X



TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 12:39:24.43ID:IIGy3Yye
日本語公式HP
https://www.triumphmotorcycles.jp/

イギリス本社
https://www.triumphmotorcycles.co.uk/

レッドバロン並行輸入TRIUMPH
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

元祖 1981 Triumph Tiger 750 Trail (R80GSの対抗機種)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/TRIUMPH_TIGER_TRAIL_750_TR7T.jpg

       Tirumph Tiger sicne 1937  (BMW GS since 1980)

 Model .  |   Year    Engine Wheel         Tire       Tank
--.------.--|-------------------------------------------------------
Tiger 70    | 1937-1940   249cc Spoke   26x3.00  .  26x3.25  11L
Tiger Cub   | 1954-1968   199cc Spoke   3.00-19    3.00-19  12L
Tiger Trail  .| 1981-1982   744cc Spoke   3.00-21    4.00-18  12L
Tiger 900  .| 1993-1998   885cc Spoke 110/80-19   140/80-17  24L
Tiger 900  .| 1999-2000   885cc Spoke 110/80-19   150/70-17  24L
Tiger 955i   | 2001-2004   955cc Spoke 110/80-19   150/70-17  24L
Tiger 955i   | 2005-2006   955cc  Cast 110/80R19   150/70R17  24L
Tiger 1050  | 2007-2012   1049cc  Cast 120/70R17   180/55R17  20L
Tiger 800  .| 2011-      798cc  Cast 110/80R19   150/70R17  19L
Tiger 800XC | 2011-      798cc Spoke  90/90-21   150/70R17  19L
Tiger 1200 . | 2012-       1215cc  Cast  110/80R19 . 150/70R17 . 20L
Tiger Sport  | 2013-   .   1049cc  Cast 120/70R17   180/55R17  20L

Tiger TrailはR80GSの対抗モデルだったが不人気で2年で製造中止され、旧トライアンフ破産(1983)の一因となった。TigerでGSを倒すことはトライアンフのリベンジである。
0322774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 23:31:19.87ID:257zE6+4
170kg以下の軽めのバイクとかなんて原付乗ってるかのような感覚になるしな
長距離旅するならこっちが圧倒的だけど、近場をスイスイ乗り回すならそういうほうがきらくやね
0323774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 23:52:34.50ID:hIZiJ71X
うち250オフあるけど、この前そっちでロンツーしたらやっぱり軽いバイクはいいなと思ったよ
もともと荷物少ないからパニアも持て余し気味だし長距離っても日本国内なら屁でもないし
タイガー好きだけど車検で手放す確率大
0324774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 11:44:22.02ID:UZRQQrZZ
目的だろうね、荷物満載につんで2週間キャンプしながら回ったりしたときは凄く頼りになったわ
GSもそうだけど日本なら本当に一周するためのバイクだろうな
0325107
垢版 |
2018/10/30(火) 12:02:07.15ID:nZBYE//2
タイガー800 は十分軽いと感じてしまう、私の前車は旧V max
0326774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 12:49:30.17ID:pGJlne8r
タイガー800が気になってスレ覗いてるんだけど車重200kgくらいでしょ?
重心が高くて重く感じるとかなのかな
お店で実車触らせてもらおうかな
あと足首が熱いとかどっかで見ましたが、実際のところどうですか?
つーか手放すなら譲って欲しいわw
0327774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 13:50:43.37ID:ljm0TGCY
トップケース付けてなければ、ついでに言えばガス満タンとかじゃなければ
重いなんてまったく感じないが・・
特にアドベンチャーバイクって基本はサイドパニアだけにすべきなんだよな
トップケース付けると位置がかなり高くなってしまう
だけど渋滞や道の狭い日本でのパニアはそれはそれで大問題になる
0328774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 14:24:33.60ID:kSN162i9
>>326
カタログ車重はガードやらフォグやらオプションは含んでないから
重さはふつうの大型バイク並み
0329774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 14:29:44.78ID:NpvTZZ06
2ケツしない人かな?
0330774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 15:09:58.43ID:423mXjgD
重い重いって倒した時の事じゃないのか
重心の高さは倒れそうになった時踏ん張れるかにも影響するよね
0331774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 15:18:41.72ID:UYofcgdA
>>326
走ってるぶんには全然重さは感じないよ
ハンドリングもクセがなくて素直だしむしろ軽快
止まった状態で傾いた時にちょっと冷汗かく感じかな
0332774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 15:42:18.80ID:75jjRTFq
どっかのオーナーレビューに、これ1台で何でもこなせるとあったがその通りでした。
ロンツーから街乗りヒラヒラもわりといける。
0333107
垢版 |
2018/10/30(火) 16:26:00.71ID:nZBYE//2
>>326
俺は右足首の外側に熱さを感じることがあるな。
何故、内じゃなく外なのかは謎だが。
0334774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 22:57:14.04ID:fXWhSt25
>>326
足首というか太もも内側…?
リッターSSほどではないだろうけど街中でファンが回り始めると恐怖するぐらい熱い部類だと思う
ただ無印だから新しいタイガーは改善してるかも
0335774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 00:42:23.61ID:r7zWtj3l
寒い国のバイクだからな〜
0336774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 08:16:13.74ID:UPCODF0l
326です
返信遅れましたが、回答ありがとうございます
重さの件は理解しました
熱が気になりますね

お金の問題で新車には手を出せないので余計に悩みます
一度買ったら永く乗ることになりそうだし維持費も
トレーサー900gtと悩んでるんだけど容姿がね
週末にでも実車見てきますわ
余計に欲しくなっちゃうかな
0337774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 10:29:30.58ID:aYzYitvf
>>336
中古で検討していてトレーサーと悩むなら
タイガースポーツなんかどお?
トレーサーと同じくオンロード寄りだし
ぶっちゃけマイナーだから他人と被る事が無くて
所有欲は満たせる
純正のパニアケース以外はあまり似合わないのと
シートの後ろの方に座らないと足元窮屈なのが難点だけど
日本じゃマイナーながら社外パーツはユーロネットに結構あるし
0338774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 11:28:12.73ID:my56kHlO
800の重さに逡巡してる人にタイスポ勧めるのは如何なものか。
リッターで真ん中に振ったエンジンだからすごく楽しいんだけど押し引きはやっぱ重いのよね、とユーザーの俺の感想。
0339774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 11:49:15.66ID:UJIWQvJG
800軽いと思うけどなあ
トレーサーは国内だし品質も良いしで素晴らしいんだけどデザインと他人と被りまくるってのが苦手な人はどうしても避けることになってしまう
ちょっと前の試乗車を認定中古車扱いで出してたのほんとお得だったな、18’800のフル装備状態で160万だったはず
0340774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 12:35:45.35ID:r2WDJCAK
800軽いって言うけど、比較的軽いだけで、絶対質量的には重いだろ
0341774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 18:17:16.84ID:E67XGJaF
いっそ中古のTDM900という手もある・・
安いぞ・・
0342774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 19:40:37.49ID:DfAHcJRS
俺もトレーサーと悩んだけどやっぱり高いだけあってタイガーの品質の方が良いよ
エンジンもヤマハの3発は荒削りなゴリゴリした感じだけどヒュンヒュン元気よく回るトラの方が洗練されてる気がした
ただ、故障とかは個体差もあるしGTも品質高いって話を聞くから試乗してみたら良い
0343774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 20:48:11.02ID:HNo6D77I
>>339-340
ベンチャー系としては重い方ではないけれど、重心が高いので倒すとクソ重い。
R12起こすのには一人で十分だが、虎800起こすのは大変。
0344774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 21:32:55.89ID:LKw9v6ll
>>342
確かにエンジンはそんな感じだよね。
なんとなくだけどトラの方がヤマハよりクランクマスついててマイルドなんじゃないかと想像してる。
後は重い分ケース剛性がしっかりしてるとかw
0345774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 23:07:05.40ID:MlBb+NbX
>>342
BMWやドカとかヤマハに乗ってない人は
トラの三発の方が音が良いとよく口にする

トレーサーは良く見かけるけど
信号待ちでアイドリングを聴いていると不安になるw
0346774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 00:30:09.54ID:MOlhnXy4
さっき気になって認定中古車見てたら
17年式 800XRx Low フォグ トップボックス付 4,362km 98万ってのを見つけてしまった
車高低い奴じゃなかったらお店に電話してた
色々付けてたのに殆ど乗らずに飽きちゃったんですかね

別店舗ですが、実車見てじっくり検討します
教えられたタイガースポーツも気なる存在になってしまった…
0347774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 02:26:11.98ID:OlvtNcQR
数百万ぽんとだしてはいらねーやっていう人も結構おるからねえ
そういうのをありがたく頂戴するのよ
0348774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 08:41:41.18ID:Du9tO13W
Tiger800.XC.XCx.XCA.XR.XRx.XRx low.XRT

君はどれを買う?
0349774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 12:56:45.89ID:Njvk2mKg
>>346
キャンペーンでフォグランプトップボックスグリップヒーターなど付いてた時あったから
その時買ったんじゃないかな
0350774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:02.66ID:06ddAW+6
>>348
今の値段なら他メーカーのを買う
0351774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 21:43:11.03ID:LXvBnudP
水没じゃね?
0352774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:38.01ID:HM/u8wHE
>>350
強気な価格設定と性能がみあうかだとそうだね
0353774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 15:29:04.08ID:7CcgmhfA
タイスポは取り回しは重てーよ
      4年乗った感想
0354774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 17:50:37.47ID:Y4icXq2c
今日はビーナスライン方面にいったが下道で、タイガー1200は計5台、800は計11台すれちがった。すべてソロツーリングだった(と見えた)。場所は小淵沢、清里、白樺湖、上田あたりが多かった。何かイベントでもあったのか、はたまた偶然か……
0355774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 20:23:45.52ID:ggo04ZNq
確かtiger限定のイベントがあったはず
0356774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 21:43:08.60ID:Jxx/UxDB
>>353
奇遇だな。俺も4年目だ。
来年車検なんよな。
0357774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 22:00:06.26ID:1f8ibWVW
tiger試乗会は下旬だけど自分も白馬、榛名で見た。3台
0358774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 10:19:32.36ID:t0ZfWpgE
テネレ700の重さがタイガー800と変わらないから800xcxが候補に復帰してきた。
800で林道走り回ってる人いる?
0359774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 19:59:39.07ID:tQwnsZ2z
>>358
林道走ってるけど正直、大型アドベンチャーでオフを走りたいならアフリカツインかKTM1090がいいと思うけどね
とりあえずT7とKTM690の新型待ち
0360774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 23:31:44.32ID:TEVmRIU2
>>359
どうしてそう思うの?
その二つは重くない?
よければ教えて欲しい。
遠くのフラット林道に遠征に行くにはタイガーくらいがちょうどいいのかなぁと思ってたのよね。

250トレールは持ってるからご近所でイゴイゴして遊ぶならそっちでいいしみたいな。
0361774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 19:41:22.88ID:Pnp9ZttT
>>360
リア18インチの上の二台の方がタイヤ選べる
ツインの方がトラクションのかかりかたからしてオフ向き
重さはたいして変わらん どれも重い

仲間内でアドベンチャー・ビッグオフでいっしょに取り替えっこしながら走った感想

フラット限定ならタイガーでもなんでもいいんじゃない
オフは乗り手の技量次第だから好きなの乗ればいいとも思うし
ただソロで行くのはオススメしないよ
0362774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 20:27:59.69ID:4vvWQ0Ub
Tiger800の2020モデルのスパイショット出てたけどそういうの話題にならんのね
0363774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 20:34:58.74ID:Ls8uiMMz
いうて最近のトラの傾向からしてちょい変程度なんやろ?
もっとガツンとしたモデルチェンジそろそろ欲しい。
0364774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 20:51:29.10ID:seZljXph
>>361
ありがとう。
なるほど乗り比べするのが一番納得しやすそう。
0365774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 23:34:32.15ID:nF36PJBf
DCT乗せてくれたら買い換える
0367774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 11:13:17.66ID:Yx0kbFEo
ねーよ
0368774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 12:22:52.00ID:eZ1Sq3Sf
DCTよりちょっとしたクラッチ機構追加+オートブリッパーの方が
実現性やコスト、重量で現実的な線だと思うんだけどな。
0369774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 00:45:09.11ID:a9mrFAM4
安全性とか楽チンを追求し過ぎるのもどうかと
2輪というだけで違う乗り物になってしまう様な
0370774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 01:19:41.77ID:fl95CpO1
最近トレーサーGTを良く見るのはクルコンあるからかなー
しかし脚付きを考えるとタイガーLOWが気になるわ
0371774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 09:10:37.68ID:Z2Gxlwir
>>370
タイガー800シリーズより安くて安心の国産だからねぇ
価格差でトレーサーならパニア付けられるし
故人的にはヤマハの3発の音があんまり好きくないけど
0372774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 09:32:22.72ID:j5kyhio9
でも、ブラインドテストしたらタイガーとトレーサーの音は聞き分けられないんだろ?
0373774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 09:38:56.36ID:9jBYlpat
吸気音で分かると思うけど
トラはわざわざヒューヒュー大きめに鳴るようにしてるから
0374774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 10:07:28.78ID:6NoqqB5E
笛かっちゅー位に鳴るよね。
0375774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 11:59:35.11ID:Vh6v+JVz
同じ3気筒だし似たようなもんだろって思って比べると結構わかるやつ
0376774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 21:56:58.38ID:WXNygEpY
2015年式のTiger800XRxですが、
どなたかブレーキレバーとフロントウィンカーの国産車との互換をご存知ではないでしょうか?
同年式のTiger800X〜系とは互換してるとは思うんですが…。
0377774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 00:36:05.29ID:8iL2jVue
トラのエンジンは明らかに分かるだろ
休憩中に入ってきたの見たら大体がデイトナだが遠くからでもすぐ分かる
0378774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 00:45:40.51ID:Dv8u8x/2
あー以前ウインカー割った時にここで教えてもらったな
国産の○○と同じって
忘れてしまった、ごめん
0379774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 00:47:40.40ID:s2UcihqX
若造貧乏ライダーなのに800契約しちゃった
2013年1万km70万円なり
0380774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 01:50:54.82ID:c3+S3XZv
18年taigerのスマートキーの電池が切れかかってて交換しようと思って開けたけど面倒くさすぎる
ネジはずして側あけてさらにネジ外して開けないといけないくさいのに下手すると壊れそう
0381774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 02:00:45.52ID:riik0P0C
最新型はスマートキーなんかついてんの すげーな
すごいけど、電子制御的なのってもう飽和状態だな ABSトラコンクルコンまではまあ良かったけどスマートキーとかフルカラー液晶とか無駄に価格押し上げてるような
他社と差別化したり、されたりでやらざるを得ないのかな
0382774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 03:09:30.15ID:+yXexZY0
カラー液晶は見やすさ向上のメリットもあるから俺は肯定派だな。
スマートキーはどうだろう?ホンダ見たくなんかの認証キーだけで良い気がする。電池要らんし。
0383774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 05:27:30.22ID:Dv8u8x/2
いっそ顔認証まで行ってしまえっと

>>376
ウインカーはテネレだったかもしれない

>>371
成仏してください(-人-)
0384774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 09:22:53.06ID:WMq9V4Eu
今後GoProのコントローラー内蔵するとか記事でみたな
そんな感じでまた価格あがりそう
新型のスクランブラーから導入だったかな
0385774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 14:50:09.73ID:WXeeAW5Q
現行800と一つ型落ちの800って11kgも軽量化って本当なの?
ディーラーで車体についてるポップ?みたら車両重量235?kgってあったからディーラーの人に聞いてみたけどホームページとかでも誤情報多いって言われたからよくわかんないね
0386774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 18:30:29.62ID:Jwjy7ZIY
>>379
おめ
俺も同じ年式のだけど修理代だけで30万超えちゃった
来年は壊れないといいなと思ってるけど面白いバイクだぜ
楽しんでな
0387774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 20:24:17.68ID:jeKLpmUK
林道遊びでぶっこわしたとか?
0388774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 08:50:43.89ID:Xa6j2FsZ
普通に経年劣化
セルモーターが一番痛かったな
0389774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 10:10:49.78ID:Y2x/bD0o
14年式だがそろそろ怖いな…
セルモーターはハズレ個体以外は大丈夫なのかな
0390774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 20:36:06.58ID:1K6YBkFA
なんでエンジン音よりもセル始動音の方がうるさいのよこのバイク。
高速域からアクセルオフでコンコン音がするのって仕様なの?
0391774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 08:36:29.41ID:YSa/JrL5
セルの音が大きくなるのはモーターが逝きかけてる前兆だべ
0392774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 10:43:14.32ID:tGBVKgLb
iconジャケットはあからさますぎるかなぁ
0393774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 11:16:40.71ID:vuHOclNx
スターターモーターが6万とか高いと海外調べても350ポンドぐらいするから、それほどボッタクリでもないのか
0394774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 12:26:21.84ID:pu0TzH/u
>>392
GS乗りがジジくさい純正ウェアで固めてるのと変わらんよ
まあ好きなもん着ろ
0395774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 15:10:06.76ID:VAMU08wA
中古タイガーエクスプローラーが100万くらいで出回ってきたので、
欲しいけど中古ってどうなんだろと思いここを覗いたんですが、
やっぱ故障のリスクとか修理費を考えたら貧乏な俺には無理そうだな残念
0397774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 15:37:33.81ID:S74EZnv8
TFT搭載のTiger800も対応するみたいだけと
そもそもスマホ持ってねーし
0398774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 17:05:41.22ID:1BXYOg9k
わざわざ時代について行かないオレ流アピールしなくても良いんですよお爺ちゃん。
0399774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 17:46:12.18ID:RLLRgCP3
ついていかない人は不便なだけだけどついていけない人はなんにも出来なくなるぞ
0400774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 18:11:24.25ID:3Yes6Xr3
GoProとかGoogleなんちゃらの前に
ウィンカー位置の見直しをだな
0401774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 21:39:03.02ID:hpiKncj3
それよりもDCTを頼む
0402774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 23:25:08.47ID:ichrtC1b
俺は携帯を持っていない(契約していない)自慢ができる。

東海デジタルホンを解約してして22年。
0403774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 15:39:04.72ID:RlXB/xKW
まだパソコンという言葉すら無かった頃から
自分でプログラム書いてたお爺ちゃんですよ
自宅にWiFiネットワーク構築してタブレットは
4枚くらい使い分けてるけどスマホはいらんね
便利なのはわかるけど携帯会社のやってることって
ヤクザのシノギじゃん
トラの話から逸れてすまん
0404774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 17:37:56.39ID:nS9OMIuC
外にお出かけしないのねお爺ちゃん。
はいはい分かりました。
ご飯食べましょうね〜。
0405774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 18:17:46.35ID:Na6EzZXr
俺もZ80アセンブラ世代だけど4回線契約してるわ
0406774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 15:29:08.20ID:uDj2R0QH
>>404
失礼なっ!
友達がおらんだけじゃ!
(モグモグ)
0407774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 23:50:15.24ID:+21cCzoz
もしかしてタイガーって老齢率高め?
そういやすれ違うことはあっても降りた人を見る機会がなかったな。
0408774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 00:08:02.26ID:zz8Z48nm
800でもオプション付けていったら200万前後だからな
新車だとやっぱり若くても30代、メインの購買層は40、50代だろう
中古は安いから20代でも買えると思うけど、アドベンチャーを好む人は少ないんじゃないの
0409774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 03:00:47.05ID:aTL0gfjH
20代前半だけど1200新車組だわ
GSは同じ年代でも見るんだけどTIGERになると一気に減るというか見ないなー
0410774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 21:15:59.25ID:4lerwhRt
タイガーっておばはんでも乗りやすい?燃費のNC750か所有欲満たしたいタイガーか迷っているざます
0411774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 21:18:24.65ID:l0HhMt9X
脚付きは良いほうだ
好きなの買えばいい
0412774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 21:22:07.13ID:gM54oaQM
足の長さ次第。
0413774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 21:32:28.81ID:KleBTN8z
NCで所有欲満たせないのは確かだ。カブ750に乗ってる感じになる。
通勤で使うのではなく趣味オンリーならtigerにしとけ。
0414774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 21:46:04.36ID:/QJuLvWu
そういえば女性でアドベンチャーってエフナナエフハチGSぐらいしか見たことないな
0415774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 21:55:13.14ID:4lerwhRt
レスありがとうざます

タイガーにするー
乗るの週末のみだから燃費はどうでもいいことに気づいた
春あたりに買うわ、見かけたらヤエーなb
0416774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 23:01:26.48ID:UD7gz1BO
おばちゃんにはセローがええんでないの?
0417774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 00:59:58.78ID:fnqnfzSE
女は人によって差が激しいからなんとも
起こせるかな
0418774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 11:41:10.92ID:ljd7CSE1
>>417
車両重量ならNC750Xが220kgでタイガー800XRXLOWが198kg
シート高はNC750Xが800mmでタイガー800XRXLOWが810〜830mmだけど
ローダウンシートで760〜780mmに出来るから
取り回し面でもタイガーの方が良いかも
NC750より高いが装備は充実しているし所有欲は満たせるし
万が一立ちゴケしても女性ライダーなら誰がしか助けてくれるw
0419774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 12:16:28.06ID:jsEJJIFy
独りで起こせないバイクに乗るのはオススメしない
0420774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 12:36:35.79ID:ljd7CSE1
>>419
教習所でNC750の引き起こしやるから大丈夫でない?
最近は起こし方だけ教えて端折る教習所もあるらしいが

後NC750は2発だから低速時の突き上げ感が強いけど
タイガーは3発だから低速時割りとラフに扱える
0421774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 12:53:08.98ID:5+MycIbf
はぇー
タイガーの方が軽いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況