X



KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ PART27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590774RR (スププ Sd02-jkDG)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:41:46.29ID:dbWTOMdRd
もしかしてグラスウールとか全く巻かないで筒のみぶっ込んでるタイプの人?
0591774RR (アウアウカー Sa47-MZl3)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:58:33.31ID:boBaspdca
S1ぽいよね。写真で見る限り。
ミドルは痛い人口が多くなるからね。
煙りモクモクとかで喜んでるし。
煙幕が良いなら初期のDT1でいいのに。
0593774RR (アウアウエー Sa3a-MZl3)
垢版 |
2020/04/09(木) 10:44:17.83ID:ebHBDVEPa
>>592
煙が好きなワケじゃない。
機関構造の単純さ故に軽量化を図れて回転馬力を発揮する2サイクルエンジンが好きで、異形なレイアウトの三気筒が好きだからです。
だから芝刈り機やスノモ、チェンソーも好きですよ。ラジコンはやめましたけど。
仕事で2stのディーゼルにも関わってました。
0594774RR (アウアウクー MM9f-d4/r)
垢版 |
2020/04/10(金) 08:20:20.31ID:iYcgoxo4M
人それぞれだね

調子は良いし、オイルをマニュアル通りの規定値にする勇気は無いからこのままいくけどね
0597774RR (ワッチョイ c6a9-mgCR)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:53:32.00ID:kOm56sOv0
>>593 陸上自衛隊 整備隊か?
0598774RR (アウアウエー Sa3a-MZl3)
垢版 |
2020/04/14(火) 03:20:18.04ID:/BNsMko1a
貨物船のエンジンは2サイクルだよ。バルブあるけど。
コンロッドが二本ある。
シリンダーは人が入れるレベル。
クランク室はドアが付いてるw
0599774RR (ワッチョイ c6a9-mgCR)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:55:40.97ID:NZtVZh8S0
皆はどうやって オイル量増やしてる?
単純に タンクに追加するだけ?
0601774RR (ワッチョイ 9774-ZjOn)
垢版 |
2020/04/15(水) 03:56:41.75ID:qAuzO0dm0
そんなにオイル量増やしてどうするの?
そう簡単に焼き付かないし、オイル過多は不具合の始まり
0602774RR (アウアウエー Sadf-AoZk)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:18:24.78ID:pGhwoAQQa
焼き付くよりは良いんでない?
昔、NSR乗ってるヤツとこういった話で合わなくて議論した事がある。

オレはオイルポンプが信用出来ないから焼き付かせるよりは"おまじない"入れとくって言ったら、
【そんなに濃くしてどうすんの?性能が100%出ないだろ?】と言ってたが、そいつのNSR、ポンプぶっ壊れて焼き付いて終了。

おまじないは予防線。
マッハのポンプはとにかく信用出来ない。
RZもなんだが、それでもRZは個人でリペア出来るし、ヤマハさんのポンプはパラレルはみんな同じだからね。
排気量でプランジャーギアの丁数は違うけど汎用性がある。
ミニトレもRZもTZRも外面筐体は同じ。中身は違うけど。

焼き付かせるより貴重なエンジンは長く維持したい。だからおまじないを入れる。
0603774RR (アウアウクー MM8b-fVbL)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:22:14.12ID:5zIE9R7OM
>>601
当時のままのクリアランス、当時のままのオイルポンプの吐出性能が保てているエンジンなら規定値でもいいんじゃない?

俺はオイルポンプが信用ならないから、エア噛んだときのために給油ごとにタンクにもFD規格のオイルを少量入れてる
これでプラグがかぶったことなんてないし、調子も良い

別にそれぞれが好きなように乗れば?
0604774RR (アウアウエー Sadf-AoZk)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:53:30.89ID:pGhwoAQQa
分離給油の泣き所だよね。
考え方ってはそれだけなんだけど、絶対的にオイルポンプを信用してて、ポンプがエア噛みやらホースが逝けば確実にエンジンにダメージがある。

おまじないを入れとくとポンプが壊れてもエンジンにダメージ与えず家まで帰って来れて、ポンプも直せる。財布にもダメージは大きくない。

手持ち2stが数台あるけど、おまじないにカスターオイルをガソリンに混ぜて匂い付けしながら維持してます。
R30は絶版だからオランダ製のカスターです。
0605774RR (ワッチョイ 9743-+ZVK)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:09:55.63ID:z4/+lNzk0
>>604
混合比率どれくらいにしてるの?
混合の比率にもよるけどポンプ壊れたらどのみち駄目だろ。
0606774RR (アウアウクー MM8b-fVbL)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:58:15.63ID:5zIE9R7OM
>>605
どのみち駄目ってのは結果論であって、ポンプのエア噛みで吐出にむらができるレベルの故障ならタンクにオイルは有効でしょ

対策できる事があるからやってるだけのこと

必要ないと思うならやらなければいいだけ
0607774RR (アウアウカー Saeb-AoZk)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:00:40.16ID:W946A5mxa
>>605
おまじないだからね
おまじないはおまじない♪

ジョッキにオイルをタラっと入れて、ドライバーでグリグリと撹拌して、ガソリンタンクへ。

この時代の船外機って大体が50:1だよね。
なのであまり濃くならないように(おまじない)してるつもり。

ガスガス辺りの最後の2stとか80:1とか100:1とかってる。
刈払い機やチェンソーで25:1

濃くするのはマックスパワーは出ないけど、エンジンには優しい。
乗れば遠慮せずに回せるところでは回してヤってる。
バラチャンだけどヨダレは垂らしてません。
0608774RR (ワッチョイ 9793-sjri)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:19:18.12ID:4MKGAiC30
オーナー兼職人が半分以上紛れ混んでるだろwここまでくると自分で除雪機やチェーンソーや草刈機も自分でなんとかしちゃうだろw
0609774RR (ワッチョイ 9743-+ZVK)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:41:15.61ID:z4/+lNzk0
>>606
いやエア噛みや坂道エンブレ対策とかならわかるけど
>>604
>おまじないを入れとくとポンプが壊れてもエンジンにダメージ与えず家まで帰って来れて、ポンプも直せる。財布にもダメージは大きくない。

ポンプが壊れてもと書いてるから比率は?と聞いてるんだが。
おまじないの域越えてるだろ。
0611774RR (ワッチョイ 7725-AoZk)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:40:12.80ID:mtH1VXZ/0
まあ、ぶっ壊したい人はフツーに乗ればいいと思います。

ミドルにありがちな改悪カスタムなら論外。
貴重なバイクです。おじいちゃんです。
大事にいたわって乗りましょう。

それも人それぞれだし。
0613774RR (アウアウウー Sa1b-jhnb)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:00:04.18ID:WUrYvklma
>>612
こんにちは。気にかけてくれて本当にありがとうございます。
オイルラインを外すならせっかくなのでついでにキャブを分解洗浄したいと思い、インシュレーターガスケットやキャブクリーナーを注文をしたりして実をいうとまだ試していません。明日明後日辺りで実験してみます!また御報告します!
0614774RR (ワッチョイ 37ee-ayz3)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:02:07.42ID:GFQkXlxL0
KZ系のキャリパーって使えそうだけど知ってる人いますか?
0616774RR (アウアウクー MM8b-fVbL)
垢版 |
2020/04/17(金) 07:15:51.96ID:6jBmlBPYM
>>615
手元にマニュアル無いからわからないけど、あんなの今さら規定トルクで締めてもなめるだけだよ
さっさとヘリサートした方がいい
本当にゴミアルミ
0618774RR (ワッチョイ 9778-jhnb)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:51:24.49ID:qE7BgQHw0
>>550
重力でってとこなんだけどなんでクランク内に上がってくんですか?下がってるなら重力って分かるんですけど上に上がるのはなぜ?吸い取ってるの?
0621774RR (アウアウエー Sadf-AoZk)
垢版 |
2020/04/18(土) 05:18:46.01ID:G0wK0aUha
液体は高いところから低い所に流れる。
何の力が作用してるか考えよう。

オイルタンクキャップ、もしくはオイルタンクにエアーホールか取り入れ口がある。
どうして開けてるのか考えよう。

修理は推理。
0622774RR (アウアウエー Sadf-AoZk)
垢版 |
2020/04/18(土) 05:27:45.80ID:G0wK0aUha
昨日、リア周りの電装系が一切、点かなくなって悩んでた。
ワイヤリングダイアグラムと睨めっこ。

アースの取り直しと電球接点のお掃除で回復。タダの接触不良。
ε-(´∀`*)ホッ

ヒューズ一個だから悪い所をさがすのが大変。
フロントブレーキスイッチが甘いのが難点。
ブレーキワイヤー、もう一つくらいストックしとかないとダメだねぇ...
0623774RR (アウアウウー Sa1b-OLS1)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:45:10.74ID:2aRlKHVxa
>>613です。
皆様ありがとうございます。結論から言うとオイルラインからのオイル上がり?はほぼありませんでした。バケツに垂らしておきましたが滲み程度でした。
嬉しいような嬉しくないような…。(キックが重くなる原因がわからなかった為)
純正マフラーがギトギトでマフラー真ん中のつなぎ目が真っ黒なドロドロが溢れてましてそれを新たに発見してしまいました。
0624774RR (アウアウウー Sa1b-OLS1)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:01.89ID:2aRlKHVxa
社外チャンバーが一応あるのですが変えるとしたらセッティングの変更はやはりプラグや吹き上がりをみて自己判断するしかないんですよね。そもそも薄い濃いの判断くらいしか分からないのでもうちんぷんかんぷんで。
純正エアクリです。
エアスクリューちょっと締めるだけとか簡単に考えちゃってますがどうなのでしょうか
0625774RR (ワッチョイ 97f3-fVbL)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:37:53.18ID:YVenQyDn0
>>624
とりあえずメインジェットは無いだろうからそのままだとして、社外チャンバーにしたらニードルクリップを一段濃い目のところにして走ってみればどうかな
スロージェットはとりあえず回転の高くなったところに合わせて、あとはフィーリング
0626774RR (ワッチョイ 97f3-fVbL)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:39:18.63ID:YVenQyDn0
何が原因で不調なのか訳わかんなくなるから、ついでにワイヤーとスロットルの同調もとった方が良い
0627774RR (アウアウクー MM8b-fVbL)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:29:38.22ID:1iawCkSyM
自粛で乗れないから仕方なしに家でアイドリング大会

今度はガレージの中でマッハ見ながらホットプレート大会予定
0629774RR (アウアウクー MM8b-fVbL)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:16:07.76ID:I1t+YD+9M
>>628
俺の場合、
乗るじゃん?腹減るじゃん?
うまそうなラーメン屋が見えてくるじゃん?

寄るじゃん…泣

だから我慢して磨いてる
0631774RR (ワッチョイ 9778-OLS1)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:36:03.75ID:BTbFxL980
>>625
アドバイスありがとうございます。実をいうとコロナ騒動で時間がなかなか作れずせっかくのアドバイスをなかなか実行できてない次第でございます…。
今週チャンバー交換したいと思い、ワクワクドキドキしていたのですがエキゾーストガスケットが用意できていないのです(  ´ ・ω・ `  )
0632774RR (ワッチョイ 9778-OLS1)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:37:41.27ID:BTbFxL980
チャンバー交換の際はエキゾーストガスケットは必ず交換しなければいけないのでしょうか?
PMCさんのがメーカー欠品?みたいで代用品、他メーカーでも同様の商品ありますでしょうか?
0633774RR (アウアウクー MMd2-KFky)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:35:16.25ID:moWy0dqbM
>>632
車種なんだっけ?
H1だったら純正部品出るよ

元の番号 18067008 多分これでは出ないと思う

代替(番号変更後?)の番号 110601496

てかEXガスケットなんて、毎回替えたらそれがもちろん一番いいけど、マッハは基本鉄くずだからメンテでエキパイ外すなんてしょっちゅうなんだよね。だからいちいちガスケット替えてたらキリがないと思ってる。
潰れ方を見て判断して、使えそうならそのまま使うことなんて全然あるよ。
銅ならバーナーで炙れば再利用できることもある。お勧めはしないw
ヘッドガスケットとか基本バーナーで炙って再利用。適正トルクで締めて漏れたことはほぼない。参考までに!
0636774RR (アウアウウー Sab5-opYa)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:00:22.91ID:wzK+w1RTa
>>633
車種はH2なんです…H1用流用可能なのでしょうか?メンテでエキパイ1回も外したことないです(--;)
ガスケットみても再利用可か判断出来ないと思うのでやはり用意するのが1番ですね。親切に色々教えてくれてありがとうございます。
>>634
わざわざ画像まで貼って頂いて本当にありがとうございます!
0638774RR (アウアウウー Sab5-opYa)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:40:04.43ID:wzK+w1RTa
>>637
早速購入しました!本当にありがとうございました。
純正部品ってまだあるんですね…全然知りませんでした!
0639774RR (アウアウクー MMd2-KFky)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:42:02.78ID:FCzNrV+FM
>>638
パーツは割と出る
スズキほどじゃないけど

パーツリスト持ってないなら、下記参照
http://kawatriple.com/
右のpartsから見れる
他にもトリプルの情報に関しては神サイト
在庫があるかどうかは都度webikeで見積もればいい
0641774RR (アウアウウー Sab5-opYa)
垢版 |
2020/04/22(水) 14:08:54.31ID:RYbGn6SIa
>>639
素晴らしい情報ありがとうございます。下のサイトは初めて拝見しました。
即ブックマーク入れときました。
パーツリスト持ってなかったので本当に助かります。
皆様のおかげで維持するのが少しずつ楽しくなってきました笑 もっと勉強します。
0642774RR (アウアウクー MMd2-KFky)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:30:56.77ID:FCzNrV+FM
トリプルはバイク屋出してたらキリがないので、やれることは自分で勉強しながら、頭で考えながらやると愛着も湧いて良いと思います。
間違った情報もたくさんあるから気をつけないといけないけど、構造も単純だし、考えればわかるように作ってあるから今のバイクみたいにハードルは高くないと思います。
工具も揃えましょう。

私みたいにオイル量増やしてタンクにもオイル入れて煙吸って脳みそ溶けて喜ぶようになったら、グッドです
0644774RR (アウアウウー Sab5-opYa)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:10:59.45ID:RYbGn6SIa
>>642
少しずつですが理解できると本当に楽しくなってきますね。今までバイクいじった事ないのですがマッハってほんとに乗る時間よりいじる時間の方が長くなるんですね笑
それも楽しみたいと思います!
ありがとうございます!
0647774RR (ササクッテロル Sp88-NXyr)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:49:00.54ID:4XDK1LnZp
私のコメントは本人を不愉快に、
見ている人も不愉快にします
顔面の気持ち悪い加齢臭プンプンのルンペンですが
皆さま宜しくお願いします。
0648774RR (ワッチョイ c728-kbdi)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:18.24ID:oP/V2KtQ0
インスタのマ◯ンハルって女、毎回毎回自撮りがウザい。
可愛いならまだしも。
0650774RR (ワッチョイ d3f3-5ufI)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:07:47.06ID:/CWApCUw0
うざいとか言いながらわざわざ見に行ってる時点でクソキモい
ブロックでもすりゃいいのに
0651774RR (ササクッテロレ Sp33-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:30:05.75ID:Nbj+zOrwp
欲求不満がそれで満たされるならそっとしといてあげよーよ

岡◯気もち悪いからブロックしてるよ
0653774RR (スッップ Sdba-N4cR)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:02.07ID:oALKroF7d
コンビニで一服してたらミラーとサイドカバーとオイルポンプカバーとポイントカバーをBEETのアルフィンで統一させてたKH400が来たんだけど、サイドカバー以外は確かBEETからは出してないよな?
つーかミラーにフィン付けて何を冷やしてるんだ?あれ
0654774RR (ワッチョイ bbf3-ub6z)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:04:19.49ID:K5wJ9z+l0
そのミラー作ってる鉄工場知ってるよw

そこの客が作らせて、たまーにヤフオクだして当時ものっぽく売ってる

バカばっかりだから買うやつ多いみたい
0655774RR (スッップ Sdba-N4cR)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:22:36.77ID:vcatOvvTd
あー、コレコレw https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c818869810
ヤフオクで落札相場検索したら出てきたわw
よくもまぁ恥ずかしげも無くこんなもん作ったり着けたりできるもんだよな。
もう彼らBEETやらヨシムラやらの文字入ってりゃあ何にでも飛び付くんじゃないかと思えてくるね。
0656774RR (アウアウウー Sac7-wyf2)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:26:35.70ID:dhswOrE5a
うあ、死ぬほどダサいよねw
0658774RR (ワッチョイ d743-QPgs)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:37:12.59ID:jiTJQD9V0
最近オイルポンプカバーとかも出てるけど
ビートはなんでこれ系淘汰しないんだろう?
例のチャンバーは多少あったみたいだけど。
0662774RR (ワッチョイ 8baa-QPgs)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:52:52.58ID:RTg36iAG0
ミラーのアルフィンはもうギャグだよなw
一体なにを冷やすのか?
ビートはあれだけでも淘汰しないと変な部品出すメーカーと思われるぞw
0664774RR (アウアウエー Sa52-8oAF)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:38:51.97ID:oX97h0foa
>>663
それ、イイね♪

いかにもアタマの弱そうなヤツが乗ってるKHの背もたれ付きシートに置いておきたくなる。

なんでKH乗りは痛いヤツが多いのかな?
0665774RR (アウアウエー Sa52-XciQ)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:38:46.04ID:6y63T2ola
>>664
ほぼほぼ中年デビューだしな

ちょっとカスタムすると族車になってしまうのがミドルトリプルの宿命
0666774RR (ワッチョイ 9a6e-N4cR)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:56:59.09ID:0RjDkJHj0
まぁサイドカバーのアルフィンも何を冷やしてる訳でもなく重たくなるだけで見た目以外ではデメリットしかないんだけどな。。。
0668774RR (アウアウウー Sac7-wyf2)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:01:10.38ID:GrSIeIGEa
当時のガキの感覚だと、ノーマルのほうが族車っぽい
集合つけちゃうと、上野のバイク屋でガチ不良に絡まれてカツアゲされてた高校デビューの偽ツッパリみたい
0674774RR (ワッチョイ d143-LwiI)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:54:23.30ID:S133O4A90
じゃあオイルタンク側はタンク冷やすのかw
わざわざ重くしてw
レギュレーターにヒートシンク貼ったがまだましだろ。
0676774RR (ワッチョイ dbaf-GNjF)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:29:05.86ID:PSUboD8b0
>>658
例のチャンバーって何?
0678774RR (アウアウクー MM0d-xM+h)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:45:34.88ID:rDrl8iYSM
>だからミドルは

そうは思わないな
H1,H2をオリジナルで乗ってて、一見まじめそうでも
某マッハクラブで起きたように、選民(車?)思想もったアスペがぐちゃぐちゃにしたりするからな

知り合いの旧車乗りはノーマルも族車まがいみたいなのもなんでもいるけど、結局バイクの仕様どうこうより人によってとしか
0679774RR (アウアウカー Sa5d-xHYZ)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:54:10.56ID:LCgUpCpva
アタマのイかれたヤツがミドルに乗るのが多いから、ミドルにヘンテコなのが多くなる。
0680774RR (ワッチョイ dbaf-GNjF)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:37:06.09ID:PSUboD8b0
>>675
え、これミドルなの?
0681774RR (ワッチョイ 0928-wpjD)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:43:03.38ID:oPTqKR9A0
真ん中が抱き付いたのでオーバーサイズ入れたいんですが、オススメのクリアランス教えてください。
ノーマルのKH250です。
0682774RR (ワッチョイ d143-LwiI)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:36:04.52ID:LwBuv8bU0
クリアランスにおすすめなんかあんのか。
メーカーが規定値設定してるだろ。
0685774RR (ワッチョイ f1aa-LwiI)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:37:46.90ID:lKuGytBA0
だいたい聞いてどうすんのかな?
自分でボーリングでもするんだろうか。
こんなくだらない質問するレベルのやつが自分でバイク整備してるつもりとか怖いよな。
0688774RR (ササクッテロ Sp8d-GNjF)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:39:09.93ID:aNHeQkMCp
ミドルは旧車会だから仕方ないから許してあげて
0689774RR (ワッチョイ 934f-hNtB)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:48:36.91ID:S7XPViCS0
夏場だけツーリング時にガソリンタンクにOILを少し入れているメンバーいますが効果あるのですか?
教えてください。自分はSUZUKIGT550に乗っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況