X



【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900 PART.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 17:45:18.04ID:R68ekf1O
また来そう
0708774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 17:54:56.61ID:oqBTIc9v
おまいらもう少し落ち着け。
暑いのもあるがギスギスしすぎだって。
0709774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 18:24:49.57ID:yia2uh70
まぁnvanにモンキーも良いと思うよ
0710774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 18:28:56.48ID:jQWXY9AB
東海地方在住だけど、関東に来たらバイク乗らずに
バッテリーも上がるわで、何ともね
バイク乗らずに放置するのも、可哀想な気もするし

Tracerは良いバイクだよね
中型からステップアップしてきて初の大型だった
けど、乗り易くて不満とかも特になかったよ
又、大型を所持して乗る時間が出来れば乗りたい
0711774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 18:28:59.13ID:sBacGF5s
nvan トレ載るか?
0712774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 19:57:33.87ID:HsPZ2j0x
>>710
忙しくて時間がない?
それとも走る場所まで行くのが遠い?
0713774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:30.64ID:AK/QcxwJ
>>710
同じく東海地方のトレ海苔だけど
本当に良いバイクだわ
そしておまいさんのように思いやりのある乗り手に乗ってもらえてトレも幸せだったろうさ
0714774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:18.64ID:s9LCAVJs
>>104
2017mt-09でプーチのスクリーン有りを借りて乗ったが160位でユラユラ始まって、スクリーン外したらリミッターが当たる187まで出してもハンドルの揺れは全く起きなかったからその辺が関係あるかもな
因みにオーリンズのステダンを最強にしても揺れを完全に無くす事は出来なかった
0715774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:43.75ID:8y8bVAwq
>>711
N-VAN
http://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/cabin/image/pic_size_side.jpg
http://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/cabin/image/pic_size_back.jpg
http://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/cabin/image/pic_size.jpg
http://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/cabin/image/pic_luggage.jpg

TRACER900
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/img/img_360_010.jpg
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/img/img_360_019.jpg
全長/全幅/全高 : 2160mm/850mm/1375mm
車両重量         : 214kg

N-VANの運転席アームレストを外す
TRACER900のスクリーンとハンドルを外す
これで載りそうな気がする
0716774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:22.73ID:YsRdJsbh
軽トラでいいわw
0717774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 21:15:31.71ID:wsx2L0RW
軽トラで我慢できる人はそれでいいだろ。
NVANはFF軽乗用車ベースの乗り心地とアダプティブクルーズコントロール標準装備の快適性がウリだから。
0718774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:13.02ID:Xgon6P5Z
>>693
値段次第でほしい。
0719774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:01.10ID:SECGx5Fe
TRACERって最高速度何キロ出るの?
2015年モデルに乗ってるが120km/h位しか出したことないわ
0720774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:54:55.64ID:KJZu1agG
リミッターあるから180しか出ないよ
0721774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:58:46.76ID:gCd4f3PP
>>719
そんなんだったら250のスクーターでも巡航できる速度やん
0722774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 23:01:40.92ID:cwFjiwqF
>>718
YSPに聞いたら70程度かなぁ…って言われたけどそんなもん?
0724774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 23:15:48.63ID:Xgon6P5Z
>>722
60ぐらいなら本気で考えるよ。
買取価格の相場は知らないので答えれない。
ごめんね。
0725774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 23:32:27.78ID:SECGx5Fe
>>720
そーなんやって思ったんだけど
>>723ってマジ?
俺の赤と同じなんだけどw
0727774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 06:31:52.91ID:6J/ZR5Ku
>>722
70もいかないと思う…
50くらいかと。
0728774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:50:11.70ID:4jlvtHyG
ヤマハのメーター誤差でかいから実測じゃ200だろ。。

3発の845ccに何期待してんの('A`)ノシ
0729774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:53:51.34ID:GEq4JR+J
リッター4発の雑な乗り方とはずいぶん違うな、しっかり速合わせないと加速が鈍いしついてこんな。
0730774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:44:19.81ID:11czniYP
クイックシフターが速度は勝手に合わせてくれる…とかではなく?
常用域で加速が足りないと思った事はないなあ
0731( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2018/07/19(木) 16:35:16.76ID:o3sz6KJo
 
でも、3発を4発にしたら、値段は、MT-10以上になるわけだろ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0732774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 17:24:32.09ID:3eQRILuG
これがはじめての奴とリッター4発知ってる奴とでは感じかたが違うのは当然、べつにトレーサーをディスってる訳じゃないからな!
0733774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 17:58:39.23ID:11czniYP
またお前か
0734774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 13:28:06.07ID:r1O8fbZK
もうコテ付けろよ…
modesamaとかおすすめだぜ?
0735774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 14:49:00.57ID:8/+7VmR5
当たり前のことしか書かないしGLスレでもおんなじよーな事しか書かない
このスレには不要なので無視無視
0736774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 14:51:43.67ID:6YtmMemr
このスレも勢いなくなったな、本スレここだよな?
0737774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 15:33:10.23ID:5B2C4qAG
GT来たけど暑すぎてほとんど乗ってないから感想の書きようがない
いじるにも社外パーツまだ出そろってないし話題が乏しい…
0738774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 16:08:21.04ID:yhREf7CD
欲しいもんのきなみ揃っててカスタマイズする必要感じないしなー

昨年前車で2回もバッテリトラブル(1度目レギュレータ、2度目オルタネータ)やらかして旅先でスタックした自分的には電圧モニタが欲しいななんてニッチなことを考えていたり
サービスモードとかで電圧見られたりできないのかな?
0739774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 17:29:01.27ID:s4q8R385
いま買うならクールメッシュシートカバーだろ
0740774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 18:04:18.51ID:yhREf7CD
それは週末に受け取るw
0741774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 18:21:50.61ID:V6lUTOBP
>>738
前車って事はトレーサーの話ではないんですよね?かれこれ一年乗ってますが電気関係が逝かれた事がないから過敏に反応してしまいます。
0742774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 19:13:08.51ID:yhREf7CD
>>741
ご安心を、別のスズキ車かつ10年選手だったので故障自体は宜なるかなという次第
ただ未然に防げればなーということで今回はチェック手段をつけておこうかなと
0743774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 19:20:48.84ID:iCXFDZZD
レギュレータ、オルタネーターが逝くなんてホンダ車じゃないのかな?
0744774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 19:24:38.13ID:iCXFDZZD
あ、スズキか。
ホンダのレギュレータは壊れやすいから予備持ってたり、他社の流用したりするよね。
0745774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 20:09:34.89ID:TL+BqRr8
>>738
GT良いですな〜 当方2017。
前車M900に付けていたヨシムラのマルチテンプメーターを流用したので電圧も確認できます.
M900は油温もさることながら、ちょっと回したくらいでは充電せずバッテリートラブルが頻発したので,マルチテンプメーターが必需品だった。
Tracerは夏前までは14.8Vを表示していたが、ここ最近14.7V。
ファンが回り出すと14.5まで落ちる。
0746774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 20:17:23.82ID:LKCrmSFY
2ヶ月半指一本触れてないけどバッテリー大丈夫だろうか…きっと野良猫の巣窟になってるだろうな…
0747774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 20:27:41.56ID:jRVwjoZL
バッテリーが猫の巣窟に…?:(´◦ω◦`):
0748774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 21:07:48.79ID:maqMuqp+
ねこはいます。
0749774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 21:23:06.26ID:nFgKlNJS
>>693
バイクやめないで
あきたなんていわないでよ
0750774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 21:35:58.34ID:BbIbDOfl
>>746
野良猫には気を付けた方がいいぞ
昔バイクにマーキングされてたの気づかず放置してたら、スイングアームの塗装が剥離してホイールも少し侵食した
奴らの強酸性の尿を侮ってはイカン
0751774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 21:38:05.04ID:+QgpFdmd
>>693
近くなら売ってほしいけどね。
0752774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 21:55:09.84ID:yhREf7CD
>>745
やっぱそう言う後付けメーターになるかなあ、せっかく多機能モニタなのにw
水温なんかはリアルタイムで出るので見るようにしたけど今の時期すぐに105度超えてファンが回るからヤキモキする一方だなあとか
電圧もつけたらさらに気が散りそうだw
0753774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:39:52.18ID:9VOnie2u
トレーサー欲しくて暑い中試乗しに行ってきたよ。
試乗車にGTは無かったけど…

GTじゃない方は新車で乗り出し100万切るのな。思っていた以上に安すぎる…
0754( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2018/07/21(土) 02:23:32.38ID:UwdliUbs
 
トレーサーにイボイボタイヤを嵌めたら、林道も走れるのかな?

。。
0755( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2018/07/21(土) 09:05:08.20ID:UwdliUbs
 
やっぱ、クレーンとかで持って行かれんように、柱か何かにつないどかんとな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0756( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2018/07/21(土) 09:08:37.86ID:UwdliUbs
 
バイクメーカーの名前が入った作業着のつなぎ着て、堂々と持って行かれたら、

誰も窃盗とは思わないかもな。 (● ̄(エ) ̄●)

自転車やバイクをいっぱい積んだトラックも、ほんまに不要車なのかと思うときがある。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0757774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:39.96ID:1pnzuAFy
暑さを避けて、日の出前から最寄りの山を走ってきた。
帰路は既に灼熱地獄。
クールメッシュシートカバーが効果あるなら欲しい。
赤の長い信号で止まるとファンが回り出して、精神衛生上良くない。

>>752
電圧、油温、油圧くらい表示できるようにすれば良いのにね。
空冷ばかり乗ってきたから、この時期油温には神経質になるが、ファンが回る所為か水温の方がもっと気になる。
電圧計は極端に振れるわけではないので、それ程気にならないですよ。
油温計にしても電圧計にしても、付けたところで冷えるわけでも、充電するわけでもないので、無くても問題ない装備ですが・・・
0759774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 09:56:43.22ID:uefHKEhx
もしかしてファン回ってる間はエンジン切らないほうがいいの?
0760774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 10:10:01.52ID:uefHKEhx
コミネのメッシュシートSlimタイプ買ったけどTRACERにぴったりだったよ
送料込960円で買えたし純正買えない人にはおすすめするよ
0761774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 12:15:27.91ID:qXHJUCz5
>>752
自分はデイトナの電圧計付けてるよ。
ヨシムラのよりコンパクトでメーターの上に設置。
ほぼ14.2Vで安定してるかな。
0762774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 12:27:17.38ID:eJSFrcOW
>>760
メッシュシートを取り付けた状態での写真のUPをお願いします。
0764774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 12:40:51.67ID:eJSFrcOW
>>763
なかなかよさそうですね。
ありがとうございます。
0765774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 13:00:02.01ID:I9waKqzi
>>759
おんなじようなスペックを持ってたGPz900初代ニンジャはイグニッションを切ってても壮大にファン回してたっけ
それ考えたらべつに問題ない気もするけどR1のような高圧縮比のエンジンはそれしちゃうと始動困難になるみたいね
0766774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 13:45:42.93ID:9xp5GQuy
小峰メッシュシート縁が固くて太もも痛くなったからすぐ外しちゃった
0767774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:14:53.05ID:uefHKEhx
>>765
今までファンのこと気にせずエンジン切ってたけど始動しづらくなることもあるんだね
0768774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 16:38:15.43ID:UwdliUbs
 
そんなん、今まできいたことないけどな、と、逝ってみるテスト。

。。
0769774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 16:51:07.74ID:WptZfXTi
コミネのメッシュシートはペラいというか、腰がない
純正はメッシュのコイルスプリング状態で座っても潰れずケツとシートの間をエアーが通り抜けるのが快適
今まで所有したヤマハ車は全て純正を装着してる

ただ、シート高が体感で1〜2cm高くなる
0770774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 17:26:08.81ID:6ooVyR+v
お前ら基地外か!水温なんてそこまでシビアに素人が深く考えんでもええわ
0771774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 20:48:55.73ID:oauP6wCw
ファンが回らんくなったら焦るが、回ってる分には水温なんかみたことない
0772774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 05:20:37.34ID:E9/m/7yx
>>758

SHADみたいにボディをカットしたり加工しないだけ良いかなと。
0773774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 08:55:43.96ID:viqRhuaE
空冷車の時のクセで熱ダレ防止のために
信号待ちとかではエンジン切ってるわ
0774774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 09:27:55.52ID:8Y9LE2cg
エンジン止めるとクーラントのポンプも止まるせいか水温計表示は上がって行くよな
このせいでファンが回ってる間は止めない方がいいかな?とか思っちゃうぐらいなんだが
0775774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 09:56:04.28ID:5q2zo9mQ
水温気にする奴とかセンスねぇーっておもうわw
0776774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 13:26:20.62ID:oiyjWPzC
普段使いで水温気にするってどうなんだ?この季節トレーサーより先に乗り手が倒れるだろうし…。
0777774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 13:26:25.62ID:upa5ONFd
>>774
ポンプ止まってるのにファン回してもな
0778774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 13:32:36.08ID:4ZbInXEz
メーカーでデットソーク試験もやってるから心配するな
0779774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 14:29:39.57ID:zcidFJ1b
水温が100度だってエンジンからしてみれば、つゅべたーっい!!!なんだよ!!ニワカどもw
0780774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 15:01:10.74ID:l1QaWHb9
冷たくはないよなーww
0781774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 15:28:23.66ID:RsHgHJX2
エンジン<ガリガリ君うめぇ
0782774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 22:03:13.03ID:yOiQR1Eh
100度とか余裕でしょ
圧力かかってるし
120行くとやばい
0783774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:19.74ID:BqmYCJhs
全部セラミックで作っちゃえ。(適当)
0784774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 00:04:50.54ID:JDdMqAzO
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!
0785774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 08:06:51.07ID:nHhwYPwW
>>784

タマに現れるコイツ何?
0786774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 08:08:37.14ID:iezc+U8f
>>785

精神を病んでいることだけは確実なので、
スルー推奨。
0787774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 10:30:01.06ID:Ys2I6yXv
>>758
取り付けダルそうね、GIVIステー。

GT発売からも1ヶ月経ったけどいつになったら日本に入ってくるのかなー
0788774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 10:41:36.56ID:eseRfvx9
GIVI箱はバイク屋が純正キャリアに手持ちのモノキーベースを手頃なステー加工してつけてくれたぜ
10年近く前のモデルだから最近のモノキーベースでも行けるかは分からんけど相談してみたら?
0789774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 11:13:04.12ID:Ys2I6yXv
>>788

まだ盆に間に合うだろうし相談してみるわ
0791774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 12:06:02.77ID:lyU/THcR
何コイツ
0792774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 20:49:07.65ID:XFkrEKMA
Tracer900GTにヘプコのサイドケース付けてる画像見たけど、タンデムバーが横に出すぎてそれを避けるのにケースも無理やり出してる様な感じがして、まとまりが無い挙げ句、狭いところ通る時に凄く邪魔になりそうだった
ジビはどうするだろう。タンデムバーとステーを一体化して車幅を抑えた良い感じの製品を出してくれればいいけど
0793774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 21:13:30.75ID:bkimqvdl
北海道人だけど900GTの納期聞いたら10月って言われた...すぐ雪降るじゃねぇかよ...
ヤマハやる気出せよ、糞が。年内諦めます。
0794774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 22:00:26.91ID:+X2BIM2R
GIVIステー自作完了。

サイドはCAMステー流通するまでソフトバッグで我慢する・・。

https://imgur.com/a/5Enjyit
0795774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 22:07:27.31ID:Ig1Z7RU8
>>792
ツイッターだよね?
アレはちょっとないよな
0796774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 23:08:35.06ID:B+eLHJXM
>>794
バイクがこんなのイヤだって泣いてるよ
0797774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 23:12:43.92ID:s7kF8Heo
一生懸命作ったならバイクは満足してるよ
0798774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 00:32:12.72ID:qjrbWCTM
バイクは泣いたり満足したりはしない。
ただ走るだけだ。
0799774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 01:08:25.46ID:4VdkpufJ
>>798
涙を流さないロボットだって
熱い友情が分かるんだぜ
0800774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 01:33:48.76ID:6HfMD9/A
やっぱり'18の純正グラブバーの形状イケてないよなぁ
横にも上にも飛び出しすぎだろ…
0801774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 01:38:44.43ID:6HfMD9/A
社外でいいから、アフリカツインみたいなシートとグラブバー、キャリア部分がフラットになるようなキャリアを出して欲しい
0802774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 06:32:44.84ID:jVNFb4+F
今回のモデルチェンジは、ヤマハの意図的なアフターパーツ市場への牽制を感じるね。
特にGIVIに大して露骨だと思う。その分、自社製パーツを買わせたい意図を感じる。
0803774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 07:42:49.63ID:1TRLVi+A
>>793
千葉は一週間だよ
0804774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 08:17:51.16ID:cSSelpEK
でもクソ高いじゃんパニア
0805774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 08:30:21.87ID:Xik1PSkF
トレーサーに純正パニア付けるとFJRにそれ付けるのより横幅が広かったのにはびっくり
スリムなケツに見えるのに意外にボリュームあるんだよな
0806774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 08:34:19.64ID:tlGTPf9w
クソ高いし海外のGTみたいに塗装もされてないから安っぽい
それでも装着したけどなw
見た目はとてもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況