X



Kawasaki Z900RS Part12
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0835774RR (ワッチョイ 2381-7PGt [125.192.74.27])
垢版 |
2018/06/22(金) 16:28:46.77ID:UM4J6aiC0
思いますよ
0837774RR (ワッチョイ 2381-7PGt [125.192.74.27])
垢版 |
2018/06/22(金) 16:52:33.85ID:UM4J6aiC0
スクリーン、箱、ハンドルカバー、便利だけどダサい装備って他なにがあるだろ?カウルも、ださいな
0839774RR (ワッチョイ 2381-7PGt [125.192.74.27])
垢版 |
2018/06/22(金) 16:59:15.02ID:UM4J6aiC0
>>838
あ、そうなんだ?
なんか他ある?
0842774RR (アウアウカー Saa1-zyp3 [182.250.243.47])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:05:08.75ID:Ym7boKEDa
そもそもコンセプトがレトロで、昭和の裕福ではない時代。弄れば弄るほど、便利にすればするほど、イメージからずれる.....と思いますが。
0843774RR (ワッチョイ 0de4-DJU/ [210.131.43.159])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:05:51.12ID:mOq67IOL0
不格好ではあるだろうが機能のための装備はダサいと思わん
軽くもならん強くもならん社外ハンドルブラケットや一体何色使えば気が済むんだ?な
アルマイトパーツ満艦飾の方がダサいと思う。
0844774RR (アウアウカー Saa1-zyp3 [182.250.243.47])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:36:20.60ID:Ym7boKEDa
皆 良いんだよ好きにいじりたおして。愛着さえ持っていれば、他人に迷惑さえかけなければ。素材は
0849774RR (ワッチョイ 83a3-B5Fg [101.143.24.87])
垢版 |
2018/06/22(金) 21:41:24.46ID:9Xz8Prbh0
Z900RS、慣らし1000キロでカムテンショナー付近からグリス?オイル?漏れ・・・
新車ってこんなものなの??
0850774RR (ワッチョイ 0b7b-YGO8 [153.225.129.66])
垢版 |
2018/06/22(金) 21:53:18.46ID:OclIKSS40
>>831
いやスマン
もうグリップヒーター付で発注済みなんだw
まあHONDA純正のグリヒも氷点下ではパワー負けしてたから
性能的に近いモノであれば充分なんだけどね〜
0853774RR (ワッチョイ 23b0-B5Fg [219.105.102.234])
垢版 |
2018/06/22(金) 22:47:40.97ID:vZz9/r5L0
魔坂こるくパッキン?
0855774RR (ワッチョイ f527-gMRY [118.83.0.21])
垢版 |
2018/06/23(土) 08:52:12.08ID:AbaKeKOD0
サイドカバーどうにかならんかなぁ
アヒルみたいでかっこよくない
0856774RR (ワッチョイ 554f-1Ki3 [60.61.23.164])
垢版 |
2018/06/23(土) 11:13:26.44ID:TC+NyTuE0
グリップヒーターをつける予定の方は先にハンドルを吟味してからがおススメ。
グリップヒーター付けちゃってからハンドル交換はほぼ無理だから、特に左側はつらい。

純正ハンドルの高さや幅が気になる、っていう人も少なく無いからね。
0858774RR (ワッチョイ d5d3-85pN [124.213.38.175])
垢版 |
2018/06/24(日) 12:53:45.47ID:7lYKwjmB0
スポーツ車用のでかいハンドルカバー (確かラフアンドロード)
100キロを超えたあたりでブレーキレバー&クラッチレバー押しカバーになって
急に減速し始めて故障かと思ってびびった。

型崩れもひどいね
0861774RR (ワッチョイ 2503-QLJa [36.2.74.83 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/24(日) 20:16:15.17ID:XVsINDD00
2019のカフェ、グリーンはそのままだけどグレーはライムグリーンのライン(縁取りは白)だったw
しかもグリーン同様フロントまでのハチマキ付きw
0863774RR (ワッチョイ 2381-7PGt [125.192.74.27])
垢版 |
2018/06/25(月) 05:50:35.14ID:GTW1bHuo0
昨日昼間流してるだけで火の玉3台もみた。2019年の出たら土日は毎回みそうだな。
0865774RR (ワッチョイ 0d4f-swjc [210.194.64.53])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:41:12.48ID:D58ahLjw0
いよいよ発売1週間前だけどまだお店から連絡こない_| ̄|○
0868774RR (ワッチョイ 23d3-P7M3 [27.94.95.158])
垢版 |
2018/06/26(火) 08:52:06.87ID:anAlTj1H0
>>865
正規取扱店で予約入れたけど、メールで問い合わせしたら入荷予定日教えてもらったよ。
待ってないで直で聞いた方が良いんじゃない。
0870774RR (アウアウカー Saa1-QLJa [182.251.246.4 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/26(火) 12:04:24.54ID:xF9+sAA7a
果報は寝て待てと昔から言われている
0874774RR (アウウィフ FF59-QLJa [106.171.49.129 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/26(火) 14:26:19.95ID:nIvgcBVHF
z1なんてすぐに点にできるだろ
0876774RR (アウアウカー Saa1-1Ki3 [182.250.246.40])
垢版 |
2018/06/26(火) 14:47:40.08ID:qIMgkqBWa
カフェの新色、ストームクラウドブルー、メタリックグラファイトグレー
0877774RR (ワッチョイ 45ab-m5hC [180.145.223.90])
垢版 |
2018/06/26(火) 14:47:45.87ID:Y22w3DM10
うちの場合Z900RSで走ってて旧車の後ろに着けたら
大抵が先に行ってくれの合図をうけるわ。
煽ってないが威圧感というかオーラがでとるんやろうかな
0878774RR (アウアウカー Saa1-1Ki3 [182.250.246.40])
垢版 |
2018/06/26(火) 14:53:02.57ID:qIMgkqBWa
カフェのグレーは廃番
0879774RR (エムゾネ FF43-/onC [49.106.193.154])
垢版 |
2018/06/26(火) 15:57:05.40ID:bMrMZrBKF
2019年モデル、本日店舗に入荷との連絡がきた!
納車 最速で6/30(土)でも良いとのこと
イヤーモデルだと発売日前登録とか関係ないのかな?w
0880774RR (ササクッテロ Sp31-1Ki3 [126.33.131.74])
垢版 |
2018/06/26(火) 16:53:27.09ID:3/dvtamzp
プラザに昨日入ったけど「検査と登録で最低2週間必要です」と言われました
0881774RR (ワッチョイ d54f-DJU/ [124.140.6.65])
垢版 |
2018/06/26(火) 17:05:31.28ID:i6GhcU580
>>878
知り合いが18年モデル発売日にグレーを予約したんだけど、
引き当てが19年モデルになってしまうと言われて待ってるんだよね
ど〜なるんでしょ?
新色のお披露目っていつですか?
0882774RR (アウアウカー Saa1-1Ki3 [182.250.246.35])
垢版 |
2018/06/26(火) 17:23:09.88ID:NnekK1MXa
>>881
18年モデルのグレー廃止。19年モデルのグレーはストライプがグリーンでサイドカバーが黒。
0884774RR (アウアウカー Saa1-QLJa [182.251.246.19 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/26(火) 18:49:42.02ID:gLcR79u1a
>>876
こないだバイク屋のpcで見せてもらったときブルーは気づかんかったな
ググったらこんな感じらしい
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76584550.html

あとグレーもその画像では違いは分からんかった
黄緑のストライプだけは強烈だったがw
0886774RR (ワッチョイ 555c-1Ki3 [60.112.3.157])
垢版 |
2018/06/26(火) 22:29:47.37ID:PmLF7H/I0
18のグレーにしておいて良かった
0888774RR (ワッチョイ 2386-OLmX [61.121.73.11])
垢版 |
2018/06/26(火) 22:40:45.87ID:frGaj5Po0
そうか?
俺はカッコいいと思うけど。

こんな感じでオリジナルで作るのは
安易に〇〇風とかにするよりよっぽど難しい
と思うけど、バランス悪くないんじゃない?
0889774RR (ワッチョイ 3d64-QLJa [122.25.184.218 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/26(火) 23:30:23.88ID:k1Cnt3Lt0
ブルーのストライプの色が気になるな
それによって当たり外れが決まる予感だけどシルバーか白あたりかね
0891774RR (ワッチョイ 2381-7PGt [125.192.74.27])
垢版 |
2018/06/27(水) 02:35:10.80ID:iOs1RETs0
>>887
ハンドル絞って三段シートにしたらめちゃくちゃかっこいいな
0893774RR (ワッチョイ 237c-1Ki3 [59.85.11.152])
垢版 |
2018/06/27(水) 07:56:23.34ID:mkreKy3n0
>>886
プレミア付くね
0894774RR (ワッチョイ 0b23-85pN [153.214.62.47])
垢版 |
2018/06/27(水) 11:23:24.71ID:FnUb5zBd0
逆車仕様買った人はおるの?
国内仕様と全く同じか?
0903774RR (ワッチョイ 0537-ntJH [202.137.62.130])
垢版 |
2018/06/28(木) 10:30:41.63ID:ErrU+Ipi0
なんかねー、俺はこのバイク買って大型二輪自体が苦手になってしまったよ
速い速いって言っても使い切るところもないし
結局100キロに到達するのが中型よりせいぜい1.2秒速いだけだもんね
高速で遠出した時の快適性はいいのだけどね
400をぶん回す方が楽しいのかもしれない
まだ買ってない人は夢が無くて申し訳ないけど
まぁ、人それぞれだから
0904774RR (アウアウカー Sa49-ntJH [182.250.246.41])
垢版 |
2018/06/28(木) 11:39:49.78ID:YpdwM3q9a
バリオスでも乗ってれば?
0905774RR (ワッチョイ 4dab-t2Yp [180.145.223.90])
垢版 |
2018/06/28(木) 12:12:27.81ID:MzHeV44f0
そうか?この程度なら振り回しても楽しいしバンバンとアクセルまわせるでしょ
万能で良いと思った
大型バイクのなかでもトップクラスに乗りやすいんじゃないかな
0906774RR (エムゾネ FF03-rjrd [49.106.188.80])
垢版 |
2018/06/28(木) 13:18:19.87ID:Pqbu/n9KF
>>903
理解はできる…
CB400SFから乗り換えを決断するときに、気になった点はまさにそこだった…
高回転まで回す愉しさってのは確かにあるよねぇ…

来週納車なんで楽しみにしてる最中なんだけどね…
0908774RR (ワッチョイ 4dab-t2Yp [180.145.223.90])
垢版 |
2018/06/28(木) 14:17:52.30ID:MzHeV44f0
>>906
心配すんなCB400なんかうんこに思えるくらい楽しめるよ
まぁ10000回転くらいしか回せず上がないのは物足りなさ感じるかもな
ちょっと回せばすぐレブに当たるし180キロ以上は出ちゃう
220キロくらいから伸び悪いがパワー不足やけど
公道じゃ必要ないだろう
0909774RR (ワッチョイ 63b6-cxMh [221.189.177.225])
垢版 |
2018/06/28(木) 15:12:58.72ID:bzW/7xen0
俺もいろいろ乗ってきたけどもうこのバイク以上のものには巡り会えないしこれ以上のものは必要ないと思ってるよ。本当の万能とはこういうものだと思う。よく言われるMT07の万能とは全然違うんだよなぁうまく言えないけど
0910774RR (アウアウカー Sa49-RlmJ [182.251.246.19 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/28(木) 16:24:34.79ID:NnEX6FeVa
最初からこれ乗っちゃった俺は幸運なのか不幸なのか
0912774RR (ササクッテロレ Sp99-on65 [126.247.8.65])
垢版 |
2018/06/28(木) 16:42:16.80ID:pcNxUEZ+p
皆さんのは5速3000回転で何キロ出ますか?
0913774RR (スプッッ Sdc3-xLpe [1.75.198.60])
垢版 |
2018/06/28(木) 17:49:23.20ID:spXZrawGd
CBR1000RR(SC77)乗ってたけど中回転寄りのこのバイクで素直に楽しめてる

CB400SFが面白いというのもわかる
あれはやはり傑作機だと思う

一方、CBR250RRとかNinja250は流石に非力すぎて楽しめなかった…
0914774RR (ワッチョイ 25b7-ntJH [122.219.157.216])
垢版 |
2018/06/28(木) 19:58:33.06ID:Cub4T0s50
レッド近くまで回した時のデカいエンジンに跨ってる感は、やはり官能的だよ。
0915774RR (ワッチョイ 6b7b-TOkb [153.225.129.66])
垢版 |
2018/06/28(木) 22:46:03.78ID:DwlXPQMu0
お店からナンバー登録完了との連絡が入り車検証の写しが届いた
車検証では車重210Kgになってるのな…

…カタログスペックで215Kgじゃなかったっけ?
0918774RR (ワッチョイ e34f-yQv9 [61.26.77.153])
垢版 |
2018/06/29(金) 04:08:39.44ID:yLPVWWqu0
>>917
基本、青好きの俺はライムグリーンの18モデル買っちゃって
青追加の噂に枕を濡らしてたけど、いつものカワサキカラーチェンジで安心した。
0920774RR (ワッチョイ 35e4-VCRa [210.131.43.159])
垢版 |
2018/06/29(金) 12:07:55.19ID:IgYxrl9Z0
きっと2018年青虫と塩ビを買った俺たちに後悔させないための2019年モデルと信じたい
しかし塩ビに青虫混ぜるとは世界のデザイン界で話題になりそうなセンスだな
0925774RR (ワッチョイ e381-6M87 [125.192.74.27])
垢版 |
2018/06/29(金) 19:51:08.33ID:YJCD1dtK0
黒がいいね
火の玉だとなんかあったらすぐ車種ばれるしな
0927774RR (ワッチョイ e3a6-jOkq [125.192.38.235])
垢版 |
2018/06/30(土) 05:27:48.05ID:5WuzFvIM0
ワシはブルーがシックでエエのう。
0928774RR (ワッチョイ e37c-ntJH [59.85.1.23])
垢版 |
2018/06/30(土) 06:34:30.79ID:1JFQ3gM90
赤系きぼー
0934774RR (ワッチョイ cdf2-VCRa [116.82.155.124])
垢版 |
2018/06/30(土) 10:42:39.80ID:BVD3bZXC0
この間初めて街中走ってるの見たけど、思った以上にレトロ風に見えなかった
やっぱ基本のディメンションが今風なのを隠しきれていないのと、リヤサスが無いのが効いてるね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況