X



【HONDA】GROM グロム MSX125 Part61【ホンダ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f3f9-ipLS [112.136.59.162])
垢版 |
2018/08/21(火) 22:10:17.38ID:Gk5XH4cE0
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part60【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528901140/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0531774RR (ワッチョイ ab7b-rhI1 [153.222.139.41])
垢版 |
2018/09/20(木) 23:58:43.68ID:qnNaqrMm0
よくわからんが
このカラー抜いた人っておるの?
ググってもシャフトにグリス塗るぐらいで
カラー抜いた人が見つからんのだけど
0532774RR (ワッチョイ 4dd9-rhI1 [118.106.112.29])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:00:03.27ID:NQOws5vK0
カラーが抜けない構造ならスイングアーム自体が動かないんだけどな
逆に聞きたいが抜けないの?
0533774RR (アウアウカー Sa99-APNC [182.250.246.35])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:04:12.87ID:g827OwbGa
>だからパーツリストがアッシーになっていようがカラーは抜けるだろうっての?

抜けないよ

>カラーが無いと言うアホな話はどこから出る?

カラーは有るけど、グロムは非分解だよ

>シャフトで受けているわけないんだが?写真でもカラーもシール映ってんだろが

シールはどこにも写ってないよ

>この写真でも黒ゴムがシールで中がカラーだろが

それ、シールじゃなくてブッシュ

>それと、ゴムブッシュとブッシュベアリングの違いも分からないカスがよく書けるな
>ググってみろ赤面するから

ブッシュベアリングはメタルなんだけど?

>二度と言わないようにもう一度言うぞ
>ゴムブッシュとブッシュベアリングな

ゴムブッシュはゴム、ブッシュベアリングはメタルだよ
0535774RR (ワッチョイ 4dd9-rhI1 [118.106.112.29])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:08:20.21ID:NQOws5vK0
アホらしい方さきに片付けようや

ブッシュベアリングはメタルなんだけど?
俺はそう言ってるが?アホがゴムブッシュと勘違いしているだけだろが
ちゃんと読んで返答してくれや
そもそもスイングアームでゴムブッシュの話を持ち出す事がおかしいとおもわねーのかお前は?

「変形することによって可動範囲を作るもの」
なんて言い出したのはあいつだが
0536774RR (ワッチョイ 75b8-rw/I [58.70.62.50])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:09:54.79ID:edUKw2LC0
>>530
あ〜話が見えんと思ったらドライブッシュとクルマのサスのゴムブッシュで食い違ってたのかw
この構造だと圧入勘合のブッシュでシールも溶着物じゃないの?知らんけど!タイ製って考えるとシールとシャフトのクリアランスもマチマチだと思うわ。
それこそ当たり車両はノーメンテで平気だけど外れは日本に入った時点で錆びてるとかあるかもね。
ちなみに鉄鋼材料自体が日本製と違って圧倒的に錆びやすいし<アジア製鉄材
0537774RR (アウアウカー Sa99-APNC [182.250.246.35])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:10:24.98ID:g827OwbGa
こんだけ資料をあげて説明して判らないなら、そちらが証明してよ
もし君が言う通り分解出来て組み直す事が出来たら土下座して謝るから、君のグロムで作業経過を撮影して晒してみなよ
0538774RR (ワッチョイ 4dd9-rhI1 [118.106.112.29])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:10:42.29ID:NQOws5vK0
ゴムブッシュが変形するから、スイングアームが動く

は????????????
なにそれwww
スイングアームの中にゴムブッシュが入ってそれが動いてんの???
最後に聞くがマジで言ってんの?www
0539774RR (ワッチョイ 4dd9-rhI1 [118.106.112.29])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:12:51.94ID:NQOws5vK0
>>536
ブッシュは圧入しかないと思うわ

それをゴムブッシュって言い張る人に絡まれているが
0540774RR (アウアウカー Sa99-APNC [182.250.246.35])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:18:13.64ID:g827OwbGa
>>535
へえ?
君のグロムのスイングアームピボットって、ゴムブッシュじゃなくてメタルなんだ?
自分が持ってるグロムも、パーツリストも違うんだよなあ

君のはだいぶ特殊な車両なんだね
0541774RR (ワッチョイ 4dd9-rhI1 [118.106.112.29])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:20:50.78ID:NQOws5vK0
あーあー
もうホント基本知らねーのに書き込むなよ
くそウザい

はいはい、ゴムブッシュで動くサスです事wwwww
どこのバイクがスイングアームのブッシュにゴム製使うってのバーーカ
0542774RR (ワッチョイ 75b8-rw/I [58.70.62.50])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:30:28.95ID:edUKw2LC0
>>539
まぁもう、ほっといたりーや、生産性ないで

上でも書いたけど、アジア製ってホンマ個体差激しいから一般的ってのが言いにくいんよ。で、ココはシャフトに対するシールのたわみシロ次第やけど、マジでバラバラやと思う。下手すりゃシャフトと“メタル”ブッシュの回動クリアランスも怪しいレベル!
せやから自分の車両をチョコチョコバラして様子見んと判断出来んと思う。
多分聞きたかった内容と違うと思うけど、まぁソレがアジア製ってヤツなんよね
0543774RR (ワッチョイ 7d52-Iw+l [222.229.35.224])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:31:25.16ID:TgJ5YNZj0
アホアホ言ってる人が知ってるやつと仕組みが違うから話が噛み合わない。
SM読んでも、シャフトにグリス塗れ、ブッシュは非分解だから傷んだらスイングアーム替えてねとわざわざ書いてある。
カラー外してグリス塗る仕組みなら、そう書くとおもう。
たぶんカラーはゴムと一緒に打ち込んであって外れない。
外側はワッシャー挟んでるけど、それをシールと思ったのかなと。
0544774RR (ワッチョイ ab7b-rhI1 [153.222.139.41])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:45:47.58ID:Z7ZDHFLm0
おれも知らんかったんだが

ようはカラーとカラーの外にある黒いゴムっぽいのが滑り軸受として滑って
スイングアームが動くという人と

カラーとゴムっぽいのとが圧着されていてゴムが滑るのではなく
スイングアームが動いたときゴムが伸び縮みというか捻じれて動くことによってスイングアームが動くってことか

でグロムは後者のほうという認識でええんか?
0545774RR (ラクッペ MMc9-ooro [110.165.135.11])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:53:52.22ID:KQI617mAM
もしカラーの外側がゴムで更にメタルブッシュが無いなら、リアサスペンションの端と同じ構造であり得ないと思いたい。
あれは可動域が狭いから有りな構造。
そうなら、グラムのスイングアームはカブ以下かな。
0548774RR (ワッチョイ 7d52-Iw+l [222.229.35.224])
垢版 |
2018/09/21(金) 01:41:52.39ID:TgJ5YNZj0
>>545
実際にグロムばらしてメンテしてるブログに、そういう仕組み、つまり>>544の後者だから、スイングアームを組むときは乗車状態で組めと書いてあり、にわかに信じがたかったが・・・
0549774RR (スププ Sd03-CvC/ [49.98.53.237])
垢版 |
2018/09/21(金) 06:36:45.71ID:s868o86pd
面白くなってきたなw、よく分からないけど今度ベアリングのスイングアームに代えようかと思案中なのでROMさせてもらうわ
0551774RR (アウアウカー Sa99-APNC [182.250.246.43])
垢版 |
2018/09/21(金) 08:15:50.34ID:BiyES04Za
>>538
そうだよ
シャフト抜いてスイングアーム外してみればすぐに判るよ
でもその様子だとやったことないみたいだね
じゃあひとつアドバイス

整備書にはシャフトにグリスアップしろと書いてあるけど、新車をバラしてもシャフトには全然油っけが無かった
ここのグリスアップだけはすぐにやった方がいいよ
0552774RR (ワッチョイ 6d5c-Om/S [220.1.60.3])
垢版 |
2018/09/21(金) 09:31:27.84ID:ZV8B3t3H0
興味無かったから見た事ないけど
ゴムは衝撃吸収の為でカラーとシャフトが滑るだけでは?
シャフトにグリスアップってそー言う事だよね?
0553774RR (ワッチョイ ab7b-rhI1 [153.222.139.41])
垢版 |
2018/09/21(金) 10:26:35.56ID:Z7ZDHFLm0
>>552
それはないんじゃないかな
グリスは錆によるカラーとシャフトの固着防止程度でしょ
シャフトとカラーで動くなら
ボルト緩む原因になるしシャフトにたいして横にかなりの傷が入るはず
だからベアリングを入れるのであって
ゴムブッシュってのはホンマかいなって気持ちもあるのでOHか分解した画像が見てみたいってのもある
0557774RR (ワッチョイ f5d2-uZzd [122.223.46.185])
垢版 |
2018/09/21(金) 11:42:23.39ID:rN8mw7Np0
スクーターのエンジンハンガーだとゴムブッシュの内も外もがっちり固定されてて、ゴムの捻じれだけが可動範囲って仕組みは結構あるよね
0558774RR (ワッチョイ 6d5c-Om/S [220.1.60.3])
垢版 |
2018/09/21(金) 12:24:10.85ID:ZV8B3t3H0
なるほど、角度は小さいからゴムの捻じれだけでも良さそうな気がする
でもそれならシャフトにグリスアップすると滑りやすくなるから均等な動きにならないような・・・
そこまで拘る車種ではないと言われればそれまでか
0561774RR (スップ Sdc3-Iw+l [1.72.1.234])
垢版 |
2018/09/21(金) 12:45:06.99ID:5uCta2tHd
気になってググったら、納車整備で稼働部分みんなバラしてグリスアップしてるバイクやさんがあったわ。
金取るだけでオイルとブレーキフルード交換ぐらいしかやんない店も多いからなあ。
バイクに乗って20年たったが行きつけの店が未だにみつからない。
0562774RR (ラクッペ MMc9-ooro [110.165.197.199])
垢版 |
2018/09/21(金) 12:45:28.13ID:92vWMa8qM
本当にリアサスと同じゴム稼動なら、オーリンズとか入れている人は涙目だわ。
金ドブ
安いサスにスイングアーム変えた方が絶対いい。
なんか本田どんどん宗一郎離れしているな。
0564774RR (スプッッ Sdc3-hiwI [1.75.236.130])
垢版 |
2018/09/21(金) 13:31:38.72ID:2tHEAefRd
>>559
カラーをシャフトとナットで左右から締め付けてるからシャフトカラーが一緒に動くのはおかしくないやろ
逆にカラーの中をシャフトが動くってのはよろしくないからベアリングがあるでないの?
0568774RR (ワッチョイ 6d5c-Om/S [220.1.60.3])
垢版 |
2018/09/21(金) 14:20:07.61ID:ZV8B3t3H0
文字だけだと全く分からないから見てきたら・・・
なるほどカラーは締め付けてフレームやステップと固定されてるのね
動くのはゴムだけだわね
1Gで締め付けなんて一人じゃ出来ないなw

みんなありがとう

あんなとこボールベアリングかニードルベアリングだと思ってたわw
0569774RR (ワッチョイ ab3a-mdEB [153.179.205.214])
垢版 |
2018/09/21(金) 15:35:38.70ID:AsPOlvuk0
質問なんですが、グロムのエンジンオイルってサイドスタンドてわ立てた状態でオイルゲージ見るんでしょうか?
ひとりで作業するとして、ゲージ拭いて片手で単車立ててゲージ挿して見るって出来なくは無いですけど、元からスタンドない車両だし、サイドスタンドで立てたままでいいのかな?と
0571774RR (ワッチョイ 555d-u39r [160.13.95.9])
垢版 |
2018/09/21(金) 15:55:47.43ID:S5LtF+Bw0
>>569
セルフでできるメンテナンスに関しては取り扱い説明書/オーナーズマニュアルに書いてあるから
それを見るか、中古で買ったりして手元に無いならホンダのサイトからダウンロードしとくと良いよ
0575774RR (MM 0H0b-yACq [45.112.176.40 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/21(金) 22:40:40.23ID:a1+sE9xyH
>>572
KSR2のリアサスリンクの固着しがちな
ただのカラーをベアリング化すると、
リアサスが酷すぎることに気づいちゃって途方にくれるって話みたいだな。
0578774RR (ワッチョイ bbaa-WirJ [223.135.147.36])
垢版 |
2018/09/23(日) 01:27:33.56ID:53VJv2jM0
>>577
わいもグロムの前にKSR2乗ってて、ネットで見てベアリング化しようとしたけど、バラしてみたら古いグリス除去してグリスアップでよくね?って思ってベアリング化はやめた口ですわ。グリスアップしたら動きスムーズだったしw実際やらんとわからんもんだ。
0579774RR (MM 0H0b-yACq [45.112.176.68 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/23(日) 04:36:33.28ID:pokb/AteH
>>578
乗り換えてみてどう?
漠然とした質問で悪いんだけど比較して違いとか教えてほしいな。
0580774RR (ワッチョイ bbaa-WirJ [223.135.147.36])
垢版 |
2018/09/23(日) 06:23:55.24ID:53VJv2jM0
>>579
ノーマルでの比較です。
加速度
グロム トルクが低速からモリモリなんで運転は楽、でも5速がほしいな。
KSR2 2サイクルなんでグロムよりもシフトチェンジが忙しい。トルクの盛り上がりはピーキーだけどステキ。
最高速
どちらも95km/hくらい。KSR2は6速でもトルクがないんで伸びなかった。
積載性
どちらもパニア付けられるのでおあいこ。
燃費
グロムは40km/l、KSR2は30km/l。
取り回し
林道ではKSR2がいいね。20kg違うしその分遊べる。
発電
KSR2は1992年(前期)の車体だったんで全波整流してもHID35wは無理だった。アイドリングで電圧下がりまくり。
グロムなら全波整流しても結構電装で遊べますよ。HIDも問題無い。
総評
KSR2 売らなきゃ良かった
グロム 買って良かった
0582774RR (MM 0H13-yACq [103.25.14.254 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/23(日) 10:29:52.98ID:qnfkyGlyH
>>580
気軽に尋ねたのに結構詳しく書いてくれてありがとうございます。スクショに撮って置いとくわw

B6のKSR乗りでグロム への乗り換えを検討してる身だからKSRの部分はすごく同意。

KSRはいいんだけど、ほとんどパーツも無いし、いろいろイジれるグロムは面白そうでさ。
あとやっぱり2ストの良いところも必ずあるんだけど、安定感があっていじれば驚異的な速さになる4ストミニはいつも気になってるんだ。
とはいえ20kgも違うとは知らなんだ。

最後の総評が全てなんだろね。
悩ましいわ〜w
0586774RR (ワッチョイ e337-tHrl [61.125.220.14])
垢版 |
2018/09/23(日) 13:41:18.24ID:3CPSLb3D0
GROM買う時にKSRと迷ったけどメーター周りがゲロ吐きそうなほどショボくてGROMにしたんだった
せめてトリップ付けろやって思ったわ
0589774RR (ワッチョイ 3d5c-HH0K [126.87.51.249])
垢版 |
2018/09/23(日) 15:58:10.92ID:bwPR1lWt0
そういえば次期z125はニンジャだかz250だかとフレーム共有してcb125rをライバルに据えるって記事をどっかでみたな
ちっちゃいネイキッドのライバルがいたほうがグロムも高まってくだろうに本当だったら残念だ
0596774RR (ワッチョイ 75a1-NnYb [58.89.91.146])
垢版 |
2018/09/23(日) 21:05:29.45ID:HuAbbrlB0
>>595
確かに7000回転位に毎回ぶん回しても50`前後
5000〜6000回転位までなら55`前後ですな。
0598774RR (ワッチョイ 3bb8-NnYb [119.228.64.238])
垢版 |
2018/09/23(日) 22:45:30.01ID:boQT5+rj0
200kmくらい連続走行して尻が痛くなったけど尻にタコが出来るほど乗れば強靭な尻になれそう
燃費は峠メインでモリワキとノーマルエアクリ交換タイプでL60km
0599774RR (スフッ Sd03-WDkk [49.104.20.143])
垢版 |
2018/09/24(月) 01:52:10.65ID:9kECt4XPd
>>596
うえぇ、マジですか
ノーマルですか?
通勤で6,000回転くらいメインやと、やっとこさ50キロ
7,000回転メインで使うと45キロ位やなぁ…
ツーリングやとも少し伸びるけど。
ちなみに先代から使ってるヨシムラマフラー(結構抜けてる)とスプロケは、少し高速よりかな。
0600774RR (ワッチョイ 75a1-NnYb [58.89.91.146])
垢版 |
2018/09/24(月) 07:22:05.91ID:cGlX70re0
>>599
モリワキメガホンマフラーに変えているだけで、他はノーマルです。
0601774RR (ワッチョイ 75b8-Uv0J [58.70.46.176])
垢版 |
2018/09/24(月) 09:32:29.06ID:fQ33RPVQ0
出力系は
パワーケーブルとモリワキメガホンにしてるくらいで
7000まで回して通勤してるが燃費は50ちょうどぐらい
ちなみに初期型
0602774RR (ワッチョイ c3c2-coYL [101.110.35.105])
垢版 |
2018/09/24(月) 16:04:26.79ID:uCrUwQPg0
うおっ!?久しぶりに開いてみたらあのキチガイはいなくなったんだなw
でも相変わらずの荒れ方ワロタw

もう変なのいないのでまた見に来ることにします。みんな、仲良くしようぜ?口が悪すぎだぜw
0604774RR (ワッチョイ 3d5c-wMHg [126.87.51.249])
垢版 |
2018/09/24(月) 23:09:24.28ID:IYPGsdtj0
いよいよ明日納車されるぜ!
みんな車体カバーとかかけてる?出来るだけ錆びさせたくないんだが駐輪スペースに屋根がないんだよな
0605774RR (ワッチョイ 3d5c-RGKS [126.25.199.179])
垢版 |
2018/09/24(月) 23:17:52.83ID:eqe30woE0
俺も屋根ないからカバーかけてるよー
最初はいらないかなって思ったけど、一回かけたらもう戻れない
屋根あってもかけると思う
0607774RR (スフッ Sd03-WDkk [49.104.21.75])
垢版 |
2018/09/25(火) 00:48:12.97ID:tvqj7qVud
>>601
>>600
マジですかー、初期も現行も似たような燃費ですわー、気持ち現行がいいけど、何が違うんやろか。
エンジンノーマルなのに。
通勤でも50切らないなんて!
知り合いはヨシムラカム入れて40切る時があるって言ってたな。
0608774RR (スフッ Sd03-WDkk [49.104.21.75])
垢版 |
2018/09/25(火) 00:50:39.42ID:tvqj7qVud
>>605
カバーはベルト付きか、デイトナのベルトでとめるのがオススメです。今年の春一番で、仕事行こうとしたら、グロムちゃんおねんねしてましたわ(涙目)
風で膨らんでパラシュートみたいになるので注意。
0610774RR (ワッチョイ e3d3-OSts [27.84.24.83])
垢版 |
2018/09/25(火) 01:54:18.52ID:aHWa1fGI0
>>604
おめ!年式色は?
俺も屋根無いからカバーかけてるよー
台風の時とかはばたつかないように縛る、もしくはカバー外すかした方がいいよ
0611774RR (ワッチョイ 63b7-dkEB [221.245.0.158])
垢版 |
2018/09/25(火) 07:28:13.93ID:ukrjsqux0
久しぶり晴れたから昨日500キロほど走ってきた
今朝の尻は特に異常ない、ロードバイク用のレーパンを下履きにしたからかな?
まあ乗ってる最中は痺れたけどね
0612774RR (スップ Sd03-Iw+l [49.97.108.5])
垢版 |
2018/09/25(火) 08:50:16.05ID:dPflXejzd
>>604
カバーは防犯の意味からも必要。
ベンチレーションとロック通す穴があるやつがおすすめ。
傷防止に古いバスタオルで養生しとるよ。
1年ぐらいで紫外線でボロくなってくるから、雨が染みる前に替えよう。
ずっとヤマハ製を愛用してたけど、ナップスのプライベートブランドの安いやつ使ってみたらコスパ良かったよ。
0617774RR (アウアウウー Sa31-YiEy [106.133.40.66])
垢版 |
2018/09/25(火) 14:05:58.68ID:90+PF/oPa
まぁ外置きはいくらカバー掛けてもやっぱり錆びるよね…
ベンチレーションついてても置き場所が土の上だったり水捌けが悪いところだとほんとすぐ錆びるよ
0618774RR (オッペケ Sr69-goaC [126.234.118.195])
垢版 |
2018/09/25(火) 16:34:34.23ID:hx6HQoR6r
>>604
もうそろそろカバー必須の時期になりつつあるな。真冬はピーク時マイナス8℃程度まで下がるのでカバーかけておかないと朝霜で真っ白。

ピッタリサイズだと毎日カバーかけるの面倒なので、安いカバーのリッタークラス対応サイズ買って使ってる。
ただサイズデカいと風で飛ばされやすいので対策要
0619774RR (アウアウウー Sa31-wMHg [106.180.25.142])
垢版 |
2018/09/25(火) 19:18:01.33ID:o7oBANPta
>>604だけど今の新車は何になるんだろ?17年式かな?色はバレンタインレッドだよ
納車されて仕事行く前に早速90kmくらい走り回ってみたけどすごいなこれ!
中型みたいな安定感あるのに足付きいいから砂利浮いた舗装林道みたいな場所でもすいすい走れる
楽しくてたまらないな!
前に乗ってたVTRのベルト付耐熱カバーが残ってるからしばらくはそれかけとこうかな
0620774RR (ワッチョイ 75a1-NnYb [58.89.91.146])
垢版 |
2018/09/25(火) 20:56:41.59ID:IY6CWKZ+0
>>619
納車を待ってたんだから2018年式に決まっているだろ!バイク店の在庫か中古を買ったのか?
新車でいきなり90`出すのか?
500q位までは慣らし運転をした方がいいと思うぜ。
0621774RR (ワッチョイ 75a1-NnYb [58.89.91.146])
垢版 |
2018/09/25(火) 21:00:16.80ID:IY6CWKZ+0
>>620
すまん90qとの勘違いです。
0623774RR (アウアウウー Sa31-wMHg [106.180.25.142])
垢版 |
2018/09/25(火) 21:22:40.25ID:o7oBANPta
>>620
おおすまん、新車なんて買うの初めてだからよくわからんのだ
そういえばバイク屋の人は最初の500kmくらいは6000回転くらいまで、とは聞いたんだが5500あたりから妙な振動というかひっかかりみたいなのがあってそこから上を回すのが怖い感じなんだ
停車時にそっと空ぶかししてみたら一応7000くらいまでは回ったんだがやっぱり振動がすごい
しばらくは慣らしだからそこが回らなくてもいいんだけど、こういうもんなのか?それともハズレエンジンでも引いたんだろうかと不安になってる
0627774RR (ワッチョイ 458b-OSts [114.174.200.123])
垢版 |
2018/09/26(水) 09:03:18.97ID:fvXj6TcS0
>>623
振動はグロムに限らず単気筒のバイクだと仕方ないところはあるぞ。それ故にネジとかたまに緩んでるとこあったりするから定期的に増し締めしとけよ。俺はチェーンメンテと一緒についでにしてる
0629774RR (ワッチョイ 4d12-rhI1 [118.106.228.169])
垢版 |
2018/09/26(水) 11:48:38.21ID:R3jxK0tw0
こんなもん大した効果ないだろ
この程度の効果でいいなら円柱ゴムをハンドル全体に入れておくだけでも十分効果ある
グリップをスポンジタイプにすりゃこんなのよりも効果ある(耐久性ないが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況