/02(水) 19:29:11.04ID:5I8I8Fvy0
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 215台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522483411/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0416774RR (ササクッテロル Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:35:47.35ID:TB1x12TXp
童貞の魂の叫びw
0417774RR (スププ Sdfa-DZ+i)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:22:26.10ID:WvqRotd8d
>>414
ヨシムラのカーボンのスリップオンは軽いな。しかしうるさい。バッフル付けたら何とかなるかもな。
0418774RR (ワッチョイ b1fe-/zvX)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:50:26.89ID:NWAwkoZH0
うるさくて何が悪いのか
0420774RR (ササクッテロル Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:49:38.47ID:TB1x12TXp
おは童貞
何でハゲなの?
お前が童貞でさらにハゲなの?
0421774RR (オッペケ Sr75-VqZm)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:00:40.74ID:nltwpLUor
デイトナのヘッドライトスイッチあるやん?
コネクターが邪魔してヘッドライトレンズが納まらないんだけど
ぽまえら、どうしてる?
漏れは、面倒になって外して放置しているけど
気が向いたらギボシでハーネスのローかアースに割り込ませて
ON-OFF出来るように加工しようと思っている。
つか、これでサインハウスのLEDバルブとか収まる隙間とか実際の所あるのか!?
って、思って本格的なLEDバルブは導入してない。
今ん所、Amazonで買ったインチキLEDにしているけど
光量がイマイチなんで雨の日とかヤバそうだな(笑)
0423774RR (ワッチョイ 7170-/w+O)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:51:45.04ID:edEKt/2g0
2016年のcb400sbに最新1300の純正ウインカーを付けたい場合
LEDウインカーリレーだけ変えたらポジションランプも殺す事無く交換できますか?
0425774RR (ワッチョイ 05f8-8o29)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:22:49.23ID:nt2GWvXy0
スリップオンてご家庭にある工具程度で自分で簡単に交換できるの?
(ご家庭にある工具:スパナ、モンキー、六角、ドライバー、その他カッターナイフ程度の汎用工具とする)
0427774RR (ササクッテロル Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:38:00.51ID:TB1x12TXp
ただのオウムか...
0429774RR (ワッチョイ b652-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:26:25.67ID:H87O1g7Q0
>>425
ご家庭に星型のトルクスとブレーカーバーはございますか?
米国スナップオン製の物が御推奨でございます。

ご家庭って、オメー皇室か?(笑)
0430774RR (ワッチョイ b652-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:35:10.04ID:H87O1g7Q0
>>428
リンク先見る限り、特殊工具要らないかも知れないでおじゃるね。
公家ならば下々の者に交換させればくるしゅうない。
ワロチ、ワロチ!
0434774RR (アウアウウー Sa39-AX45)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:26:04.62ID:NfDnIMd6a
スリップオン付けるくらいならノーマルで良くない?
半端なカスタムパーツってノーマルよりダサい気がする
車で言うとこのマフラーエンドだけメッキのなんちゃってマフラー交換みたいなの付けてる奴みたいな、そんな貧乏イキリ勢ってイメージが拭えないんだよね、スリップオン
0437774RR (スップ Sdda-TpN9)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:56:36.67ID:fyOJlRlUd
ほぼドレスアップ効果しかないスリッポンつけるくらいならサスなりフルエキなりいれるわ
0440774RR (ワッチョイ 955c-2aUZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:35:05.53ID:7HOgtrG20
>>434
お前SEXした事も無いのに女語るのと一緒だぞ
0441774RR (ワッチョイ 955c-2aUZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:37:11.77ID:7HOgtrG20
>>437
お前も変えた事ないだろ?
んで結局何もいじらないんだろ?
お前は一生童貞だろうな
0442774RR (アウアウウー Sa39-AX45)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:02:57.19ID:p/rjujwta
フルエキと言っていいものか微妙だがモリワキワンピ付けてるぞ
相手をノーマル認定しないと反論できないなんて、スリップオン使いはやっぱフルエキ使用者には頭が上がらないと見える
0444774RR (ワッチョイ b6b8-OiUo)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:41:47.80ID:Ca4jeZjS0
モリワキのワンピって、やっすいやつやん!

その前に、マジでSF,SBにはぜんぜん合わないよねw
0447774RR (ワッチョイ 955c-2aUZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:06:39.97ID:2LjS7gph0
モリワキワンピって後ろから見るとクソダサいよな
真横写真だとSFには良さげに見えるけど実物見るとやっちゃったなー感強すぎ、音もショボすぎ
0450774RR (ササクッテロル Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:09:42.77ID:BHwi1B//p
ノーマルのバカでかいサイレンサーは無いな
0451774RR (ワッチョイ 955c-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:44:18.25ID:BptWHTq+0
容量のデカいサイレンサーの方が性能落とさずに効率的に消音するぞ
見た目はアレだけど
0453774RR (スップ Sdda-TpN9)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:56:45.73ID:bVaztrI3d
この程度でばかでかいとかH2のマフラー見てこいよ
アレこそがばかでかいだぞ
0454774RR (ワッチョイ 7614-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:54:13.61ID:nvOWFWq40
>>453
より大きいいものを例に出して自分の価値観を押し付けようとすんなよ
デカいと感じる人にはデカく見えるんだよ

虹色はダサいという共通認識とは違うんだよ
0456774RR (ワッチョイ b17c-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:59:25.51ID:l1gJS0pn0
>>454
ブーメラン乙
この虹色マフラーをしつこくディスる奴はなんなの、僻み?
俺は個人的にはカーボンが一番格好良いと思ってるけど虹色マフラーでも
アホみたいな爆音の近所迷惑マフラーや標準マフラーよりははるかにマシだと思う
0458774RR (ワッチョイ 05f8-8o29)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:44:19.05ID:mWulEZq+0
純正スクリーンとゼログラビティスクリーン(スポーツツーリング スモーク)
https://imgur.com/a/dEqwtBc
写真が下手なのと色味が違うこととで分かりにくいが、ゼログラの方がわずかに濃い感じ
ゼログラは上の方が薄く見えるがこれは新聞紙から遠いためで、グラデがかかってるわけではない
それとゼログラがえらく長いように見えるけどそれは写真のマジックで、実際はプラス5cmちょいくらい
0460774RR (ササクッテロル Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:45:18.03ID:BHwi1B//p
>>456
マフラー交換した事も無いキモヲタ童貞が喚いてるだけだから気にするなよ
0464774RR (ササクッテロレ Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:34:39.43ID:ttRVPRJGp
ハイハイ
0467774RR (ササクッテロレ Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:47:03.72ID:ttRVPRJGp
>>465
バーカ
テメーはバイクすら持ってねーだろが
0472774RR (ワッチョイ 955c-2aUZ)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:10.84ID:2LjS7gph0
>>468
お前同じ事しか言わねえな
ほんとガキ臭えわ
0473774RR (ワッチョイ dad3-8Ubb)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:21:29.48ID:aToKY9570
新型対応のマフラー今のところ車検対応で考えると
ヨシムラ、モリワキ、アールズギアが対応済みだね。

SFしばらく乗ったら大型取りに行くつもりだったんであまり金かけないつもりだったんだが
3ヶ月1500km走って見てこれで十分って気もしてきた。
乗りたい大型も特にないし。免許取ってもsf乗ってそーだし。どないしよ。
0475774RR (アウアウイー Sa35-DZ+i)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:33:59.21ID:M9QyMlnNa
こう言った、あれはダサい!これを付けろ!ノーマルダサい!っていう連中のお陰で、バイクから離れていったヤツらを何人も見てきた。
0476774RR (ワッチョイ 1a7b-sNmm)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:52:59.13ID:ZzL2SEQf0
バイク自体が趣味のもの
自分のバイクをどうカスタムするかなんて他人が口を出すことじゃない
たとえ自分の趣味と合わなくても人の趣味を貶すことほどみっともないことはない
アルミだろうがチタンカラーだろうがノーマルのままだろうが自分は自分、人は人
0477774RR (ワッチョイ dad3-8Ubb)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:53:45.51ID:aToKY9570
>>474
400は初なんですで軽いNINJA400と迷ったんですが大型の練習にもなると思って重い方のSFにしました。
結果的にはSFにして良かった・・・
ガソリンの目盛が半分位までくるとすぐ満タンにしたりもしてます(笑)
ほんと乗るのが楽しいっすね。
0481774RR (ワッチョイ 7616-z8bp)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:14:20.72ID:kGQQAhfD0
左右二本だしマフラー付けたいけど
チェーンメンテめんどくさそうだから
付けない俺が来ましたよw
0485774RR (JP 0H7e-3yQY)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:58:37.84ID:xBkkPIOkH
>>458
レポありがとうございます。
効果はどんな感じですか?
0488774RR (ワッチョイ 7614-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:10:10.94ID:X2Tuw0HX0
REVO用で後輪からはみ出ない位の長さでいいのないかな?

ショート菅は短い、テールカウルまである最近のは長いし太い
NC31の頃のような後輪ギリギリくらいの長さでシンプルなマフラーが欲しい
0489774RR (オッペケ Sr75-lZ6S)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:35:25.40ID:dpQE/rqDr
TSRのフルエキはサイレンサーが短いやつがあったはず
後輪より短いかは知らね
0490774RR (ワッチョイ 05f8-8o29)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:08:31.30ID:wnFFvJis0
>>485
実は直前までノーマルにX-Creenをつけてたんで差がわからない
(高速乗らなかったから尚わからんというのもある)
おれのX-Creenの付け方だと、ちょうどゼログラと延長長さおなじくらいだったし
逆に言うとノーマルにX-Creenつけるならゼログラ買ったほうがいいとも言える

来週ははゼログラにさらにX-Creenつける実験の予定
0491774RR (ワッチョイ 955c-2aUZ)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:37:36.64ID:KSLfRME80
>>484
荒らしのボクちゃん早くバイク買えるといいねーw
0492774RR (スプッッ Sdda-TpN9)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:46:08.03ID:5IwoO3AMd
x-creenおれもつけてるけど角度によっては風がヘルメットを叩きつけるようになって風切り音がひどくなることがある
角度いじれないスクリーンだとその問題が発生したらどうにもならんかもね
身長やライポジでかわるからどこでなるかは人によるだろうけど
メットは静音に優れていると言われるショウエイのZ-7や
0493774RR (JP 0H7e-3yQY)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:56:41.55ID:xBkkPIOkH
>>490
イメージがわきました
ありがとうございます

>>492
角度いじれない場合に風切り音がひどくなったら
X-Creen追加ですかね
0495774RR (ワントンキン MMea-usWt)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:19:31.49ID:7XFQ6VDyM
最近2013年式の400ccボルドールを中古で買ったのですが、走行中にシャリシャリ音がなるときがあるのですがこれは何かわかりますか?
常にはなってないです。
後、エンジンの下辺りに三本ホースがあってそこから茶色い粘着物がでてたのですがこれもわかる方いますか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0496774RR (ワッチョイ 558b-XbkE)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:56:23.39ID:7cPhE36/0
>>495
シャリシャリはブレーキのパッドとディスクが擦れている音。
ブレーキを掛けない時も常に軽く触れているものなので
時々音が出ることがあるけど、それで正常。
0498774RR (ワッチョイ b652-HRP5)
垢版 |
2018/05/21(月) 03:37:57.56ID:bz54GB190
>>497
CBR250(MC14)とか?
いい勝負すると思うぜ?(笑)
0503774RR (ササクッテロレ Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 07:08:04.14ID:8UQ5fpFOp
>>501
無免許粘着荒らし君おはよー
朝早いね、土方?
0504774RR (アウアウウー Sa39-wMq0)
垢版 |
2018/05/21(月) 07:24:25.48ID:JIOpSlEga
>>502
ミラー付け根のボルトを左右2本ずつ外して
前後の隙間広げて外したけど、それほど大変ではなかった
強いて言えば、つける方がほんの少し手間取ったけど、困難というほどではないし
カウルもスクリーンも割りそうで怖いとは
思わなかった

ただ、これが正しい外し方付け方なのかは正直わからん
ひょっとすると、もう何箇所かボルトとか外して前面まるごと取り外すのが
正しい方法なのかもしれない
0505774RR (ササクッテロレ Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 07:54:43.30ID:8UQ5fpFOp
スクリーン外すのなんて手間じゃないし見れば分かるだろ
なんでもかんでも何も考えずに質問するのやめよーぜ
0506774RR (ワッチョイ b17c-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:45:30.92ID:gbAL5YIU0
>>505
おいおい、お客様に余計な知恵を付けんなよ
ああいう自分で何も考えない奴が良いお客様になるんだよ
0508774RR (ワントンキン MMea-usWt)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:53:14.08ID:7XFQ6VDyM
>>496
ありがとうございますm(_ _)m
正常で安心しました!
0510774RR (ワッチョイ 7614-HRP5)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:17:41.50ID:ukR63EJX0
>>489
ありがと
長さ、太さは良いんだがこれだと角度が…

金貯めてNC31買うか、ワンオフで作ってもらうしかないか
0511774RR (アウアウカー Sa4d-NTEn)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:25.33ID:kEb08GAZa
NC42、安価な前期型か現行車どちらがいいかなぁ。
前期型から顔つき、メーターパネル周り変更になった中期型は今更ないわな。
0512774RR (ササクッテロレ Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:02:48.41ID:8UQ5fpFOp
たまに発生する中期下げマンはなんなんだろう?
長文キチガイも熱心な中期下げだったな
0513774RR (アウアウウー Sa39-n3NC)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:12:47.87ID:+b2KUpoza
中期型ボル乗ってるレインボーマフラーだなおめー
つかフルエキの美品がヤフオクで良いのあったか買おうか迷うわ
寮住みだから何か取り付けるときの周りの目が気になるんだよなあ
マフラー交換とか目立ちまくるし
0514774RR (ワッチョイ dac2-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:20:44.37ID:SYaXlFyV0
ダサい奴が好む3大カスタム
・ 虹色マフラー
・ カーボンだらけ
・ カラーコーディネート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています