X



【SUZUKI】 GSX-S1000/F 30台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 4758-7kIV [14.13.132.0])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:20:44.40ID:mTqO9XEv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 29台目 【眉毛と小鳥】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530750901/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0717774RR (ブーイモ MM6d-0Hn+ [210.149.251.18])
垢版 |
2018/10/15(月) 00:00:57.37ID:PWMmmU3VM
走行中の車をスリ抜けて抜いてくのは危険だけど、信号待ちの止まってる車をスリ抜けてくのはアリやろ。何かあっても大事故にはならんしライダーが全て悪い自己責任の覚悟がありゃ。
0718774RR (ワッチョイ 13d3-R71C [27.82.6.39])
垢版 |
2018/10/15(月) 00:03:40.49ID:blhvYUhc0
単気筒のDR-Zも乗ってるけど、低回転は粘りがなくて簡単にエンストするので、半クラよく使うよ。爆発の間隔が広いから当然のテクニックです。
その点、四気筒は粘るので単気筒よりずっと楽。
でも、低速時の微調整は半クラ当てといてリアブレーキでやるもんだと思うんだ。
ついでに、エンストの反動の正体はフロントサスの伸び縮みなんで、止まった瞬間にクラッチ握れば大抵は大丈夫。
自覚はないようだけど、703は単気筒乗りだったんだから、エンジンとの対話は上手な部類のはず。恐れることはありません。
0719774RR (アウアウウー Sa7d-JQjT [106.180.15.137])
垢版 |
2018/10/15(月) 00:58:37.40ID:NknHLgfZa
>>718
気遣いありがとうございます。
自分はdr-zの弟分dトラ乗ってました。マニュアルはそれしか経験ないので
半クラ多様するのがバイクと思ってまして、そのせいかクラッチ多様しすぎる
コーナーも減速しすぎた時、コーナー中にエンストしたら反動で転倒する=恐怖心から
コーナーでも半クラしてしまう悪い癖がありました
でも4気筒だと粘るのと、コーナー等でのエンストによる反発も考えすぎないでよさそうなので
前向きに検討します。
0723774RR (アウアウウー Sa7d-ZV4o [106.130.58.15])
垢版 |
2018/10/15(月) 08:24:46.58ID:RKXkCJv+a
すり抜けはダメって、もっと教習所で教えなきゃならんよね。
バイク=すり抜けOK、みたいな風潮があるけど、車側からしたら、知った事じゃない。
0724774RR (アウアウウー Sa7d-CvHW [106.161.237.4])
垢版 |
2018/10/15(月) 08:54:55.64ID:tUU5hlMva
走行中のスリ抜けはNGに異論はないけど、スリ抜けもグレーゾーンな所あるやんか
信号待ちとかの停車中の車の間は完全合法化して欲しい。停止線も4輪用の前に2輪用を作って、田舎行くとあるやんか
車が動き出したり止まる前だったら警官の判断で取り締まって良いからさ、渋滞緩和の為にも真夏なんてずっと車の後ろで待ってたら熱中症で倒れるよ。
0726774RR (ササクッテロ Sp25-PQrN [126.35.11.214])
垢版 |
2018/10/15(月) 09:42:59.22ID:i6Lg41rsp
正直すり抜けしないヤツはアホだし全開ですり抜けしてくヤツもアホ。飛び出しや幅寄せなどに注意しながらスマートにすり抜けするもんだ。
とか言いつつ目の前でウィンカーと同時に車線変更して来たトラックと事故ったオレ。
0729774RR (ブーイモ MM4b-0Hn+ [163.49.215.75])
垢版 |
2018/10/15(月) 11:04:00.82ID:8xf8G/MtM
乗るけど、ミラーとか引っ掛けて行かない限り問題ないけど。急に横から抜いてって驚くとかなら常に後方とか周りを確認してない証拠なんでない?。
0730774RR (ササクッテロラ Sp25-Q3Gj [126.152.197.231])
垢版 |
2018/10/15(月) 11:36:31.15ID:Wcm3XypJp
残念だけど、車のドア開けるときは車側が後方確認しないといけないんだわ
習ったろ
でも痛いのはバイク側だからお互い知ったこっちゃない人同士で事故るんだよ
お互い気をつければいい
0731774RR (ブーイモ MM4b-mnXA [163.49.204.255])
垢版 |
2018/10/15(月) 12:15:27.82ID:Jkt7Bdk+M
バイク側が悪くなるパターンで怖いのは渋滞中の車の間を横断してくる歩行者にぶつかるやつだな
ドラレコ映像でよく見かける
田舎なら関係ないけど
0732774RR (スッップ Sd33-WDmm [49.98.154.59])
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:11.42ID:PY9SGAicd
>>728
知ったことじゃないという表現が違うんだよ
日本語の解説必要なの?
ウザイとかしねとか事故れとかあるだろいくらでも

知った事じゃないならどーでもいい事だろ
0733774RR (ワッチョイ 89d2-uNGA [14.3.226.28])
垢版 |
2018/10/15(月) 13:03:30.34ID:d3czZC0V0
>>723
この文章は正しいよ

>>727>>732
↑この人何言ってんのwww
0735774RR (アウアウカー Sab5-wsGs [182.251.242.40])
垢版 |
2018/10/15(月) 15:17:13.58ID:jv66a4Ika
購入してまだ3000kmも走ってないけどブレーキのタッチが悪いので思い切ってフルード(手持ちのTCL)交換した

で、フルード交換中エア出てこなかったのにブレーキの効き始めが良くなり現在困惑中(・・?)

なんで?
0736774RR (オッペケ Sr25-NIm7 [126.211.38.3])
垢版 |
2018/10/15(月) 17:47:36.48ID:+tsr8LTOr
ブッチッパしたから
0739774RR (ワッチョイ d95b-WDmm [118.241.179.11])
垢版 |
2018/10/15(月) 22:57:07.10ID:X1WdArx40
>>733
文章がおかしいのじゃなく単語がおかしい
言葉のチョイスが変だと書いた
文章とか主語とか見当違いで恥の上塗りするなw

ま、知った事じゃ無いけどな。







(て書いてツッコミ待ち。そのレスで使い方が分かるだろう)
0741774RR (ワッチョイ 490e-40vz [110.66.27.49])
垢版 |
2018/10/15(月) 23:54:12.70ID:SrqwNIpf0
幾重にも逃げ口上を連ねることがすでに恥なわけだ
きっと本人は気づかない

なので俺が正しく指摘して差し上げたわけだが、果たして気づくかな?
0743774RR (アウアウカー Sab5-wsGs [182.251.242.40])
垢版 |
2018/10/16(火) 07:56:36.95ID:Ykp83T7Ca
>>740
すっごい分かる
0744774RR (ワッチョイ 695c-bu13 [126.153.117.247])
垢版 |
2018/10/17(水) 15:40:34.92ID:0MegrDUt0
Fにダンロップのクオリファイア2 ってどうなの?
0745774RR (アウアウウー Sa7d-CvHW [106.161.241.11])
垢版 |
2018/10/17(水) 16:19:08.56ID:wlBBs6jXa
安いから?履いた事あるけどグリップもライフ悪くなかったよ。最新のグリップ重視のスポーツタイヤよりライフは長いと思う。ハンドリングは安定志向かな、ドレッドパターンがツータイヤっぽいってか地味だけど。
0746774RR (ワッチョイ 695c-bu13 [126.153.117.247])
垢版 |
2018/10/17(水) 21:13:48.82ID:0MegrDUt0
>>745
ありがとうこざいます。
ロードスポーツと比べるとどうですか?
0748774RR (オッペケ Sr11-SqDF [126.212.250.56])
垢版 |
2018/10/18(木) 09:31:58.74ID:6VthRHK+r
>>747
どうもです
0749774RR (ラクッペ MM81-eACV [110.165.196.142])
垢版 |
2018/10/18(木) 13:32:29.61ID:rmzG/6C5M
ロードスポーツはS1000の標準タイヤだよ※D214ってなってるけどほぼ同じ
クオリファイア2はロードスポーツの前身のタイヤでこれも前のバイクの標準タイヤで履いたことあるけどどちらも癖のない普通のタイヤ※ただどちらも雨弱いしもちも良くない
安いのならエンジェルのほうがグリップ、もち、ウェット、全て良いよ
パターンの見た目がアレだけど
0751774RR (ワッチョイ 656f-v014 [210.165.0.85])
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:13.76ID:GpeYPN7M0
純正はロードスポーツ2の方じゃなかったけ
たいして変わらんだろうとセール品のロードスポーツに交換したらヒラヒラすぎて戸惑った
0752774RR (アウアウカー Sa89-lSBs [182.250.241.73])
垢版 |
2018/10/18(木) 17:49:25.70ID:G+DgJ3e+a
クオリファイア2は少し前にマイナーチェンジしてコンパウンドとか変わったから
新旧どっちのクオリファイア2かでまた印象変わるよね
0754774RR (ワッチョイ 656f-v014 [210.165.0.85])
垢版 |
2018/10/18(木) 19:05:25.63ID:GpeYPN7M0
そうなのか失礼した
純正のD214とロードスポーツでは乗り味が全然違うんだね。純正がどっしり安定した乗り味なのに対してロードスポーツはすっげーヒラヒラしてる
タイヤの端まで減ってたのはこのタイヤが初めてだ。そしてなんとなーくライフが短いような予感がする
0755774RR (スププ Sda2-LWjg [49.98.108.76])
垢版 |
2018/10/18(木) 19:51:22.24ID:8s1baTNId
RS11履いてみようかなw
0757774RR (スプッッ Sd02-rkq6 [1.75.241.171])
垢版 |
2018/10/18(木) 20:07:12.22ID:CccCkDfrd
>>754
そんな違うのか。
昔、別の車種でロドスポはいてたときは、
やたらと接地感が薄い以外は素直でグリップもそこそこの、
悪くないタイヤだったイメージだけど。
0759774RR (ワッチョイ cdb8-K69x [58.70.62.50])
垢版 |
2018/10/18(木) 21:16:09.88ID:5PyWvA0f0
ノーマルはちゃんと荷重かけて潰して走れば結構グリップいーよ。α13とそんなに変わらん。BSで言えば016辺りとタメくらい
そのかわり溶けやすく減るの早い
0760774RR (ラクッペ MM81-eACV [110.165.200.11])
垢版 |
2018/10/18(木) 22:21:14.45ID:5rkPKR+xM
>>750
安いから3本履いてるけど全然そんなことないよ
長すぎるバンクセンサー外してタイヤの端使ってステップガリガリやっても不安感はない
同じ乗り方でロードスポーツだとちょっと不安感ある
実際にトラコンランプがエンジェルよりロードスポーツのほうがよく光る
おまけに早く減る
自分の乗り方で4000だった
0761774RR (ラクッペ MM81-eACV [110.165.200.11])
垢版 |
2018/10/18(木) 22:27:49.62ID:5rkPKR+xM
>>754
自分も前のバイクでロードスポーツ履いたけど残念ながらD214も同じ傾向よ
だからS1000の標準タイヤと分かって良くなってますようにと願ったけど…ガッカリした
0762774RR (ワッチョイ 694f-usPd [110.134.208.44])
垢版 |
2018/10/18(木) 22:49:09.27ID:FoEdu1MK0
> バンクセンサー外してタイヤの端使ってステップガリガリやっても不安感はない

どこでだよww
サーキット以外ならとっとと死ね、サーキットならそんな糞ボロタイヤで来るなボケ
0764774RR (ワッチョイ 0671-j6wj [111.67.188.198])
垢版 |
2018/10/19(金) 01:13:11.14ID:nViEFD9D0
ところで50キロ以下ぐらいで、アクセル一定だと
なんかエンジンがガクガクというかこー安定しない感じなのはどうにもならんのかな
0766774RR (ワッチョイ 0671-j6wj [111.67.188.198])
垢版 |
2018/10/19(金) 02:15:27.53ID:nViEFD9D0
一応適正ギアのはずなんだけどなあ
というかギア落としたらアクセルあげないと速度落ちないか
基本的に4000以上まわさないから
0767774RR (ワッチョイ 0671-j6wj [111.67.188.198])
垢版 |
2018/10/19(金) 02:17:37.84ID:nViEFD9D0
ああ、えーとエンジンがゴリゴリ言う感じじゃなくて、
回る→すぐ止まる
のサイクルを短く繰り返すみたいな状態になるというか
60以上で走ってるときのような一定って感じの安定感がないというか
0776774RR (ブーイモ MM0d-1yD9 [210.149.254.140])
垢版 |
2018/10/19(金) 09:19:47.62ID:iLmZxFEtM
自動車メーカーの性能検査すり抜けるのは、自分で検査する建造物向けとは難易度が段違いやぞ

S1000は単にやっすいグレード使っとるだけやろ
0784774RR (ワッチョイ cd8a-TJRJ [58.90.98.85])
垢版 |
2018/10/19(金) 15:06:31.08ID:DBtwgok/0
サイドカヴァ〜の広い樹脂(黒)パーツを海外製のカーボンパネルに換えてる車両を
見たけど、それだけで全体の樹脂感は消失し豪華絢爛なアグスタクラスの質感に
感じたよ?
樹脂生地の部分を好みで処理すると高級感が出ますね。
0787774RR (スププ Sda2-XsTz [49.98.55.66])
垢版 |
2018/10/19(金) 18:00:08.25ID:/faU5eSkd
全然安っぽくはないだろ
マットブラックなんかヘッドライトのハロゲンなの以外、見た目はまったく安っぽく見えない
0788774RR (ブーイモ MMa2-1yD9 [49.239.69.170])
垢版 |
2018/10/19(金) 20:02:56.61ID:6l5fnBm9M
実際やすいんだから、不満あるとこを余った予算で変えたらいい
車格に合わせて全部高級にする抱き合わせよりずっと好ましい
0792774RR (ワッチョイ d1a4-UPwv [118.238.95.107])
垢版 |
2018/10/19(金) 21:19:26.23ID:v4cDGovn0
LEDヘッドライトでスフィアつけようと思ったが適合駄目だった
どこのメーカーのつけてます?
0793774RR (ワッチョイ 215c-3E4l [60.76.253.100])
垢版 |
2018/10/19(金) 21:50:22.95ID:k65VOKjQ0
価格を抑えて売ってオーナーの好みに合わせてカスタムしていけばサードパーティも潤うしオーナーも満足ですよ作戦じゃないのか?
0798774RR (ワッチョイ 0671-j6wj [111.67.188.198])
垢版 |
2018/10/20(土) 00:40:45.04ID:4jI7QZQm0
安さの割にはむしろ豪華だとおもうけどな

あとFでもスフィアライトいけるぞ
SBSで普通にスフィアライトなら取り付け受け付けますよってやってもらった
0799774RR (ワッチョイ 2989-xGx2 [116.70.223.32])
垢版 |
2018/10/20(土) 08:28:36.83ID:deUuCDZw0
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
来週やります。
0800774RR (ワッチョイ 2989-xGx2 [116.70.223.32])
垢版 |
2018/10/20(土) 09:04:31.64ID:deUuCDZw0
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
来週も電マを活用しながら、女をイカセまくるぜ!
早よしたい、早よしたい!
0801774RR (ワッチョイ 6db3-khf9 [218.41.249.90])
垢版 |
2018/10/21(日) 09:46:55.41ID:h++lBaxL0
f乗りだけど、
5千〜7千回転位の間に共振してんのかビビリ音とヴァイブレーションが凄くて股関がやばいっす。
同じような症状の人おる?
0804774RR (ワッチョイ 0671-j6wj [111.67.188.198])
垢版 |
2018/10/21(日) 10:11:52.87ID:4USTfcOv0
乗り始めて2ヶ月、1,000km
いまだに5000回転以上まわしたことがない
回す場面がない・・・



すみません、嘘つきました
シフト時Nはいったときとかブオオオンって音鳴らしてハズカチイってしたことあります
0805774RR (アウアウウー Sa45-b99P [106.161.245.205])
垢版 |
2018/10/21(日) 10:18:29.72ID:cAWd58k6a
本当ツーリングだと5000回転以下で済んじゃうもんな。高速の合流で故意に加速して俺回しちゃったぜ!ってタコメーターチラ見しても8000回転くらいだったし。
0807774RR (ワッチョイ 210d-GXv9 [60.38.221.122])
垢版 |
2018/10/21(日) 12:18:49.59ID:bixbuZRz0
>>801
俺は巨根だから股間の振動はほぼ打ち消されるけど
ハンドルの振動はすごいね6500rpmぐらいが顕著
バイク屋に相談したらそんなもんとのこと
0810774RR (スプッッ Sd02-c7rO [1.75.230.203])
垢版 |
2018/10/21(日) 16:25:37.35ID:6hgDOYhEd
こんなクソつまらない書き込みにも暖かく反応してやるのがバイク板の務めだろ
ゴミみたいな内容でも笑ってレスしてやれよ
0812774RR (スププ Sda2-LWjg [49.98.108.76])
垢版 |
2018/10/21(日) 18:30:18.08ID:xW0Rb6Cbd
わしはマナー悪い車がいてプピしたらグリップヒーターのスイッチ入れちゃたな
なんか手が熱いと思って気付いたわ
0814774RR (ワッチョイ 6db3-khf9 [218.41.249.90])
垢版 |
2018/10/22(月) 00:58:40.36ID:oPfvtJph0
>>809
バーエンド変えてる。
変える前はどうだったか思い出せないけど。
あんなんでマシン全体がブルンブルンなるんかw
バーエンドとミラー変えた辺りから気になってる気もするし
純正がジャスティスだったか
0816774RR (スプッッ Sd02-8tK8 [1.75.249.114])
垢版 |
2018/10/22(月) 12:06:03.64ID:kNE2mvo4d
大型ネイキッドからSSに乗り換えようと思ってこのバイクレンタルして見たけど、何だか物足りない。
見た目と音と軽さは良かったんだけども、走りが物足りなかった。
これより大きい隼となると重いし小回り効かなそうだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況