X



【角目】スーパーカブ110 Part52【JA10】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (アウアウウー Sab7-ah5y)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:54:10.21ID:xhoxofsKa

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part51【JA10】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518226404/


スレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)

「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0199774RR (ササクッテロレ Sp4b-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:09:01.16ID:Ttio0vwnp
ご愁傷様です。
0201774RR (ワイモマー MMbf-cf0R)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:46:51.95ID:2ujld+ZkM
JA07のリアキャリアって付きますかね?角目中古で買ったんですが
キャリアに変な加工が施されてて取り外せないんです、ノーマルに戻したい、
0203774RR (ワイモマー MMbf-cf0R)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:03:18.88ID:Xsgydj5lM
あぶないx2、ヤフオクで落とすところでした。
JA10とJA44のキャリアは共通らしいんですが調べたら
リアショックの取付位置が違うらしいんです、うーん困った。
0204774RR (スププ Sdbf-XR+I)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:18:21.53ID:XFzMLOp2d
>>203
ショックの取付けがキャリアのステーの内側か外側の違いだけじゃないの自分でキャリア自体は共通って言ってるじゃない
0205774RR (ワッチョイ 9fcc-n6mU)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:00:25.80ID:XVHa9aYO0
>>203
ヤフオクでJA10のキャリア落とせばいいじゃない
なぜJA07のキャリア付けようとするの?
0206774RR (JP 0Hbf-aVbG)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:27:48.76ID:c7oTqpWCH
>>204-205
ネットで[共通]の一文を見つけただけです。兎に角今までカブ乗ると思ってなかったので車体マジマジと見た事無いんですよ、
溶接なのか接着剤なのか外せないんで炎天下の中昨日は焦ってしまいまして、
まぁ一応リサーチ(オク)します、純正キャリア(JA10用)はなかなか出なそうですけどね、
0207774RR (バットンキン MM1b-ng3T)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:45:45.45ID:izJxBcFyM
純正部品で出ないの?
0208774RR (スップ Sdbf-WlEl)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:05:26.69ID:XBLJP0pbd
下手っぴだなカイジ君。
カイジ君は買い物が下手。
カイジ君がホントに欲しいのはコレ。
(JA10新品キャリア)
でもそいつはあまりにも値が張る、だからこっちの付くかどうかもわからぬ、ポンコツ中古JA07のキャリアで済まそうっていうんだ。
でもそれでは全然スッキリしない、買えなかったJA10キャリアがチラついて全然スッキリしない。
贅沢ってのは小出しじゃダメなんだ。
やる時はキッチリやった方がいい。
0209774RR (ワッチョイ 9f0f-272n)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:13:41.38ID:LK0FndqW0
プロ用の跳ね上げたキャリアなら正規の半額で売ってるからそれつければええねん、
プロ買ってノーマル注文して付ける人多いから余りまくってるやろ、
0213774RR (ワッチョイ 775c-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:26:46.64ID:s45PzRoP0
オイルレベルゲージ買って穴開けて油温計るメーター挿して走行してみたけど
全開で走っても風が当たってる限りは100℃超えは無かった、この時期も結構オイルに優しい
林道とか一速で上がる所なら超えるだろうけど
http://fast-uploader.com/file/7087979658997/
0215774RR (ワッチョイ 175c-T05i)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:35:18.02ID:cjAZZT/T0
10w-40買ったの、失敗だったかなぁ…
0217774RR (ワッチョイ 3795-5Swe)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:24:39.85ID:YwhnAPry0
10-40オイル入れると露骨に重く感じるよ。
今の季節でも10-30で何も問題なし
0218774RR (ワッチョイ 175c-T05i)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:28:02.87ID:dd5zVnNV0
4L買った・・・
0219774RR (ワッチョイ 175c-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:13:55.37ID:0Y3q3L6N0
デジタル油温計着けたいんだけど、エンデュランスからカブ110 JA44用が販売しているみたいだけど、あれJA10には対応してないのかな?
配線加工すれば良いのかな?油温センサーが違うのかな?
0220774RR (ブーイモ MM5b-F3KE)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:21:16.51ID:S+Rfw8w7M
中型からの在庫があるから10w-40ばかりw
0w-30は冬使って調子良かったけど暖かくなるとクラッチの切れがおかしくなった
夏は10w-40でいいでしょ回すしね
0221774RR (ワイモマー MM32-qPKp)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:15:00.73ID:jv5GuJFmM
休みに初めてオイル交換しようと思ってるんだけど化学合成油、鉱物油別にどっちでも問題ないのかな?
フィルターが無しと。今まで違うバイクでは3000キロ間隔でやってました。
0224774RR (ワッチョイ 179b-ombd)
垢版 |
2018/07/27(金) 02:40:30.44ID:im8rtuhK0
>>221
なんでも良いよ、所詮カブだし
0226774RR (ワッチョイ d6af-Syzp)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:44:35.56ID:b/ICNrfS0
所詮株てのはやめといたほうがいいよ。

今のカブは繊細だよ。ちゃんとしといたほうがいい。たかだか数百円ケチってエンジンの寿命縮めたらつまらんよ
0227774RR (ワッチョイ 179b-ombd)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:06:22.25ID:im8rtuhK0
>>226
うるせぇ!!壊れたらまた買えや!
0228774RR (ワッチョイ 16ed-rqRj)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:32:35.68ID:fRJ+WPaG0
JA10de
JA10で 7日間(1700km)北海道行って昨日帰ってきた
もし今日だったら台風の影響で欠航だったのでラッキー
今まで乗ってた250オフ車より楽に走れた
つくづく良いバイクだと思う
0230774RR (ワイモマー MM32-tyav)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:04:38.63ID:TBonLjNfM
前オーナー新車で買って3千置きで交換してたらしいのでそれに習おうかなと。
サラダ油は冗談でもその分ホンダ純正品にしときますわ
バイクは色々乗ったけどカブはほんと独特ですね、あと今までリッター50以上とか嘘だと思ってた口なんで燃費測るの楽しみれす。
0231774RR (ワッチョイ 3716-F3KE)
垢版 |
2018/07/28(土) 10:01:42.50ID:OrFhJ/SK0
>>222
0w-30(ウルトラG4)の話だよね?
踏み込んだ時クラッチ切れてないような感じでシフトがワンテンポ遅れる
寒い時は特に何もなし4月に入ってから
0232774RR (ワッチョイ 5f5c-T552)
垢版 |
2018/07/28(土) 10:17:09.10ID:Cfl9P3PN0
S9入れたときも、チェンジで引っかかるような感じになったよ。
奮発したのに 😣
0233774RR (アウアウカー Saef-ombd)
垢版 |
2018/07/28(土) 12:01:30.27ID:DbbPEZ8Qa
>>231
チェーン調整してみ?
0234774RR (ワッチョイ 3716-WNyK)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:22:45.52ID:3M5Ks0NA0
>>233
チェーン調整はしてたんだよ
0235774RR (ワッチョイ 16ed-rqRj)
垢版 |
2018/07/28(土) 19:20:48.84ID:xvGM6+BA0
オイルの量は最低ラインギリギリな!
多いとロクなこと無い
0236774RR (ササクッテロル Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/29(日) 01:55:39.23ID:ddVy0Udlp
G1で十分
0237774RR (ワッチョイ 16ed-rqRj)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:44:54.27ID:idILPcFf0
G1は4リッターあたりの値段に換算すると約3900円もする高級品?
自分は車用に買ってるのはカストロールGTXの4リッター980円だよ
0238774RR (ワッチョイ 5f5c-/hI4)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:14:35.36ID:anlng34b0
シリンダーや排気バルブの汚れ具合はどう?
0239774RR (ササクッテロリ Sp47-W6u7)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:19:11.67ID:ib4z+gq/p
>>238
お前はいちいちそんなとこ開けるのか?
0240774RR (ササクッテロラ Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:49:00.95ID:AvlCh1JMp
>>237
車用のオイル入れてクラッチ滑らないの?
違うバイクだけど滑った経験から入れてない。
0242774RR (ササクッテロル Sp47-W6u7)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:59:15.90ID:RISdAczpp
>>241
滑るってことじゃんね
0243774RR (ワイモマー MM32-qPKp)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:14:59.86ID:vR3nPNB8M
洗車してオイル交換しようと思ったけど蚊の集団に刺されて
頭おかしくなりそうになったんで来週にしたw、しかし何か良い洗剤とかありませんかね?キズは仕方ないけど汚れがイマイチ落ちません、
0244774RR (ワッチョイ 179b-ombd)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:16:15.47ID:7BWg7Lz10
新聞屋のうちの親父は、ずっとカブに車用のエンジンオイル入れてるけどな、ストップアンドゴーが多いから走行1000kmで交換してるみたいだけど特に問題ないらしい。
0245774RR (ササクッテロル Sp47-W6u7)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:42:16.85ID:RISdAczpp
>>243
レッグシールド?あれは落ちないから塗るか削るしかなさそうな気がしてる。
てか殆ど洗ったことないんだけどね゚+.(ノ。・ω・)ノ*.゚・:*☆
野ざらしで3年目、なかなか味が出て…というつもりでしたが、プラスチックはみずぼらしくなるだけなので、出来れば洗った方が良いと思います。
ズボラな人、お気をつけください。
0246774RR (ワッチョイ 9226-xqPb)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:43:26.32ID:QYZq5mE50
>>243
食器用洗剤最強
0247774RR (ワッチョイ 6fb6-OMnZ)
垢版 |
2018/07/29(日) 18:06:07.05ID:pgCth4oE0
>>243
ユニコンカークリームってのいいよ。
洗車したあとに使うと、汚れ落としとつや出しができます。
今はケミカル剤は色々あるからなんでもいいんだけど、ヤマハの純正指定されてるんで使ってみたところ、お手軽、安い、大容量でバイクはずっとコレを使っています。
汚れ落ちはいいんだけどノーコンパウンドみたいです。
0248774RR (ワイモマー MM32-qPKp)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:47:38.18ID:vR3nPNB8M
>>245
そうです。でもレッグシールドは最後の手段で交換出来るからね、愛車はキレイにしてた方が事故率も下がるそうですよ
>>247
ありがとうございます。尼絶賛が逆に怖すぎ。でも安いので早速ポチりました
以前にバイク屋でプロ用洗剤分けて欲しいとお願いしたら、これ目に入ったら失明するよ
と言われて素直にやめたっけw
0249774RR (ササクッテロル Sp47-W6u7)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:30:23.81ID:RISdAczpp
>>248
洗車殆どしないが事故なんか一度もないぞ
0252774RR (ワイモマー MM32-tyav)
垢版 |
2018/07/31(火) 14:15:27.84ID:tntTqRV4M
カブ何キロ出るのか試したけど、80超えた辺りで唸っちゃって可哀想なんでやめた。
感覚的には130キロくらい出した感じですねw
0253774RR (ワッチョイ 5f5c-T552)
垢版 |
2018/07/31(火) 15:00:32.03ID:/Dw3kjMD0
スプロケ、ノーマルだとね
替えると150出るよ
0254774RR (ササクッテロラ Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:00:48.07ID:BKQ7o+ZNp
ライトがカタカタがたつくようになっちゃったんだけどどこか折れたのかな?
ボルトは固定されてるんだけど、同じ症状の人いますか?
0255774RR (ワッチョイ 520f-eyq1)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:15:38.10ID:y/JL+OKd0
聞いても解るかよ普通に分解して調べりゃ分かるだろ
0256774RR (ササクッテロル Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:33:24.68ID:iqeHKY7hp
>>255
めんどくせえから聞いたんだよ、怒らなくもいいじゃん(´;Д;`)
0257774RR (ササクッテロル Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/31(火) 18:34:43.14ID:iqeHKY7hp
いつも思うんだが、普通にってなに?
10年くらい前から聞くようになった気がするが、なにに対して普通なのか?
0258774RR (ワッチョイ 9226-xqPb)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:22:49.09ID:5fq7p2fq0
異常じゃない事=普通じゃね?
0260774RR (ササクッテロリ Sp47-W6u7)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:36:20.55ID:CxqqjfVep
マニアはうるさい(´;ω;`)
0261774RR (ワッチョイ 5f5c-T552)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:49:19.37ID:/Dw3kjMD0
マニア=異常者
0262774RR (ワッチョイ 032e-gKJj)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:51:03.39ID:4hXkPuLC0
4000km程度で部分延びしてるクソ純正チェーン どこのメーカー品か知らんけど
ただ420-98Lはやたら安いチェーンがあるのでまとめ買いしておいてマメに替えるか 
またはRKかDIDにするか悩む
0263774RR (ワッチョイ de1f-XuXc)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:18:41.52ID:O5Yl8H870
最初のチェーンはゴミチェーンだったので5,000kmで交換した.
偏伸び酷すぎ.
0265774RR (ワッチョイ 035c-gkLu)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:28:15.30ID:96UNWqTp0
DIDの安いスタンダードを一万キロで交換が一番良い
シールチェーン一度使ってみたら60からの伸びが悪い
0267774RR (ワッチョイ 5f5c-T552)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:02:30.60ID:av1k0N360
みんなはエンドレス?それともクリップ式?
0268774RR (ササクッテロリ Sp47-l6JZ)
垢版 |
2018/08/01(水) 06:13:40.76ID:jTgXeb9Pp
>>262
1度調整したのみで12千キロ伸びてない。個体差あるんじゃない?
0270774RR (ワッチョイ 5f5c-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:13:03.35ID:/VvGqOTz0
98L?100Lどっち?
0271774RR (ワッチョイ 16ed-rqRj)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:18:21.63ID:Ru3bKrGT0
5500kmだが3回調整したのみ
ここ4000km位は伸びない
ガッツン!ガッツン ならないようにして控えめな運転だからかも
郵便や新聞配達業務に使うのとは次元が違うよね
0272774RR (ササクッテロレ Sp47-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:53:35.05ID:M4LBGS17p
チェーンケースに当たって音がしてないのに調整してるんじゃないの?
いろんなカブのホームページ見てると、案外みなさん神経質な気がする。
チェーン伸びる騒いでるのもそんな気がする。
0274774RR (ワッチョイ 6b95-SZYp)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:41:23.76ID:Oziaw4w10
俺のチェーンはは納車時ですでに変ノビしてたぞ。
1万キロほど走って428の強化チェーンに交換した。
アクセルオフ時にグワングワンしてたのが解消されたわ
0275774RR (アウアウカー Saef-ombd)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:04.58ID:Jv7o67wca
俺のは全然伸びない、チェーンメンテしっかりしているからなのか、カブプロだからなのか
0276774RR (アウーイモ MM43-oJnE)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:27:41.42ID:HOqVBiphM
自分のプロはチェーンルブ使って8000キロ行かずに片伸びしてた
チェーン回すと左右にぶれて後輪が全然回らない

DIDの説明に80w-90のオイル差すようにって書いてたからギアオイルとかデフオイルの余りで良さそうだ
0277774RR (ワッチョイ 520f-eyq1)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:34:58.62ID:kJCqz+BS0
エンジンぶん回してたら信号でエンコしたwwwwww
路肩よせてセル4回目で復帰、プラグかぶりかねぇ夏で速攻乾いて掛かったようだな、
0278774RR (ワッチョイ de1f-XuXc)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:44:18.82ID:cLKblCtX0
>>277
プロのエンジン交換後に何回かエンスト起こったけど,
なんちゃらバルブのリセットをしてもらってからは再発してないわ.
0280774RR (ワッチョイ 16ed-rqRj)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:14:13.71ID:Ru3bKrGT0
チェーンソー用のオイルを300cc分けて貰って使ってる
飛び散りが少なくて良さげ
清掃用にはCRC556かパーツクリーナー
0282774RR (ササクッテロレ Sp47-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:33:05.74ID:M4LBGS17p
やっぱ神経質なだけな感じだね、自己満足だからどうでもいいが、人に吹聴して回るのは良くないと思うぞ。
0284774RR (ワッチョイ 5f5c-LwZc)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:10:53.30ID:YqRKhC6g0
チェーンハ江沼のEK・ヘビーデューティーを愛用、ネットで2000円くらい。
毎回2万キロ以上はかるくもちます。。(走り方にもよるんだろうけど)
最後は2コマカットして引きシロなくなれば交換!!
0285774RR (ワッチョイ 5f5c-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:17:45.34ID:/VvGqOTz0
>>283
売れないと困るからね。
0286774RR (ササクッテロラ Sp47-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:32:14.90ID:gCKMycvHp
5000キロで3回も調整してるとかおかしい。
0287774RR (ワイモマー MM32-qPKp)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:50:22.40ID:lhBlP4ddM
220キロ走行で3.6リッター、満タン法でリッター61キロ間違いですかね?
ネンの為もう一回測ってみますがもしこれで正常ならカブ凄すぎるわ
0288774RR (バッミングク MMee-/hI4)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:46:06.76ID:egEBP+m8M
61?
この時期普通だ
0289774RR (ワッチョイ 520f-eyq1)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:51:33.23ID:kJCqz+BS0
>>284
17000kmはしってまだ半こまも伸びてないな、ぶん回してるのに、、
オイル300kmでこまめに塗ってるからかねぇ、、
0290774RR (ワイモマー MM32-qPKp)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:36:13.48ID:lhBlP4ddM
今までリッター30以下は乗った事ないんでビビった。これ普通なのかぁ、
これならオイルもチェーンもワンランク上使う気になるね
0292774RR (ワッチョイ 43e3-rFPn)
垢版 |
2018/08/02(木) 07:22:30.77ID:IemPD2RP0
メーターパネルassyって日本・タイで互換性ある?
シフトインジケーターのためにタイカブの部品注文したんだけど
0293774RR (ブーイモ MM1f-8xiX)
垢版 |
2018/08/02(木) 07:31:19.87ID:YUucvPcTM
この時期は65km/l,冬に61くらいが普通ですうちは。

この前長野のR20走ったときは72出てかなり感動。
0295774RR (ワッチョイ cfed-iN1m)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:10:34.28ID:Gb85No6C0
郊外を60kmでロングツーリングしたときは
1リッターあたり58km
40kmに押さえて走ると67kmに伸びる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況