X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 175c-HLpW)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:36:11.73ID:CDKlGVjS0
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527157701/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530351547/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0518774RR (アウアウエー Sac2-IpHs)
垢版 |
2018/08/12(日) 20:32:52.56ID:3+I6BHc0a
お盆なので大阪から岡山まで走ってクロスカブで帰省
兵庫のバイパス地獄クソうぜえ通らせようとナビするグーグルマップも勘弁してほしいどこ通るのが正解なんやろ
0519774RR (ワッチョイ af30-SjOW)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:25:21.09ID:5z1J4bYR0
>>518
そういうのあるな
自転車と歩行者の道はわかっても原付の道が分からん
車と一緒にバイパス必至で走るのも嫌だし
0521774RR (スッップ Sdea-jQgE)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:02:51.17ID:Bdh9PvQqd
>>518
バイパスばかり通らせるのはうざいよな。
矢印だけの方向ナビにすればひたすら市道だけでも安心してカブ道を走れる。
0525774RR (アウアウカー Sacb-IpHs)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:26:57.24ID:o75MAGosa
加古川バイパスとか姫路バイパスは125以下乗り入れ禁止な上側道走ってたら線路や川で詰むのがどうにもならない
0527774RR (ワッチョイ 0bd3-498t)
垢版 |
2018/08/12(日) 23:54:01.66ID:yx17qf110
昨日は広島市内発
国道、県道、町道、廃道、舗装林道、ダート林道
と約200キロほど走ってきた。
すべての状況にしっかり対応できるバイク。
ホントに、探訪ツーリングには最高の乗り物。
0528774RR (ワッチョイ fff8-r4BR)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:09:04.97ID:NASOd9sF0
舗装路面で状態悪いと、ボヨンボヨン跳ねて収まり悪いんだけど、リアサス変えて改善しますかね?
0529774RR (ワッチョイ 6358-jQgE)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:35:47.71ID:kcOfEc060
>>528
リアはなるだろうけど、フロントはひどいね。
とくに突き上げ。あれはどうにもならんだろうなぁ
0530774RR (アウアウウー Sa2f-SkTr)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:10:13.02ID:mzd124q+a
思いっきりコストダウンしてる部分だからなあ
でも普通のカブよりはだいぶイイんだよ
0531774RR (ワッチョイ 1b98-AlRe)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:17:21.46ID:pFVYJDG/0
>>518
大阪から尾道行くときはこんな感じだった
https://goo.gl/maps/1ZRU19GWrSS2

大阪から北上してR176で宝塚へ.
六甲山系の北側を兵庫県道でつないで姫路まで.
姫路から兵庫と岡山の県境付近までは県道r5で.
県境付近からはR2で.
吉井川越えてあたりから岡山BP行かずにR250岡山駅へ.
0534774RR (ワッチョイ 8641-5RUY)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:42:53.73ID:2cQjyJcy0
話に聞く限りは、タケガワのサスペンションに換えるだけでボヨンボヨンは結構緩和されるらしいけどな
1万しないし車体カラーに合わせたカラバリ出てるし、余裕あるなら換えてみては
0536774RR (スップ Sd8a-Pm52)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:23:09.23ID:qjIfBa1Cd
>>534
少し前に武川に交換したよ
農道しか走って無いからインプレは出来ないけど

調整用の工具が別売りだから後日買ってセッティングする
0537774RR (スプッッ Sd8a-ZbsR)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:26:55.95ID:V6hNQk3Zd
猪苗代行く途中の上り傾斜のトンネルでスピード出なくて、後ろにネイキッドバイクの人に迷惑かけちゃったんだけど、トンネル抜けてミラー見たら居なかったんだよな
なんだろ
0538774RR (ワッチョイ 6358-jQgE)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:44:26.55ID:kcOfEc060
納車されてその帰り道に全開にしたら80キロぐらいで頭打ち状態になった。
振動で分解するんじゃないかと思うぐらい。あと上下にポワンポワンすごかった。
なかなかエキサイティングで気の抜けないバイクやで。
0539774RR (スップ Sd8a-Pm52)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:05:55.46ID:qjIfBa1Cd
>>537
ヒント お盆

あー連れて来ちゃいましたねー
0540774RR (ワッチョイ 035e-A/3e)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:29:08.94ID:8CJ+eeYL0
連れて帰ったのはマズイな
0543774RR (ワッチョイ db64-SjOW)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:04:21.96ID:IQlSly0F0
>>538
スプロケ16丁にしたらかなり治まるみたいなことを言ってるおっさんいたよ
ユーチューブ動画で
0544453 (ワッチョイ 6f58-rWw3)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:12:59.29ID:LGte2chg0
>>543
自分は逆に16丁にしたら最高速が伸びなくなってもうた。トルクが足りなくて回転数が頭打ちになってしまう状態

箱積載プラス搭乗者が80kgのデブつーのもあるんだけど参考に…
ならないか
0546774RR (ワッチョイ 8641-5RUY)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:59:13.67ID:2cQjyJcy0
16丁はド平坦の長距離走るのにはいいかもしれんが、クロスカブには15丁がベストな気がする
50cc原付と同じ乗り方で近所の買い物ぐらいしかしないなら、14のままでも問題ないんだろうけど
0547774RR (ワッチョイ c369-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:02:20.24ID:Z131xxdb0
エンジンノーマルのままで減速比だけをハイギヤード化したらそうなるよな。
ハイギヤード化するなら有り余るパワを得てからだろうよ
0548774RR (ワッチョイ c350-5RUY)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:05:54.48ID:7TINPHcc0
まえのクロスカブもそうだけどリアスプロケを無印カブと同じにしとけよって声なかったのかな
0550774RR (ワッチョイ 035e-A/3e)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:29:19.73ID:8CJ+eeYL0
わざわざ新規で428の37Tなんか作らなくて良かったのにな
0552774RR (ワッチョイ 6790-o2zv)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:56:56.23ID:6O06tHdZ0
涼しくなったらしまなみ海道行きたい、兵庫県民
0553774RR (ワッチョイ 1b59-fFBy)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:14:26.02ID:hHi21b0t0
岩場を走るつもりはないけど未舗装の道路や河原の土手や雪場を走りたいと言ったら、KLX125とこのクロスカブを勧められた。KLX125は分かるんですが、クロスカブでも大丈夫ですか?
0554774RR (アウアウウー Sa2f-SkTr)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:31:01.63ID:ldRiezYfa
>>553
未舗装でもよく整備された道なら普通に走れます(スクーターでも走れるだろう)
ちょっと荒れてくると走ると言えず「前に進む」のはできるレベル

クロスカブはオフ車ではないので走破性には期待しないほうがいい、というのが元オフ車乗りの意見です。
0555774RR (ワンミングク MM3a-FCKB)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:31:51.25ID:Iv2gdm0bM
エンジンやらマフラーやらをガンガンぶつけても
大丈夫だとあんたが思えるなら
大丈夫なんじゃね?
0561774RR (ワッチョイ 1b59-fFBy)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:56:01.16ID:hHi21b0t0
>>554
早速ありがとうございます。
どちらも良いバイクですが、普段乗りで考えるとクロスカブにしたいと思います。
0565774RR (ワンミングク MM3a-hdxI)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:08:13.18ID:abUplbwoM
普通カブJA10乗りです。
サスがしょぼいんで道路の凹凸を拾ってしまって
ツーリングで長距離走るとオシリが痛くてたまりません。
クロスカブに乗り代えるとこの点では幸せに成りますかね?
普通カブとクロスカブのサスペションってかなり違うものなんですかね?
(近いうちに新型カブか新型クロスカブに買い替える予定です)
0566774RR (ワッチョイ 6f58-rWw3)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:11:52.32ID:LGte2chg0
早くエンデュランスからボアアップキット出ないかなー?

タケガワのはどうも耐久性が…
0569774RR (ワンミングク MM3a-hdxI)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:42:53.94ID:abUplbwoM
>>568
新型カブ/クロスカブは発売の噂の段階から注目してたんで
ほんの上どころか日本製クロスカブスレは1からほぼ全部読んでます。
ですが読めば読むほど解らなくなるんですよ
良いと言う人も居れば、コストダウンしてる部分だから大した事ないという人も居たりして・・
新型が発売されて数ヵ月、それにツーリングの季節の夏も来た事だし
要するに、07かJA10と新型クロカブ、両方でのツーリング経験者も増えてきた頃かと思いまして
両車種のサス比較コメントが欲しくて書き込みました
今のとろこ試乗できる所ないですし、試乗できたとしても長時間走れるわけじゃないですからね
0570569 (ワンミングク MM3a-hdxI)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:06:03.51ID:HI0cPURCM
すいません自己解決しました
レンタルバイク屋で新型クロスカブを持ってる所を発見しましたので
そこで一日借りて試してみることにしました
0573774RR (ワッチョイ 6358-jQgE)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:17:31.31ID:mZQ/nYbM0
今日キャンプ行く予定をやめて暇つぶしにパチスロ行ったら三千円でまさかの万枚出た。
32万ぐらい買ったからカブプロ買っちゃうわ。
いまの新車のクロスカブ は遊び用にしてプロを通勤用にしようかな〜。
まさかカブの新車2台も買うなんて夢にも思わなかったわ。
0574774RR (ワッチョイ 0bb7-r4BR)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:40:01.64ID:sZ/v57Lt0
多分、クロスカブの方がサスストローク少しだけ長いのかな?
その分良いかも。
0575774RR (ワッチョイ 075b-iHW+)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:44:39.82ID:pE1//Dax0
今日リード125のスペシャル色黄色みたけどすげー目立つな
クロスカブの黄色と同じくらい目立つわ
0576774RR (ワッチョイ 6790-o2zv)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:07:31.63ID:Ka+zh1Ou0
>>573
いやいや、此処の住人ならそれだけ勝ったんならゴールデンレトリバー買ってだな…
0577774RR (ササクッテロ Sp03-A/3e)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:13:58.34ID:b0rX/s8ep
>>576
併走させるならグレイハウンドかサルーキだな
0580774RR (ワッチョイ 8641-5RUY)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:58:00.53ID:wr4vwA7h0
フライパン状態のアスファルトで足の裏を火傷することもあるらしいな
散歩は早朝が日没後
0583774RR (ワッチョイ c669-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:50:20.28ID:Q6trYL2r0
空冷式だからなぁw
この間、猪猟で活躍しているうちの四国犬♂と夜道の河川敷で並走したが
駆け出し始めから500m位はメーター読み35km/h位で走るね。
そこから次第に落ちてくるが、20km/h位なら5kmは余裕を持って走れるようだ
今季の猟期はクロスカブで猪追いに行こうな。
0584774RR (ワッチョイ b35c-n1lj)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:49:50.67ID:hKYXcnGG0
ボーダーコリーとか飼いたいけどぶっちゃけ飼うのめちゃくちゃ大変だし死んだら悲しくてしばらくは立ち直れない。
クロスカブください!
0585774RR (ドコグロ MM13-/4Xw)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:04:32.93ID:zvN7b+4aM
>>584
うち、ボーダーコリー飼ってるけど、滅茶苦茶頭良くて凄く可愛いよ、
前はハスキー飼ってたけど段違いの頭の良さ。
ハイパーアクティブだから、若いときは毎朝車で公園に連れて行ってボール投げしないとストレスたまって太っちゃう。
普通の散歩じゃ全く駄目。
でも可愛い。
0587774RR (スププ Sdea-pi4+)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:18:02.36ID:aUIl2lEUd
>>569
純正サス+シート+メッシュシートカバーで1日300km超を北海道で7日間続けたけど
尻は大丈夫だったよ
0589774RR (ワッチョイ c669-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:05:24.84ID:d2uzjkt40
だから、商売上手な夢店でJA45を買えばいいんだよ。
その時に忘れずに他の皆さんと同じく
「可愛いオプションもお願いしますね」と言えば上出来だと↑の方にも書いてあるだろw
0591774RR (ワッチョイ 9ea3-r4BR)
垢版 |
2018/08/14(火) 16:38:32.26ID:KX23I/Ce0
今日はびわイチしてきたけどすれ違ったのはイエロー旧型2台だけ。
引きこもって無いで走れ走れ!
0594774RR (ワッチョイ 6790-o2zv)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:00:05.47ID:Ka+zh1Ou0
SHOEIから11月発売のEX‐ZEROってどうかな、黄色もあるし…
0595774RR (ワッチョイ c669-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:07:39.85ID:d2uzjkt40
さっきコンビニでチラ見したが、モトチャンプ誌がJA45のドレスUP特集してたぞなもし
0596774RR (ワッチョイ db64-gtD5)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:58:25.85ID:xg+64n+80
>>595
それ8月号な
最新刊の9月号には少ない
0597774RR (ワッチョイ 035e-A/3e)
垢版 |
2018/08/14(火) 19:16:01.68ID:BIbATxfj0
>>596
離島には1ヶ月遅れて届くのだよ
0604774RR (スププ Sdea-2LdF)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:32:57.10ID:GefEz3Ucd
なんか真っ直ぐ走ってると後がズルっズルって
あとカーブもちょっとズルっていく瞬間がある
0606774RR (オイコラミネオ MM56-r4BR)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:44:12.44ID:mTDtWwfOM
>>602
SSならともかく、コスト優先の原付二種だぞ?
四輪だって、スポーツ車とかいいながら、純正はハリボテ付けるメーカー多いの知らんの?
0608774RR (ガラプー KK4f-7SyY)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:46:09.36ID:lrBH4e9RK
>>604
それって楽しいことじゃねえか!

いや、こないだ初めて未舗装林道を走ったんだが、
普段走るCB1100よりも後ろがズルッと行ってくれないんで焦ったぐらいだ。
0610774RR (ワッチョイ 478a-JWhy)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:51:55.69ID:j9t7glQK0
500円もあればどこまででも走れるんだからカブはほんと魔法の乗り物だよな
0611774RR (ワッチョイ de2c-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:58:03.27ID:7a4857qu0
>>598
通勤にしか使ってないけどサスのボヨンボヨンは確かに気になる
タケガワのでマシになるなら有りかなーと思い始めてる俺
もちっとレビューしてもらえると嬉しい
0612774RR (ワッチョイ 0bb7-r4BR)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:22.17ID:sZ/v57Lt0
>>611
もう少し乗ってみてレポする。
R17とかでで流れに乗ると、跳ねてケツ浮いて怖かったのがましになれば、変えた甲斐があったとおもう。
0614774RR (ワッチョイ 03cd-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:37:32.33ID:2jTr5bfY0
近頃ガソリン高いからリッター60としてほぼ200kmちょうどだな
カブの極小タンクが500円で満タンにならないのはビビる
0615774RR (ワッチョイ c350-vNMs)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:20:55.76ID:0TpRQtXu0
うーんやはり40キロくらいがうるさくなくていいなあ。スプロケかえるしかないのか。
0617774RR (ガラプー KKbb-6fpa)
垢版 |
2018/08/15(水) 07:14:14.56ID:DKrQWAdJK
タケガワのサス一択みたいな流れだけど他社と比べてあまりいい評価聞いた事無いけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況