X



【HONDA】CBR250R 135【MC42】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 06:31:45.82ID:MacaTn7/
http://www.honda.co.jp/CBR250R/

【新型2014-】
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140418-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250F-CBR250R/201407/201407_CBR250R-CB250F.pdf
【旧型2011-2013】
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
http://powersports.honda.com/2013/cbr250r/colors.aspx

・推奨NGワード「タイ単」 ←荒らしが好んでよく使います。
・『煽り・荒らしは徹底放置  かまうのも荒らしと見なします』
   反論したくても、我慢しましょう!反論すると荒らしは喜びます
・荒れやすいのでsage進行 → メール欄に「sage」と記入
・2ch用ブラウザ導入を推奨 http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が立ててください
>>950が立てれないor反応がない時は他の人が宣言してからたてて下さい
・テンプレその他は>>1-4を参照

前スレ
【HONDA】CBR250R 134【MC41】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498642757/
0201いつもの
垢版 |
2018/08/09(木) 07:06:51.44ID:NawrrIjl
だからこのバイクで高速乗ったことなかったから
100kなんて下道で出さないだろ
基地害君は下道で100kだすのかよ
同じこと何回も書いても理解できないようごうみくず基地害
0202774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 08:14:27.01ID:4H1es2D9
お前ら相手するなら連鎖あぼんが効くようにレス番付けろカス
0203774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 10:48:45.20ID:xZAA3PSP
名阪なら出せるし、みんな出してるだろ
0204774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 11:46:02.22ID:Qv/cHjIj
あの年寄りの乗った軽四フラついててやだなー、よし距離を取ろう
で数秒加速したら100km/hくらいは出てる

だからクソコテは自転車か50ccしか経験が無いと思われ
0205774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 11:58:26.76ID:diS/CLH0
>>203
名阪国道は公には60〜80km/hじゃなかったっけ?まぁ皆バンバンとばしてるけどね。
その中でも1人飛び抜けると覆面にやられちゃう
0206774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 16:24:39.02ID:DAOw3eeu
実際このバイクで120キロ巡航とかしてる人は凄いと思う
俺は80〜90で走ってることが多いなぁ
都心の高速って車多くて怖いんだよ
山陽道とか東北道なら120キロは出せるけど巡航は無理
0207774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 17:11:02.87ID:HMy0P38z
横浜新道も100出てるよなあ
0208774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 17:12:45.45ID:HMy0P38z
おっと、下道なら戸塚バイパスだな
0209774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 17:46:29.73ID:DAOw3eeu
回したい時は京葉市川から橋一本だけ走って戻ってくる
東京と千葉の境目だから白バイは居ないと勝手に思ってる
とりあえず無料区間だから
0210774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 20:58:54.96ID:Qv/cHjIj
120くらいならまだ安定してるなぁ
140越えたあたりから前輪の接地感が怪しくなり始める
0211いつもの
垢版 |
2018/08/09(木) 21:55:25.42ID:NawrrIjl
大阪はいいぞおぉー

ワイ昨日モトgp見るも2周したところあたりで
寝落ちした模様
ロッシが少しトップ走っててビビりました
0212774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 22:11:49.47ID:mwq4A8bX
リコールハガキ届いた
こんなんのためにわざわざ予約してバイクショップ行かなきゃだなんてめんどすぎ
0213いつもの
垢版 |
2018/08/09(木) 22:17:29.42ID:NawrrIjl
MC41ミーティング明後日か
お前らしっかり参加しろよ
0214774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 05:53:43.43ID:xNZB1VCN
うるせーよハゲ
0215774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 18:02:58.85ID:SVtSEhRU
>>201
初めて買ったN5ですらリミッターカットして100km/h以上出たよ。
原2スクーターでも100とか普通に出る。
0216774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 00:41:08.46ID:ssUkQaJl
行けないけどミーティング楽しんで来てくださいな。
オイラはいつもソロツーさ…
0217774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 11:12:03.93ID:tIWtlGLA
こんな超酷暑の真っ最中に人なんか集まるんかいな?
行かないけど、どうしても行かなきゃならんとなったらエアコン効かせてクルマで行く
0218774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 13:24:38.60ID:hKBpcIg+
都心は暑いだろうな。
ちょっと郊外とか山間走れば涼しいと思うけど。
意外かも知れないけど沖縄とか普通に涼しい。
0219いつもの
垢版 |
2018/08/11(土) 19:07:59.02ID:0e7N5Jb9
mc41ミーティングのレプソル率の高さは異常
0220774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 19:53:01.05ID:tIWtlGLA
お前の活躍のおかげでMC41レプは異常者の乗り物扱いになっちまったしな
0221いつもの
垢版 |
2018/08/11(土) 19:58:13.66ID:0e7N5Jb9
あーグロム欲しい
0222774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 08:32:39.78ID:UmHtzCgO
100km/h以下でしか走れないヤツにはグロムも勿体無い
定価16万のタクトで十分
0223いつもの
垢版 |
2018/08/12(日) 12:53:03.96ID:81HOw3tx
>>222
下道で100って暴走ですよ
法定速度の2倍出して俺カッコいいとでも思ってるのか
0225774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 15:49:23.49ID:e6Sz3q+s
あー札幌から広島まで移動中でさ新東名入ったとこで雷雨だよ
一瞬でびしょ濡れ
パーキング退避したけど係員がバイク置き場じゃない方行けって指示されてバイク今絶賛びしょ濡れ中
あと700キロ頑張りまーす
0226774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 16:20:00.66ID:8SJsH477
>>225
随分と長旅だね
休憩ちゃんととって安全にな
0227いつもの
垢版 |
2018/08/12(日) 17:31:38.53ID:81HOw3tx
>>225
そんなに走れるなんてすごいな
おっさんはすぐ体痛くなるよw
0228774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 19:14:29.02ID:qAg4CpVD
250でそんな長旅ってどう?
0229774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 19:16:16.38ID:e6Sz3q+s
昨夜は千葉で一泊して昼過ぎから走ってる
岡崎で雨で足止めなったから晩飯食ってる
とりあえず残り500頑張るよ
0230774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 19:24:52.63ID:e6Sz3q+s
>>226
全てのパーキングに入っている(嘘
でも150キロ以内で必ず入ってるよ
眠くなったら寝てるし
ありがとね
0231774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 19:27:20.31ID:e6Sz3q+s
>>>227 228
ゆっくり走ったら大丈夫だと思うよ
今回も120キロ巡行は10キロくらい走ったらやっぱりダメで
普通に6000回転100キロ守って走ってる
休憩してストレッチして水飲んでのくりかえし
でも雨がね今夜は寒いかもしれない
0232いつもの
垢版 |
2018/08/12(日) 19:37:21.08ID:81HOw3tx
>>231
いや
おっさんだと走り出して市外に出る前に腰が痛くなるんだ
0233774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 19:43:27.67ID:e6Sz3q+s
>>232
それは腹筋と背筋が笑
ちなみに自分は57歳だよ
0234774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 06:05:51.27ID:mucylxiZ
57歳で匿名掲示板初心者か?
そのコテ、嘘ばっか書き込んでる事くらいすぐ気付けよ・・・
0235いつもの
垢版 |
2018/08/13(月) 06:57:07.05ID:TqUGksro
お盆の朝っぱらから基地害湧いてうける
0236774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 09:01:57.31ID:okubimMk
自己紹介になってるよ(笑)
0237774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 09:26:30.72ID:y3BtsvW2
市外に出る前に腰が痛くなるようじゃ、バイクが合ってないよな。
直立ポジションのバイクにした方がいい。
0238774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 12:29:23.77ID:ThlmBEvx
でも混んでてダラダラ走られると、余計に身体は疲れる…
アクセルが固定っぽくなるし、低速時は微調整に気使うし
やっぱり自分のペースで涼しい山道走ってるのが楽だし楽しいね。
0239いつもの
垢版 |
2018/08/13(月) 18:21:03.60ID:TqUGksro
>>237
腰は痛いが200kくらいならなんとか走れるぜ
それ以上は拷問 早く帰る事しか考えて無い

若いときはそれなりに距離はしれたんですよ
0240774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 18:43:42.39ID:mucylxiZ
お前の巣だったスレ、お前が居なくなった途端に盛り上がってるぞ
本当に嫌われ者だったんだなぁ
0241いつもの
垢版 |
2018/08/14(火) 14:07:34.50ID:6NCo6dX/
走ってきた山は気温が20℃台で涼しかった

最近yzfr25モビスター遭遇率が高いな
カッコいいな
0242774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 16:41:32.88ID:B7rrKDMh
インド製? LEDヘッドライトのCBR250Rきてるな 
ttps://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi
0243いつもの
垢版 |
2018/08/14(火) 16:50:14.76ID:6NCo6dX/
>>242
なんかシステムエラーで見れないけど
インド制は無いよ
タイ制でインド仕様車なら今も作ってる
ただ排ガス規制で馬力がパンツ型より下がってる
0244774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 17:11:01.62ID:KheQvJkz
>>242
システムエラーが発生しました。
しばらくお待ちください。
0245774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 18:30:38.84ID:/w/vGmAL
150Rじゃん
0246774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 06:21:00.37ID:25JZk7dc
とりあえずインド車のおかけで単眼の方はパーツの供給が当分絶たれる心配は無さそうだ
0247774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 18:53:08.39ID:CHBg1WSu
パンツ海外仕様のカラーリングが何気に羨ましい…
0248774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 06:06:28.10ID:UMv6wbHJ
特に黄色は最初に見たときは「カレーか?」と思ったが
じっくり見たらアレはアリだな
0249774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 01:39:43.08ID:oVPDeBhi
今気づいたんだがスレタイのMC42ってなんだっけ
0250774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 01:45:28.70ID:SdHS0ep8
普通にマイク42歳で問題ない
0251774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 06:26:50.70ID:RsF+0JHH
スマホでMC41で登録したら勝手に42になったのだー
ハジメちゃんにも聞いたが分らないと言っていたのだー
と書いてあったが真偽は定かではない
0252774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 18:14:16.56ID:PPyPKFOE
>>249
1だけど、BB2Cで次スレ立てるとスレタイの一番最後の数字が更新されて一つ増えるらしい
書き込み前に確認画面が出たときに134がそのままになっていたのは気づいて135に変更したが
MC41が42になっていたのに気づかずにそのまま書き込みしてしまった
ごめん
0253774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 18:55:59.39ID:oVPDeBhi
>>252
なるほど承知。謝る必要はないです
0254774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 20:24:29.40ID:Jn9/vhSl
加速中はさほど気にならないけど、4500rpm前後の定速走行中にチリチリ?ジャラジャラ?ノッキングらしき症状が現れるのですがデフォですか?
装備はドノーマル、燃料はハイオク入れてます。
0255774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 21:49:33.20ID:gx/kXqOt
とりあえずオイルとプラグ交換してレギュラーガソリンに戻して様子見たら?
0256774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 22:07:54.54ID:7+i6wN/k
よく出るカムチェーンテンショナーの故障じゃないでしょうか?
うちのは停止状態でガラガラなって、即変えました。
モノタロウだと送料無料です。
0257774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 08:33:57.25ID:6IcyQU9X
>>255このバイクのプラグ交換って横から
ラジエーターずらしてやる?
それとも上からタンク外してやる?
どっちが楽なのかな?
0258774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 08:41:09.43ID:qBN5ayK/
ラジエターの方が楽というより、このバイクのタンク外すのが面倒臭すぎる
0259774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 11:25:54.96ID:rVk2/JFc
2眼乗りですが、ヘッドライトが暗すぎて危険を感じます。消費電力も考慮して、led電球への入れ替えを考えていますが、みなさんのお薦めのH7型のled球を教えてくださいませ。
0260774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 12:09:27.19ID:0tpIJhEn
高輝度の電球は試した?
オレ社外LEDはもう懲りたのでオススメ分からん
0261774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 12:22:49.99ID:rVk2/JFc
259です。
>>260
高輝度の電球は試していません。お薦めの電球があればご教示ください。
LEDについては、四輪で中華LEDを入れてひどい目に逢いましたが、PIAAなどの出自が明らかなLEDなら大丈夫かなと思っていますが、甘いでしょうか?
0262774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 14:05:14.25ID:tpzgpHtu
中華製で送料込みで2個2900円ぐらいの、「hid」バーナーなら何の問題も無く明るい。
ヤフオクもしくはメルカリで、中古なら驚くほど安い。
0263774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 16:12:38.18ID:540xerM7
ファンレスの動作温度が出来るだけ高い奴
ファンレス6000円くらいの奴で3年持ってる
でもヒートシンクの分どうしても出っ張るから取り付け時に配線をコンパクトにしてスペース稼がないといけない
0264254
垢版 |
2018/08/19(日) 16:20:59.16ID:9suL2nWZ
停車中にアクセル回して4500rpmで固定しようとすると、非常に不安定(4000〜4500をふらふら)でした。
cpuが調子悪いのかなぁ…

オイル交換して走行中のはマシになった様な気がするけど、上記のは不安定なままです。
0265774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 17:29:58.68ID:qBN5ayK/
フラフラは燃料薄過ぎの症状だが回転がピンポイント過ぎるかなぁ
一応薄すぎを疑ってエアクリのフィルターを外して外側から掃除機で吸いまくって掃除したら?
0267774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 18:44:09.26ID:q2+hlcjX
>>265
エアクリーナー汚れて詰まってると濃くなるんだけどな
0268774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 18:57:53.66ID:qBN5ayK/
そうだったゴボつくのは濃すぎだった
0269774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 19:02:16.26ID:qBN5ayK/
薄すぎは逆に勝手に回転が上がり気味で不安定になる
0270774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 19:45:36.90ID:raNlClNF
無負荷状態で4500まで廻して固定する用途に興味あるなあ。
0271774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 07:49:17.48ID:KYjLpyLA
>>270
走行中にも同様の症状が出るって書いてあるじゃん。
無負荷4500rpmは、症状改善してるかどうかの確認のためでしょ。
君は、文章読解力を高めなさい。
0272774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 08:02:52.71ID:fAggI/w0
>>270
意味が解らない馬鹿は本当に怖い
オマエの事な
0273774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 08:31:12.60ID:yfHGO13+
>>271
ああゴメソ
特殊な事情でもあるのかと
0274774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 10:44:42.05ID:nDo71vnh
いやいや
書き方が悪いよ
0275774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 10:50:46.02ID:8ybZh8bY
バルブにカーボンでも溜まってるんなら、いつもやってる方法で、ホームセンターで売ってる2本500円の
エンジンとインジェクション洗浄剤買って来てガソリンに混入。

エンジン温まった所で、バイパスとか高速で1速1万回転1分。修理完了。

あれだけ不調だったボコつくクソエンジンが、綺麗に老吹け上がるように。

旧車ならアースが悪くなって、電装も接触不良とか出まくるけど、mc41そこまで古くないし。

おまじないに、車体左側のフレームに集まって来てる緑線一回外して、全部磨いてから付け直すのもアリ。
0276774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 14:42:42.98ID:OD3i0mWs
やっと午後から休み取れたからオイルとフィルター交換した
んだけどさ
なんかオイルが1.7くらい入ったんだよね
それでスタンド立てだと窓までこなくて
水平でやっと窓半分くらい
そんなに入ったっけ?
0277774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 15:17:02.14ID:zUVPMxlr
フィルター換えたらそんなモンだろう
0278774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 16:09:10.99ID:nDiIYc+w
>>276
ちょうどいい量だ
0280774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 18:10:51.39ID:zUVPMxlr
ツアラーイメージのninjaにまで負けるとはyzf-r25が情けないな・・・
0281774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 18:34:12.54ID:zUVPMxlr
それとCBR250Rは出さなくていいからCB400SFを出して欲しかったぞ
一番速いのは判ってるがNin400とCBR400の二気筒とどれ程の差があるか知りたかった
0282いつもの
垢版 |
2018/08/20(月) 21:23:53.67ID:vOESIgce
社畜のワイ帰宅
時速0kから全開加速するシチュエーションなんて無いしな・・・
まあレースやる奴は気になるだろうけど
cb400sf vtec6500回展になるとものすごい加速するよ。。

丸山ってあの丸山か、、
0283774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 07:23:35.10ID:/eva8DRq
よう、家畜
0284774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 17:04:36.20ID:uQCMzomY
>>282
市販車とレース仕様じゃ同じノーマルベースでもセッティングが違うんで、
正直ほとんど参考にならない。媒体によっては特定のメーカーのマシンを
勝たせるためごにょごにょしてることもあるし

74塾のサシ塾で公表されてるタイムはちょっとだけ参考にしてる
0285774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 19:53:47.10ID:X1+S6sjr
自分が乗るのは市販車なので問題なし
0286774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 07:15:32.76ID:/ZEQuCvY
>>280
R25は出たときから「回した時だけ直線番長」みたいなところがあって、評判はさ
ほど良くなかった。競争相手がパワー不足の単コロCBRとモデル末期のツアラー
Ninjaだけだったので光っただけ。

だから当初はJP250で無双してたけど、CBR-RRが出た途端、ヤマハを使わざるを
得ないチーム以外全部CBR-RRにスイッチしちゃった。Ninjaも気合い入ったモデル
チェンジしてきたんで、当分はR25の居場所はないと思う
0287774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 09:50:56.31ID:Cid0eyEA
記事読んだらR3がcbr250rrにレイプされたみたいだな
0288774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 17:18:46.22ID:CK3YFyOu
まあ驚きなのは旧ninja400が新ninja250に加速で劣るって事実
この恐ろしく進化したkawasakiエンジンを見てホンダがこのまま黙ってみてるハズがない
来年のラインナップが気になってしょうがない
0289774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 18:29:11.28ID:lj0lHs8f
先にスズキがネシア製の新GSX-R250Rを出すらしい
0290774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 18:45:02.96ID:k1Tl4TnM
>>288
エンジンより軽量化じやね?
0291774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 19:46:18.58ID:4ZNtcNGf
日本では公に出せない様な速度域は別として、やっぱり軽さは正義
0292774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 21:00:47.82ID:vdNx1xT3
突然スマン。

MC41のCBRは、ツアラーとしては最高。
実用域での十分な加速力。そして圧倒的な低燃費。単気筒と思えない低振動。
整備性も詰められているし、アナログのタコもいい。タンク容量もでかい。
壊れるまで乗り続けるつもりだけど、後継が難しい。

MC52でツアラー向け仕様作ってくれないかしら?
でも、MC52はバッテリー交換するのに、タンクをずらさないといけないなど、
整備性はよくないな。
0293いつもの
垢版 |
2018/08/23(木) 00:48:42.34ID:gq4gPlRS
>>292
ロングツーリング行くならcbr1100xxがあるじゃないか
燃費?気にすんな(俺は気にする)
0294774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 01:20:25.68ID:s0a564nf
400Xおすすめ
意外にエンジンの振動すくないし、かなり燃費もいい
ロングツーリングでリッター30km以上
なによりも姿勢が楽
そして積載のためのオプションが豊富
0295774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 07:18:24.63ID:hKYdsOsJ
>>292
車種別板でちょっと前にその話題合ったけど
250ccに限定するなら、VTRの方が向いてると思う。Fならカウルもあるから高速の風よけ性能もある。
MC41は少ない方とはいえ、多気筒に比べて振動は多い。

排気量限定しないなら >>294 の言っている通りNC47、400R/X
タンクでかくて超燃費、積載し放題にフルカウル、低振動でMC41より疲労半分、発熱も低めであちくなりにくい
大きすぎず小さすぎない車体で、日用使いから高速巡行、ツーリング先のワィンディングまで幅広くカバーする
ここまで高次元にバランスがとれている機体を他に見ない。
欠点は400ccであること。近年の大型信仰の前に試乗もされずスルーされちゃう不人気車(特にR)。
大型中型言わなければ最高のツアラー。
0296774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 07:20:09.31ID:hKYdsOsJ
ごめ、こっちが車種別板だ
話題になってたのバイク板の方ね
0297774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 07:33:53.27ID:A8N6z4ys
>>288
んー、、雑誌のその手のデータってライダー次第、広報車の状態次第でいくらでも
操作できるんで、盲進しちゃだめよ。
0298774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 07:42:29.16ID:JrW+MEcY
そもそもCBR400R売る気があるとは思えない
CB-SFのエンジン積んで250RRみたいに尖らせる訳でもなく、CBR650Fみたいなツアラー志向でもなく
とにかく中途半端
0299774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 08:10:28.89ID:ZflD0lCw
>>292
CB250Rは攻めた作りのストファイだから、ツアラーベースにはならないよ。
LEDヘッドライトの新型MC41がアジア向けにあるわけだから、それ持って来ればいいだけ。
新型を日本で販売しないということは、ニーズがないという判断なんでしょ。
0300774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 09:24:02.37ID:hKYdsOsJ
>>298
CBR650Fに良い思い出があるようだけど、パニアの設定もないのにツアラー志向?
評価コムとかみてても積載の問題を指摘するオーナーが多い。
650Fの方が中途半端でない?尖った特性もないし。
X/Rはパニアの設定があるんですけど。乗ればわかる優秀なツアラー。

売る気がないように見えるならCBR650Fも一緒だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況