X



【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 08:10:54.08ID:Z1kE3BbH
吉幾三「乗ろうみんなでバーグマン♪」
0722774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 08:14:57.07ID:Eio3uRU0
もう正式にバーグマンストリートで後継決定なの?
0723774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 08:23:49.24ID:Wk9xHn51
それだとまたパワーダウンだぜ
0724774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 13:32:16.88ID:xforizkg
バーグマンストリートはフロント周りがゴテゴテしていて、
気楽な下駄車で使うのは少しなあ。下駄車ならジョグ125待ちか?
0725774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 14:13:40.66ID:v1rHYudk
それ中身はリードじゃないの
0726774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 15:48:00.57ID:LSX2lJAs
一年点検予約した 8,800円
なんか最近カラカラ異音がするんだけど治るのを期待してる
0727774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 16:35:38.72ID:7w5XNYCc
>>726
ウチのはオイル交換して500kmぐらい走るとヘッド周り(と思う)から
カラカラ音がする。まぁオイル交換すれば治まるけど。
0728774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:18:18.58ID:LSX2lJAs
3000km越えた辺りからフリクリョンかけた時にカラカラ鳴る
駆動系か?と思っていたが、エンジンなら諦めるしかないかも
0729774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:21:36.48ID:xforizkg
50ccジョグ乗ってるときは1年点検なんてしたことなかったけど、
アドレス125は中国製だから1年目くらいはやっておいた方が無難かな・・・。
低速時にブレーキかけた訳でもないのにキーキー音がするし。
0730774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 17:52:31.72ID:zm4nNtix
オイルフィルターが付いてないからなぁ
鉄粉がエンジンを削って痛めてしまうのだろう
0731774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 19:04:22.56ID:G7lwPZ0l
オイルフィルターないってデカいよな
なんかそう考えるとやっぱ3000km毎にオイル交換って全くやりすぎじゃない気がしてきた
0732774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 19:23:13.98ID:xforizkg
ちなみに新車のときはメーター裏あたりからカタカタ音がしていたが、
3か月くらいでその音は消えた。理屈はわからない。
0733774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 19:58:35.55ID:EbP6gki7
あの茶こしにマグネット仕込めないのかな?
0734774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 20:49:39.84ID:76IY9qFN
バイクを1km走らせるのにどれくらいの金がかかるのか
暇つぶしに計算してみたけど、
およそ1kmあたり15円ほどかかってる模様。

車体の寿命が4万キロで1日50キロ走ると仮定して

車体価格+自賠責保険=24万円
任意保険1年=6万円
ガソリン1L=170円
その他メンテナンス費。
0735774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:34:30.87ID:gjnKrHgn
>>734
カブですらそんなに安く上がらんよ。
大体原2のランニングコストはキロ20円ぐらいやで
0736774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:45:43.19ID:76IY9qFN
燃費のいいバイクですら、そんなにかかるんだから車とかヤバいな。

そう考えると電車ってすごい優秀だわ。
0737774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 23:35:18.54ID:K0toHjDp
何だかんだ23区はチャリが最強だけどね
20万弱のロードバイクっぽい感じの電動アシスト買ったけど、悪くない。10キロを40分くらいで移動出来るし意外に速い
難点は雨と汗くらいかな…後は東京は放置自転車厳しいから地味に下調べが面倒なのはアドレスも一緒かねー
0738774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 23:47:44.30ID:uQbE2/76
なんか凄い人きてんね
0739774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 23:54:35.69ID:4lolY5A9
アドレスなら10kmを15分くらい
0740774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 00:05:47.36ID:0xbCRlUv
>>736
一生電車乗っとけ
0741774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 00:21:04.88ID:KKiCgEhT
アドレス125には
コスパだけでは語れない喜びがある
0742774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 01:03:19.76ID:zjVHX1eT
信号待ちがあるから、平均速度はせいぜい25キロくらいしか出ない。
0743774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 05:31:50.65ID:IjzfAFFD
>>742
そんなに行くかな 家の前がすぐに環状道路で、最寄りの駅より
ターミナル駅にまでアドレスで行ってるが、そのときでも
15キロの道のりを40分ぐらいかけてる。
一般道路ばかりだと15キロ一時間だと思う。
0744774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 06:27:17.35ID:zjVHX1eT
15キロ40分なら、時速22.5kmですがな。
0745774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 07:34:42.10ID:2OPPFdTM
中国ではフルモデルチェンジ?
0746774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 08:45:21.48ID:zQi6cdaS
>>733
レッツ4純正ののマグネットドレンが合うんじゃ無いの
0747774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 09:14:53.19ID:tkpA5fvr
また、オイル交換すらしたことがない奴が適当な事を
0748774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 13:19:52.95ID:yUwbZukT
ギア車はポンコツになっても共に苦労してきた感がある
下駄車では調子悪くなったり不満点が出るとボロカスに言いたくなる
0749774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 14:06:17.86ID:KKiCgEhT
アドちゃんは下駄ではありません
0750774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 14:43:38.28ID:PgfClkPV
下駄を履いたことのないやつが下駄を語る
スニーカーくらいにしておけばいいのに
0751774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 15:10:01.79ID:FbBl1ETB
100kmくらい走っても大して疲れないという意味では下駄を超えた存在かもな
いやそれでも下駄でしかないけど
0752774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 15:27:19.85ID:PgfClkPV
下駄なんて木でできた履物が長距離を走れるわけないから草鞋と言えばいいんじゃないかな?
0753774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 15:47:26.07ID:yUwbZukT
例え話しがお嫌いですかね
0754774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 15:55:06.57ID:tkpA5fvr
下駄に例えるのは素足で履くからだろ

下駄は着飾らず、気楽に履ける履き物
草履というと、草を編んだ旅用の履き物を想像してるみたいだけど草履は足袋を履いて出かける余所行きの一段格式の高い履き物の面もある
0755774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 16:45:32.03ID:yUwbZukT
合目 征下駄を作ったけど、履かなかったわ
桐だし勿体無かったな
0756774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 16:59:56.59ID:tkpA5fvr
余分な付加価値を付けて本来の道具としての価値を無くしてしまった感じか
0757774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 17:13:03.32ID:P6+ErvNA
100キロ走っても疲れないとは少し下駄を履かせ過ぎないか?
0758774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 17:22:55.61ID:PgfClkPV
>>754
だから今まで下駄を気楽に履いたことがあるのかと言っているのだが
0759774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 17:28:28.45ID:66dHekoJ
原二と下駄は昭和の名残
おっさんしか言ってない
0760774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 17:35:47.22ID:tkpA5fvr
下駄位ふつうに履くだろ
家にないの?

仮に家に無かったとしても例え話で使ってはいけない道理は無いけど、どうして草履だと良いんだ?

因みに下駄を履いてチャリには乗るなよ
立ちコギでつま先が地面に接触したときベロンと親指のつま先の皮ががガガガ
0761774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 17:50:44.01ID:IjzfAFFD
>>744

だからよほど道路事情が良いところを走っても22.5で普通は15しか行かないと言ってるんだが
日本語読めないかな?
0762774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 18:20:48.27ID:FbBl1ETB
こんな底○スクーター乗ってる同士仲良くしろや
0763774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 19:07:42.72ID:Y5+Z5YIo
>>749
スタップ細胞はあります!の言い方だな。
0764774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 19:15:04.80ID:sars1qAP
低床スクーターかな?
下駄じゃ無くてつっかけとでも呼んであげてください
0765774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 21:34:14.64ID:zjVHX1eT
アホしかいないのかこのスレw
0766774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 21:37:43.12ID:F9OV/0xo
ルーフ付きのトリシティ良いな。
0767774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 22:07:13.36ID:5qbpDBbS
現行リードと隣を走ったが全域に渡ってアドレスより速いなぁ。たまげた。リードって遅いイメージあったけど違うんだな今のは。
0768774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 22:33:48.78ID:A699Mcux
やすくてそれなりにいいんじゃないのアドレス125
そりゃV100やV125みにたいに小さくてこまわり効いて速くて
価格も安いのに比べちゃうと見劣りするけど
0769774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 22:42:13.89ID:6pux+MKI
>>768
希望小売価格はv125よりも125の方が安いけどな
0770774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 23:13:56.09ID:T80vORJR
アドレス125は余裕の有る乗車ポジションが良い所だろ。尻は痛く
0771774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 23:25:58.92ID:l+Zf5iqg
足元にゆとりはあるが、
ちょっと大きすぎてバイクとの一体感は感じにくいような。
でも他に良さそうな原2は無いしなあ。

キックがあって、ザラザラシートでなくて、
メーターがアドレス110並に良いデザインならアクシスzにしてた。
0772774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 23:27:42.25ID:nY1wsWUR
ゴルァッ!
0773774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 23:32:31.49ID:m4CrHgjS
>>765
平日の昼間っからネット掲示板に入り浸りで、尚且つこんな安いスクーター乗ってる奴って、

少なくとも頭脳労働はしてないわな
0774774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 06:39:21.26ID:RowOh0zi
2004年から乗ってきたV100がとうとう寿命を迎えて
125に乗り換えました。昨日納車の際にオイル交換2000kmごとと言われたのですが、そんなに必要ですか?
0775774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 08:29:26.52ID:Ymkkxl/f
アドレス125安くて乗りやすいんだよな
購入するならそろそろ最後ぽいから買い足そうか検討中
嫁に取られて、なかなか乗れないんだよなー
来年には息子に乗っ取られそうだし・・・・
0776774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 08:52:48.03ID:HKElbL+p
もう新車無いだろ
0777774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 09:28:50.75ID:V/5rMaWJ
まだ在庫抱えてる店はあるよ
0778774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 09:48:35.05ID:D8AwXw16
goobike見たら数ヶ月前に買ったときより店によっては万単位で値上がりしてて笑った
0779774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 10:05:49.15ID:yyzxqA4n
いいことだ
目指せ30万
0780774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 10:40:51.24ID:NUYBxjKq
>>778
全てのバイクが笑うレベルで馬鹿高くなってる
ソックスのシナバイクなんか安いときの3割以上高く売ってる
0781774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 17:51:44.32ID:jFzuXcYc
SOXはマジでぼったくり商売してるけど、
それでもアホみたいに売れている(=買うアホがいる)から仕方ない
0782774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:38:52.58ID:Wv58uHkp
実際問題30万以上の価値があるんだよなあ
0783774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:45:20.60ID:rlYtdRlm
価値があるかは人それぞれだし
30万じゃ買わない人多いような気がするけどな
0784774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 18:51:26.49ID:WkHHSbLt
流石に30万の価値は無いだろw
0785774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 20:11:13.19ID:GIVPMM0K
まともに足を延ばせる原2が無いから貴重なだけのような。
0786774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 20:25:59.20ID:NUYBxjKq
バイク屋も教習所も忙しくて仕方がないみたいだな
一昨年大型免許、去年アドちゃん買っておいて良かった
0787774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 21:21:26.56ID:GIVPMM0K
ホンダの原付2種は歴代ダサイよね。
現行のDIO110、リード125もフロントカウルが変に丸いし、
スペイシー100、125、リード90、100、リード125も
じいさん向けデザインというか・・・。
0788774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 21:34:25.65ID:wyxN1QeK
リード90は名車
0789774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 21:37:26.59ID:ZIw3d+6Q
アドレス125は中年向けデザイン
0790774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 21:38:36.10ID:ofPoVXAD
違うよ他がガキ向けなんだよ
0791774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 22:51:35.66ID:iaNGRn2C
ダサければダサいほど盗まれなくていいと思うが、リードは致命的にダサいよね
アドレスがなんかカッコよく見えてくる
0792774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 00:11:20.66ID:f2V+d3+o
それはないw
0793774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 04:28:20.59ID:y8u4gaxq
アドレス125の後継はバーグマンストリートらしいけどswish並の価格になりそう
0794774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 07:20:02.67ID:rhttQyyB
8.7psしかない
0795774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 07:46:14.19ID:CVT+ksNU
>>786
教習所も忙しいの今?なんか大きく法律でも変わるの?
0796774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 08:19:54.98ID:SnQEoakg
コロナで単移動出来るバイクの免許取る奴が増えたって事しゃね
0797774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 09:11:22.35ID:wNo1dwqp
教室とか車に人数詰め込むわけにもいかないからってのも原因の1つらしいよ。コロナでもろもろと人数制限してるみたい。
0798774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 09:24:23.70ID:Y1WHwOeo
アドレスが乗れなくなったら次に欲しいのはスーパーカブ110くらいしか思いつかない。
他はカッコ悪い。
0799774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 09:51:14.34ID:lIfP+sDu
「他はダサすぎてスーパーカブしか乗れない( ー`дー´)キリッ」
完全にただの玄人ぶった痛いおっさんだな
0800774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 10:23:28.89ID:iXCv2+D8
いやいや、単なるスクーターに色々と付加価値付けまくって豪華仕様なのは勘弁して欲しいってのはある

ディオZXとかセピアZZとかジョグZRみたいのは餓鬼の頃ならいざ知らず、いい歳になると抵抗あるみたいな感じだよ
ノーマルがいいみたいな

カウルのデザインが冒険し過ぎてるんだよな
0801774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 10:43:49.71ID:e6dAhJic
現状なら次は程度のいいアドレス125かV125の中古を探すわ
0802774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:38.09ID:Y1WHwOeo
>>799
玄人ぶってるわけじゃなくて年取るとゴテゴテしたデザインに魅力なくなるのよ。
アドレス125とかスーパーカブみたいな落ち着いた感じがいい。
スーパーカブも125はキャストホイールだしゴテゴテしちゃって嫌い。
0803774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 11:27:23.09ID:ztQ4ZBCk
カブも125だとキャストになるのか
パッと思い浮かばないが車体も洒落たカブって感じなのか?種類多いけどカブに全く興味なくて全然知らんわー
0804774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 11:41:22.05ID:Vrz2OfHs
C125だけはチューブレスになりましたからね
0805774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 11:59:36.87ID:cTs4PY4S
あんなのは邪道だよカブじゃない
0806774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 12:04:02.89ID:jQtOq5BS
郵便配達のカブ(110)が白煙吐いて走ってるの見て伝説は終わったと思った。
0807774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 12:11:25.18ID:8LqsHGM5
郵便はそのうちEVに切り替わるだろうね
0808774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 12:42:10.78ID:iXCv2+D8
カブの125ccはデザイン的には悪く無いんだけど、キーレスだったり液晶メーターパネルだったりちょっと違うんだよな

実用車が欲しいのに本質が実用車として作られてないんだよ
一時期流行ったお洒落なカブのイメージだね
0809774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 13:19:44.23ID:pbSRiE+K
>>793
ソースはよ
0810774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 13:54:41.06ID:3PBeNrEE
>>808
カブ125はカブへのオマージュ、今風に言えばリスペクトした全く別のバイクってことで。
0811774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:29.01ID:TfgLIHPw
足元が平らで安ければ正直なんでもいい
0812774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 15:09:37.76ID:BFXaDWUu
バーグマンストリートだけど、PCXと5万円差なら競争力がない。
乗り出し25万なら競争力あるがSWISH並みの28〜30万になるだろうね。
0813774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 15:14:48.44ID:LW6o95F7
バーグマンは輸入車で18万
正規に販売するとなると25万とか30万にはできないと思う
0814774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 16:16:28.14ID:eHaZni8E
未確定でスレ荒らすアホ
0815774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 19:41:25.74ID:F+V8ogT3
しかも何回も話されてる内容だしな
0816774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 19:41:36.18ID:+1gbibHi
アドレス125(白・フラット)を契約してきました、よろしく
0817774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 20:05:12.69ID:tyOIzVXL
寒くなってきたからカウル類外すときは注意
俺の経験では手がかじかむくらいだと割っちゃう
0819774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 21:18:16.35ID:+Up+2GLy
>>795
2輪教習は入所に数ヵ月待ちが当たり前だってさ
0820774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 22:25:46.81ID:uu8aFKtA
>>808

C125は中身はグロムやモンキーの流用だから実用車なわけない。
カブはJAになったときに、wave125をベースに見た目をカブにしたもの
に変更されたから、カブがビジバイで実用車だったはもう20年も前の話
0821774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 22:29:42.66ID:uu8aFKtA
今のカブが実用車だと思ってるのは「昭和の時代のままの頭で経営してるアホな新聞販売店」
の爺だけ。新聞屋でもちょっと頭のいい人ならヤマハギアのほうが耐久性が圧倒的に高く
しかも、転倒しにくい、積載量も多いと知っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況