X



【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0966774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 20:57:43.72ID:E3yQhb2p
>>859
ビーウィズからの乗り換えだけど
NMAXはセルフステアが妙に強いよね(´・ω・`)
ハンドルを切るとフロントがグイッと引っ張られて
タイヤが勝手に強く切れ込んでいく
こういうクセの強いハンドリングのヤマハ車は俺も初めて
0967774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 20:59:05.63ID:5zS0xkQx
自演乙
0968774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 21:05:37.12ID:6Nhv2seO
>>963
加工すれば500キロ余裕
0969774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 21:08:33.32ID:tdvnGiWy
>>963
コンフォートシートのことかな?
購入した人の商品インプレを読めば大体分かると思うけど
純正シートの硬さ、尻の痛さ、腰の辛さは改善されるものの
コンフォートシートもシート自体が結構固いらしく、厚みもないので
劇的に乗り心地が良くなるわけではなさそうだよ

純正シートと違って長時間乗っても腰が痛くならないというのは共通しているけれど
0970774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 21:15:06.44ID:Qj4qCVub
>>966
俺はDio110からの乗り換えだけどハンドリングは特に悪くないと思う
Dio110とあまり変わらん(ヤマハ車はNmaxが初めてだからヤマハハンドリングという物を知らんけど)
それより轍にハンドル取られやすいのが気になる
タイヤ幅が大きくてホイールが小さいから宿命っちゃ宿命だけどもう少し何とかならんのかなと
0971774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 21:33:42.99ID:dlJlk+mD
>>965
フロントは150で合ってるはず。扁平率が低くてタイヤの衝撃緩和力が弱いから空気圧を低めに設定することで緩衝性を確保してるんだと思う
フロントの空気圧を上げれば燃費は良くなるけど乗り心地は物凄く悪くなるよ
0972774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:05.48ID:WAkgE15k
>>963
リアショックの交換も検討したらどう?
カウル剥がすのがめんどいけど
0974774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 22:55:15.29ID:dlJlk+mD
スレ立て兄貴さすが
0975774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 22:57:25.52ID:G8X1sSSs
なんでNMAXをディスるやつがスレ立てしてるんだ?
0976774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 00:21:56.99ID:VqUr+3dC
アンチの遊び場確保だろ
0977774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 01:00:30.76ID:Gym/4Czl
>>975
NMAXもってるんだから仕方ないだろw
サスが5890円しか言ってないっす(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
0978774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 07:08:13.95ID:JNZSgr9p
まあ楽しい車だわエンジンは155らしからずトルクあるし
そんでけっこうゆったりな乗車スタイルでワンランク上のバイクに
乗ってる感じが好き
0979774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 08:09:22.01ID:V1V7iWAb
>>978
車体のコンパクトさと軽さの印象から、乗ると驚くよね
日帰りならどこへでもいける気がする
0980774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 12:21:41.04ID:oelwzdmW
すぐ燃料無くなるけどな
0981774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 13:54:05.93ID:WsQ9GxE9
前はリード125乗ってたけど
真冬で元気いっぱいの走り方をしても燃費40以下には1回もなった事は無かったな
0982774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 19:50:08.36ID:hIU+xlKW
>>977
お前、5890円ばかり繰り返しているけど
痴呆症じゃね?
深夜徘徊で家族に迷惑かけてねーか?
0983774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 20:18:44.85ID:XWTKL28y
だんだん日が暮れるのが早くなってきたけど
納車されて初めて夜間に帰って来たけど
もしかしてこのバイクヘッドライト暗すぎじゃね?
完全に日が暮れて真っ暗になってから走るのマジ怖ぇー
しかも暗すぎてネコの死体に気が付かず
踏みそうになって慌てて避けたけど
避けきれず後輪で踏んだは
とっさの危険回避にも難がある
0984774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 20:26:37.32ID:6vDT5t30
はい嘘松
0985774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 20:45:10.15ID:qEpoczpi
1レスに盛り込みすぎだろ
0986774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 20:54:22.85ID:hIU+xlKW
原ニのベッドライトってそんなもんだ
LEDじゃない照射範囲広めにとってる原ニでも薄暗くてクルマとは比べられない
嫌なら、大型バイクかクルマ乗りなさい
0987774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 20:56:32.23ID:VqUr+3dC
マータハジマッタ
0988774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:04:57.34ID:lZBCrxW4
ベッドライト不満ならフォグ後付けって
発想ないのか?
簡単に取り付けできるだろ?
女なら取り付け出来なくても
「女らしくて可愛い」だが
たかがベッドライトで不満だけ吐いて
何も出来ない男は「ホモ」みたいで
気持ち悪いよ

リアサスが5890円だの、なんだの
いつも同じこと書いてる奴も
サス不満なら社外買って交換すればいいだろ?
ネットで検索すれば社外サスは売っている

PCXに比べ燃費が、燃費がを繰り返している奴は、さっさとPCXに買い換えればいいだけ

幼稚園児が親に、オモチャねだるみたいな
みっともないこと繰り返して恥ずかしくないのかな。
0989774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:06:28.27ID:V1V7iWAb
NMAXのライトが暗いと感じるなら、大半の125以下車種は乗らない方がいい
眼科の受診も強くお勧めする
0990774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:13:51.24ID:X12DQMiK
いやでも本当暗いよね
シグナスからの乗り換えだけど明らかに暗すぎる
照射範囲も狭いし明るさも足りない
0991774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:23:01.36ID:sNGcSa0F
仕事した後の疲れた眼でも
快適に夜間走行できるかって言えば
そうじゃないよね

悪いけどライトが暗い事だけは擁護できない
0992774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:24:08.84ID:Gym/4Czl
>>988
なんだベッドライトって
ここはバカしかいないのか
あっ(๑°ㅁ°๑)‼💡ワッチョイの住人か
0993774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:34:45.80ID:V1V7iWAb
批判は単発、はっきりわかんだね
0994774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:11:30.70ID:75WYuvXp
ライトが暗いからもっと高出力のバルブに交換したいってバイク屋さんに相談したら
nmaxは発電量がギリギリだから消費電力は増やさない方がいいって言ってた
HIDはHIDでデメリットが多いみたいだし一体どうすればいいんだ…
0995774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:21:16.90ID:KzU0ygV4
中々度胸のある釣り師
0996774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:26:01.79ID:GrkwY4gy
ライト暗いのは何とかしたいよね〜
0997774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:27:56.23ID:OM/Ip9Hw
今日も犯罪者予備軍はID変えて荒らし
ニートの犯罪ガス抜きもさせるNMAXって素敵やん
0998774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:30:30.32ID:Gym/4Czl
>>997
俺にはお前が荒らしにみえるけどな
ライト暗いのは事実
1000774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:33:13.34ID:huYenRWA
To Be Continued
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 2時間 20分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況