X



Kawasaki Z900RS Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219774RR (ワッチョイ 2937-4Ye1 [202.137.62.130])
垢版 |
2018/05/16(水) 00:49:30.41ID:aUzs+vsS0
>>218
kazeはいくらかは知らんが
チューリッヒで
対人対物無制限、人身傷害、搭乗者傷害、弁護士特約、車対車の車両保険160で年間75000位だったわ。
新規な。
盗難保険はZUTTORIDECLUBで39300円。
これは120万しか出ない
kazeより条件良かったからこっちにした気がする。
コスト掛けすぎかな。みんなどうしてるの?
0220774RR (ワッチョイ 2a8d-DkgV [61.7.3.99])
垢版 |
2018/05/16(水) 01:08:36.95ID:rlA274SO0
クラッチ切ってのエンストはカワサキ特有の現象。
エストレヤや250TRなんかインジェクションに変わった時にエンストしまくるってググったらわんさか出てくる。
リコールもあったみたいだけど再発するらしい。
0221774RR (アウアウウー Sa41-ltGO [106.181.158.19])
垢版 |
2018/05/16(水) 06:15:25.54ID:/z1xKGwKa
聞いてくれ。俺のは止まらない。だが、過去に思い当たる節がある。KL600Rってバイクを持って
た頃だ。ロー発進時にいきなりエンジンストップ。発進シフトアップで加速時にいきなりエンジン
停止。KAWASAKIバイク屋に持ち込むとハズレがたまにあるんですよと回答されもう一台KL600R
を買った。まったく同じだった。仲間に相談したらサイドスタンドのセンサーが誤作動ってとこまで
わかった。まさかそれと同じじゃないよね。相当昔の話だけど。心配になってきた。120キロで
いきなり高速でエンジン停止したこともあったな。
0223774RR (ワッチョイ 1ec1-5o/y [119.228.33.143])
垢版 |
2018/05/16(水) 07:07:38.24ID:0A7Z0Iad0
エンストは、昔からやな〜

新車で買ったGPZ900Rから始まりZZR1100 ダエグ ニンジャ1000 全てエンスト不具合はあった。

治ったモノもあれば、治らないバイクもあった。
不具合が不定期過ぎて、売る際に不具合によるマイナス査定にならないのが良かったかな?

カワサキだから、仕方ないのでは?
ホンダを買わない自分が悪いとあきらめてる
0225774RR (ワッチョイ c5ab-+OPX [180.145.223.90])
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:24.34ID:Rux/vo5+0
最近めっちゃ増えてきたな
道の駅でも2りんかんいってもけっこうみかける
こんなふうにボクもワタシもZ900RSになってきたら
個性を出すカスタムが流行るだろうな

わいはECUとバーエンド替えてビキニカウルつけたくらいしか弄ってないけど。
0226774RR (ワッチョイ c5ab-+OPX [180.145.223.90])
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:26.96ID:Rux/vo5+0
最近めっちゃ増えてきたな
道の駅でも2りんかんいってもけっこうみかける
こんなふうにボクもワタシもZ900RSになってきたら
個性を出すカスタムが流行るだろうな

わいはECUとバーエンド替えてビキニカウルつけたくらいしか弄ってないけど。
0227774RR (ササクッテロレ Sp5d-4Ye1 [126.245.66.61])
垢版 |
2018/05/16(水) 09:23:11.47ID:M+D9EYT9p
>>226
ECUイイね!!いくら位かかった?
フィーリングとかレビューお願い(^○^)
0228774RR (ワッチョイ c5ab-+OPX [180.145.223.90])
垢版 |
2018/05/16(水) 09:28:37.72ID:Rux/vo5+0
Moto.jpのやつだけど39800円と工賃5000円くらいかな
フィーリングはリミッター解除されたことにより200キロオーバーでるのと
アクセル戻したときのガツンがなめらかになった

変なスリップオンマフラーとか買うより着実に効果あるチューンだとおもうよ
0229774RR (ササクッテロレ Sp5d-4Ye1 [126.245.66.61])
垢版 |
2018/05/16(水) 09:56:19.43ID:M+D9EYT9p
>>228
ありがとう。意外とローコストなんだね!10万以上するもんかと思ってた。俺も替えてみようかな!
0231774RR (ドコグロ MM52-V2If [119.241.52.30])
垢版 |
2018/05/16(水) 20:59:18.72ID:LVzZfktwM
>>154
人それぞれだな
俺はこういうのださすぎて無理だわ
0232774RR (ワッチョイ aa4f-A5aB [59.170.229.127])
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:57.11ID:Xi0FlGH00
例のオク復活、「業者オークションでも130万以上で落札されている状況です!
稀少数ですので今しかありませんお見逃しなく!」だって・・・
希少なんだとよ、希少!
0233774RR (アウウィフ FF41-/K0O [106.171.14.6 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/16(水) 22:16:23.22ID:uL+E/ricF
俺が気になるのはメルカリの177万の方かな
0234774RR (アウウィフ FF41-/K0O [106.171.14.6 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/16(水) 22:16:39.69ID:uL+E/ricF
前に出てたヤツね
0236774RR (ワッチョイ 054f-k37M [116.64.108.238])
垢版 |
2018/05/16(水) 22:37:19.17ID:uSWpbQmJ0
>>223
むかし、ホンダがメインの店で9Rを新車で買った時
クラッチ切ったときとか信号発進とかですごくエンストしやすかったからいろいろ考えてたら
アイドリングが800rpmくらいで調整されてた。
新規登録の時の排ガスマージンを取ったのかそのショップの社長の好みなのか。

マニュアル通り1200rpm弱で調整したら症状は出なくなった。
0237774RR (ワッチョイ aa4f-A5aB [59.170.229.127])
垢版 |
2018/05/16(水) 23:00:15.57ID:Xi0FlGH00
新車より安い120万で終了。「業者オークションでも130万以上で落札 希少!」だったら
横流しするだけで数十万儲かる計算になる。
仕入れがそうなら、市販価格は200万超か
「お前のは130万の新車か?俺のは200万超の中古だぜ」って威張れるな
言うのは自由ってか
0239774RR (ワッチョイ e34f-A9b3 [59.170.229.127])
垢版 |
2018/05/17(木) 00:25:29.40ID:A8lUyw7X0
>>238
今、ガレージにあるんですけど
でも残念ながら新車購入なんだよ 希少な中古はオレには買えない
0240774RR (ワッチョイ 9537-wvmP [202.137.62.130])
垢版 |
2018/05/17(木) 00:38:20.56ID:gPzMXZQ10
>>233
あれ俺も気になってたわー!イイねめちゃくちゃあったのにな
なかなか渋いいじり方してたなw
z2とかz1に全然回帰してないいじり方だったから良かった
0241774RR (ワッチョイ e34f-A9b3 [59.170.229.127])
垢版 |
2018/05/17(木) 01:16:06.80ID:A8lUyw7X0
>>238
オレもいつか新車のRSを下取りして、希少な中古RSが買えるようがんばるよ
0243774RR (ワッチョイ e34f-A9b3 [59.170.229.127])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:57:39.39ID:A8lUyw7X0
>>242
貴族の君も希少な中古RSが買えるようがんばれ
0244774RR (ワッチョイ 1dab-Phww [180.145.223.90])
垢版 |
2018/05/17(木) 08:05:14.18ID:P66QO+3p0
そこら辺でみかけるようになったから希少感も糞もねーけどな
まぁ依然として入手難なのは間違いない。
昨年末に入手して年頭から乗ってるがいいバイクだよ
0250774RR (ワッチョイ b5eb-27jH [122.31.27.215])
垢版 |
2018/05/17(木) 21:17:11.44ID:E3bFXMX80
信号待ちでクラッチ握って軽く吹かしたらエンジン止まった。排ガス規制の影響?ガソリン薄過ぎないか?
0254774RR (ワッチョイ 9537-wvmP [202.137.62.130])
垢版 |
2018/05/18(金) 01:11:04.75ID:Nql5zxay0
ETCマークのランプが赤色で5秒間高速点滅した時
→ITSスポットで注意喚起情報を双方向通信でバイクが受信したとき

ETCマークのランプが緑色で2秒間高速点滅した時
→ITSスポット情報を双方向通信でバイクが受信したとき

ETCマークのランプが赤色で2秒おきに3回点滅した時
→ETCカードの更新情報をお知らせしているとき
0256774RR (ワッチョイ e37c-wvmP [59.85.6.128])
垢版 |
2018/05/18(金) 06:40:56.84ID:xWuRBHiz0
>>250
俺も今朝の通勤でまたなったよ。昨日も帰りに一度。
0257774RR (ワッチョイ e37c-wvmP [59.85.6.128])
垢版 |
2018/05/18(金) 09:44:30.30ID:xWuRBHiz0
z900rsのETCは日本無線製だからその機能は無いらしいけど、デンソーのETCはアプリと連動してITSで払った情報をスマホアプリで表示してくれるらしいよ。
0259774RR (ワッチョイ b564-L2OB [122.25.184.218 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/18(金) 14:12:39.21ID:Bphcjskc0
めんどくせぇ
135万なら新車で買うわ
0260774RR (ワッチョイ e34f-A9b3 [59.170.229.127])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:00:55.18ID:tG3vNiPz0
妖怪ウォッチ発売時や初期のアイフォン発売時を思い出す
しばらくすれば新型、熱がさめると・・
0262774RR (ワッチョイ b5fe-/zvX [122.135.56.114])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:43:27.06ID:NWAwkoZH0
このバイク売れたらもっと安くなる?
0263774RR (ワッチョイ 45e4-RYnA [210.131.43.159])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:50:00.59ID:NXY/+rwR0
>>262
売れるって事はその価格でも食いつく俺みたいな馬鹿が多いという証拠でヨーロッパでは
Ninja1000より安いのに日本では高く設定した国内営業部は表彰もんだよ。
商売って面白いな。
0264774RR (ワッチョイ e386-XPAD [125.0.47.212])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:07:41.16ID:TZmu/KdF0
明日テイストでパレードランがあるんだってね
もしかしてワンメイクとかも始まるのか?
0265774RR (ワッチョイ b5b7-wvmP [122.219.157.216])
垢版 |
2018/05/19(土) 01:04:28.31ID:sDxNLnLU0
エンストの件、スローが800rpmだったので900rpmまで上げてみたら落ち着いた。
0266774RR (ワッチョイ b5eb-27jH [122.31.27.215])
垢版 |
2018/05/19(土) 01:34:06.99ID:alAU4XAw0
>>265
ecuいじった?
0267774RR (アウアウカー Sa59-wvmP [182.250.246.40])
垢版 |
2018/05/19(土) 05:55:21.63ID:nP2kzOzra
>>266
ECUは弄ってないです。アイドリング調整をしただけ。
0269774RR (ワッチョイ b5eb-27jH [122.31.27.215])
垢版 |
2018/05/19(土) 08:49:13.34ID:alAU4XAw0
>>267
アイドリング調整のやり方教えて
0270774RR (ワッチョイ b5b7-wvmP [122.219.157.216])
垢版 |
2018/05/19(土) 09:31:14.68ID:sDxNLnLU0
>>269
車体の左側、スロットルボディーのちょい後ろにアイドルアジャストスクリューがあるよ。手は入りづらい。
0271774RR (ペラペラ SD03-bzuU [49.108.216.74])
垢版 |
2018/05/19(土) 10:42:55.08ID:tBa7cll9D
このバイク、エンジンかけて暖機運転中に4速まで入れてクラッチ切ると途端に回転数上がるよね。暖機中だけなんだけどビビる。なぜか3速まではならない
0273774RR (ペラペラ SD03-bzuU [49.108.216.74])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:02:25.23ID:tBa7cll9D
いや4速入れた瞬間、違和感があってなんとなくクラッチ切ったら猛烈にアイドリングが上がったので偶然気がついた次第。べつに実害はないけどね
0275774RR (ペラペラ SD03-bzuU [49.108.216.74])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:10:02.61ID:tBa7cll9D
あと気がついたのはトラコンOFFが1番ギクシャクしないということ・・俺だけかしら。トラコン1だとドンツキがひどい。アクセルワークはそんな下手でもないと思うんだけど。慣れかな
0276774RR (ワッチョイ b5b7-wvmP [122.219.157.216])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:25:10.58ID:sDxNLnLU0
>>275
クラッチの調整ダイアルは何番にしてありますか?
0278774RR (ワッチョイ abeb-27jH [153.182.69.217])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:34:07.06ID:NtpyW1RE0
>>270
ありがとう、やってみる
0281774RR (アウアウカー Sa59-wvmP [182.250.246.39])
垢版 |
2018/05/19(土) 14:10:03.98ID:kJtwUyC6a
>>279
さんくす。どーも俺はイマイチ固定できん。
0287774RR (ワッチョイ e386-XPAD [125.0.47.212])
垢版 |
2018/05/19(土) 17:14:39.80ID:6sXD4E5Y0
うちは安い値段つけたら売れないんです
って言ってたな近藤さん。
0288774RR (ワッチョイ 45e4-RYnA [210.131.43.159])
垢版 |
2018/05/19(土) 17:32:36.61ID:ApgpdDc00
>>287
阿蘇のお大尽ツーリングの企画と参加者見てるとそうなんだろうね。
高くて構わんから妥協のない商品ちょうだいという客相手の商売は理想だもんな。
0291774RR (ワッチョイ e386-XPAD [125.0.47.212])
垢版 |
2018/05/19(土) 18:38:39.94ID:6sXD4E5Y0
お、おぅ。

ヨシムラちょっと期待してたんだけど、なんかコレジャナイ感が…
0292774RR (アウアウカー Sa59-L2OB [182.251.246.48 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/19(土) 18:39:43.74ID:nWGuoZk+a
ええ音
でも隣りのZの音ってことないのね?w
0294774RR (アウアウカー Sa59-L2OB [182.251.246.48 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/19(土) 19:05:00.91ID:nWGuoZk+a
>>293
なんで画像が「提供 ヤングマシン」なんだよw
0296774RR (ワッチョイ ab23-A9b3 [153.205.126.87])
垢版 |
2018/05/20(日) 07:20:33.72ID:0F1bfD1Q0
ゴールデンウイーク前に一本橋で落ちたものです。
なんとか先週大型二輪取得して本日火の玉納車です。これからバイク屋の向かいます。
0301774RR (アウアウカー Sa59-wvmP [182.250.246.42])
垢版 |
2018/05/20(日) 14:28:35.75ID:JKquwpa8a
>>296
うぇーい!
0304774RR (スッップ Sd03-Asy6 [49.98.158.51])
垢版 |
2018/05/20(日) 19:26:27.60ID:ilyCTxtVd
800kmの慣らしを終えたけど、RSのシートはダメだな

反り上がりの位置と形状がおかしいからネイキッドなのに腰が変に痛くなってくる…
0305774RR (ワッチョイ b5fe-/zvX [122.135.56.114])
垢版 |
2018/05/20(日) 20:16:42.31ID:W1UbCEzQ0
>>304
マジ?腰痛餅だから気になります
0308774RR (ワッチョイ ab7b-65yY [153.225.129.66])
垢版 |
2018/05/20(日) 21:30:47.29ID:PfmZQWxV0
根本的に作りが薄っぺらいのか、形状が悪いんだろうな…
クルマでよく言われるエルゴノミックシート的な作りでは無いのだろうな…
比べるとCB400sfの方が快適だよ

やはりハイシートにするしか…
0309774RR (スッップ Sd03-Asy6 [49.98.158.51])
垢版 |
2018/05/20(日) 21:36:48.43ID:ilyCTxtVd
シートに平坦な箇所が狭く、湾曲がキツすぎるのが原因だと思う

少し腰を後ろに下げただけでシートが斜めになるから、
座骨は斜め前に傾くのに上半身はアップライト系、それによって座骨〜背骨が変な形になってる気がする
0310774RR (ワッチョイ b5fe-/zvX [122.135.56.114])
垢版 |
2018/05/20(日) 22:10:01.55ID:W1UbCEzQ0
えー、じゃあ改善できないってことかよ、、、
0312774RR (ワッチョイ 8d00-GoGF [182.169.32.96])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:33:14.09ID:lJThWxSj0
尻が痛いならシートだけど腰が痛いなら姿勢に問題があるのでは?シート替えるよりハンドルさげたほうが効果あると思うよ。
0314774RR (スッップ Sd03-Asy6 [49.98.155.142])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:56:39.41ID:rG0NMrjNd
うーん、こんなスイートスポットが激狭い座面で前傾強めるとか悪化する未来しか見えない…

センダブとかCB400SFは前後にずらしてもピタッと適正&快適なポジションだったから、やっぱその辺りの品質はホンダは良いんだろうな

取りあえず山ちゃんとやらを調べてみるか
0315774RR (ワッチョイ 8d00-GoGF [182.169.32.96])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:09:13.79ID:MA5bNsnu0
>>314
腰は強い方じゃ無いけどカフェで
250、250、300、都合800慣らしで走って全く腰は痛くならないので、仕様で大きく違うのはハンドル位置だから書いたんだけど、300程度で腰痛くなるなら困り物ですよね。
0317774RR (ワッチョイ b5fe-/zvX [122.135.56.114])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:15:35.84ID:vAmb3TQ70
ハンドル位置が低いからと言って腰が痛くなるとは言い難いのでは。アップだと下からの突き上げがダイレクトにきそうだし。やっぱハンドルとステップのバランスでは。シート厚くするのは無駄な気がする
0318774RR (ワッチョイ 635c-wvmP [221.22.205.134])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:34:11.07ID:tno9Ted30
腰が痛くなるのはシートのせいじゃなく 座る位置、ハンドルまでの距離、ステップ位置が体格に合ってないからだと思うんだけどなぁ ハンドルの角度を少し変えただけで改善されるんじゃない?
0319774RR (ワッチョイ e37c-wvmP [59.85.9.238])
垢版 |
2018/05/21(月) 06:36:36.84ID:kMUDDoU70
ジャージャー水掛けて洗車したらチェーンが錆びてもうた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況