X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 2台目【通勤快速】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 08:59:51.32ID:RbI6Llwy
アヴェニスはダウンドラフトキャブに問題多くて始動に手こずった思い出がある FIだったらなぁ
0891774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 11:17:10.64ID:fzGALiCA
キックがあればリミテッドで勝てたと思うんだが
0892774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 12:13:32.29ID:aCqeZng3
キックがなくてもPCXが売れただろ。キックなんか関係ないわ。
0893774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:46.25ID:N9tAjIaU
>>885
バイクも車の免許も持ってるよ、低脳。
>>886
まぁそうかもしれんけど車は邪魔。
わざわざ車でスーパーなんぞに買い物に来るなよと思う。
0894774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 15:42:01.95ID:vHDHLs3o
なにこの社会不適応者のバカ発言
0895774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 16:00:54.82ID:0TuShUlV
グーバイク見た限り、都内だと乗り出し価格はPCXとタメかPCXの方が安いくらい。
水冷アイスト好燃費に一般受けする見映えで値段ドッコイじゃ、swishが売れる理由が今のところない。
0896774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 16:52:02.08ID:dIm7YLTT
購入者のうpまだですかw
0897774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:17:03.63ID:JZQ2JUka
>>895
アクシスz+3万円くらいじゃないと買わないよね。
0898774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:43:19.78ID:D0BKIv5L
>>894
バカは口開くなよ。
0899774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:18:45.60ID:0pg3CY5t
swish海苔って煽りも発言も頭悪杉
0900774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 22:39:06.33ID:43dS0A3c
久しぶりにわかりやすい典型的な自演を見たw
0901774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 01:13:54.91ID:hQZRiXN4
各店でSwish展示してるとこ増えてきたな
思ったよりcompactで悪くない

まだ走ってる姿は見たことないけど@多摩地区
0902774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 02:03:35.14ID:mcv3BwHu
リード125より約1万高い
0903774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 03:37:08.85ID:8D+MuD/z
新型シグナス見てるとスズキのデザインセンスは本当ダメだなと痛感させられるわ
同じ値段ならシグナスだな
0904774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 06:08:01.51ID:cEOLTOfY
キャリアついてない時点でシグナスはない
0905774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 06:21:04.27ID:e8pvzixQ
せめてキックとABSが付いてれば
今の価格で許されただろうね
0906774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 06:36:08.73ID:1Djas76c
これで片道100kmのツーリングは厳しいかな?
0907774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 07:03:10.16ID:sVhA4WC4
キックは保険的な意味でつけて欲しいな。
0908774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 07:46:29.43ID:P7CwJazA
んだ。
アドレス125のキック装着成功情報待ち。
0909774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 08:59:05.72ID:buDXpUkg
後ろブレーキがドラムって時点で
0910774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 09:40:18.77ID:T1p4Awko
そんなにキックが欲しければ旧シグナスは全部付いてるからいいぞ
0911774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 09:53:55.19ID:4xnC135Q
これに限らず全体的にキックを装備しない傾向があるのがな…

それだけバッテリーの質が向上したのだろうけど。

俺が持ってたジョグポシェは99年式でバッテリーは今でも動いてるし
0912774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 10:24:31.05ID:T1p4Awko
逆に言えばキックが付いてるバイクって付いてないバイクよりもバッテリーが上がりやすいから付いてんじゃないのかな
0913774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 11:22:03.12ID:yzCSuYlH
>>906
その距離なら余裕。swishが優秀とかでなく、原二ならどれでも出来るという意味で。
0914774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 12:24:29.57ID:e8pvzixQ
業務でバイクに乗ってると
スタートがセルだけってありえないのよな
バッテリーの問題だけじゃないんだから
業務用バイクは全部キックがあるわけで
キックが要らないってのはありえないのよ
0915774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 12:44:10.72ID:1we0dNZN
で、購入者のうpまだ?
空冷でパワーなくても30万円は妥当なんだろ?w
0916774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 12:57:07.70ID:U0udPHDT
>>913
リード125は体力が無いと難しいらしいぞ
50kが限界とか80kでもうダメだとか書いてるぞ
なんせシート厚が薄い上にリヤサスストロークが3cmちょとしか無い
スウイシュの3分の1くらい?乗り心地が悪くて当然だ>>914
>>914
スウイシュは実用車じゃないし
V125では10年バッテリーが持ってるのざらに居るし
へまな扱いしなければ5年は持つだろう
シグナス観たいにデコンプ付いてないと急に回らなく成るかも
知れないがデコンプ付きだと12v以下でも回るから
0917774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 12:58:57.02ID:XUw2ARY9
能書きだけは立派だよなお前ら(笑)
0918774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 13:04:03.46ID:e8pvzixQ
ぼろカブだとセルで掛かったり掛からなかったりするんだよ
バッテリーが原因じゃないんだよ
1日休んだらもうダメとか
0919774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 13:29:46.57ID:x7P9Bocc
>>903
シグは4型は良いと思うけど新型で劣化してね?
0920774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 14:50:29.23ID:8D+MuD/z
>>918
仕事で無理やり乗せられるならともかく個人でそんなボロになるまで乗らないから
セル回るのに、いちいちキックしないと使えないボロなんか愛想尽かすわ
0921774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 15:17:43.58ID:T1p4Awko
だいたいキックが付いてるのは安物ばっか
高くていいやつはほとんど付いてない
中身がいいからね
0922774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 15:36:38.35ID:sVhA4WC4
もう一度言う キックは保険的にあった方がいい。
0923774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 15:45:30.69ID:e8pvzixQ
逆にキックなしスクーターで困ったことないのか気になるわ
0924774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 15:56:24.66ID:71E5zEIW
そもそもセル壊れる事まずない
多分上でも言ってるようにメンテろくにしてないボロボロなの乗ってるやつがかからないとか言ってる
バッテリー全然変えてないのにおかしいとか
キックなんか必要になったことないわ
車だってないだろ
0925774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 16:02:58.30ID:e8pvzixQ
必要ないのにキックが付いてると言いたいのね?
0926774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 16:03:33.93ID:ExjermMf
バッテリーよりキックが先に壊れたこともあるよが
0927774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 16:05:30.34ID:2iMgBfYr
>>922-923
保険的にあったほうがいいというのには同意できるが、俺はキックが無いなら無いで特に気にならないな。
仮にスウィッシュに後付けでキック装備できるとしてもたぶん付けないと思う。
対策としては日頃から始動トラブルが起こらないように整備やチェックを怠らず、それでも出先でトラブった場合はロードサービスで賄おうって考えかなぁ。
0928774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 16:09:03.38ID:U0udPHDT
>>926
ホンダだと早いと1万kたたずに故障する時がある
ホンダはキック有っても無いがごとし
0929774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 16:21:41.51ID:09MbcRJU
>>918
じゃあ何が原因だよ
適当な事かくなこのハゲ
モバイルスターターがあるだろ
0930774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 16:23:39.19ID:e8pvzixQ
>>929
素人がしゃしゃるんじゃないよ
0931774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 16:27:15.21ID:09MbcRJU
>>930
全然答えれてないだろ
バッテリー以外で何が原因でかからないんだよ
ハゲじじいが
いらねーからキックつけてねーんだよ
0932774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 16:30:09.14ID:x7P9Bocc
>>927
今直ぐにバイクで出掛けなきゃ間に合わんって時に
急にトラブった場合はどうする

車や他のバイク等の足で行くってのは無しな
0933774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 16:31:33.53ID:e8pvzixQ
非常時に転がすには重いってのも問題なんだよな
素人だとアクセルワイヤーが切れないと思ってるだろ?
0934774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 17:01:25.09ID:UcKr/PbS
キック無しが嫌なら買わなければいいだけ
なんなの装備のない車種スレで駄々こねてるアホどもは
0935774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 17:21:42.85ID:qJ/ahUU9
>>932
いや、そんな緊急時は車や他のバイクで行くしかないだろ。
それがダメってのがどんな状況かは知らんが。
0936774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 17:26:55.82ID:4cusucVr
>>932
他の交通機関でいく
0938774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 17:44:03.97ID:1we0dNZN
ねぇ、誰も購入してないの?
2スレも終わろうとしているのに未だにうpなしとかw
0939774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 18:12:21.82ID:e8pvzixQ
>>937
カブはパンクがあるわけで
ただカブかキックありスクーターが良いのは確か
消去法でね
0940774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 18:12:25.48ID:T1p4Awko
バイク乗りでハゲが多いのがわかったよ
原因はヘルメット
俺もバイクに乗ってだいぶ立つが最近頭の天辺が薄くなってきた
家の家系にハゲはいないからおかしいと思ったよ
美容師から聞いたが完全にハゲたわけじゃないからまだ救いようがあるらしい
頭を洗う時に頭皮を短時間でもいいからマッサージすると予防になるとのこと
0941774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 19:12:22.03ID:qJ/ahUU9
>>939
Dio110はFIなのにバッテリーレスでも始動可能らしい、
0942774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 19:40:26.01ID:WH0xsRus
SWISHはハロゲンじゃなくてLEDヘッドライトでバッテリーやレギュレータやリレーに負担は少ないし、
重量とコスト増嫌ってスズキもキック要らねって、やってんじゃね?
0943774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 20:27:20.09
>>941
MXerはFIだが始動がキックのみ
0944774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 22:03:28.86ID:x7P9Bocc
>>942
コスト削った割には高けーな
0945774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 22:35:40.11ID:1Djas76c
>>944
他の面ではコストを増やしてるからね
新しくタンクの場所を変えてメーターは完全デジタル化してリアサスを2本に増やしてタイヤも太くしてフロントフォークも太くして灯火類はほぼLED化してキャリアはかなり太く頑丈になった。
0946774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 22:45:28.36ID:x7P9Bocc
>>945
新しいとか言ってるけど
ベースのGSRが何時出たか知ってる?
0947774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 23:14:02.24ID:8SQgT3pL
>>938
だったらお前が購入者のみスレを立てろよ
0948774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 23:34:12.77ID:4cusucVr
>>944
安くなるとおもうのか…
0949774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 00:50:48.31ID:7FJl1hHX
スウィッシュが高いゆうけど
30万ぐらい普通のサラリーマンなら夏のボーナスの半分ぐらいだしゃ買えるだろ。
0950774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 01:12:14.91ID:Zh+5zVuO
シグナスとの比較でもリアキャリアを標準装備してるからその分の値段を考慮するとそこまで割高とは思えない。

ただアドレス125 との差額と考えると悩ましい所
0951774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 01:37:52.49ID:DoBRN6kC
>>949
30出すならPCXやNMAX買うだろって話しだろ
0952774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 01:41:55.09ID:Zh+5zVuO
その二つはまともな積載が無いでしょ。
0953774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 01:54:57.68ID:RgdNU6+b
そいつらのサイズ許容できるなら150買うわバカが
0954774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 01:56:30.79ID:Y7uwZAsF
>>951
でも何だかんだ言って結局どっちも買わないじゃん。
そもそもスウィッシュとPCX、NMAXで迷うのが判らんのだけど
その2車種とはジャンルの違うバイクって感じだから。
0955774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 02:05:55.94ID:RgdNU6+b
原付二種というくくりでしかバイク選べない人種なんでしょ
0956774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 05:45:51.65ID:/sSLVS+0
ホントに足元置き場なんか多用するの?
相当のチビでないと常用するスペースなんてないと思うが
0957774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 09:09:14.74ID:mNVL58U3
>>944-945
ホイルがアルミだし、リアサス2本に増えて右のスイングアームも付いたし・・
ミラーもちょっと良いの付いたり・・
外装類も材質や成型精度がアドレス125より高くしてるんだろう

ベースが台湾製でインドネシア製には価格では勝てん罠
0958774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 11:17:16.24ID:vSLd8VQV
>>949
買える買えないの話しじゃねぇだろハゲ
0959774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 11:23:22.04ID:Zh+5zVuO
>>956
汚れた荷物や米、灯油などの思い荷物はフロアに乗せて運ぶ人は多い。

まあスイッシュの足元はアドレス125 より狭いから少し厳しいとは思うけど。

スイッシュのライバルはアドレス125 だよ。
実用性だけならあっちの方が上
0960774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 11:37:24.28ID:T8XXYtlL
アドレス125はメットインがウンコだよ
まあスウィッシュもフルフェが何とか入るとは言っても小さめだけども…
0961774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 11:38:57.84ID:e4RaCN/M
>>960
ウンコが何言ってるんだよ
0962774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 11:44:14.73ID:QwrCFaSS
>>960
アドレス125フラットシートはショーエイフルフェイスLサイズ入る
0963774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 12:04:55.89ID:jxd2+RAW
今日スウィッシュを試乗したが想像以上に良かったよ。現在150クラスのスクーターに乗ってるが加速もそんなに差がなかった。
一番驚いたのが乗り心地が思った以上に良かった事。アドレス125も試乗したが全く別物。車高もあるから見晴らしもいいしね。
俺のジェットヘルが縦向きでも余裕で入った。ショウエイのJストリームだけどね
それでいて維持費も安いし燃費もいいわけだろ。実用的には全て兼ね備えてるし乗りかかえたくなったよ。
0964774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 12:07:51.65ID:jxd2+RAW
アドレス125がスウィッシュより勝ってるとこは値段と足元の広さだけ
0965774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 12:08:47.53ID:FRwg7g0T
スズキのバイクは超低振動で飛んでるように走る
0966774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 12:29:43.61ID:/sSLVS+0
>>963
参考までに加速が変わらんという150を教えてくれ
0967774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 12:30:38.19ID:Uo5KNvuL
トリシティだろ
0968774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 13:42:59.11ID:hL83iBpd
ボロボロのヴェクスター150じゃない?
それかやはりボロボロの4〜50年前のベスパとかw
0969774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 13:50:29.61ID:jxd2+RAW
>>966
そのくらいの突込みが来ると思ったよ。案の定来たか
変わらんとは言ってない。日本語をしっかり理解してから書き込め
0970774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 14:10:25.59ID:/sSLVS+0
ま〜た嘘付君かよw
どーせ嘘なら50の書き間違いでいいよなw
0971774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 14:14:24.54ID:t3+4okuZ
>>956
多用したかったけど、思いのほか狭い。灯油ケースとかも小さいのだったら載るのかな
0972774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 14:49:29.47ID:DoBRN6kC
次スレでもうpなさそう
誰も買わないスウィッシュwwww
0973774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 15:04:56.02ID:jxd2+RAW
誰も買わないじゃなくて、誰も買えないスウィッシュだろ(笑)
0974774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 15:13:36.83ID:DoBRN6kC
流石に30万円くらい用意できるでしょ
俺ならPCXかNMAX買うけど
150もいいね
0975774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 15:17:51.27ID:p+0ARX+8
>>971
普通の18gポリタンク乗せられるから安心しろ
0976774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 15:18:35.05ID:eIXXQGj9
本当に貧乏人しかおらんスレだな。
人手不足だし給料もボーナスも上がってるのに。
0977774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 15:20:07.59ID:jxd2+RAW
>>971
110が乗るんだから乗らないはずないだろ
0978774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 15:28:06.61ID:ifTPmedJ
またコイツか
0979774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 16:34:12.52ID:BCP7K+wm
「30万出せない」と「30万出す価値がない」の違いが何度言っても分からないおバカさん
0980774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 16:39:11.87ID:34ozt5U5
たかだか原付の速さ(笑)の違いにこだわるガイジとドングリの背比べですねニッコリ
0981774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 18:52:52.21ID:HqqJbh/h
>>970
えーーイヤヤイヤイヤ
0982774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 19:05:17.37ID:jxd2+RAW
>>980
と言いながら一番こだわってるのはお前
ただ走るだけとか速さだけを求めてスクーターを買う馬鹿はいないよ
0983774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 19:06:50.31ID:F0SQHJqJ
>>982
なにいってだこいつ
0984774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:05.04ID:jxd2+RAW
日本語が読めない奴がいるみたい
0985774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 19:46:51.61ID:Z6a+xjL9
スクーターのりはただの足がわりってのが一番多いとおもうのだが
何言ってんだコイツは…
赤字は必死でバカしかいないなw
0986774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 19:52:31.85ID:+/93AJJE
振動が少ないのはいいねw
0987774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 20:07:12.82ID:EV3j9dsG
>>985
ほんこれ
0988774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 22:06:35.74ID:Zh+5zVuO
旭風防のアドレス125用スクリーンを付けることできないかな?

デイトナや旭風防からスウィッシュ の専用品がまだ出てないんだよね…
0989774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 22:18:08.98ID:jxd2+RAW
スクーターを馬鹿にしてる奴ってホントはスクーターに乗れない奴だと思う
スクーターくらい乗れないなんて情けないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況