そのまま、「どうも調子が悪い。バッテリーが云々、エンジンのかかりとか云々・・・・」
ということを伝えて見てもらった。

で、「修理終わった。バッテリー交換しといた」乗って帰って途中でプスン。
また入院。そのご「レギュレーターだった、交換しといた」
で、またしばらくするとプスン。

発電と言うことは、オルタネーターというやつですかね。
エンジンオイル入れるところの前についてる部分?
今思い出したけど、しばらくして信号待ちしてる時、
「やけに道路がツルツルするな」と思ったら、その部分からオイルが流れ出ててた。
それにネジが手で回せるほど緩んでた。もしかして俺、ヤブ業者にかかった?