X



GRAND MAJESTY 【グランドマジェスティ】 Part18.00

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 12:29:59.29ID:dkkdmNPU
■メーカーリンク

ヤマハ発動機
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
GRAND MAJESTY250
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/g-majesty/index.html
GRAND MAJESTY400
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/g-majesty400/index.html

ワイズ・ギヤ
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/index.html

■前スレ
GRAND MAJESTY 【グランドマジェスティ】 Part17.00(c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424094748/
0371774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:48:14.86ID:yOKvUvf5
やっちまった。
リアブレーキキャリパーOH作業で
あまりに中がデロデロだったので勢いでバラしてたら
パーキングブレーキの部品の構成が分かんなくなっちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。
0372774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 02:18:01.70ID:JpLHRWwT
なんとかなりそうか?
0373774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 10:39:02.58ID:cKf5PvEL
>>372
パーツリストで構成見ようと思ったら
パーキングブレーキ機能の部分は非分解で
アッセンブリーになってて(ToT)

このグループはピストンにくっついて、
これはキャリパーから突き抜けて等々
だいたいのつく部分は分かるんだけど
更にそのグループ中での向きとかが分からなくなっちゃってね。
もう一度バラして個々の部品の働きをよく考えながら組んでみる。

この部分の作業してるブログもあれこれ見たんだけど
知りたい部分の構成がしっかり分かるブログは無かったorz
0374774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 12:38:39.30ID:11jthDOv
うちのも同じような状況になっててバイク屋にも一応調べてもらっが直すには丸ごと交換しなきゃならないみたいとのことで費用面とパーキングブレーキの使用頻度を考えて修理はしなかったわ
0375774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 12:47:59.20ID:IKy/JuVL
判らんとこ有ったら画像を上げるがよろし!
諦めるなよ〜
0376774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 19:41:51.63ID:cKf5PvEL
どうもありがとう。
30年以上のバイク歴の中で
油圧ブレーキのキャリパーにパーキング機能がついたのいじったのなんて
同僚のスカイウェイブ250一台だけ。
散々キャブだのエンジンだの組んできたけど
こんな悩むのは初めてだよw
どうにもならなかったら画像うPします。
0377774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 21:56:24.70ID:safOQBZH
質問おねがいします
エンジンが掛からなくなったマジェスティ。貰いました!
自分で直そうとチャレンジしているんですがどうしたらいいか困っているのでアドバイスお願いします
バッテリーは新しいのにしました
スタートスイッチを押すとキュルキュルとセルモーターの回ってる音はしますそれと同時にマフラーかはパンパンと音が鳴ります
プラグも新しいのにして火花が飛んでるのを確認出来ましたプラグも外してスタートスイッチ押すとプラグ穴から燃料が吹いているので燃料も来てると思いますしかしエンジンがかかる気配がありません
何か交換したり掃除したりしたほうがいいとこありますか?
アドバイスお願いします
0378774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 23:38:16.97ID:OIoUNp6j
プラグを着けてる時と外した時のセルの回り方は違いますか?
0379774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 05:09:28.56ID:d7Y68wAm
セルの回り方は同じだと思われます
0380774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 11:05:05.39ID:d0cpbHpy
じゃあ圧縮してないじゃん。
0381774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 16:26:14.04ID:0Pvtj+ll
確認なんですけどセルの回り方はとかどうゆうとですか?
キュルキュル音ですか?
0382774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 16:33:39.38ID:wJ8EFJnV
確認なんですけど博多の人ですか?
0383774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 19:39:24.39ID:yqk1ENwP
博多とちゃいます
0384774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 19:49:45.10ID:Ib7kkP2K
なんだ埼玉か(-_-)
0385774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 04:14:21.27ID:26rWwpWz
遅くなりましたセルの回り方がプラグ外してる時と違っていました!
プラグ外して回すとシュルシュルシュルって感じでプラグが付いてるとキュルキュルって感じです!
圧縮はありますか?
0386774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 08:24:08.79ID:HMN3/QRJ
なんだこれ。
なんかのコピペか釣りかなんかなんか?
0387774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 17:06:37.81ID:mRJFIdTu
本気(マジ)です
0388774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 13:42:06.73ID:BZf2/W22
事故転倒。
スプレー塗料でどうにか目立たなく出来そうな擦りでなんですが(200×20mm程度)
デイトナの純正色スプレーが販売終了なんだな。
グリニッシュホワイトカクテル1
ボデー、カウルが34540円。
経年の割には小傷も少なく綺麗な方だけど、ボデーカウルの他も転倒時の擦り多少あり。
スプレー缶、店頭在庫ないものかね。
最寄りのナップスでは無かった。
0389774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 15:16:59.77ID:I5riApsm
グリニッシュホワイト1の純正カウルは販売終了部位があちこち出てきてるから
在庫ありの部位なら高いけど買ったほうがいいよ
コケて交換されることの多い左リアはかなり前に販売終了してる
0390774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 00:53:51.51ID:3ugU8uGi
クーラント交換はシート下全部外さないと出来ませんか?
0391774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 15:23:28.68ID:ccQWeQoM
>>390
全バラの必要はないドレンで抜ける、リザーバータンクの下のパネルは邪魔だね。注入は右小物入れを外してキャップから注入。プラグの近くにあるチェックボルトからクーラントが溢れたら終了な手順だったと思う。個人的にはチェックボルトのOリングはマニュアルに従い新品に替えるべきかなと。古いまま締めて漏れた事があるので
0392774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 16:55:18.79ID:patIWPZw
>>391
ありがとうございます
メットインごと外す作業が面倒で
2りんかんで聞いたら五千円でホース?で吸い取る方式だと言ってたのでやってもらっちゃおうかなと
0393774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 15:39:59.08ID:di1yHdi8
手離した。いまは繋ぎに原付。
0394774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 20:48:57.00ID:Hd1xpJIU
>>393
そうなんですか。残念でした。
差し支えなければ理由を聞かせて欲しいです。
私事、自家用車導入してのおかげで
年間1万キロ→500キロまで落ちたけど手放してませんで。
0395774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 08:24:46.38ID:/PxiJEw6
>>394
理由になるかは分からないけど。以前にメンテした箇所が再びダメになり何故だか気持ちが離れてしまいました。複数オーナーの11万キロの400でしたが次のオーナーさんが見つかり手離したんです。ちょっと重いけど落ち着いたデザインで良かったですね。
0396774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 03:26:13.41ID:B56G2FdN
保守
0397774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 12:48:30.74ID:YTRrM8tE
11月車検です。
この前ヘッドライト片側のローが切れたので、ホームセンターでPIAAのH4(車用耐震)買った。
前回は下から手を入れて悪戦苦闘交換した。
めんどくさくて現在、未交換。。。
0398774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 01:19:18.92ID:CHA0757T
250でアイドリング高めなんですが(1600位)原因分かる人います
0399397
垢版 |
2021/11/18(木) 15:27:17.81ID:hu73c37P
車検受けてきた
ヘッドランプレンズの内側がずいぶん曇って白ボケしてきたけど、行けました。
車検前に自宅でバルブ交換、下から手を入れてやったけど、1時間弱で2灯完了

前回、もう2年近く前にワコーズのスーパーハードやっけ?あれで無塗装樹脂部分の保護艶出しして
もう効果が切れてきたので再施行したいが、あれ面倒なのよね。
0400774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 19:53:54.72ID:Y0UaWzGs
長持ちはあんまりしないけどクレポリメイトがお手軽でオススメですよ
暖気中の短時間に樹脂部にスプレーしてタオルで拭くだけで黒艶撥水ばっちりですよん
次点バリアスコートいいけど高い

おいらのGアク400も来月車検逝ってきます
バルブはPIAAの高効率をチョイス
0401774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 15:39:26.51ID:ClGEVea3
左のダクト逆車のやつに交換しよかな、それか外してみるか
0402774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 08:57:26.48ID:1qz6iajd
例の左のデカマラ部品は実は右にも付く
そして楽天で売ってる

2つ買って付け替えると幸せになれるぞ
0403774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 18:27:02.73ID:8DNwJYhD
250でも400でも低速スカスカになるw
0404774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 18:35:51.18ID:Rx3ouMsp
WRを13gセットでどうぞ
0405774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 14:56:52.08ID:f7l5Zb4Q
250でマフラー社外で2つ逆車のダクトつけてるけど早いよ
0406774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 04:19:14.25ID:LOgeGZkl
自分も250なんですが社外マフラーなんで逆車のダクト左右着けでも大丈夫ですか?
0407774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:19:41.99ID:xDUeixKI
付けて大丈夫だけど
裏コマンドで燃調上げてね
0408774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 18:05:17.30ID:jmANg4J0
ダクト買えませんでした、フレームナンバーがどうとかで
0409774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 18:26:24.68ID:S9LVNnOa
楽天で売ってる
車種名もフレームNoも要らない
カゴに入れて会計するだけ
0410774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 19:38:03.17ID:0jqUkMT4
楽天の出品消えたな
とうとう在庫が尽きたか?
0411774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 13:29:22.00ID:T/5BHF3N
ヤフーも楽天もフレームナンバーないと買えない(T_T)
0412774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 15:01:29.14ID:zPTR8YAS
これは転売ヤーの出番か?
0413774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 20:02:55.50ID:6SVuWTsi
純正マフラーに変えたら速くなったような気がする、気のせいかな?
0414774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 23:03:42.75ID:/xN7BGLF
アフターのマフラーは大抵抜けが良くなってるから低中速は犠牲になりがちなんで
出だし〜中速域までが速いのは不思議じゃないというか至って当然
0415774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 21:43:33.36ID:u3M1jBmf
買った時にヨシムラがついてたんだけど
減速時に軽くだけどパンパン言うんで
ノーマルにしたら全域で糞詰り感がすごいな。
まぁ、ノーマルだからそれなりにちゃんと走ってるけど。
0416774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 22:52:27.54ID:ss7IxTRY
ダクトなら右側の太いやつなら買えるよ、左のダクトの細いやつと交換して左右とも同じにすれば良いよ
0417774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 20:13:36.32ID:psL8z7LV
バッテリーの着脱について前から思っていたんだけど
https://youtu.be/fUJhYfsebOM
取り外し 47秒
取り付け 1分15秒

このようにタンデムバーを外さずに着脱することがどうしてもできないから交換作業するとき毎回面倒くさいおもいをしている…

コツも何も他の交換作業動画見てもごく普通にやってるように見えるしで謎
0418774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 20:08:31.37ID:ErB8iQj5
バッテリー脱着でタンデムバー外した事無いな。
バッテリーの固定ゴムバンドのエンドの長方形の金属リングを
外すのとハメるのがすごくやりづらいけど。
0419774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 13:49:15.72ID:FglSrDWw
フォークオイルが漏れてきてる。オーバーホールいくらかかるかな……。
0420774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 15:07:52.10ID:waxE7y8o
スプリング換えなきゃ2万円台で収まるでしょう
0421774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 14:34:39.94ID:UOgJ2VK+
インナー左右変えてのオーバーホールをYSPに依頼して6万ちょっとだったっちゃ
0422774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 22:54:47.20ID:VvHp0HvV
走り出しにガクッと振動くるけどクラッチかな
0423774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 04:44:49.71ID:dGHmTMVG
>>422
減ってるんじゃない
3枚?5枚?
0424774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 17:07:10.98ID:11xHHBlX
250で3枚
0425774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 10:17:11.78ID:xzdUG4ol
生きとったんかワレえ?
0426774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 10:57:23.43ID:cGL+rDL2
現役やでー
0427774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 06:26:46.99ID:IFeu4/ns
車検出したぞ250だけどqqq
0428774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 09:19:22.89ID:wg7LYU7s
まだ部品でるのか。
4D9マジェスティですら前期型(2007〜2011年式)は
欠品がチラホラ。
0429774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 14:05:56.69ID:jD3ABDP+
白の外装は結構廃盤出てるからコケるなよー

コケて割ったらパンダ外装になるぞ
0430774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 20:06:14.71ID:ETQfT+is
>>429
まさにそれ。買えませんでした。
補修の塗料(グリニッシュカクテル1 やな)
すらも、どこからも買えないよ。
0432774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 18:02:23.75ID:eIvTjb/r
>>431
ありがとう。ありましたね。
しかし高い!
0433774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 10:01:38.49ID:fnpMyKxq
この店、スーパーセールなんかに合わせていきなり半額になったりするから
安い時まで我慢だw
0434774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 16:56:54.12ID:sjNGROef
逆車のダクト左右着けてる人いる感想聞かせて?
0435774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 17:16:03.67ID:8ZvfKY6X
左右別部品だけど実はどっちにでもつく
なのでデカい右側を2個注文して左右に付ければ幸せ

あと吸い込みが良くなるから燃調をage
パーツ○ンラインでふつーに注文して買えた
0436774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 17:34:15.88ID:sjNGROef
ありがとう
0437774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 06:39:57.15ID:zreztyoj
誰かウイリーのやり方教えて
0438774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 15:35:56.50ID:E8gkgKBq
まずウエイトローラーを10gにします
0439774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 06:32:32.75ID:KMwYZuGs
そして四つん這いになります
0440774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 16:06:06.26ID:OvNbGhyO
>>437
いろんな事情でグランドマジェスティでウイリー走行しないといけない状況はあるやろうけど、
悪いことは言わん、止めとき。
0441774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 22:16:56.37ID:JGyv/pTq
安藤なつさんと友達になります
0442774RR
垢版 |
2022/05/03(火) 14:40:40.38ID:kLKxwcSi
今ダクト左右逆輸入にしてECU調整してるけど、どれぐらいあげたらいいのかわかる?マフラーノーマルで
0443774RR
垢版 |
2022/05/03(火) 23:52:34.50ID:+w5gWaSd
>>442
四つん這いになれ!!
0444774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 18:21:17.87ID:I7qkFUcX
>>442
ノーマルマフラーの400なら+7%
マフラー変えてたり250ならバックファイアしない程度に好きに上げれ
0445774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 15:54:48.84ID:tSsNbTRr
39です!しかしむずかしいなかなかあわん
0446774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 02:32:32.32ID:1mRUCby0
メットインのライト消えてなくてバッテリー上がった人いる?
0447774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 06:20:23.25ID:B+2fPCuS
いません
0448774RR
垢版 |
2022/05/27(金) 12:01:02.48ID:eA9xcoDH
ヘッドライトの白ボケ対応はどうしてる?
嫁車 (軽)17年落ちはヤフオクで研磨済みコーティング施工のが大量にあり送料込みで4500円でハッピーになれたんだけど、
バイクでは見ないな。
みんカラなどで紹介してるのも殆どないな。
ここの皆さんはどうしてるんだ
ワコーズのHC-Rか?あれを考えてるんやけど
0449774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 03:58:22.74ID:Vd5ks7gN
今日はプラグ交換するぞ‼
0450774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 21:55:52.60ID:S260FJtl
おまえ等、息してる?
0451774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 22:17:30.04ID:xbyawPhk
してない
0452774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 06:28:13.75ID:H5Dv/MqW
もう16年落ちだぞ
0453774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 07:36:55.58ID:mSKcBsmt
こうして皆仲良く絶滅しましたとさ

めでたし、めでたくもなし。
0454774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 18:38:18.84ID:mFfvW3YE
おいおまえらGマジェかSG03Jどっちがおすすめか教えろ
0455774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 21:07:50.39ID:iA+r36F1
SG03Jが何かわかりません
0456774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 17:51:45.63ID:tHi07JEw
ユーザー車検でCO検査に引っかかった場合、どんな対策があるでしょうか?
エアフィルターとプラグは新品に替えている前提で
0457774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 19:27:05.29ID:G8aPLDBJ
検査前の空ぶかし
0458774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 20:15:46.79ID:ZLO+lU/y
250フレーム換装
0459774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 23:15:23.07ID:f6HhlFiq
>>457
試してみます
どうもありがとう
0460774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 23:15:51.79ID:f6HhlFiq
>>458
そうか、その手があったか!じゃないんだよまったく(笑)
でもありがとう
0461774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 10:25:10.76ID:zGXP3AZN
裏コマンドで燃調を薄くするしかなくね?
0462774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 12:29:45.08ID:NW/+vIuM
エアコン壊れた(泣)
0463774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 02:03:09.77ID:MsrMC4St
4d9のスレはないのかな?
0464774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 06:05:55.19ID:1HjYQak7
ありません
0465774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 01:24:41.47ID:PgmkoROy
ノーマルマフラーで250でWR12gって最高速落ちるかな、やっぱ13gのがいいかな?
0466774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 12:22:46.32ID:U4T7K59H
15gで十分
0467774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 21:23:15.00ID:w5mplV5a
ケツマンコ?
0468774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 03:23:25.93ID:mS7jjpdb
タンデムバー?外さずに何故バッテリー取り出せてるのだろう?
普通にあたって無理なんだけどこれができたら交換作業かなり楽になるのに…
https://youtu.be/fUJhYfsebOM
0469774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 10:15:36.51ID:5HJgE2XP
YSP,のメカニックはリアカバー外すだけで交換してたけどな。
コツを覚えればいけるのでは。
0470774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 13:42:08.03ID:+Y6sNB+8
動画のようにスルリとは出てこないけど
バーは外さなくてもバッテリーは取り出せるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況