X



【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 47台目【水冷Z】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 27fe-n3cJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:52:59.31ID:SLHLe6RX0

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2018年新色モデル9月1日より発売
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19117

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 46台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522717877/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0530774RR (ワッチョイ 31a1-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:56:47.29ID:W4O5zN590
飽きないカラーは無いと言いたいが
ドカの赤はいつになってもかっこいいと思うのはデザインのせいなのか
0531774RR (ワッチョイ 4926-45qj)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:31:02.85ID:kNZDAroy0
車もバイクも黒だけど飽きないなぁ
でも強いて言えば白が出たら揺らぐかも
0532774RR (ワッチョイ 815c-4xpr)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:47:54.31ID:iu0qnQf40
黒にゴールドライン、若しくは赤ライン
赤に白ゴールドとかの
往年のGPZ900RZのカラーを取り入れてほしい

乗ってるのはとうせオッさんばっかりなのだから
0536( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 4920-YdOK)
垢版 |
2018/06/15(金) 04:17:28.98ID:Hjfylw9v0
 
黒は夏、厚くなる。

。。
0538774RR (ワッチョイ c285-8Mfz)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:35:22.42ID:bU4zTUR90
黄色は好きだが、虫が寄ってくるんだよね。羽アリみたいなのとかアブラムシとかw
0544( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 4920-YdOK)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:07:13.87ID:Hjfylw9v0
 
モデは、パープルが好き。でも、クルマはシルバーメタリック。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0547774RR (ワッチョイ c226-ZPsI)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:50:03.57ID:OxYphCWi0
スレチだが、そもそもトップガン2てあるの?
GPZ出るとしたらz900rsの派生でと予想
0552774RR (ワッチョイ 4926-45qj)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:23:45.24ID:MhBRFSbn0
徹底的に叩くスタイルの奴が多いのが
このスレが常に空気悪い所以なんだよな
0557774RR (ワッチョイ c24d-zq67)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:13:37.87ID:H2Jq56+O0
トップガンは映画館で観たよ 迫力あったね
忍千も戦闘機ぽくない? カウルサイドに羽つけたり
モジュール装甲のようなカウルデザイン、高い金属音まじりのドスの効いた排気音
はAB付きタービンエンジンっぽい感じがするのは折れだけか。。。
0561774RR (ワッチョイ 79e3-N5Hp)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:29:23.18ID:92W50/Mb0
>>551
>>>550
>情弱つか、知力がないんじゃね?
>だって上にも書かれてるし
>調べてもわかるし


またこう言う上から目線のやつの書き込み。
わざわざ書き込んで悦に入るバカ。
0563774RR (ワッチョイ 2295-LKVd)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:48:13.72ID:arExHdMf0
映画なんて興味ないし知らなくても当然だろう、気になるならググれば良いだけの話だ
0564774RR (アウアウカー Sa69-D3C1)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:35:43.51ID:Sf42Bb8Na
Ninja1000の場合戦闘機つか攻撃機だよなあ。カウルでかいし荷物詰めるし
小回り効くけど足遅いし。A-10そのまんま。
0566774RR (ワッチョイ 4147-HUTv)
垢版 |
2018/06/16(土) 12:10:56.27ID:10K7QP7q0
>>565
フルフェイス入らないと思ってトップケースにしたけど、パニアケースに入る?
0569774RR (ワッチョイ 2e16-/RsH)
垢版 |
2018/06/16(土) 17:32:12.21ID:0ukXm/NA0
>>564 
2018のシルバーは色的にも用途的にもF/A-18E/Fスーパーホーネットだと思うの
戦闘・攻撃・ポッドつければ空中給油も出来るマルチロール機
0570774RR (オッペケ Srf1-Kg4I)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:02:24.60ID:ECJrI59Br
zetaパイロットハンドル
2017に同じようにつくかなあ?

写真見てものすごくその気になっちゃったよ
0571774RR (ワッチョイ 314d-/RsH)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:44:10.35ID:LL6MmYQX0
>>570
私」2017モデル乗ってるけど 付いたよ
結構めんどくさかったけどねー

スクリーンは一番上挙げてないと干渉するなー
私の場合は
0572774RR (ワッチョイ c24d-zq67)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:20:24.34ID:qrvrZI/O0
>564 A-10は遅すぎ、攻撃機でもせめてF-15Eストライクイーグルにしてほすい
0573774RR (ワッチョイ bed3-PgaW)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:42:22.67ID:YrnpEiD/0
2017式でパニア使ってる人いる?レビューやら見ると形の関係で使い勝手が良くないとか見るから買うか悩んでるんだが…
0574774RR (ワッチョイ 314d-/RsH)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:44:34.95ID:LL6MmYQX0
>>573
パニア付けてるよ キャンプでよく使う
ぜんぜん使いやすいけどなんで?
0575774RR (ワッチョイ bed3-PgaW)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:49:05.75ID:YrnpEiD/0
>>574
アルファベットのBのような形のせいでものが入れづらいというのを見たのでな…ちなみに俺は1〜2日程のキャンプで使用予定なのだが他にシートバッグやらないと積載は辛い…?
0576774RR (エムゾネ FF62-ENrI)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:51:32.55ID:QEcfX8V4F
>>570
237の人はスクリーン右側少し削るって書いてあるから、削らなきゃ
>>571
の人みたいに一番上じゃないとだめなんじゃない?
形状も変わらないから付かないことはないと思う
0577774RR (ワッチョイ 314d-/RsH)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:10:30.09ID:LL6MmYQX0
>>575
なるほど 私は シュラフとか 小物をパニアケース
形が悪いもの、重いものはキャンピングシートバッグ
に入れてるよ。 現地言って置き場に困るメットやらジャケットもパニアに入れとけるからその辺放置しなくていいし
使い勝手いいけどねー
0579774RR (ワッチョイ 314d-/RsH)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:18:02.81ID:LL6MmYQX0
>>575
あーごめんごめん パニアだけでキャンプはたぶん難しいよ
私はタナックスだかの キャンピングシートバッグ2? だかを使ってる
0580774RR (ササクッテロル Spf1-oCAT)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:27:32.91ID:JMQ3t263p
まだ純正なんだけど、ハンドルの振動が凄いような気がする…
ウルトラベビーバーエンドにしたら収まるかな?
ちなみに2017年以降
0581774RR (ワッチョイ 31a1-m0US)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:39:08.24ID:+RV7woq/0
某まとめサイトだとninja1000 2019モデルチェンジなしっぽいな
やはり2020か
銭は溜まっとる
かっこいいのは当たり前として最高のninja100を出してくれ
0582774RR (ワッチョイ e958-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:39:18.99ID:y3VHzXHW0
バーエンドは純正でもアホみたいに重いから
素直にバーハンにしたほうが良い
0584774RR (ワッチョイ 45fe-g7QZ)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:58:44.49ID:U7H1IGv70
>>582

バーハン化で振動対策になるん?
詳しい人教えて下され
自分はハンドルよりステップのほうが気になる
0585774RR (ワッチョイ 3184-LJeM)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:51:03.17ID:VXxoxVCS0
>>575
パニアには着替えタオル寝ぶくろ、片側はフェリーに持ち込む着替えカップラーメンなんか入れて、テントやランタン、バーナー類はシートバックに入れてる。
0586774RR (ワッチョイ 3184-LJeM)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:52:39.25ID:VXxoxVCS0
>>581
小型2輪になるんや。
0587774RR (ワッチョイ 3184-LJeM)
垢版 |
2018/06/17(日) 00:00:12.92ID:u0x3/OK40
>>585
工具はシートバックに入れてる。
パンク修理キット以外はナイロン結束やワイヤーとワイヤーツイスターなんか有ったら色々役に立つ。
0588774RR (ワッチョイ 425c-4xpr)
垢版 |
2018/06/17(日) 00:05:50.55ID:l/Ab26jz0
gpz900rから乗り換え候補検討中

このスレ見てたらninja1000良さそうだね

試しにレンタルしてみようっと
0590774RR (ワッチョイ bed3-gfHI)
垢版 |
2018/06/17(日) 03:29:33.35ID:49hpsu6j0
>>575
確かに微妙に平行四辺形だから
四角いものは入れづらいかも。
13インチのノートPCがギリだった。
0591774RR (ワッチョイ 2e17-89Q0)
垢版 |
2018/06/17(日) 03:58:06.01ID:VIpWmdaP0
>>575
左パニアに椅子、雨具、防寒具類
右パニアにテント、お風呂セット
シートバッグ内に寝袋、バーナーやクッカー等調理関係、着替え
シートバッグ外にテーブル、マット、焚き火台

こんな感じだな
0596774RR (ワッチョイ 2295-LKVd)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:20:21.61ID:IKdVn/yD0
>>588 いやいやいじり倒してるGPZ900Rにはプレミアム感でかないませんよ、ポンコツなら断然Ninja1000だけど
0597774RR (ワッチョイ 79e3-N5Hp)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:49:14.52ID:zf6WgLiy0
忍千で純正パニアじゃなくてタナックスとかのサイドバッグつけてる人います?
純正パニア、たけーし、重そうだし。
0598774RR (ワッチョイ e958-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:52:39.44ID:Hl5z/K7j0
17年式以降のNinja1000て
去勢されたカワサキって感じだから
昔からのカワサキ乗りからしたら
がっかりするかもしれない
0600774RR (スッップ Sd62-QNtg)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:11:51.98ID:eISXSswyd
お前の使用状況なんてどうでもいいんだよ!必要ないならいちいちここで発言すんな!意味わからんわ
0601774RR (ワッチョイ 2295-LKVd)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:21:53.41ID:IKdVn/yD0
皆の仕様状況で購入するか決めるのが大人の判断、パニア防水だから重宝してますよ、ツーリングバッグの取り付け安定にも一役買ってるし、メチャクチャ積むと鍵穴にアクセス出来なくなりそうだけど
0602774RR (スッップ Sd62-S0a6)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:24:56.74ID:f6q/cEzWd
パニア買ったけど殆ど使わず埃被ってるわ
0603774RR (ブーイモ MM62-CSzQ)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:10:08.80ID:B0Hzog/QM
パニアもってるけどあれ防水か?
荷物けっこういれると隙間できて雨はいってくるぞ
0606( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 4920-sgBY)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:38:12.75ID:iXxY+riP0
 
モデルチェンジするなら、バイクにも、キーレスエントリーを取り付けて欲しいな。

FMCなら、セルモーターに回生機能を入れた、ソフトハイブリッドにして欲しいな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0607( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 4920-sgBY)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:40:45.08ID:iXxY+riP0
 
そうだな、アイドリングストップも欲しいな。(・(ェ)・)y◇°°° 

H2のコーナリングライトも欲しいな。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。
0609774RR (ワッチョイ bed3-PgaW)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:42:32.09ID:RQvMSbEF0
やっぱシートバッグもないときつい感じか…ただパニア自体の使い勝手良さそうだし注文することにするわサンクス!
0611774RR (ワッチョイ 79e3-N5Hp)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:34:18.17ID:zf6WgLiy0
>>601
やっぱりポン付けで防水っていうのは凄いですよね。
ただ、年に数回のキャンツーにはお高すぎてw
0613570 (オッペケ Srf1-Kg4I)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:21:08.72ID:dcHrEEiwr
ケイズスタイルのスクリーンリフト+odaxだったかのスクリーンなんだよねー。
当たらないことを祈りつつ付けてみるよ
0616774RR (ワッチョイ c24d-zq67)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:15:28.04ID:af2FRvXZ0
>598昔っから乗ってるけどガッカリはしてないな
エンジンのフィーリングは”カワサキらしさ”あると思う
制御が入ることでリアタイヤのトラクション掛かり方がマイルドにはなってると思う
アグレッシブに走りたいならフルパワー、トラコンOFFで
0617774RR (ワッチョイ 4666-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:25:09.84ID:bYQPTwzb0
トラコンOFFにして乗るハ人いるんか?
15年式だが、フルパワーにしとるがトラコンは1にしてるよ
0619774RR (ワッチョイ 3184-LJeM)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:03:37.46ID:3LBthw4d0
>>617
17年式だがパワーリフトするためトラコンオフしてる。
高速でも90キロ位ならタイミングとってローでパワーリフト出来る。
0621774RR (ワッチョイ 86bb-UC81)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:54:29.18ID:VwzdK2LA0
17年式だけど、KTRCを1と2で比べると、バンクの深さも倒れ方も結構違う気がするなあ
2のほうがコーナーの倒しづらい、まったりしてる。けど道がラフならこっちのほうが安心感がある。
いうて既出かつ気のせいだと思うけどね
0630774RR (ワッチョイ 4666-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 13:43:21.77ID:gqUgjj620
クランクケース→ガリ傷 ステップ→破損 ブレーキレバー→破損
スライダー→ガリ傷 バックミラー→ガリ傷
だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況